![お杉 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/855639362758782976/5RTJ2krE_x96.jpg)
お杉
@syunosugi
Followers
83
Following
2K
Statuses
4K
Joined October 2016
@aotoshiro1024 @YoiTateiwa 「道義的責任」の使い方を分かっていない 元県民局長が自死した時に、テレビ局のアナウンサーが「道義的責任は感じませんか」と言った。まさに使い方がデタラメだ 相手は知事らを誹謗中傷する言葉を用いた文書を配布した人間だ。その相手の自死に誹謗中傷された側の知事がなぜ道義的責任があるのか
0
0
1
@kobe_keizai 斎藤知事の人物・能力評価。 高市元総務相も斎藤さんをベタ褒めだ。 宮城県の村井知事も斎藤さんをベタ褒めだった。 大坂の吉村知事も斎藤さんをベタ褒めだった。 間違いなく仕事が出来る良い人物だと分かる。
0
0
8
@itoFurushino @kobe_keizai @takaichi_sanae 斎藤知事の人物・能力評価。 高市元総務相も斎藤さんをベタ褒めだ。 宮城県の村井知事も斎藤さんをベタ褒めだった。 大坂の吉村知事も斎藤さんをベタ褒めだった。 間違いなく仕事が出来る良い人物だと分かる。
0
0
12
@shirasaka_k 少なくとも県民連合の県議より維新の県議の方がまともだ。 県民の利益を考えている。 一方県民連合は私利私欲、政局政治しかしていないしウソをつく。 そしてあのTBS偏向報道を信用する時点であなたの思考が偏向していると分かる。
0
0
0
@occupy012123 組織選挙の方が遥に問題だよね。 選挙カーやポスターが不公平という人がいるが、組織選挙はそんなものではない。 ビラは造り放題、組織を動員してビラ配り、年休とって戸別訪問、等々やりたい放題だ。 二馬力選挙などと言えば言うほど組織選挙の実態が暴露されるだろう。
0
0
0
@YoiTateiwa 本来このような兵庫県知事と県民を馬鹿にする熊谷氏の下記発言を問題視するのがマスコミ人の仕事である 「兵庫県の知事と異なり、既に私は明確に見解・立場を表明しています」 「千葉県は兵庫と異なり、百条委員会の対象となるような事象はありませんし、政策を軸にした通常の選挙が行われます」
0
0
5
@kumagai_chiba 兵庫県民ではないが、熊谷氏の下記発言には異論がある。兵庫県知事と県民を見下し馬鹿にしている 「兵庫県の知事と異なり、既に私は明確に見解・立場を表明しています」 「千葉県は兵庫と異なり、百条委員会の対象となるような事象はありませんし、政策を軸にした通常の選挙が行われます」
0
1
18
@tamagoyaki1977 @knife900 たまごさんの見解は正しい考えだと思います 報道されませんが、8月20日に県警は「3月文書は受領したが匿名である事や内容など総合判断し、公益通報としていない」と県議会に回答しています そして先に書いた7月20日の外部弁護士の回答もある。客観的にみれば公益通報にはあたらず、知事に問題はない
0
0
19
@knife900 @tamagoyaki1977 そもそもパワハラは公益通報の対象になりません。 対象となる内容は刑事罰、罰金が科される違法行為です。おねだりも勿論対象外です。 だから百条委員会そのものがおかしいんです。 なお、酷い暴力のパワハラや贈収賄に相当する犯罪は当然対象です。
0
1
5
@D10654565 @3UP6lFugqL38171 @knife900 @yamaki_dairo 7月20日の事なら元県民局長が4月4日に出した内部通報について県財務部が外部の弁護士らに調査依頼したもの。回答は「知事に違法性はない。県庁内コミュニケーションの活発化を、贈答品の受領基準整備を」です。この報告を県議会が公表に反対した。唯一、日経新聞だけが7月21日に掲載している。
1
0
1
@okayama_taro_1 @WellMikado 多いね兵庫県議にこのパターンが さんざ斎藤知事を尋問という名のもとイジメていた人間が、斎藤知事当選を境に一転、被害者だと言い始めた 百条委員会でふんぞり返って高圧的な態度で質問を浴びせたのは誰だ 公開されている百条委員会動画にはその全てが記録されている。特に初回と2回目は酷い。
0
0
6
@kurodaCEO @jzx1783104 「報道特集」が正しいと思っているならあまりにも情弱か、情報収集に偏りがあるのか。 多くの人は斎藤知事の支援者ではない、TBSに恨みもない。 だがあまりにも酷い報道をするTBSや他のマスコミに怒ってるんです。 その原因は県議・県職員らの一方的証言で「おねだりパワハラ���を裏取りせず報道した事
0
0
4
@tweet_tokyo_web 当然だ、百条委員会はやる意味がない 元県民局長の怪文書を公益通報とする前提で、内容の真相を究明しようとしているが、7項目のうち公益通報に該当するのはただ一つ、パレード協賛金疑惑だけ 他のパワハラもおねだりも、公選法違反も公益通報の対象外であるが、関係者と全信金が否定している
0
0
4