TORANEKO Profile Banner
TORANEKO Profile
TORANEKO

@toraneko285

Followers
2,121
Following
642
Media
8,939
Statuses
27,195

中国語、通訳・翻訳、中国文史哲、料理、パン作り、お菓子、編み物、洋裁、猫などの投稿が多め。 note: 用意した引っ越し先→

Joined January 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@toraneko285
TORANEKO
6 years
通訳の仕事で、ふだんは所謂タイ米、長粒種の米飯を食べている方が「日本のお米は種類がちがうから口に合わない、たくさん食べられない」と言ったのでそのとおりに通訳したけど、日本側が「そんなこと言うわけない!日本の米は旨いに決まっている!誤訳だろう」とどうしても信じてくれなかった。
108
5K
7K
@toraneko285
TORANEKO
4 months
図書館から借りた二十年も前の本が、今まで誰ひとり読んだことがないらしく、めくるとかすかな音を立てるほど新品だったとき、「図書館!、この本を買っておいてくれてありがとう、ありがとう😭」と思います。もう売ってないんだもん。
@worldofyuki
Yukiko Kawamoto
4 months
以前授業でお話したのだけれど、地域で一番大きな大学に勤務する者のつとめとして、将来の学生や研究者が必要になる本を購入する、というのがあると思っています。今、必要な人がいなくても、十年二十年、あるいはもっと先に必要とする人がいるならと思い、試行錯誤して本を買うようにしています。
1
331
1K
2
2K
5K
@toraneko285
TORANEKO
3 years
今日、中国人のクラスメートが「焼き肉、焼き鳥、焼き団子」と「たこ焼き、串焼き、お好み焼き」の「焼き」の位置が前後する日本語はめちゃくちゃですよ、なぜこうなるんですかという面白い質問をした。中国語は「燒(鴨),烤(肉),煎(餅),炒(飯)」など料理関係の動詞は例外なく前にある?
47
1K
4K
@toraneko285
TORANEKO
5 months
授業が始まってから、大きなバスケットを開いてティーセットを出し、ポットにお湯を注いでティーカップでお茶を飲みながら話を聴く学生がいました。きちんとしたジャケットに蝶ネクタイという服装。ちょっとこわくて注意できませんでした。
2
430
2K
@toraneko285
TORANEKO
1 year
コメントが多すぎて追い切れないのでまとめてお返事します。 一般的な広告が出るのは全く問題ない。 社会人に通訳や翻訳を教える関係上、その場で調べ物のやり方を見せる必要がある。 自分で使うのは有料の辞書アプリやジャパンナレッジなど。 ブラウザや設定に関するアドバイスは参考にします。 以上
11
92
1K
@toraneko285
TORANEKO
3 years
翻訳通訳の学習者のなかに、こなれた美しい日本語に強いこだわりがある人がたまにいる。悪いことではないけれど、原文の理解が不完全なまま美文を作り、諺や慣用句を多用して自己満足するのは本末転倒。美文で目くらましするのは罪が重い。原文を読むときには感覚的にではなく分析的に読むことが必要。
4
169
951
@toraneko285
TORANEKO
6 years
昼休みの雑談だったから、「どんなふうに違いますか?」と聞いてみたら、「お腹にたまりすぎて胃が重苦しいんです」とのことでした。それを日本の方にも伝えましたが、それでも信じがたいようでした。
6
652
882
@toraneko285
TORANEKO
8 years
ちょっと前、翻訳をしている人に「同時通訳って翻訳と違ってその場で喋るだけだから気楽でいいね」と言われ唖然とした。気を取り直して「会議資料に出てくる用語を調べたり発言原稿を読み込んだり、準備にかなり時間かかるんですよ」と答えたが普通の人でなく翻訳者に言われたのはショックだった。
15
774
641
@toraneko285
TORANEKO
6 years
家事をしながら勉強しようと思ってキンドル本を読み上げさせてみたら、君子はキミコ、孔子はアナコ、墨子はスミコ、荘子はショーコになっちゃって使えない。
6
427
603
@toraneko285
TORANEKO
1 month
昔、上海で開催された学会は公用語が英語と中国語、私はもちろん中国語で喋るつもりで用意していたのだが、日本人参加者から「中国語わかんないから英語にして」と言われ、中国人からは「ここにいる中国人はみんな日本語わかるから日本語でいい」と言われ、また日本人から公用語の規則を守れと言われ…
3
105
621
@toraneko285
TORANEKO
3 years
さっきちらっと見た求人広告。 ・中国語:ビジネスレベル(読み書き&話す聞く)/簡体字・繁体字いずれも対応できること。 ・英語:TOEIC850点以上 ・ExcelとWordが使える ・PC操作、タイピングが早いこと ・五十歳以下 これだけ高い能力を求めているのに、 派遣社員で時給1,300円  ……(゚Д゚)
7
278
603
@toraneko285
TORANEKO
7 years
去年、弟が亡くなり、うちは両親を早くに亡くしているいるため私が代理で電話などを解約しようとしたら姓が違う私が実の姉であることを証明するのが信じられないくらい面倒でした。手続きが複雑すぎてここには書ききれないけど、「他家に嫁ぐ」と兄弟姉妹と切り離されるのか!、という感慨を抱くほど。
@nest1989
Yumiko ”miko” F
7 years
ためしに学生時代の友人の名前を検索してみてほしい。男性は異動情報や論文がヒットすることがあるけれど、女性は見つかりにくい。改姓で業績の記録が途絶えているのだ>「こんなにある改姓の不便 夫婦別姓を選べるよう、国を提訴 サイボウズの青野慶久社長ら」 (BuzzFeed)
3
824
730
0
728
504
@toraneko285
TORANEKO
7 years
@_Aproject 昔、日本人上司が中国人取引先の課長クラスの人に「〇〇さんはいい男だから若い頃はさんざん女を泣かせてきたんじゃないか?」と笑いながら言った。そんな失礼なこと通訳できない。思わず上司の顔を見たら「何やってんだ通訳しろ」と。女を泣かすのが「いい男」って価値観を外国の方に伝えたくないよ。
4
503
470
@toraneko285
TORANEKO
1 year
唐突に思い出した。昔、バイリンガルの学生さんが台湾に送る手紙を大学のPCで簡体字を使って作成していた。「繁体字で書いたほうがいいですよ」と言ったら、「でも同じ中国語ですよね」と不満げだった。「受け取った相手が自分たちの言語文化を尊重してくれていると感じたほうがいいよね?」と話した。
7
88
460
@toraneko285
TORANEKO
1 year
女性通訳者もセクハラに遭遇する。最悪なのはお酒が入る社交の場面で、男性どうしの間に入って通訳するときにわざと卑猥な話をしてニヤニヤしながら「ちゃんと訳してよ」と言うようなセクハラ。いちばんタチが悪かったのは労組の仕事だった。私はそれが嫌でブースに隠れられる国際会議通訳者になった。
1
165
394
@toraneko285
TORANEKO
1 year
@ibuochi ありがとうございます。 デスクトップには導入したんですが、タブレットはまだでした。あとでやってみます☺️
2
7
376
@toraneko285
TORANEKO
3 years
#オリンピックと関係ない画像を貼る見た人もやる
Tweet media one
1
111
371
@toraneko285
TORANEKO
1 year
@machizo330 @YouBokushu こういう広告に関係するような言葉を検索した覚えがないんですよ……。 さっきブラウザの設定から広告を表示させないようにしてみたのですが、どうも効果がないみたい。
3
21
359
@toraneko285
TORANEKO
1 year
台湾駐在が決まっている人が中国語を勉強するんなら、簡体字とピンインを習うより、台湾華語の教科書で正字と注音を学ぶほうがいいですよねって話したら、「台湾でも普通に北京語が通じるって聞いてますけど?」、と言われた。通じるかもしれないけど、ご商売で行くなら相手に合わせたほうがよくない?
9
45
343
@toraneko285
TORANEKO
6 years
私は通訳や翻訳の授業で自分がやった仕事の資料を使ったり現場の話をしたりすることがあるのですが、数年前のアンケートで「自分はプロだと言わんばかりに自慢話をしている」と書かれました。いや、実際にプロなんですが。
@marxindo
PsycheRadio
6 years
教員が授業で自分の論文や著書を取り上げるのを「宣伝」とか「自慢」と受け取る学生は実際にいるようラジね。自分で教科書を書ける人が授業をやるのが大学だと思うのだが。
11
772
2K
8
160
322
@toraneko285
TORANEKO
2 years
古文(漢文)がたくさん出てくる中国語の小説。中国の読者はわかって読んでいるのか疑問に思い、中国語母語話者に聞いてみた。「古文はよくわからない。だいたい雰囲気で読み流す。話の筋はわかる」と言われ、我々の翻訳の苦労は何なんだと思った。よくわからん訓読で原文の読者と同じ読みになるわね。
7
100
319
@toraneko285
TORANEKO
3 years
中日翻訳の授業に香港と台湾の交換留学生が参加したとき、繁体字の教材を使ったら日本人学生がものすごく嫌がって半数くらい欠席してしまいました。交換留学生が気にして、僕たちは簡体字でもいいですと言ってくれたけど、日本人学生の繁体字アレルギーのほうが問題だと思いました。
6
186
308
@toraneko285
TORANEKO
6 years
@Ucopiii 全くです。言った通りに訳して信じてもらえないなんて……。 世界には自分とは違ういろんな人がいるんだってことを知ってほしいです。
1
76
297
@toraneko285
TORANEKO
7 years
結局、「美男子だから随分モテたでしょうね?」と訳してごまかした。もっと卑猥な話の通訳を強制され拒否して怒られたことも。男どうし親しくなりたいというより、女性に卑猥な語を喋らせることで辱しめて楽しみたいのが目的だったんだろう。一流企業勤務でも育ちの悪い品性下劣な人はいる。
3
307
293
@toraneko285
TORANEKO
8 years
オーディオブックを聴いていたら、「いくなん」「いくなんがく」という聞いたことのない言葉が出てきた。 数秒後、ハッと気づきました‼ それは「きか」です‼ 「幾何学」!!
6
633
277
@toraneko285
TORANEKO
3 years
中国語の在宅翻訳の仕事、求人情報をざっと見てみたけど、どれも報酬がひどく安くて驚く。私が駆け出しの頃の三分の一くらいよ。こんなんじゃ、時給換算したらスーパーのレジ係のほうが稼げるわ。
8
78
282
@toraneko285
TORANEKO
2 years
無報酬あるいは低報酬でで翻訳や通訳をしてくれると思う人が大勢います。そういう人たちは、お金の話を出すと「え、お金とるの?」「そんなに高いの?」と驚き、ときには「予算ないんだからお金なんか出せないよ。困ってるんだからやってよ。ケチ!」と言います。 ケチはお前じゃ!
Tweet media one
Tweet media two
2
72
281
@toraneko285
TORANEKO
3 years
自分のことを書いて恐縮です。昨日の国会演説を視聴していて、香港返還記念式典特別生中継で江沢民のスピーチを同時通訳したことを思い出した。事前に原稿はなく、7月1日の午前零時に江沢民が壇上に上がるのを見て急に動悸が激しくなった。昨日の通訳者もあのときの私以上に緊張していたに違いない。
2
64
277
@toraneko285
TORANEKO
9 months
以前「辞書サイトにもエロ広告が出てきて不快だ」と投稿したら、頭ごなしに「お前が普段エロサイトを見ているからだ」、「広告ブロッカーも知らないバカ」などというリプが何百もついた。「街中に唐突に現れる裸婦像が嫌だ」と書いた時も叩かれた。男性の同じような投稿には文句が言えない弱虫ばかり。
@yossense
ヨス Yosuke Yano
9 months
日本人のみんな気づいて!! 日本の「エロ漫画広告」は世界的に異常だってこと、本気で気づいて!! エロサイトに「エロ漫画広告」を貼るのならわかる。 子ども向けのゲームサイトや、女性向けの旅行サイトでもガンガンに貼られてるのがやばいんです。
643
14K
62K
2
69
275
@toraneko285
TORANEKO
5 years
@y_kurihara 私も国語の教科書はもらったその日に全部読んでました!
1
13
271
@toraneko285
TORANEKO
6 years
通訳の仕事も同じ。レートが低いうちはアゴで使われ好き勝手な注文をされ余計な仕事を押し付けられそうになる。レートの高い会議通訳者は大事に扱ってもらえてクレームも少ない。人は高価な物を買うと満足感があり大事に使う。安物を買う人は1円でも得しようということばかり考えているんですよね。
@designtrekker
IshikawaYohei
6 years
不思議なもので価格が安ければ安い仕事ほどクライアントは口うるさくなります。高級レストランで吠えてる人は見たことがないですが、激安チェーン店ではクレームが多いです。この前もくら寿司でバイトの女の子が大声で怒鳴られていました。これクリエイティブの仕事でも全く同じなんですよねー。
159
14K
27K
2
138
263
@toraneko285
TORANEKO
4 years
大学の遠隔授業で非常勤講師の賃金に見合う働きは課題を配布して一週間後に解答と解説を配布するくらいだと思うよ。大学は雇用している非常勤講師にいくら払っているか考えずに「学生のために教育の質を落とすな」なんて、学生を盾に脅さないで。教育も普通の仕事。みんな真面目で頑張りすぎよね…。
0
135
253
@toraneko285
TORANEKO
3 years
鍋焼きうどん、石焼き芋、手焼き煎餅、釜揚げシラス、水出しコーヒーなどの例は手段・方法が先に来ているから、わかりやすいですね。
1
107
237
@toraneko285
TORANEKO
1 year
これ、私のiPad に入れてある辞書と参考書。通訳の仕事の時には他に電子辞書も持参した。これだけでは不足で仕事の最中にブースの中でインターネットでブックマークした辞書を検索することも多い。通訳スクール受講者には時間に追われる現場で素早く要領よく調べるスキルを習得してもらう必要がある。
Tweet media one
4
32
235
@toraneko285
TORANEKO
1 month
中国人からは「ここにいる全員が日本語わかるのに、なんでそんな杓子定規に規則を守らなきゃいけないのか?」と呆れられ、私は「今から英語にするの無理ですよ。英語で漢文訓読の話なんかできません!」と半分キレて、結局、中国語で発表し、中国語がわからない人のためにウィスパリング通訳をつけた。
1
44
234
@toraneko285
TORANEKO
3 years
こんな夜中に、ダメもとで他の大学院の博士後期にオンライン出願してしまった。中国哲学専攻で学位を取れなかったら、きっと死ぬときになって心残りだろうなと思うので、とりあえず受けるだけ受けてみる。 不合格ならまた科目聴講生に申し込んで来年再挑戦しよう。
1
6
219
@toraneko285
TORANEKO
7 years
今日は学校でちょっと嫌なことがあったなぁ。 専任教員は特に優秀だから専任になれたわけじゃない。タイミングとかたまたま空きポストと自分の研究分野がマッチしたとか、運や縁に恵まれた部分も大きいと思うのよ。 何で非常勤を見下すような先生がいるんだろう。残念で悲しい。
4
128
221
@toraneko285
TORANEKO
7 years
赤の他人に「無料で翻訳/通訳して」と言われて無視/拒否するのはわりと簡単。だが職場でそれをやるのはやや難しい。大学行事で通訳してくれ、大学案内を翻訳してくれと言われ「自分はプロだから無償では無理」と断ったら相手の機嫌を損ねた。私は翻訳/通訳者として雇用されているわけではないのだが。
3
177
215
@toraneko285
TORANEKO
2 years
今でも時々思い出す事。社内で通訳翻訳をやっていた頃に同じ課に新人が配属された。中国語専攻だから自然と通常業務のほかに通訳翻訳も期待されるわけだが、大学で普通に勉強しただけの新入社員が重役の通訳なんかできるわけがないのに、課長がある日「今日は〇〇君にやってもらおう」と無茶を言った。
3
36
215
@toraneko285
TORANEKO
5 years
通訳の仕事の合間に受験した大学院に合格しました💮
Tweet media one
18
4
213
@toraneko285
TORANEKO
4 years
演習で発表して、「訓読は細かいところが杜撰なのに現代語訳が合っているのはどういうことか」という意味のことを聞かれて、「訓読にまだ慣れていないけど、和訳は原文の中国語から訳しているから」と答えたら、教室が一瞬ざわついたように感じた。そうか、日本同学はみんな訓読から和訳しているのか。
3
79
195
@toraneko285
TORANEKO
1 year
結婚改姓の件で。個人的な話と思って聞いて。 私は社会的に何者でもないときに結婚したから深い考えなしに何となく改姓した。その後、夫姓で業績や訳書が世に出るようになると内心「これはちょっと面白くないな」と思った。個人的には仕事の連続性や種々の不便より自己同一性の問題なんだろうと思う。
1
46
194
@toraneko285
TORANEKO
7 years
Retweeted 浅草豆花大王(公式) ( @tofa_king ): 3月18日に法政大学市ヶ谷キャンパスにて台湾の漫画を知る集まりがあります。興味ある方はいかがですか?
Tweet media one
0
140
195
@toraneko285
TORANEKO
4 years
「又有一个学生自杀了。幸好未遂。」 これを「また一人の学生が自殺した。さいわい未遂に終わった」と訳すと奇妙ですよね。日本語では「自殺した」と書いた時点ですでに死んだと読めるけど、中国語原文に動作の結果は含意されてない。学生にとって理解しにくく正しく訳せない難しい点のひとつ。
8
60
189
@toraneko285
TORANEKO
2 years
#中国語を始めた頃の自分へ 中国語を選んで大正解よ。 勤め人になってもフリーランサーになっても食いっぱぐれないし、面白いこともたくさんあって、やってもやっても終わりがないから死ぬまで退屈しないですむ。
3
18
188
@toraneko285
TORANEKO
3 years
また、美しいけれど勝手な訳文って、素直でなくて原文から離れたところでいじくり回していることも多いから、直すのも大変なんです。もとの姿が見えない。コップ(言語表現)に入った水(内容)は水のままで渡してくれればいい。そこに味付けする必要はありません。水から調味料を抜くのは大変なのよ。
0
28
185
@toraneko285
TORANEKO
6 years
森鴎外記念館。 先生、よいことをおっしゃっている。
Tweet media one
Tweet media two
2
109
177
@toraneko285
TORANEKO
7 years
会社を辞めてフリーランスになってから、元いた会社に外注扱いで通訳翻訳を頼まれて見積もり出したら「こんなに高いのか! 前はタダで使えたのに」だってさ。タダじゃないよ〜、正社員として雇っているだけで一人年間いくらかかると思ってるの? コスト感覚なさすぎ。
1
258
171
@toraneko285
TORANEKO
3 years
忠実さや正確さより、読みやすさや美しさを好む人がいるから勝手訳や耳あたりのいい通訳が横行しがちですね。何しろ読み手と聞き手は原文がわからないので、流麗に訳されているほうが上手いと思いがちです。で、訳出結果が一見して通りの良い練達の文章になっていると、中身も正確だと思ってしまう。
1
27
175
@toraneko285
TORANEKO
6 months
自分の論文を書くより知らない事や考えたこともなかった事をたくさん教えてもらえてお金ももらえる翻訳の仕事のほうが何倍も面白い。大学院では何か書いて学会誌に投稿しろと言われ、大学の先生がたは翻訳なんて趣味だと思っているみたいだけど、実は翻訳するためにはものすごく勉強しなきゃいけない。
0
37
170
@toraneko285
TORANEKO
5 years
会議通訳者って毎回毎回仕事のたびにいろいろな分野の詰め込み勉強をして、半日・一日の仕事のために短期間で分厚い資料を読んで訳し方を考えて、勉強にはとても慣れていると思うが、一つの分野の狭い範囲の専門研究を何十年も続けている先生の中に通訳者を「無学」と見なす人がいるのは何故かなぁ…。
5
40
163
@toraneko285
TORANEKO
3 years
あと、自分ではいいと思っていても、こなれた文章と陳腐な文章は紙一重のところがあって(原文がそういう種類の文章なら仕方ないけど)、やり過ぎはよくない。「彼は嘘をついている」としか言っていないのを「あいつの言っていることは真っ赤な嘘だ!」と訳すとか。 演技過剰の通訳と同じような感じ。
0
23
163
@toraneko285
TORANEKO
3 years
中国の思想、歴史、文学を専門家以外にも読みやすい翻訳を通して社会に向けて普及して行きたいと思うんだが、そのためにより深く勉強したいという考えは専門家の先生方には理解されにくいように感じる。
3
19
160
@toraneko285
TORANEKO
8 years
私もそう思います。「で、〇〇語を使って何がしたいんだ?」とか聞かれますけれど、〇〇語自体が面白くて仕方ないという人は大体において途中で投げ出さず夢中になって幸せに勉強しています。外国語にも「好きになるのに理由なんていらない」という側面は確かにありますね。
@minorimironim
minori
8 years
外国語学部だと「言語は手段であり、目的は別にある」的なことを言われがちですが、言語自体を目的にできる人の方が上達しやすい、というのも本当だと思います。
2
73
99
0
121
158
@toraneko285
TORANEKO
7 months
もちろん人によって違うんだろうけど、女の子は他人を不快にさせないようにという躾を受けることがけっこうあると思う。私は結婚したあとに総合商社に入社したり、国立大学の大学院に進学したりしたから、母がそのたびに「旦那様よりいい会社(大学)に入ったら面白くないんじゃない」と心配していた。
1
33
160
@toraneko285
TORANEKO
2 years
ジャパンナレッジの新釈漢文大系を利用するのに縦型ディスプレイが超便利!!
Tweet media one
Tweet media two
2
52
159
@toraneko285
TORANEKO
1 year
こう言えばよかったかも。私は電車内など閉鎖空間ではマスクをしているのだが、先日おっさんに「マスクをしていたらきれいなお顔が見られないよ」という、高齢男性に典型的な気持ち悪い台詞を吐かれた。マスクが気に入らないから外せという圧力と、女性の容姿に対するからかいで二重に気分が悪かった。
@Tsky28051552
T.sky
1 year
新幹線で隣の席のおっさんが 「あんたなんでまだマスクしてんの?」 とチョイと突っ込んで来たので 「コロナが治ったばかりなので、ご迷惑にならないように念のために。外しましょか?」 って言ったら、 「えっ?あっ、いや。」 と顔を背けられた。 お前らの覚悟はそんなもんか。
117
18K
43K
3
77
159
@toraneko285
TORANEKO
2 years
中国語検定一級、いま受けたら合格できないかも。就職して二年半くらいのとき、通訳ガイドと中検一級を一挙に取得した。通勤電車で単語を暗記して、歩きながら録音を聞いて、暇さえあれば試験勉強をしていた。あれは何だったんだろうね。自分の生涯の仕事の土台を固めて支柱を作ろうとしていたのかな。
2
8
154
@toraneko285
TORANEKO
4 years
知り合いの先生が「二外中国語は一年生も二年生もクラス規模が35人もいてオンライン授業がしんどい、疲れ果てた。秋学期もオンラインで死にそうだ」と言っていた。そもそも初めて学ぶ外国語のクラスに35人も詰め込むのがおかしい。対面ならまだしも、遠隔じゃせいぜい15人程度が限界じゃない?
1
44
152
@toraneko285
TORANEKO
2 years
何度か言っているけど、原文でよく理解できない箇所を自分の想像やフィーリングで訳すのは危険。わかるまで調べるのが基本だけど、いくら調べてもわからなければ逐語的に訳して読者に理解を委ねるしかない。「要するにこういうことを言いたいのだろう」と勝手に言い換えるのは原文を損なうことになる。
1
22
152
@toraneko285
TORANEKO
5 years
フリーの通訳者は、自動車やってITやって食品やって金融やって…ということをしている。あらゆる分野において専門家になるのは不可能だし仕事が終われば内容も忘れる。毎回、試験勉強のように準備をするので試験範囲が分かればよい結果を出せる。抜き打ち実力試験で通訳者が玉砕しても誰も得しない。
1
47
151
@toraneko285
TORANEKO
3 months
以前、インターンと称して二か月もゼミを欠席した学生がいた。卒業に必要な単位が不足する、就労させている企業が悪いと思った。大学のキャリアセンターとも相談して、当該企業に就労状況を問い合わせたら、学生の言い分と異なり拘束時間は就学に影響しない程度だった。就活と言えば許されると思った?
@desean97
desean takahashi
3 months
今だと就活やインターンで休むのをどうするかが大きな課題である。「授業よりインターンが大事に決まってるじゃないっすかw」にどう対処するか。
2
19
62
0
61
150
@toraneko285
TORANEKO
3 years
「年を取ってから学び直す」難しさ。知力・体力・財力および時間の余裕と学習意欲は個人差が非常に大きいから何とも言えない。卒業後十年くらいなら後半生への投資、退職後なら晩年の趣味道楽だから一概に否定されるべきじゃない。大学や大学院の経営戦略としてもリカレント教育・生涯教育は重要では?
2
38
148
@toraneko285
TORANEKO
6 years
@zavagon17 @bubu_de_la_ma 「いつもまずいご飯を食べている人に美味しい日本のご飯を食べさせてあげよう」と思っていたのかもしれませんね。
0
22
138
@toraneko285
TORANEKO
4 months
第二言語学習で上級者や母語話者が複雑な構文や上級語彙を使って「自分はこう言う」と口をはさむと初級・中級学習者が混乱する恐れがある。段階的習得を目指して編纂された教科書は新しい文法事項が出てきたとき既習語彙で単純な例文を示すのが基本。「ネイティブの言い方はこれ」が邪魔になることも。
2
27
148
@toraneko285
TORANEKO
3 years
オンライン英会話・中国語会話で若くてきれいな女性講師の写真を並べているサイトを見ると、なんか腑に落ちない感じがする。語学の先生は「若くてきれい」より「教養豊かで経験豊富」なほうがよくない? こういうことを言うと「おばさんの嫉妬」って言われるんだろうけどね。
4
18
145
@toraneko285
TORANEKO
3 years
受かった~✌️ 朝イチで見たときは何も表示されなかったからダメかと思って聴講生申込書とか秋学期入学の案内とか見てたんだけど、 今もう一度見たら受かってた❗️ おめでとう、〉自分 引き続き頑張れ〉自分
Tweet media one
9
0
141
@toraneko285
TORANEKO
3 years
録画をあとから翻訳してアナウンサーにボイスオーバーさせればよいとか、なんで生中継なんだという意見もあるだろうけど、たぶん歴史が動くその瞬間を共有することが重要なんだろうと思う。様々な歴史的瞬間に立ち会う通訳者の息づかいや緊張感もその歴史の一部として伝わっていくのではないだろうか。
2
35
142
@toraneko285
TORANEKO
3 years
雇う側はこの程度の能力ならこの程度の時給で十分と思っているのかな? 「この二倍ください」と希望したら「ずいぶん自分を買いかぶってるね」と言われるのかも? でも中国語が仕事レベルで英語もある程度できてパソコンが使えてこの待遇だと、若い人たちが頑張って勉強しようと思わなくなるよねぇ。
1
44
140
@toraneko285
TORANEKO
4 years
中国語はもっと直接的で「持ち物を持って帰りなさい」「きちんと保管しなさい」。日本語は「お忘れ物はございませんか?」でいいんですけど、これを直訳した中国語でいいかというとそうはいかないから翻訳は難しいですね。とくにこういう注意書き等の決まり文句は逐語訳ではダメなことが多いです。
Tweet media one
Tweet media two
0
58
139
@toraneko285
TORANEKO
1 year
翻訳通訳スクールは職業訓練の場なのか語学学習の場なのか。昔はプロを目指す場だったが、徐々に最上級語学学校のようになってきて、教務から「予習が間に合わないからもっと前に資料をくれと生徒さんが言っている」と連絡が。はぁ?会議通訳者は仕事の前日に数百枚の資料をもらうことも少なくないよ。
2
14
137
@toraneko285
TORANEKO
1 year
私は社内で通訳翻訳と同時にお茶出し、コピー取り、伝票整理等などもしてたけど、後輩の男の子は雑用を一切命じられなかった���私は自腹で語学研修を受け、彼は会社の費用負担で勉強していた。仏頂面で雑用をしてたら課長がこれも重要な仕事だと言うから、重要なら◯◯君にやらせたらいいと言い返した。
@castellabolo
カステラ
1 year
そのおじさん達が口々に、これも必要な仕事だよ、分担が違うだけで大切さに上下はないよ、今は男女平等の時代だからね、女の子には感謝してるよ、女の子にだけ差し入れだよ、子供を産める女性に男性は絶対敵わないよなどと戯れ事ばかり言うので、益々苦虫を噛み潰してた。
4
360
2K
1
20
133
@toraneko285
TORANEKO
6 years
@MCEscher68 ああ、確かにその方は「日本のご飯は重たい」と言っていました。
1
63
123
@toraneko285
TORANEKO
3 years
『完本 中国再考』、岩波さんから届きました❗️ しかし文庫本も値段が高くなったねぇ。
Tweet media one
3
15
130
@toraneko285
TORANEKO
7 years
自分がよいと思うものを少し無理して高い値段で買った人は満足感が高い。 同程度の品質でも安物、無料だと不満を感じて大切に扱わない。 通訳や翻訳にたいしても同じ。 ボランティア通訳の待遇が悪くいいように顎で使われるのもタダだから。 おかしな話だけどタダ働きは感謝されない。
0
96
130
@toraneko285
TORANEKO
6 years
そうなのです。だから今年度はじめて古典を教材にした中国語の授業を実施するにあたって、学生には「将来、ビジネスでも社交でも、教養のある中国人と互角に話がしたいと思ったら古典の素養は大事。少しでも知っておいたほうがいいですよ」と話しました。
@Bebe_taiwanese
スーチェン小倩老師の中国語台湾華語教室
6 years
文章を書くには大量のインプットと訓練が必要です。 中華圏は小学生でも文語や四字熟語・成語をたくさん使って文章書きますからね。 台湾は親・学校や塾は容赦無く難しい繁体字・慣用句・成語・唐詩・古文を織り交ぜた文章を小さい時から子供にどんどん読ませて、書かせてますね。
0
41
78
2
81
127
@toraneko285
TORANEKO
2 years
昔々のお坊さんが書いた漢文がわけわからなくて、すでに誰かが訳しているんじゃないかとネットでも図書館でも調べまくってみたが、みんな白文か書き下し文で引用して、しれっと「右によると……」なんて(わかったふりして?)書いているだけで、誰ひとり読んでわかる日本語に翻訳してくれていないよ。
1
30
126
@toraneko285
TORANEKO
4 years
「忘れているものはありませんか」を直訳したこの中国語、よくないと思うよ。こう書いてあることがけっこう多いのよね。日本語の二行目のほうを訳せばいいのに。
Tweet media one
3
62
125
@toraneko285
TORANEKO
6 months
今朝の #虎に翼 下品なヤジを飛ばした男子に対してその場にいた男性たちは制止もせずただ見ていた。教授ですら退席を命ずることもなく咳払いしただけ。男はよく「男は女を守る」と言うが、女が男に貶められる様子を見ても守ろうとするどころか見て見ぬ振りをし、女への蔑視を群れるための道具にする。
0
41
124
@toraneko285
TORANEKO
6 years
会議通訳の資料を会議開催日のギリギリになってどっさり送ってくるのはまさに「あるある」なんだけど、どうにかならないのだろうか。日本語を聞いて中国語に訳すのに、前日の午後に英語の資料を大量に寄越すとか本当に勘弁してほしい。通訳がうまくいかない=発言が十分に伝わらない、ってことですよ!
2
75
124
@toraneko285
TORANEKO
1 year
ある元大学教授から会議通訳者の某某はあなたの知り合いかと尋ねるメールが来て「彼とは何度か一緒に仕事をしました」と返信した。「彼は教え子だ。活躍しているようで誇らしい」と言ってきた。 女子は結婚で改姓したあとに社会で活躍しても大学の恩師や同級生の目に届くことはないんだよなと思った。
2
17
126
@toraneko285
TORANEKO
2 years
人に作ってもらった翻訳原稿を読むのはプライドが許さなかったのかもしれない。しかし仕事として行う通訳や翻訳は自分の力試しの場ではない。どんな手段を使っても結果を出さなくてはならない。そのためにあらゆる手立てを尽くすべきだ。周囲の助けを借りてもいい。できないと認めることも恥ではない。
2
13
123
@toraneko285
TORANEKO
6 months
「聴講させてください」とメールを送るつもりが、 「朝貢させてください」になっていた。 あぶないあぶない。送る前に気がついてよかった。 翻訳している文章の関係でよく、×孔子(○講師)とか、×朱子(○趣旨)とかもよくあるから気をつけなきゃ。
4
18
126
@toraneko285
TORANEKO
7 years
学習中は急いで効率よく翻訳しようとしないで! 翻訳が上達しない学生の悪いくせ:一行目の半分も読まずに訳し始める、辞書を引かず字面だけで想像して訳す、辞書の最初に書いてある訳語に飛びつく、訳語の候補を複数思いつかない、調べて見つからないと省略する、自分に理解できない訳文でも平気。
2
41
119
@toraneko285
TORANEKO
3 years
私は大手総合商社に勤務していた。保守的な職場で女性は順調な昇進が望めなかったし、年間営業日数の半分近く営業のお手伝い役として出張させられ、家庭を犠牲にしなければ男性に伍して働けないから退職してフリーランスの通訳者になったけど、奥様の優雅なセレブバイトなんて思ったことは一度もない。
@Mika_Regan
リーガン美香 [email protected]
3 years
私の場合様々な業界で正社員で仕事はして来たけど、30代半ばからフリーの通訳者で食べて行くと決めたのは、新婚当時投資銀行で残業80時間みたいな労働で、子供欲しいけどこのライフスタイルでは無理だ、と思ったから。だから正直ジェンダー問題とは切り離せない。
1
119
469
0
44
121
@toraneko285
TORANEKO
6 years
私もそう思って、今年は古文を扱う授業をしました。学生さんに、「皆さんが中国と仕事をするビジネスマンになったときに相手から教養のある日本人だと感心さ���て、きっと役に立ちますよ!」と話しました。四大小説や四書、諸子百家のほんのさわりだけど、これを契機に自主的に読んでほしいですね。
1
49
119
@toraneko285
TORANEKO
1 year
この名前で何かを成就することに迷いがある。立派な仕事をしてきた人が改姓で業績の連続性が失われるとか、国際的に活躍するときにネックになるとか、いろいろな手続きの煩雑さとか、それももちろん大きな問題ではあるけれど、姓を変えるということは、実は深い部分で人の心に関わる問題かもしれない。
2
26
117
@toraneko285
TORANEKO
4 years
翻訳添削。 中国語の文末にある「~再説」は、「また後で考える、……してからのことにしよう」という意味。 「説」に引っ張られるせいか日本人学生はどうしても「ふたたび言う」「してから言う」と訳しがちで、しつこく注意してもなかなか直りません。 下次再说 ✖次にまた話す、〇また今度。
1
22
120
@toraneko285
TORANEKO
8 years
医療通訳をボランティアで? 有料の講座受講必須で無償奉仕させる? たった一日の授業で通訳者養成? 何かいろいろ考え違いしてませんか? → 医療通訳ボランティアを募集
3
316
113
@toraneko285
TORANEKO
8 years
私が翻訳するときの中国語の読み方。 学生は往々にして文の構造を重視せずに読んでいるので誤訳しやすい。堅苦しいようですが、原文を丁寧に分析せずいきなり意訳するのは危険です。推敲して読みやすい日本語に仕上げましょう。
Tweet media one
2
69
110
@toraneko285
TORANEKO
2 years
新人君は「通訳はまだ無理です」とも言わず、ボロを出さずにすむように原稿を手に入れて翻訳しようともせず、上役が言いそうなことを事前にインタビューもせず、手ぶらで会議室に行って自分の実力だけで勝負してボロ負けした。初生之犢不怕虎?明らかに自分の手に余る課題を前にすると思い出す出来事。
0
11
114
@toraneko285
TORANEKO
1 year
個人的に翻訳指導を頼まれ、学内でipadとgoogleドキュメントを使おうかと試してみたんだけど、大学のネットワークとアカウントでgoogleにログインしてAdblockなどGoogle Chromeの設定を変えようとすると、大学が管理していると表示されて初期設定を変更できない。広告の件も学内ネットワークのせいか?
2
10
111
@toraneko285
TORANEKO
6 years
これ、実際にあったことだから仕方ないけどお米の例を出さないほうがよかったかも。私は「聞いた内容を信じない聞き手」について書いたつもりだった。人は自分が聞き(読み)たいように聞く(読む)から、仕事でも質疑応答で話が食い違うことも。 通訳者は特に自身の思い込みに警戒しなければいけない。
@toraneko285
TORANEKO
6 years
通訳の仕事で、ふだんは所謂タイ米、長粒種の米飯を食べている方が「日本のお米は種類がちがうから口に合わない、たくさん食べられない」と言ったのでそのとおりに通訳したけど、日本側が「そんなこと言うわけない!日本の米は旨いに決まっている!誤訳だろう」とどうしても信じてくれなかった。
108
5K
7K
1
70
110
@toraneko285
TORANEKO
10 months
中国語検定の思い出がTLに出てきたので私も。実は中検は一級しか受けたことがない。商社で働いていた26歳のとき中検一級と通訳案内業を一気に取得。会社に語学力を認めさせたかったのもあるし、それと矛盾するようだけど会社の外でも通用する資格がほしかった。通勤電車の往復で単語を必死に暗記した。
2
7
110
@toraneko285
TORANEKO
6 years
格安ネイルサロンの技術者が日本語がたどたどしかったので中国の人ですかと聞いたら、そうだと。それから中国語で話し始めて、日本人のお客様とのコミュニケーションに苦労していることを聞かされ、ついでに彼女がお客様に言いたいことを日本語に翻訳して書いてあげた。 外国で働くのは大変ね。
0
18
104
@toraneko285
TORANEKO
3 years
これは直訳と意訳の問題ではないんです。 起点言語のことばが指し示す内容および発信者の意図とテクストの効果が、目標言語においても起点言語と同様かあるいは近い形で受け手に伝達され得るかの問題です。 直訳と意訳を持ち出すと、とたんに論点がぼけてしまいます。
@toraneko285
TORANEKO
3 years
翻訳通訳の学習者のなかに、こなれた美しい日���語に強いこだわりがある人がたまにいる。悪いことではないけれど、原文の理解が不完全なまま美文を作り、諺や慣用句を多用して自己満足するのは本末転倒。美文で目くらましするのは罪が重い。原文を読むときには感覚的にではなく分析的に読むことが必要。
4
169
951
1
22
110
@toraneko285
TORANEKO
11 months
1997年の香港返還、学生さんは「歴史の教科書に載っていました!」と。 私は返還記念式典の生中継特番で通訳していたので、自分が歴史上の人物になったような気がしました。
@yuki7979seoul
ゆうき 유욱희
11 months
こないだ授業で「さあ、では皆さんの生まれる遥か前、今から30年前の1990年代はどんな時代だったのか調べてみましょう」と言った自分の言葉に立ちくらみがした。
103
8K
49K
0
24
108
@toraneko285
TORANEKO
4 months
何かのポストを見てちょっと思ったこと。 中国語学習で否定の「不」とか「没」をどこに置くかって日本人学習者が割と間違えやすい。かなりよくできる人でも「家で食事を作らない」を「在家不做飯」って書く人が多い印象。
4
8
106
@toraneko285
TORANEKO
4 years
#猫の日
Tweet media one
1
45
103
@toraneko285
TORANEKO
2 years
大学に勤める前、会議通訳+通訳スクール講師がメインの仕事だったとき、たまに一般聴衆が聴講に来られるシンポジウムなどに通訳スクールの受講生を呼んで実際の現場を見せたことがある。ふと考えたのだが自分が中日翻訳の作業をしているところをオンライン実況中継したら見てみたい人はいるだろうか?
9
3
104