![Satoshi Shimmyo Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/3721736077/309eea93b359f0627b3b364397803b0d_x96.jpeg)
Satoshi Shimmyo
@satoshimmyo
Followers
2K
Following
14K
Statuses
10K
Wandering the world/Entrepreneur/The Davos(Drums)
Joined February 2008
ロンドンのスタートアップで働きたい人いませんか。ビザサポートあり💪
【2025年、欧州大陸へと展開します & 世界展開に興味あるフルスタックエンジニア/PdM/マーケター探してます】 何年も潜りに潜っていました。ロンドンで創業し低空飛行を続けた後、コロナで事業を転換。 「今まで食べることができなかった母国のあらゆる味を、世界のどこにいても食べられるインフラを創る」をビジョンに、製造から配送まで自社で行うオンライン製造小売(ネットスーパー)へとピボットしました。 これまではUKで展開していましたが、今年はパリに進出しフランス全域で事業をすべく準備中です。 日本食から展開していましたが、「本当に食べたい母国の食べ物が入手しづらい」という課題は日本人だけの問題ではなく、国際結婚、留学、赴任、挑戦をされている様々な国籍の方が痛感する海外生活特有の課題です。日本の製造技術等を活用しつつ、日本食以外の料理ジャンル含めてスピード感を持って世界展開していきます。 いわゆる『ホットな領域』ではないかもしれません。しかし、AIが浸透しても残る分野だと思います。何より、実際に生活が圧倒的に変わったという声が多く届きます。そして、イメージとは裏腹に市場規模も大きいと考えています。 投資家としては、メルカリ山田進太郎さん、DeNA渡辺雅之さん、Owndays田中修治さん・海山さん、ココナラ新明さん等、現在のチームの出身企業は、Mixi(エンジニア)、UKシリーズA企業(エンジニア)、アビームコンサル、リクルート、上場テック企業のCTO(6月フルタイムでジョイン予定)等となっています。 ロンドン・パリを始めとした世界展開に少しでも興味のあるエンジニア/PdM/ マーケターの方々、一度カジュアルにお話したいです。買収後のロックアップが切れそうな方、転職を考えている方、キャリアに悩んでいる方、周りにいらっしゃれば是非教えていただければ嬉しいです! 売上数十億円の規模の会社を創ることには全く興味はありません。昔から言い続けていますがTOYOTAやユニクロ等のように、世界中で当たり前に知られる企業を目指しています。 イギリス×日本食に留まる気はありません。人々の暮らしに深く根付くインフラを世界で築いていきたいと考えています。 いつか世界展開を目指そう、というフェーズではありません。世界展開をDay1から一緒にしましょう。 是非、シェアやライクもしていただければ嬉しく思います! (自分にも何か助けられそうなことがあれば遠慮なく言ってください!)
0
0
6
RT @naoki: 創業1年目の仕事納めに、大阪でタクシー乗務員としてハンドルを握りました。 朝6時半に出庫して、5時間で9組のお客さまをお乗せしました。丁寧に道を教えてくださったお客さま、ありがとうございました。 来年も、全国でタクシー🚖やライドシェア🚗の乗務を実践して…
0
24
0
RT @BOHE_BABE: むかし、トヨタ式生産方式のコンサルタントが、トヨタと比べると三菱は生産管理の源流が船なので、パーツの共通性が高く、生産ラインも余り車を動かさずに、人が寄ってたかって船みたいに作る一方で、ホンダは源流が二輪なので逆にパーツのカスタム度が高く、生産ライ…
0
18
0
RT @Rainbow_Disco: Rainbow Disco Club 2025 Verraco 南米シーンを牽引するライジングスター、Verracoが初来日を果たす。 メデジン出身のアーティスト、Verraco。南米の重要なプラットフォームとなっているレーベル〈Tra…
0
14
0
RT @Rainbow_Disco: Rainbow Disco Club 2025 Ron Trent @DJRONTRENT RDC 2025 1組目の出演者を発表できることを心から嬉しく思う。 時代に流されることなく孤高の創造性を貫きながら世界中の熱心なダンスミュージ…
0
44
0
RT @Rainbow_Disco: 今年で15周年を迎えたRainbow Disco Club。本祭の東伊豆を軸に、オーストラリア、インドネシア、ポルトガル、オランダ、韓国、ベトナム、タイにて、RDC 史上過去最大規模のワールドツアーを敢行した。… https://t.co/…
0
25
0
RT @anjammel: 日本社会が、呪術・シャーマニズム、アニミズムの上に仏教や民主主義や都市型ライフスタイルを『接ぎ木』できたのと同じように、ポップミュージックも上手いこと不可分な感じで和洋折衷してきたのが歌謡曲、J-POP、邦ロックだと思��ています。
0
8
0
RT @rootsy: 普及が進めば遠からず折り畳みイスの使用禁止という看板が掲出されるようになるだろう。その使用禁止とそもそも座る場所がないことは、同根である。そのことに気づき、それと闘争しない限り、社会は暮らしづらいままだろう。
0
15
0