t Profile Banner
t Profile
t

@ton3419696

Followers
280
Following
462
Media
3,954
Statuses
120,207

キミがこの先もずっとキミなら ボクはいつまでも待つよ

Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
何というか、Perfumeってたまたま途中からアイドルというよりプロジェクト的存在になったのだけど、でもそれぞれのクリエイターがPerfumeというプロジェクトに対してプロ意識があって、なのにPerfumeを利用しようとか自分を売り出そうとかする人が本当たまたまいなかった、その奇跡だよね。。
ystkが『ポリリズム』がヒットした直後ぐらいのインタビューで、Perfumeは誰かがコントロールしようとしてもコントロール出来ない、みたいな事を言ってて。マネージメントと楽曲作成とコレオグラフィーとそれらの売り出しと、それぞれが全部独立してる、って言いたかったのかなと。
1
29
243
1
73
496
@ton3419696
t
3 months
川尻くんもっと前に出ればいいのに
0
65
364
ハリソン・フォードは、その思想性のなさや、あれだけ80年代を席巻した映画監督と組みながら派閥的なものに属さないだけでなく、自分プロデュースで監督・俳優等後進を育成するとかも一切しないのが、今となっては清々しすらある(それやってる人達が今ワインスタイン騒動で大変なのを思うと皮肉だ)
2
185
276
ystkが『ポリリズム』がヒットした直後ぐらいのインタビューで、Perfumeは誰かがコントロールしようとしてもコントロール出来ない、みたいな事を言ってて。マネージメントと楽曲作成とコレオグラフィーとそれらの売り出しと、それぞれが全部独立してる、って言いたかったのかなと。
1
29
243
自分の拙い鑑賞歴ではあるがKポでこの人一番歌上手いと思う>ディライト
0
93
230
@ton3419696
t
11 months
読了>加藤シゲアキ『なれのはて』 秋田の土崎空襲を題材にしてるという事と著者が秋田にルーツ(母親が秋田出身)があるという事を知り興味を持ち読み始めたが、時代だけでなくジャンルも横断するような大胆な作品が、秋田の石油産業をキーに秋田弁満載で描かれた事に感嘆。
1
62
212
@ton3419696
t
11 months
日本でJアラートと合わせてだったかと思ったけど避難訓練で伏せをやらされてたのを馬鹿にしていた人達がいたけど、イスラエルで空襲警報が鳴った時その場にいた人々が地面に伏せた映像が流れて。あの馬鹿にしてた人達はイスラエルの人々の映像を見たのだろうか、そして同じように嘲笑したのだろうか。
1
28
168
軽い気持ちで<笙野頼子>検索したら、ある芥川賞作家による「加入している日本文藝家協会の「文藝家協会ニュース」で、笙野頼子氏による非常に残念なエッセイを読んだ。」「笙野頼子という作家についても、私は何も知らない。ほとんど何も読んだことがない」等等を書き連ねたツイートにぶち当たる。
1
41
99
「『この私がアイドルなんかに熱を上げてしまうのは、このアイドルがとてもすごいモノだからだ』病」は本当あるあるで、しかも「アイドル」は他ジャンル(スポーツ(野球、フィギュアスケートetc)、学問etc…)にも置き換え可なんだよね>RT
1
29
104
@HRD_Atsushi 「現実」を報道する事が報道人のあり方なら、現場に行く事が困難な日本語圏のファンダムをダシにエクスキューズにしないのが、報道人としての矜持では?寧ろ、コロナ禍や梨泰院事故を踏まえ半ば産業化していた「お見送り」を考察する記事を書く等、他にできる事はあるのでは。釈迦に説法ですが。
0
11
80
いやあ確かに冒頭のシーンは良かった。アップで画が持つってやっぱりスターなんだなあと。満身創痍な感じもとっても良くて。用心棒になってからちょくちょく出る二刀流の構えとかも結構決まっていたし。剣道やってたっていうけども、そうはいってもなかなか…。
0
109
77
多分、本当に笙野頼子がどういう作家(どんな作品を手掛けてきたか、日本の文学においてどんな活動をしてきたか)なのか知らなくて、単に差別的思考のベテラン作家で、自分のツイに来た否定の意見は同じ差別主義者によるものだ、位の認識なのだろう。それは「文学者」として真っ当な事なのだろうか。
1
22
72
「ただただ、悲しいだけです。 いけないんですか?」 こ��で改行するのもなかなか凄い。物凄い戦略的な作家さんだな。
1
18
66
引用リツイートを重ねる。いやはや、あんなに日本の社会状況や政治には詳しくて、日本の文学または女性作家の歴史には関心がない事を平気で開陳しつつ知らないを強調出来るその胆力。
1
21
66
しかも作家が、同じくプロの作家の文章にTwitterで言及し(しかも誰もが引用可能ではない出典)、その事に否定的意見が頻出した結果に、「功績を否定してるわけではない」「ただ悲しい」と書くことがどういう事なのか分かってるのだろうか。何故そこに「感情」をこめるのか。分かってないわけはない。
1
23
63
そして、エゴサして引用リツイートしてるのに、何度もTwitterで議論する気はないと強調するのも何故なのだろう。ちょっとびっくりしてしまった。
1
17
59
しかも、某作家による「たぶん純粋な善意の人なんだろうけど、ちょっと考えが浅いというか薄っぺらいというか。同じ芥川賞作家なんだから、せめて笙野さんの短篇集の1冊くらいは読んでからものを言えばいいのに、とは思う。」とのツイに「そういうあなたは、私の本を読んだのでしょうか?」で始まる
1
19
56
草間彌生との比較とはいえ、続く「「弱者」は実際にはつねに多数派であり、その意味ではむしろ強者といってよい。現に、一昔前なら私小説に夢中になったであろうひ弱な「文学青年」たちが、「写真評論家」や「美術評論家」を自称し、寄ってたかって荒木経惟の「私写真」を「芸術」に祭り上げて」が痛烈
@asaitakashi
浅井隆 ASAI Takashi
7 years
浅田彰氏1999年都現美での草間彌生と荒木経惟、展覧会評。 「そこにあるのは、そういうセンチメンタルな物語にすがることでしか生きられないひ弱な「私」、しかも、そのような自分を売り物にして弱者の群れの歓心を買おうと計算するさもしい「私」でしかないのだ」一読を。
5
631
2K
0
32
58
@ton3419696
t
11 months
石油産業黎明期を描いたアメリカ映画やアメリカ��学のようで、終戦前夜の最後のそれも東北の空襲というなかなか題材になりにくい史実を描いた戦争物のようで、色んな要素の作風や細かい伏線が個人的にはかなり大胆に回収されてるように感じたけど、それでも書き手の熱量故か一気読みしてしまった。
1
12
60
鬼気迫る表情も良かったし。もう少し全体的に抜けというか卍と凛のやり取りでコミカルなところがあってもよかったとも思うが(あったにはあったけども)、死屍累々なトーンを優先したのかも。こういうキムタクをもっと早くに観たかった気もするが、寧ろ今がタイムリーだったのかも。。。
1
70
55
だから、誰か1人がPerfumeとイコールにならないようにたまたまなった。ystkにしろMIKIKO先生にしろ関さんにしろそれぞれPerfumeが代表的な仕事であるにも関わらず、Perfumeとイコールになってない、独立してる。 これも実は奇跡的なことなんだよね。。
1
9
56
@ton3419696
t
11 months
秋田弁がこんなに炸裂して、それも時折親戚から聞き齧っていた程度の知識しかなかった土崎空襲を題材にした小説を読むことが出来て、満足。しかも秋田にあんな権力を持つ謎の一族が石油産業を軸に描けてしまうというのが感激。作中に出てくる県立博物館は多分自分が行った所と同じような気がする。。
1
11
57
@ton3419696
t
11 months
秋田というと農業や漁業のような一次産業のイメージが強いと思うけど、石油もあることはあるんだよね。ただ、あれだけの力を持つ一族がいたら秋田ももう少し…というその点だけでもかなりフィクション度の高さが伺える作品なので、これをきっかけにそういう作品もっと出ればいいのにと思う。
1
11
57
キムタクかっこよかったよ。。。初めてドキッとしたよ。。。
面白かったじゃないか。。。 #無限の住人観た
0
41
29
2
78
51
どうして私達は『疑惑』の桃井かおりと『吉原炎上』の仁支川(西川)峰子を愛してやまないのだろうか
0
11
55
@ton3419696
t
11 months
目次を見て時制や視点も行き来する作風になってることが伺え、現代のマスコミに従事する人間を主人公にしてどう土崎空襲や秋田の話に結びつくのかと思ったら、松本清張的な戦前戦後の激動の時代を軸に描いた社会派ミステリのようで、横溝正史のような土地や一族の因習をモチーフにしたミステリのようで
1
13
54
@ton3419696
t
11 months
あと、ある登場人物が所属する組織に疑問を持ちながら辞めず残り続けるのは何故かという箇所があったのだけど、著者と作品を重ね合わせて読んではいけないのかもしれないし大して著者の事を知らないので余計いかんのだが、ただ残ることで組織を変えるという立場もあるという事を表したかったのかなと。
0
12
52
@ton3419696
t
11 months
エンタメ度が高いことで、猪俣家編特に過去のそれがノワールのようになってて、秋田を舞台にしたノワールを望んでいた私としては「やっとこの日が…!」という思いも。かと思うと、猪俣家の邸内のあれこれの作りが色々あれこれなってるのは本格ミステリぽいし。
1
10
51
@ton3419696
t
11 months
東日本大地震の時に、秋田の親戚に連絡したら祖母がこういう話をしていて。男鹿なので直接被害を受けたわけではないが警報が来て山に逃げた事を思い出したと。不勉強ながらそれで初めて土崎空襲の事を知ったのだった。ただ、従姉妹の子供や叔父も詳しかったので、地元では学校等で教えられるのかも。
@ton3419696
t
14 years
母が昼間電話したら、おばあちゃんが、「空襲で山さ逃げた時もおっがねかった(※恐かった)」と。土崎空襲で男鹿にも警報が来て、裏山に避難したらしい。知らなかった。。。
0
0
0
1
10
51
@ton3419696
t
11 months
公式サイトのコメントで大森さんが、大江健三郎・中上健二・フォークナー・ガルシア=マルケスを引いてその上で「抜群にリータビリティの高いエンターテイメントのかたちを取って」と記してるが、本当読みやすかったし飽きさせないように構成されててエンタメ度が高くて、そこも良かった。
1
12
51
誰よりも不完全なステージを終えたヘッドライナーが、実は誰よりも切実な出演の理由を持っていたというのは、誰よりもミュージシャン本来のあり方をフェスに取り戻したように思える>RT
1
12
46
本当だったらパーソナルなことが優先するはずなんだよな、アーティストでも、いやアーティストこそミュージシャンこそ。全てが投資家向けでしかないプロダクトをファンダムに誠実な血が通ったアーティストかのように思い込まされてる界隈だけ見てるとその本質を忘れがちになる。
0
7
43
なんか聞いたことあるなあと思ったら、パク・チャヌク『お嬢さん』のロケ地でもあった。 #悪魔が来りて笛を吹く
@chilime
ちらいむ
6 years
あれもしかして #悪魔が来りて笛を吹く に桑名の六華苑映ってませんでした? 有名建築家ジョサイア・コンドル設計の洋館と和風建築がいい感じに融合した超格好いい建物で、中の見学もできるので三重県桑名市においでの際は是非!お庭も素敵なんですよ///
Tweet media one
Tweet media two
3
138
249
1
15
43
AKBや秋元康的消費文化批判を踏まえつつ「日本のアイドルから距離を置いていたそんな私がハマったアイドルがBTSだった」という流れだった(やっぱり青汁)。なのだけど、何回読んでも、仮にご本人が本当に当時彼女にファン意識を持ってたにしても、何故あの文脈で岡田有希子だったのか今も疑問がある。
1
12
40
下積があったって揉めるグループなんて沢山あるし売れ方も結構唐突に勢いがあったのに、ライブハウスツアー武道館ドームまでが本当彼女達の成長にあうスピードで達成して、それが良かったのかもね。。今思えば。いきなりグローバルヒットなんて事になってたら、というよりならなくてよかったのかも。。
1
2
41
小泉今日子はバーニングの黄金期に散々いい思いした人の代表だと思うんだが
0
15
40
てか青汁構文だよね(「そんな私が続けているのが青汁」みたいな) バンタンだと渡辺ペコさんもそういう文章書かれたのが印象深い。しかも「秋元康AKB下げ」までがセット。あの『文藝』で書いてた文章て明らかに岡田有希子の事なのに何故かボカして書きそれをおニャン子と繋げて、
1
16
38
長谷川博己って、黙っててもカッコいいところを、ゲス(セカンドバージン)やヲタ(地獄でなぜ悪い)やアホ(鈴木先生)やクズ(家政婦のミタ)な役を、「そういう人達にも事情がある」みたいな人間味とか出さず迷いなく演じきり、それでもそのキャラを嫌いになれないと思わせるところが、好きかも。
0
10
37
@ton3419696
t
4 months
😭😭😭 #ブラックジャック #ピノコ
Tweet media one
0
6
38
個人的に歓喜したのが「私達の美頭兄」こと山口祥行登場シーン!。あと福士くんが評判通り良かった!本当に妖しいまでの美しさ。。こういう役また見たい!戸田恵梨香も良かった(他作品で見た作者の「スリット愛」の原点は今作なのか…)。八百比丘尼がもしやと思ったらやっぱり山本陽子だった。
1
25
35
「兄の自室に足を踏み入れた小野氏は棚に置かれた書物に目を奪われた。『(マルクスの)『資本論』や、ニーチェに関する書物の他、宮台真司や高橋和巳の本もあった。基本は左翼系の本。彼は論理立てて喋る子で、徹也に対して『俺とは思想が違う』『徹也と喧嘩した』と』」
0
25
34
かつての新潮45の何が良かったかって、やっぱり事件ノンフィクションが本当に良かった。確かに新聞記事や単発の記事とは違って、1人のライターさんが書いてるから主観が入っていたり少し文学的な表現があったりはしたけども、でも第一報で溢れ落ちてしまうような背景を丁寧に取材して記事にしていた。
0
22
32
Perfumeは本当つくづく奇跡的な存在だわ。。唯一オリンピックがほんとに痛恨だったけども(その後に抱えるものも。。)。MIKIKO先生もあの件で暗躍とかもしてないしな(今でも巻き込まれただけと思ってる)。
1
2
32
若い人だけでないけど、ある時期から「オタク」「推し活」がインフルエンス効果の点で文芸や思想方面でも「発見」され、「思想」と「趣味」をベッタリくっつける事を良しとして来ただけに、全く違う属性を持つ推しが自分の属性に対して批判的または無自覚な事態に直面すると皆泡食っちゃうんだよね。。
0
4
31
面白かったじゃないか。。。 #無限の住人観た
0
41
29
ホットカーペットで寝落ちして変な時間に目覚め震えながら寝付けない中、こちらの作品の存在を知り一気読み。これ、凄くためになった。依存症というものが、如何に強迫神経的に性行為にとらわれてしまっているのか、そこから犯罪に至るまでに何故踏み止まれないのか、よく分かった。
@Tsm_Ryu
津島隆太
6 years
「セックス依存症になりました。」47話更新されました。 この世にオジサンがオジサンに自慰の報告をしなければならない世界があるとは知りませんでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
85
238
0
12
30
#2017 年上半期映画ベスト10 ①牯嶺街少年殺人事件 ②メッセージ ③ラ・ラ・ランド ④ナイスガイズ! ⑤グースパンプス モンスターと秘密の書 ⑥ホワイト・バレット ⑦無限の住人 ⑧20センチュリー・ウーマン ⑨ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2 ⑩沈黙 サイレンス
1
35
29
笑った>RT 細かいところとか結論やポストコロナのビジョンはともかく、コロナそのものについて、浅田彰と東浩紀と外山恒一が言ってることがだいたい同じなのが、非常に興味深い(コミュニストと保守とファシスト…)。
1
8
23
でも、不老不死の物語というのは、出会った人々の喜びや悲しみを分かち合えたと思っても、最後は自分一人で抱えて生き延びるしかない究極の孤独が描かれていて(海老蔵が演じたキャラのセリフにもあった)、『火の鳥』や『ポーの一族』でもあったなあ…としみじみしてしまった。
1
13
23
だから、クリエイティブと経営を一手に担う人がいたっていいんだけど韓国みたいに、でも一プロデューサーが独立して事務所兼レーベル立ち上げて作ったグループがブレイクさせるのと、単なる一PDが横槍して外部からの儲け話に乗ってグループを分裂させるとか、雇われでレーベルの代表まで据えさせて
1
2
25
最近『証言モーヲタ』再読してるのだが、サブカル業界人の中に、モーニング娘。を踏み台にしてヲタとして有名になろうとしてる人(某氏)と、「彼女達の目の前に水たまりがあったら自分はその上に置かれる上着になりたい」と言った杉作さんと、両極の人がいたという話、今のKPOPにも置き換えられそう。
0
19
24
@ton3419696
t
4 months
でもやっぱりアイドルには、「完璧な計算で作られた楽園で一つだけ嘘じゃない(©️ystk)」ものを求めたいよね。。プロデューサーのセンスがいい狙いがいい、ばかり語られるアイドルって何なんだろう。。 実力よりも人気が高速で肥大してる気が、というのは言い過ぎだろうか。。
0
6
23
黒あんずさんが「鍵垢」「成人済」という先人の知恵を表垢でブルドーザーばりに粉砕していくスタイルだった件。開示請求は順調なのでしょうか。
1
0
24
取材していいんですよ、報道もしていいんですよ。ニュースバリューになるなら食いつくのがマスコミでしょう。そうでなく、これまで「組織とは別の個人的な考えです」とばかりにTwitterでやってたファンダム仕草が足枷になったりエクスキューズの材料になるくらいなら、公言するなって事なんですよ。
0
4
23
『デイアンドナイト』鑑賞。今年一年この映画を推すことにします。秋田を描いてここまで秋田を美しく、そしてここまで無国籍感(さすが日活)をもって描いて、そして山田イズムを確実に感じられる世界観で、私は感無量。エンドクレジットの「プロデューサー 山田孝之」で涙ぐんでしまった。最高の最高。
1
5
22
報道人ならエクスキューズは辞めてほしいという事なんだよ。ましてや、現地に行くことが困難な日本語圏のファンダムをダシにするなと。寧ろ、半ば産業化していたお見送りを批判する記事でも書くべきでは?自分のファンダムでも無いファンダムを意識するって、記者さんて人気商売かなんかなんですか?
韓国の方がツイートされてるように、極めて国家レベルであると共に極めて個人的な事でもあるのだけど、韓国はファンダムと芸能人の距離感が独特なので入隊イベントが生まれたかと。ただ、コロナ禍と梨泰院の事故を踏まえれば、事務所や本人は「来るなって言ったぞ」とエクスキューズせざるを得ない。
0
0
2
0
7
23
ここ最近の中国芸能界「粛清」についての記事で一番面白かった(表現も「もっとダイレクトに、もっと広範囲に、もっと熱狂的に」「これは信仰と同じだ」とか、なんか良い)。ただ、ちょっと気になる考察が。 「消された」人気女優、中国芸能界に吹き荒れる粛正の嵐(JBpress)
1
10
22
日本の歌謡曲の歌詞が専業作詞家のものから、70年代後半から根付いたシンガーソングライターによる自作の歌詞になった事を契機に自身の内情を吐露するというか歌詞≒当人のように捉えられ、それが尾崎豊で頂点に達し本人が夭折した事で、なんか梯子外されて「照れ」だけが残った、という気も…。
@marikarikari
斎藤真理子
5 years
本当にもうやめるけど、「ポエム」問題、佃煮にするほど詩人の多い韓国との比較を始めるときりがない、しかし確かなのは、日本の人は「詩」に照れるということなんですよね。短歌俳句の5倍(当社比)ぐらい照れる。それは「正論を堂々と開陳することに照れる敬遠する笑う」こととも暗に関連し文字数
1
397
2K
1
5
22
『沖縄スパイ戦史』鑑賞。とても分かりやすく構成され、かつ民間人を捨て石にした凄惨な「戦史」を数々の映像や証言と共に現代の沖縄のみならず日本全体に通ずる問題として描かれた、非常に見応えのある作品。沖縄の事も諜報戦も無知な私だが、114分あっという間だった。
@spysenshi
映画『沖縄スパイ戦史』公式ツイッター
6 years
第2次世界大戦末期、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った…。少年ゲリラ兵、戦争マラリア、スパイ虐殺。知られざる「秘密戦」の実態に迫るドキュメンタリー。映画『沖縄スパイ戦史』(監督:三上智恵・大矢英代)予告篇をぜひ!!
2
529
466
0
21
20
だから、別の文脈・アカウントではあるが「日本の人はやっぱり、一度外に出ないとダメだと思う。外を見て自国を改めて知るために」とツイートしてる人がいたが、その人が言ってる「外」ってテキサスとかを夢にも想定してなさそうな感じが本当悪い冗談のようで>RT NY在住なのも本当分かりやすすぎるし
1
17
21
そんな熱心に追いかけてる俳優さんでは無いのだが(出演作に惹かれるものがあまり無かったのも。。)、『日本のいちばん長い日』は本当素晴らしくてびっくりした。狂気すら感じさせる表情。ああいう演技が出来る俳優さんなんだなと。所作というか姿勢が身についていたのも印象的。
0
5
20
やっぱり同じこと書いてる人いるな。。>丹下左膳 あと、福士くんの天津が『魔界転生』の天草四郎ばり(※ジュリー・窪塚くん共に)に妖しい美しさだったので、もう一回リメイク(なんなら三池監督で)して福士くんが天草四郎演るとかどうでしょう。。
0
12
18
もらいかなりの裁量権を与えられながら全社代表と裏で揉めてばかりで表面化したら情報戦を仕掛けそれがいよいよ詰んだらグループを矢面に立たせるとか、そういう事になるので、PDが運営をやるのはその組織で実績を得てからとか独立して自分の責任でやるとかしないと勘違いするんだろうね。。
1
1
20
@ton3419696
t
4 months
ブラックジャックとピノコというより、ブラックジャックを演じてる高橋一生とピノコを演じてる永尾柚乃、でしかないけど、そこがいい。。。😭 #ブラックジャック #ピノコ
0
3
20
「良い趣味を知らないと悪い趣味も分からない」てジョン・ウォーターズが言ってた気がするんだけど、それが教養って事なんだろうけど、多分今の人達は「知らないことを何故責める!」「教養とかいい出して!」で思考停止しちゃうっぽい。いや、もう少し調べたら?熟考したら?て常識の範疇かと。。
0
14
18
ジャニーズの件でレプロのことあれこれ蒸し返す人達は、バーニングの事も言えよ、と。 ちなみに、独立や移籍の「ケジメ」で芸名変えさせられた、なんて昔っからあるから(本名から、もあった)。その時声上げてやれよ。
レプロてバーニング系な訳で。だからこそあのゴタゴタで、独立後の個人事務所で「春子さん」が身請けする可能性はあった。匂わせる事も言ってたし。それが、もれなくオマケ(しかも半端に業界関係者)付な上しれっと個人事務所立ち上げと、本体の代替わりでそれどころじゃなくなった、のでご破産。
0
1
2
1
4
19
メットガラに対する正しい態度は徹底して茶化す事で、「アナ・ウィンターやメットガラを否定する気は無いけどカールを何故今取り上げるのか皆彼がどんな人か知らないのかしら」なんてエクスキューズしてる人間が一番欺瞞的なんだよ。そう言及すれば批判から一抜け出来ると思ってる浅ましさ。
1
8
19
あと杉作さんのインタビューで、何かの番組で加護ちゃんの様子がおかしいこれは応援しなければと思って色んな仕事で「加護ちゃん可愛い」て言い続ける活動を始めた話が出てきて。見るからに子供っぽい加護ちゃんを推す事はロリコンと思われかねない、でもそんな事言ってられないので全力で応援すると。
最近『証言モーヲタ』再読してるのだが、サブカル業界人の中に、モーニング娘。を踏み台にしてヲタとして有名になろうとしてる人(某氏)と、「彼女達の目の前に水たまりがあったら自分はその上に置かれる上着になりたい」と言った杉作さんと、両極の人がいたという話、今のKPOPにも置き換えられそう。
0
19
24
0
6
19
ユニバーサル移籍したり電通絡んだりとかする前、ポリリズムの少し前辺りから今の体制の雛形が作られてるので、その時点でもうプロジェクト化してるんだよなあ。何ならメンバーもPerfumeをコントロールできない。奇跡やほんと。。
0
2
19
なんつうか、どういう出自であってもニワカに多い現象なんだけど(自分も心当たりあり)、歴史より自分の中の真実=「偽史」にハマりやすい。しかも何かしら他のサブカルチャーにおいて古参や専門家だったりすると余計あるなあというのはAKBでもよく見られた光景。それがNew Jeansでも見られるんだなと。
0
5
19
そういう孤高の感じは、キムタクにあってたなあ(多分あれこれ踏まえすぎて見ているのはあるかもしれない)。。それにしても、イメチェンするつもりだったのだろうか?具体的な描写は無くとも、ヌルヌルグチョグチョブシューッブサーッと音は凄かったしな。。。
0
12
18
万次はアレだよな、どろろとかブラックジャックを思い出してしまったのだが(容貌と凛の存在とかが)、まあ丹下左膳だよなあ(すみません観たことないのに書いてます)。
1
7
16
久々に『おカルトお毒味定食』を読む。今も話題になってるようなお題が初っ端から出てきて、94年でこれらの事に自覚的だった彼女達が凄いのか、そこから進んでいない社会に絶望するべきか、既に語られている言葉や思考をさも今思いついたように使う2010年代のフェミニストの巧みさに感心するべきか。
1
7
17
ヒチョルって、ルックスが中性的なので、個人的には日本みたいな芸能や音楽の選択肢があったら、ビジュアル系とか行ってそうだなと毎度思ってしまう。時たま荒ぶるところも含め。話し方とかも、韓国語分からない私でもなんか男っぽいというかおっさんぽくて、顔とのギャップが凄い(そこも良い)。
0
0
16
松坂桃李を初めて認識しかつ「お、なかなかいい役者さんじゃない」と思ったのは、向井理目当てで見た『僕たちは世界を変えることができない』だった。チャラさ全開な見た目のキャラを全く嫌味になる事なくそれどころか存在感をもって爽やかに演じていて、印象に残った。声というか台詞回しが良かった。
0
3
16
あの手この手で各界の識者が「コーチェラとは」をあれこれ定義しては各アーティストのパフォーマンスを当てはめ講釈たれてるのに、その概念を更新しないどころかぶった斬ってるぽいのが面白い(観てないので誰とは言わないけど)
0
5
15
これか(確かに良い)
0
20
16
で、その時に「17〜18歳になったら未成年でも大人として見てもらえる年齢で自分で発言できるようになるからそれまで応援を頑張ろう」みたいに決めたらしく。それにヲタ仲間が「3年半ありますね、太平洋戦争くらい長いことになります」て返したって話に、当時のモーヲタのある種のややこしさを感じる。
あと杉作さんのインタビューで、何かの番組で加護ちゃんの様子がおかしいこれは応援しなければと思って色んな仕事で「加護ちゃん可愛い」て言い続ける活動を始めた話が出てきて。見るからに子供っぽい加護ちゃんを推す事はロリコンと思われかねない、でもそんな事言ってられないので全力で応援すると。
0
6
19
0
8
16
本当に思うことは、どのファンよりも、高橋一生自身が政次の理解者であり一番のファンである、ということなんだよなあ。。。 #おんな城主直虎 #小野但馬政次
2
1
16
でも、勝谷誠彦はまだ最初は(本当最初は)照れ隠しみたいなのがあって、それでも応援したいという事で「こんな俺が」というポーズを取ってたような。サザンも似たような感じだった記憶あるし。国連スピーチやホワイトハウス招致を殊更評価した上でArmyを自称する「識者」とは少し違うのよね。。
0
1
14
歴史を知らなければ知らないほど「物語」を作りやすくなる、なまじ近い領域で様々な<物語化>の「上流」に生息していた人程、というのを痛感した。
なんつうか、どういう出自であってもニワカに多い現象なんだけど(自分も心当たりあり)、歴史より自分の中の真実=「偽史」にハマりやすい。しかも何かしら他のサブカルチャーにおいて古参や専門家だったりすると余計あるなあというのはAKBでもよく見られた光景。それがNew Jeansでも見られるんだなと。
0
5
19
0
6
16
あと『証言モーヲタ』を読んで、多分僅かだとは思うが、それでも大人といえる世代のモーヲタの中に、デビュー当時の加護ちゃんが本人がどれだけタフでタレント性があったとしてもやはり年齢的に余りにも幼いと認識していた人達がいたというのは、ちょっとホッとしてしまった。今もう通用しないから。。
ただ、当時との大きな違いは、同じネット社会でも今はSNSが定着していて、推しの様子がおかしいとか運営の酷さとかが即SNSに拡散され運営がコメントするとかそういう時代になってる点かなと。勿論「市民による監視社会」そのものでもあるので諸刃の剣ではあるが。。
0
0
0
0
7
14
定期的に観ている(混乱している)
@mie0216
みえ (Slow)
6 years
シュートダンスの前って、こんなワクワクソワソワしながら待ってるの? 可愛い💕 #jungkook #ジョングク #BTS_OsakaDay3
2
605
3K
0
4
16
そして、昨夜(日本時間)から、ムーランを巡って支持派とボイコット派で戦いが起きてるというツイッタランド…。ディズニーは中国市場失うのが怖いから声明認めたんだろうけど、今後世論というか政情がひっくり返ったらジェームズ・ガンみたいに首切るのかな(皮肉を込めて)。
@CNN
CNN
5 years
"I support the Hong Kong police. You can all attack me now. What a shame for Hong Kong." Hong Kong protesters call for 'Mulan' boycott after star went public in support of police
Tweet media one
63
103
256
0
21
13
キムタクのことばかり書いて確かにそこも大きな要素の1つであるが、単にこの映画の世界観が今の私の気持ちにしっくり来た、それがこの映画が面白かった一番の理由です。暗くて滅々としてて悪役がバラエティ豊かで急に血がドバーッ手がポーン気づけば死屍累々。そういうところです。 #無限の住人
0
10
12
@ton3419696
t
3 months
そうそうそうなのよ #虎に翼 言えば何か言われるしね。 あと田舎の方がその手のことって都会よりドライなんだよね。。狭いコミュニティで周りの目もあるし。その割に悲しんでなければまた言われる。。
0
5
14
気になる所がなかったわけではなく、終盤クライマックスからの見せ場が長すぎるとか、逆にもう少し盛り込んで欲しいキャラや場面があったり、全体的に映像の質感を統一して欲しかったり(落差が激しかった)、衣装が原作に忠実ぽいからか淡々とした演出のドラマ場面だと浮いて見えるetc。。
1
7
14
というより、日韓問題以前にあの事務所が外国人メンバーを塩漬けにしてきてる過去があるから、余計ファンは気にかけてるわけで。そうしたほんの近過去すら知らずに「歴史を学ぼう」と唱える滑稽さを言ってるわけでしょ。
0
3
14
『一度きりの大泉の話』読了後再読した本に『物語るあなた 絵描くわたし』があるのだが、ささやななえこ先生対談回に72年別コミ増刊掲載の「クロッキーを抱え漫画家仲間や仕事等を述懐する萩尾先生」というイラストがあり、そこに小さく似顔絵付で「ケーコタン編集部でしかられてるかなー」とあり…。
1
5
14
絶対反社から流れたやつがホストクラブの裏方として知恵つけてるんだよ表に出られないから(ヤダヤダ)本部云々なんてフロント企業まんまじゃんそこを追求しないと女性の「承認」とか言ってるうちは被害は無くならないよ「本職」には敵わないしだから本来組織犯罪に対して作られた法律で摘発したんでしょ
0
12
14
プレジデントの記事以外で「首席じゃないけど卒業してる」ってどっかで読んだ記憶があって思い出せないでいたが、これだった(スッキリ) 小池百合子の“カイロ大首席卒業”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」 #デイリー新潮
1
10
14
『キャロル』が作品賞等にノミネートされなかった事で思ってたのは、そもそもラブストーリーが軽く見られている上、悲劇で「ない」同性愛者の恋愛物語に対して関心が薄い傾向がある気がしてきた。「ハッピーエンドのラブストーリー」はボーイミーツガールでしか理解出来ない、とでもいうか。
1
12
14
あと、『一度きりの…』に出てくる木原敏江先生と飯能のお住まいといえば、少し前に週刊文春の「家の履歴書」に出ていてその飯能時代も語られているのだけど、小学生の頃に親の事業の失敗で経済的に苦労し高卒で銀行に就職して木原先生(自分はこれ読んで初めて知った)は、そりゃ大人だよなと…。
1
2
14
蓮實重彦、『セインツ 約束の果て』絶賛してたというか激推ししてたか。個人的には「まあまあいい映画」という印象なんだが、「『ジョニーは戦場へ行った』を良いという人の気がしれなくてどこがいいかとひとつひとつ説明してくれと詰問したくなる」(『映画秘宝』)と仰る方には恐れ多くて本当(怖えよ)
1
5
14
声がいいなと思う、伸びもあるし。歌う時表情が一生懸命な感じも、他の人とまた違う個性でいいなと。
0
6
12
それはともかく、「こういう話をしていると『何が正義で何が悪かはわからない』なんて寝言を言う人いるんですけど、そんな寝言は聞き飽きた!」「今この瞬間の正義を大事にしてほしい!」(映画秘宝5月号最強新聞より)という杉作さんの言葉は、この映画に関してはおっしゃる通り。
1
6
13
あの本を一読して、あそこで書かれたことが全て真実で決定版ではないだろうとは思っていた>一度きりの大泉の話 だから、いくらあの本に書かれたことについて今後取材やコメントを著者が拒否し「永久凍土」と表明したとしても、こういう反論が起こるのは仕方ないと思う
@trapro2017
竹宮惠子TAKEMIYA公式!
3 years
久々に、わんマネblog「つれづれに思いつくまま」を更新いたしました。考えることの多い日々です。 #竹宮惠子
Tweet media one
21
1K
2K
0
6
13
所謂赤い州を別の国かのように切り離して語ってるのが本当不思議で。いくら合衆国とはいえ。
0
8
12
『牯嶺街少年殺人事件』遂に見る。初めての鑑賞がスクリーンである事がこれ程ふさわしい作品もないのでは。闇、光、緑、そして構図と、映像の美しさに圧倒される。その上3時間56分全く飽きさせない物語に脇役に至るまで的確な配役。映画というよりそこに生きている人々を見ているようだった。
2
12
11
「笙野頼子を見殺し」にして、「すべての差別に反対」と表明すれば「解決」し「終わった」はずと安心してる人達は、今もまだ繋がっていて全く終わっていないことを自覚したほうがいい。>RT 「そして笙野頼子を見殺しにした人々はもはや何も言えまい。王谷も見殺しにするしかないだろう。」
0
1
12