![かれぶ🖖 💙💛耐うっかり性能 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1861745113829146624/8fO25MeR_x96.jpg)
かれぶ🖖 💙💛耐うっかり性能
@sensya01
Followers
564
Following
226K
Statuses
51K
自称ぬかるみん。妙高山を眺めながら保護猫3匹と暮らす町医者。おもに神経疾患や障害のある方をみています。🇺🇦ウクライナ応援。奈良と台湾好き。ゴジラ-1.0の震電飛行シーンに涙しました。フリーレン2期を待つ。サカナNF中層。安倍晋三さんのことを決して忘れません
Joined May 2019
RT @Kazuto_Takeuchi: 砂川先生の『小隊』を原作にした漫画が出るようなので、原作ファンとしては読んでみようかな。普段あまり漫画を読まないのですが、これは気になっています。
0
23
0
RT @fujiwara_g1: @MichitoTsuruoka ウクライナの野党議員。 「ロシアが停戦を守るとは考えていません。停戦は解決にはならない。戦争が凍結されれば、次の戦争に備えなければならない。それが実情です。だから、ウクライナの安全について、ブダペスト覚書のよ…
0
71
0
RT @fujiwara_g1: 「みなNATO加盟が最終的な答えだと言うことは分かっている。最適な答えがあるのに、みなでそれになるべく近い効力を持つ別の策を見つけようとして頭を悩ませている、まるで靴の上から足の裏をかくような変な状況」 こちらも納得の鶴岡さん@Michito…
0
65
0
RT @fujiwara_g1: 「合意が難しければ、戦闘は続く。消耗で戦闘継続は非常に困難ですが、それでもそれ以外の見通しがみえないのが現状です」 「信号を守るべきだということと、すべての人が信号を守るかどうかは別物」 キーウでこれらを痛感しています。細谷さん@Yuich…
0
87
0
RT @yamadataro43: 【クレジットカード決済停止の裏側】 2019年8月(夏コミ直前)、コミック通販サイトで成人向け商品のクレジットカード決済が突然停止。以降、クレジットカード会社による表現規制に関して相談が相次いでいます。…
0
636
0
舐められたら◯す
多くの日本人は、「見当外れな弥助像」について、侮辱を受けたと受け止めてるんじゃないかなあ。 世が世なら、例えば現代日本人が室町武士・鎌倉武士の感覚のままていたなら、ヤバいことになってたと思う。(現代日本人もその根底にある精神性は昔とあんまり変わってない気がするけど) あなたのことを特に愚かな人だとは思っていないけど、「批判を受けて自説と自分の過去の業績を守ることに拘泥する」というのは、あまり潔さを感じない。 潔くない、ということは日本文化を論じる上で失点にしかならないので。 僕らは、武士道精神から遠い感覚の人が、武士を巡る意見を論じているからこそ、苛立ちを感じたりはしています。
1
0
1
RT @takao212_italia: >沖縄県の尖閣諸島については「中国の固有の領土だ」と改めて主張 たぶん、それが正しいんだと思います。日本政府も既成事実化して認めているみたいだし。 だって日本のEEZ内にブイを設置されて撤去しないどころか2つに増えてるんだから。日本…
0
2
0
RT @Kyukimasa: 飼い犬が突然吠えたり暴れるなどの発作を起こす「Werewolf Syndrome(狼男症候群)」 昨年からオランダなど欧州で数十頭で発症。犬が噛むおもちゃに付着してた真菌が作用して幻覚症状を起こしてる…
0
79
0
ぜひ!柏崎刈羽原発早期の再稼働を後押ししてください!!
今日は、日帰りで新潟県の柏崎刈羽原発を視察しました。 7号機は安全基準を全てクリアし、いつでも再稼働できる状況です。安全対策も新規制基準も基づいて多重的に行われていますし、IDの不正使用問題を受けセキュリティチェック体制も格段に向上していることが確認できました。 世界最大級の原発が長期間動かず全く発電していないのは大きな損失です。東日本における安価で安定的な電力供給を実現するためにも、柏崎刈羽原発の再稼働が必要です。 そのためにも、地元の理解を得ることが重要です。 ただ、その努力を、事業者である東電や新潟県など地方自治体に任せきりにし過ぎている現状には大きな疑問を感じます。「国が全面に立って」と言うのであれば、石破総理自身が現地に赴き、地域の皆様に再稼働の必要性を説明するくらいのことをしてはいかがでしょうか。 感銘を受けたのは、稲垣所長が、毎朝6時から正門前に立って、社員や協力会社の皆さんに朝の挨拶・声かけをしていることです。そんな取り組みをもう3年以上続けているそうです。ハード面のみならず、顔の見える関係づくりが、いざという時のヒューマンエラーの防止につな��るとの信念に基づき率先垂範されています。 電力の安定供給は「できて当たり前」。しかし、そこに携わる多くの人たちの地道な取り組みなくして成り立ちません。電力の安定供給に責任と誇りを持ってを取り組んでいる社員や協力企業の皆さんの努力に報いるためにも、政治もその責任を果たさなくてはなりません。 原子力発電は国策として始めた事業。国が責任を持つべきなのです。 国民民主党としても、引き続き、国益に資する現実的なエネルギー政策を推進していきます。 *添付写真は、柏崎刈羽原発が世界最大の原発としてギネス認定された時のもの。
0
0
0
RT @kashihara_jingu: ���日(2/11 #建国記念の日 )11時より勅使参向のもと、紀元祭を斎行いたします。 駐車場は混雑が予想されます。 ご参拝の際は、公共交通機関の利用をご検討ください。 また橿原神宮では、無許可でのライブ配信や営利目的の撮影は禁止して…
0
379
0