tomatoma69 Profile Banner
とまとま Profile
とまとま

@tomatoma69

Followers
3K
Following
37K
Statuses
86K

登場人物全員凸凹*魔怒神様(まどがみさま、美術系大学女子)*ぷんさん(高1女子)*私(バイク乗りの学校出入り業者)/【ここに書いたことをnoteにボチボチまとめています👉 https://t.co/XPvhsW5818】

Joined August 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tomatoma69
とまとま
3 years
マドの2Eぶりが甚だしい。言語理解力が破壊的低レベルの一方、画力がやっぱり天才的ではないかな?予備校の先生に100点!ボクより上手い!と言われたらしい。サバン症候群的な物を感じる。私も随分、絵画指導歴長いけど、高校生でここまで描けてた子は見たことない。
Tweet media one
49
506
5K
@tomatoma69
とまとま
4 hours
【エゴグラムとSNS】大人は、あんまりSNSで好き嫌いは言ったらいけない?いや、大人ならリアル社会でもあんまり物事ハッキリ言ったらいけないことになってる。コミュニケーションにおいて、エゴグラムでいうところのAを活用せよと。大人は大人らしくがよい?できないワタシ😫
0
0
0
@tomatoma69
とまとま
4 hours
ハアハア😫💦5時になる。そろそろバイクで池袋に向かおうかな。今日は春めいていて暖かい?バイク乗りにはやさしい天気。じーさんが冷蔵庫にハンパに入れて少しつぶれたバナナ🍌食べた😫💦
Tweet media one
1
0
4
@tomatoma69
とまとま
14 hours
【保護者の情報】あちこちで最近しつこく言ってるのが,保護者はシロウト。わからなくて当たり前、わかったと思っても分かってない。追跡、フォロー必要。
0
1
19
@tomatoma69
とまとま
14 hours
RT @kaerukyoudai: @tomatoma69 ありがとうございます! 知らない事を調べて行動するのは好きなんですが、やること多すぎてだんだん面倒くさくなってきました
0
1
0
@tomatoma69
とまとま
14 hours
@kaerukyoudai 分かりますー!私も仕事だからやってますが、プライベートだとしょっちゅう気が狂いそうになってます。スクールカウンセラーに聞いたりお願いしたりもよいかもですよ。お住まいの地域だと2人勤務なので、愛し合う方ご利用など。
1
0
2
@tomatoma69
とまとま
14 hours
【放課後デイサービス】私の場合、勤務校近辺の事業所を調べてリストを作り、羅片っ端から電話して空き状況も聞く。リストは必要な保護者に渡す。利用後は事業所とやり取りし、目標共有等。
0
0
9
@tomatoma69
とまとま
14 hours
RT @tomatoma69: @kaerukyoudai 外部の使える専門機関の情報提供は,むしろせねばならないと思うのです。そして理想は放課後デイサービスと学校が連携することです。私の場合、事業所を調べてリストを保護者に渡しています。
0
3
0
@tomatoma69
とまとま
14 hours
RT @kaerukyoudai: @tomatoma69 知らないもあるけど、公務員の立場的にすすめにくいのもあるのかと思ってましたが、どうなんでしょう スクールソーシャルワーカーやカウンセラーは知ってて欲しいですが
0
1
0
@tomatoma69
とまとま
14 hours
@kaerukyoudai 外部の使える専門機関の情報提供は,むしろせねばならないと思うのです。そして理想は放課後デイサービスと学校が連携することです。私の場合、事業所を調べてリストを保護者に渡しています。
1
3
16
@tomatoma69
とまとま
14 hours
ハアハア😫💦マドとプンさんが起きて来て朝っぱらからワハワハ盛り上がってるから私も起きてカレー作ってる。とりあえずマドにやらせて出かける準備。今夜も夜の仕事アリ。ハアハア😫💦
0
0
2
@tomatoma69
とまとま
15 hours
【放課後デイサービス】この話で避けて通れないのは、リタリコかね?自費コースと補助コースの2通りあり、補助コースは常に満員で仕方なく高額自費コースにしたとか、諦めたとかよく聞く。急激成長してから少し経ち、最近はどうなんだろ?一時期、しょっちゅう求人してた。N高校もそうだったなぁ。
2
1
28
@tomatoma69
とまとま
15 hours
反対に、勤務校の生徒が通ってるデイは、基本個別対応なのに、やたらと大小部屋があり、いつ行ってもしーーん、、としてた😅工場、会社が多い川沿いなので子どもの数が少なく地域なのかな?南武線沿線です。穴場、、
0
0
3
@tomatoma69
とまとま
15 hours
【放課後デイサービス】利用したい子どもの数に対し、事業所数が少ないと、売り手市場になり、改善努力がされないのではないか?保護者も他をあまり知らないと、こんなもんか、、と思ったり。他に移りたくても移れなかったり。変だなと思ったら役所に電話入れるなどオススメ。
1
1
26
@tomatoma69
とまとま
15 hours
@summerbeeko1 放課後デイサービス、しばしば法的な見直しがされていることからも、発展途上業界ということがわかります。どこまで行政は実態把握しているのかなとも思っています。面積にしても人の配置、人数にしても。
1
0
4
@tomatoma69
とまとま
15 hours
RT @summerbeeko1: @tomatoma69 それは感じますね。空間が広ければまだしも狭い施設も多く、個別支援どころの話ではないところもある気がして。 放課後デイサービスについては、構造的にもう少し基準など見直しした方がいいような気がしています。あまり知識もないの…
0
1
0
@tomatoma69
とまとま
15 hours
@kaerukyoudai 何かと煩雑な作業で大変だと思います。後に続く方のためのレール設置の意味もありのご苦労ですね。お疲れ様です!
1
0
1
@tomatoma69
とまとま
15 hours
@sakura_doremiyu 😅町田は特に!ですね。
0
0
1
@tomatoma69
とまとま
15 hours
@hilowmy_ わかります、、ですよね、、。選べるならさっさと他へ移った方がよいです。売り手市場なので、事業所の努力が足りず、ベテランがいない業界、注意が必要です。お疲れ様です!
1
0
1