白岩英樹 SHIRAIWA Hideki Profile Banner
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki Profile
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki

@s_andersonian

Followers
5,251
Following
3,197
Media
1,155
Statuses
7,755

大学教員。『講義 アメリカの思想と文学』白水社, 翻訳『シャーウッド・アンダーソン全詩集』『祝福の種』作品社。「散歩する詩人たち」(『ユリイカ』2024.6). 夕書房noteにてリレーエッセイ連載()🦬🐻🐻‍❄️

高知市
Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
27 days
『ユリイカ 8月臨時増刊号 総特集=折坂悠太』青土社。貪るように頁を繰っています。私が聞き手を務めたインタビューでは、R.W.エマソンやS.アンダーソンへの思いや、新作『呪文』と拙著との関連を吐露してくださった折坂さん。それだけでも卒倒しそうなのですが、加えて<偽物/本物>を架橋する想像と
Tweet media one
2
34
328
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
「新自由主義地獄」の窯の蓋を開けた故中曽根元首相は合同葬でした。文科省が国立大等に弔意を表明するよう通知。大問題となりました。祈りほど、個の自発性に委ねられるべき行為はありません。国葬による強制は個人の内面への侵食です。 #安倍晋三氏の国葬に反対します
0
1K
3K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
5 years
ホームレス受入拒否の問題。 「きれいごとをいうな」という批判がありますが、この社会から「きれいごと= 理念」を消してしまったら、現実は下り坂を転げ落ちていくだけです。 理念があって、初めて現実を引き上げることができる。先人たちもそうやって状況を改善しつづけてきたんですよね。
Tweet media one
12
729
2K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
8 months
奴隷関連の調べ物を。ここ数年で一気に増えつつある文献の頁を繰れば繰るほど、資本主義のど真ん中に奴隷制が鎮座していることがわかります。ましてやグローバル資本主義ともなれば、植民地主義も加わって、人権などどこ吹く風。現代の奴隷制は「ウォッシュ」によって巧みに不可視可されています。
Tweet media one
7
407
2K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
エリカ・チェノウェス『市民的抵抗――非暴力が社会を変える』小林綾子訳(白水社)を拝読。かつて斎藤幸平さんが『人新世の「資本論」』で、「「3.5%」の人々が非暴力的な方法で、本気で立ち上がると、社会が大きく変わる」とチェノウェスの研究を紹介されていました。それを読んだときは「3.5%」
Tweet media one
4
493
2K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
安藤聡『なぜ英国は児童文学王国なのか』(平凡社)を拝受。風土や文化、歴史的背景からファンタジーの名作を読み解いた論集。英国児童文学の伝統ともいえる「親の不在」や、階級社会で自由を奪われた子供たちの退屈や不満、そしてそこから始められる非日常的な冒険。
Tweet media one
3
296
1K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
邵丹『翻訳を産む文学、文学を産む翻訳』(松柏社)。読みたい、読まねばと思い続けていましたが、実際に手にして驚嘆しました。力作、大著、マスターピース! 村上春樹の源流を追究すべく3.11直後に来日した若き研究者によって、翻訳と文学の相互生成をめぐる、堂々たる冒険が展開されています。
Tweet media one
1
197
1K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
米カリフォルニア州で銃の乱射事件が相次いでいます。以下、男性の「孤立」や「特権意識」、その背景に見え隠れする「家父長制」に言及するレベッカ・ソルニットのtweetをざざっと翻訳します――「銃乱射の犯人は(わずかな例外を除けば)ひとつのタイプに収斂します。みじめで孤立した男が
@RebeccaSolnit
Rebecca Solnit
2 years
There is only one kind of mass shooter.... The eternal media fuss about his mysterious unknown motives is a tedious distraction; lots of people experience the difficulties and unhappinesses these people do and don't go shoot lots of people.
Tweet media one
20
289
1K
1
450
1K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
10 months
大学院の集中講義5コマ×3日目。急遽予定を変更して、エドワード・サイードを輪読。アメリカに住むパレスチナ系移民として、彼は「パレスチナ問題への注目を促すこと」を自らの使命と捉えていました。なんといっても、「アメリカは西岸地区とガザの占領を財政的に支えているのですから」。さらには、
Tweet media one
2
261
1K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
江崎聡子『エドワード・ホッパー作品集』(東京美術)。シャーウッド・アンダーソン『ワインズバーグ、オハイオ』の表紙に用いられること複数のホッパー。日本語で書かれたホッパー本としては決定版だと思います。A4判オールカラーで印刷・紙質ともに申し分なく、著者による論点の整理も巧み。
Tweet media one
2
207
1K
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
『講義 アメリカの思想と文学――分断を乗り越える「声」を聴く』(白水社)の見本が届きました。混迷の時代に「どう生きるか」。さまざまな水準で抑圧や差別に抗い、二元論を乗り越えようとした思想家や文人から、多くの「声恩」を授かりました。全7講の掉尾を飾るのは詩人の伊藤比呂美さんです📚
Tweet media one
6
178
973
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
堤純子『アーミッシュの老いと終焉』(未知谷)。宗教と国家、さらには個人と共同体との関係性を問い直す糸口になればと考えて、手に取りました。20世紀初頭は5千人ほどにすぎなかったアーミッシュの人口は、1960年代以降、約20年ごとに倍増しつづけ、2018年には32万人を超えたといいます。
Tweet media one
1
181
951
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
きのう誕生日を迎えたレベッカ・ソルニット。女性への宣戦布告なんてまったく望んでいなかったこと、けれど全力で戦うと前置きし、女性のみならず誰もをエンカレッジ/エンパワーしうる言葉をつづっています。とりわけ、マイノリティとマジョリティの転換が秀逸。以下、全訳します。
@RebeccaSolnit
Rebecca Solnit
2 years
The next phase in the war against women is not really what I wanted for my birthday today. But I'll take it personally and fight my best.
Tweet media one
46
504
2K
1
327
952
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
児童を「消費者」に貶めてはいけませんし、教育や教員は「商品」ではありません。学校を「市場」にしてはいけない。
Tweet media one
6
274
869
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
いま必要なのは、封建的な道徳教育ではなく、丁寧な民主主義教育ではないか。そんなことを考えつつ、敗戦後まもなく文部省が著し、1953年まで中高で使われた教科書を再読。曰く「民主主義は文字どおり生か死かの問題である」。初読時よりも切実に響くのは、社会状況が危険水域にあるからでしょう。
Tweet media one
2
234
831
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
コーネル・ウェスト『哲学を回避するアメリカ知識人』村山淳彦/堀智弘/権田建二訳(未來社)。政治思想史と同様、哲学においても、アメリカを「西欧」の枠組みで捉えることは不可能です。プラグマティズムの「前史」に位置づけられるエマソンの功績を、H.ブルームは「アメリカ教」の創出と表現しました。
Tweet media one
1
148
810
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
8 months
米国下院が「反シオニズムは反ユダヤ主義」とする決議案を賛成多数で可決。しかし、米国市民の61%はガザの恒久停戦を支持。民主党支持者は76%、無党派層は57%、共和党支持者でも49%。なのに、議会で停戦を求めたのは11%のみ。以前から指摘されていた、世論を反映しえない米国デモクラシーの危機。
@RepRashida
Congresswoman Rashida Tlaib
8 months
61% of Americans support a permanent ceasefire in Gaza. 76% of Democrats. 57% of Independents. 49% of Republicans. But only… 11% of Congress has called for a ceasefire.
Tweet media one
6K
8K
21K
6
515
785
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
エドウィン・ブラック『弱者に仕掛けた戦争』貴堂嘉之監訳、西川美樹訳(人文書院)。20世紀初頭のアメリカで、この世に生まれ出づることを禁じられ、誰にも声を聴かれなかった人々。「最も聡明な頭脳の、最も暗い面」を果敢に探究した著者は、本書の冒頭において彼らの声を代弁すると語ります。
Tweet media one
1
223
734
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
A.リンギス『何も共有していない者たちの共同体』野谷啓二訳(洛北出版)。ソクラテス以前から、人類は合理的な了解によって共同体を形成しようとしてきました。しかし、その手前にもうひとつ別の共同体が存在します。それが、タイトルにもある“The Community of Those Who Have Nothing in Common.”
Tweet media one
2
103
674
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
基礎読書法の授業も後半。クロポトキン-中江兆民-幸徳秋水-大杉栄-伊藤野枝と辿ってきた系譜を、今週は鶴見俊輔とジーン・シャープへ接続しました。家父長制に端を発する暴力や抑圧。その末路が独裁国家だとすれば、それらに対する非暴力抵抗を貫くのに必須となるのも相互扶助だと思います。
Tweet media one
3
104
637
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
R. ホール作、H. マルティネス絵『女奴隷たちの反乱――知られざる抵抗の物語』中條千晴訳(花伝社)。支配層による「歴史」は奴隷の抵抗運動を陰に隠しつづけてきました。それによって被支配層に無力感を募らせ、システムをより硬直化させることに成功してきたわけです。弁護士として「司法制度」の歪み
Tweet media one
1
156
584
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
保苅実『ラディカル・オーラル・ヒストリー』(岩波現代文庫)。同僚が深い感銘を受けたと聴いて手にとりました。学術とアボリジニとの「歴史実践」の架橋を試みた、歴史学者による異色の書。人類学者さながらのフィールドワークを経た著者の考察――ローカルな場の価値とは
Tweet media one
1
80
541
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
未読の本を積みつづけると、自己の無意識が星座さながらに顕在化することがよくあります。一昨日に気がついて読み始めたのはアナキズムの系譜。米国の超絶主義者たちの文章にふれるたび、いわゆる無政府主義者とは質を異にしながらも、どこか通底する思想を感じていたのですが、はたと膝を打ちました。
Tweet media one
2
46
539
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
大江健三郎氏はかつて武田泰淳の言葉を引用して、文学者は「森羅万象について多情多恨なれ」と自らに呼びかけつづけねばならない存在だと書きました。アレクシエービッチはその文脈において、個々人の記憶を通して「多情多恨」を表現しつづける、きわめて稀有な作家だと思います。
Tweet media one
3
91
537
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
歴史的経緯を無視した言動は暴力であり、腐敗した帝国主義の成れの果てです。「捨石」状態が長期化する沖縄での新基地建設は、「日本の終わらない植民地主義を象徴する国策」。米国には隷従し、その鬱憤を沖縄に向ける。文化の成熟は「無意識の植民地主義」をいかに意識化するかにかかっています。
Tweet media one
2
143
534
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
9 months
世界のありように絶望したことなど一度もない。激怒してきた。世界に激怒したことはあったけれど、絶望したことなどない。絶望するわけにはいかないのだ...子どもたちに、希望はないなどと伝えることができようか。(ジェイムズ・ボールドウィン)
@RebeccaSolnit
Rebecca Solnit
9 months
Tweet media one
18
2K
8K
2
158
534
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
大江健三郎氏の故郷を訪ねて、内子町の大瀬地区へ。四国の山間はとにかくあつい!
Tweet media one
7
36
500
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
新著『講義 アメリカの思想と文学(仮)』の出版が決まりました。2023年2月に白水社から刊行予定です(告知許可もいただきました)。加筆箇所がまだ若干のこっていますが、編集者とともに、納得のいく本に仕上げたいと思います。皆さまのおかげです。どうかよろしくお願いいたします📚
Tweet media one
4
71
469
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
堀啓子『日本近代文学入門』(中公新書)を拝受、拝読。各章で文豪が2人ずつ取り上げられ、コントラストが際立っています。とりわけ、ジャーナリズムに基軸をおいた【夏目漱石/黒岩涙香】や、お互いの活動や作品を認め合っていた【田山花袋/森鷗外】の組合せが意外で、著者の着眼に脱帽しました。
Tweet media one
2
68
436
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
11 months
シルヴァン・テッソン『シベリアの森のなかで』高柳和美訳(みすず書房)。『野宿生活』でゴンクール賞とアカデミー・フランセーズ文学賞を受賞した冒険家による日記文学。実際にウォールデンを訪ねたのち、ソローと重ねて読みたく思っていました。両者ともに「ぶらぶら歩く」のは同じ。ですが、
Tweet media one
1
50
432
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
3 years
記事では「国からの運営交付金が抑えられた」大学が「厳しい財政状況」にあるため、「効率的」な運営を求められていることが語られる。しかし、その大本には、教育や研究の隅々まで「効率化」を求め、過度な競争原理の導入によって「大学間ジニ係数」を拡大した新自由主義���策がある。
Tweet media one
4
186
420
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
3 months
抗議活動がなかったら、わたしたちの国ではいまだに人種隔離が行われていただろう。 抗議活動がなかったら、女性は依然として二級市民のままだったろう。 抗議活動がなかったら、LGBTQ+コミュニティはいまだに自らのアイデンティティを隠さねばならなかっただろう。
@BernieSanders
Bernie Sanders
3 months
Without protests, we would still live in a segregated country. Without protests, women would still be second class citizens. Without protests, the LGBTQ+ community would still be hiding their identities.
4K
14K
56K
0
206
418
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
9 months
L.ハンケ『アリストテレスとアメリカ・インディアン』佐々木昭夫訳(岩波書店)を再読。本文はもちろん、増田義郎氏による解説が「いま」に効きました。アリストテレスの先天的奴隷人説に異を唱え、植民政策の改善を提言したラス・カサス。しかし、彼だけが「暗黒の中のただ一本の光明ではなかった」。
Tweet media one
1
64
404
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
今期の授業を終えました。我々の社会を亡霊さながらに覆う「自我の病(自己利益の無限追求)や、それを助長する「新自由主義」、さらには「機能主義(役に立つ/立たない)」や、それを促進する「優生思想」への対抗言説を、ときに言葉に詰まりながらも、学生さんと紡ぎあう。そんな至福の時間でした。
Tweet media one
2
46
400
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
6 months
K.T.エリクソン『そこにすべてがあった』宮前良平/大門大朗/高原耕平訳(夕書房)を拝読。半世紀前のウェスト・ヴァージニアで起きたダムの決壊。125名の命、住民8割の自宅を奪った人災は「共同体community」のみならず、我々の日常に欠かせない「共同性(つながり)communality」を決定的に損なった。
Tweet media one
2
72
399
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
前川一郎編『歴史学入門』(昭和堂)を拝受、拝読。世界中を跋扈する歴史否認主義に対して、歴史学がどう立ち向かうか。学術的作法を通して「張りぼての理念や感情」にメスを入れる試みが、テーマ別の構成によって活きています。史学史、海、科学史、政治・社会思想史、歴史教育、グローバリゼーション、
Tweet media one
1
51
394
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
『思想』(岩波書店)最新号を拝受。E.H.カー『歴史とは何か』にまつわる論文11本を所収。これだけ濃密な論集を拝読したのは初めてかもしれません。歴史修正主義に端を発する戦争・分断の時代に相応しい問いかけと、各学界を代表する執筆陣による応答。交差する問いと応えの狭間で思考を漂わせる至福。
Tweet media one
3
54
387
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
D・グレーバー『負債論』酒井隆史監訳(以文社)。総頁数800超の大著ですが、授業開始前に読んでおかねばと駆り立てられるように読みました。金融メルトダウンの最中に着手された「八方破れの学問的書物」は、利潤が富裕層に私有化される一方で、損失は貧者へ社会化される体制の虚偽を指摘します。
Tweet media one
2
95
383
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
重田園江『真理の語り手――アーレントとウクライナ戦争』(白水社)を拝読。トランプによって封を解かれたパンドラの箱「ポスト・トゥルース」。そこから勢いよく飛び出した「組織的・体系的な嘘」は、いまやアメリカのみならず、世界中を覆っています。それらの嘘が最悪の回路をたどって具現化したのが
Tweet media one
1
77
382
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
レベッカ・ソルニット『ウォークス―歩くことの精神史』東辻賢治郎訳(左右社)。訳者あとがきでもふれられているように、原題の“wanderlust”とは「さまようことへの渇望」を意味します。ワーズワースとコールリッジは歩いた先に詩がありました。書くことも歩くことも、時の流れによって開かれていった。
Tweet media one
2
47
381
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
5 years
その葛藤をなくしてしまったら、あとに待ち受けているのは、専制政治による全体主義です。 「人権は憲法によって『与えられた』ものではない。憲法によって『保障された』ものだ。誰からの侵害に対して? 国家権力からの侵害に対してだ」 前川喜平『面従腹背』(毎日新聞出版), 231頁.
Tweet media one
3
161
371
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
K. マルサル『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? これからの経済と女性の話』高橋璃子訳(河出書房新社)をゼミ生と輪読。アダム・スミスは生涯独身で、彼のケアを担っていたのはひとえに母親でした。にもかかわらず(だからこそ)、彼が考えた自由主義には女性の自由が含まれていなかった......
Tweet media one
1
46
374
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
3 years
原題は『絶望死と資本主義の未来』。絶望死とは自殺、薬物過剰摂取やアルコール性肝疾患による死。アメリカで急増する絶望死者数は2017年で15万8千人。新自由主義的な経済政策がいかに社会資本を削ぎ落とし、市民を疲弊させたか。それはCOVID-19による死者50万人超という数字にも顕著に表れてい���。
Tweet media one
2
81
366
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
3 years
南京大虐殺の「有無」については、すでに学問的にクローズド。「有った」という答えが出ている。だから議論の必要もない。それを「無かった」とするのは歴史の改竄。そうではなく、問題の「詳細」をオープンにして両国間の熟議を促すのが本来の国会議員の務めではないか。学問や教育への介入ではなく。
@yamazogaikuzo
山田宏 自民党参議院議員(全国比例)
3 years
「竹島」の黄線部分と「南京大虐殺」全部(黄色枠)をテキストから削除する旨、本日全校舎に張り出し生徒にも通知する旨、駿河台学園よりご連絡がありました。迅速な対応に感謝致します。
Tweet media one
Tweet media two
349
3K
9K
1
135
363
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
10 months
病に侵されてからも、病床から果敢に発言し続けました。真の変化は政治ではなく「非常に緩慢に、教育を通してのみ」起きうるのだと固く信じながら。 ホイットマンの叫びとともに、ガザに祈りを――「死者、死者、死者――わたしたちの使者だ――南軍であれ、北軍であれ、皆わたしたちの死者なのだ」!
0
103
371
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
10 months
デイン・ケネディ『脱植民地化』長田紀之訳(白水社)を拝受、拝読。18世紀以降に世界各地で起きた脱植民地化をグローバルに捉えた概説書。アメリカスを嚆矢とする第1波、WWⅠ後の第2波、WWⅡ後の第3波、ソ連解体後の第4波。各時代・地域の分析を通して著者が強調するのは、それらに伴う暴力です。
Tweet media one
1
82
370
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
ミソジニーはいつの世もほとんど変わることなく、社会に潜在しています。しかし、いまはそれらすべてが高い頻度で繰り返されています。そして、いつも気にかかるのは特権意識です。他者の命を奪う権利など誰にもないにもかかわらず、彼らは皆、自分たちにはその権利があると決めてかかるのです。
1
150
368
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
4 years
フィッツジェラルドも村上春樹も、愛する人の「喪失感(feeling of loss)」を描く。対極にあるのは「感覚喪失(loss of feeling)」に陥った人々。彼らは「喪失感」を恐れるあまり、愛を捨てた。『ねじまき鳥』のワタヤノボル然り、『ギャツビー』のデイジーやトム然り。現代なら、新自由主義の申し子か。
1
40
352
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
なによりも、まずは銃をなくさねばなりません。しかし、特権意識や孤立も徐々に削ぎ落とされて然るべきでしょう。これらはすべて、家父長制の別の側面なのかもしれません」――以上です。
1
136
353
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
10 months
イスラエルの元首相ゴルダ・メイヤが「パレスチナ人など存在しない」と発言したことに対して、徹底的に否を唱える必要があった。その結果、サイードはつねに暗殺の危険にさらされることになります。それでも、自分より過酷な状況に置かれた人々のナラティヴを手放すことはなかった。
1
110
337
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 months
『ユリイカ』2024年6月号「特集=わたしたちの散歩」(青土社)に随想のような論考「散歩する詩人たち」を寄稿しました。高校生のときの「競歩」体験から、米国の詩人たちの「散歩」へ思いを馳せました。処々で米国への想い(怒り!?)があふれ出ておりますが、ご笑覧いただけましたら嬉しいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
42
326
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
憤怒に駆られ、自分には他者の命を奪う権利があると独断する。そして、それを実行するために、いとも簡単に入手できる戦争兵器を手にするのです。判然としない謎の動機についてメディアが騒ぎ続けるのは、退屈な憂さ晴らしに過ぎません。多くの人々は、このような犯人たちが味わった困難や不幸を
1
130
321
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
4 years
イエスマンの防壁に囲まれ、気分で動く人間の末期。 「彼は至極満足で、〈不整合〉などといったようなことには一向に気がつかなかった。...紋切り型の文句で自慰するというこの恐ろしい長所は、死の寸前にあっても彼から去らなかった」 アーレント『エルサレムのアイヒマン』(みすず書房,2017),77頁.
Tweet media one
0
97
315
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
来ました、念願のウォールデン。午前中は警報が出るほどの雨。けれど、来てみれば快晴、そして何とクリアな水質(一帯は保護地区としてマサチューセッツ州に管理されています)! ソローが建てた小屋の跡地にほど近い池辺では、高齢の女性が独りで池水浴を満喫し、
Tweet media one
3
27
320
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
ダイナ・レイミー・ベリー/カリ・ニコール・グロス『アメリカ黒人女性史 再解釈のアメリカ史・1』兼子歩/坂下史子/土屋和代訳(勁草書房)を拝受。「黒人女性という『視点』を通してアメリカ史を再解釈するというアプローチをとっている」画期的な概説書。その理念は、従来の表記“female slaves”を
Tweet media one
2
45
314
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
里見龍樹『不穏な熱帯 人間〈以前〉と〈以後〉の人類学』(河出書房新社)を拝読。文学が人間/世界を丸ごと再現するのに比して、文化人類学や哲学はそれらを解体します。つまり、両者は相互補完的な関係にある。しかし、その関係性が円環へ閉じてしまうのでは、人間/世界の外部が失われてしまいます。
Tweet media one
1
31
314
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
非正規図書館員のアサさん( @asano_asa6 )の文章を拝見して、グレーバーを再読。彼が指摘するように、現代社会での労働に対する「配分(allocation)」は「経済学(economics)」とも「人間本性(human nature)」とも関係がありません。きわめて「政治的(political)」な要因に基づいています。
Tweet media one
1
53
314
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
ウクライナ最大の美術館では収蔵品の避難が行われています。 「普段は善いことをすると心躍るものですが、いまはなにもない壁を見ると、やりきれない悲しみを覚えます」 「美術館は生き残らねばなりません。なによりも子供たちです。自文化の土台を学ばなければならないのです」  #NoWar
@AP
The Associated Press
2 years
“This is our story; this is our life. It is very important to us.” Staffers at Ukraine’s largest art museum in Lviv are packing away its collections to protect their national heritage in case the Russian invasion advances west.
32
557
1K
3
134
311
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
5 months
フェミニズム関連の調べ物を。古くは奴隷制の時代から、暴力に基づいた権力関係の解体を試みてきたフェミニストたち。新たな一歩を踏み出すたび激しいバックラッシュに襲われることも多々。けれど、そのたびに行動の幅を広げながら、世代を超えてずっと抑圧の網の目をほどき続けてきたんですよね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
40
314
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
経験したとしても、乱射事件を起こすことはないのですから。  ヘイトクライムにはその対象となるカテゴリーが存在します(ユダヤ人、移民、イスラム教徒、クィア、女性など)。それらに続くのが、不満を募らせた元従業員や学生、さらにはファミリサイド(訳注:家族心中)といったサブカテゴリー。
2
129
308
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 month
引用文献を確認するため、本の山を築いては崩してを幾度も繰り返しながら、該当頁を写真に収めていました。が、180枚を超えたところでデータが霧消。ひとしきり泣きました。けれど、データは戻ってこない😭 卒論作成中のゼミ生、そして初年次ゼミの皆さん、こういうときのためのバックアップですよ!
Tweet media one
Tweet media two
4
25
310
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
山崎雅弘『ある裁判の戦記――竹田恒泰との811日間の戦い』、内田樹・山崎雅弘『「ある裁判の戦記」を読む――差別を許さない市民の願いが実った』(ともに、かもがわ出版)を拝受。前者は、竹田氏に完全勝訴するまでの詳細が「戦史・紛争史研究家」ならではの筆致で綴られる文字通りの「戦記」。ですが、
Tweet media one
1
92
306
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
6 months
いまなお奴隷制を保持する「複合体」に関する調べ物を。古くは綿作から刑務所、戦争を後押しする「軍産複合体」に至るまで。他者化された人々の生命や人権を踏みにじり、燎原の火のごとく資本を増殖させる。かつて経済に内在した道徳や倫理は脇に押しやられ、市場原理に跪いた政治が暴力を正当化する。
Tweet media one
1
51
306
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
8 months
『国民国家と帝国 19世紀』(岩波講座 世界歴史 16)を拝受、拝読。「植民地世界」なしには資本主義が成立しえなかったとするステプタットの見解を紹介し、礫岩帝国の主権再編がいかに<ヨーロッパ外の植民地人/ヨーロッパ内の歴史なき民>を排除するに至ったかを論じる「1848年革命論」(中澤達哉)。
Tweet media one
3
58
304
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
抗議活動といえば、昨年に青幻舎から翻訳が出た『Protest!』は名著だと思います。紀元前12Cから“Friday for Future”に至るまで、この世界をベターなものへ変えてきた多彩な社会運動が紹介されています。記録に残る最古の「座り込み抗議(sit-down protest)」を行ったのは、ピラミッド労働者でした。
Tweet media one
Tweet media two
1
70
299
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
アイリス・マリオン・ヤング『正義への責任』岡野八代・池田直子訳、土屋和代解説(岩波書店)。自己責任の領域を拡大し、弱い立場の人々を孤立させる政治。そのような構造的不正義の責任を我がこととして引き受けるために、ヤングは歴史的な不正義を集団で議論し、語り直す必要があると説きます。
Tweet media one
2
55
300
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
あけましておめでとうございます。あまりの息苦しさゆえ、放っておいたアカウントを4年前に再開させて以来、新刊/既刊を問わず貴重な書物をご教示いただいたり、日常に埋もれがちな思考や感情の機微を水面下で同期する悦びを授かったり。はたまた、思いもよらない視座に驚嘆して、言葉を失ったり。
Tweet media one
2
8
294
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
3 years
少し気が早いですが、2022年度1学期に放送大学の面接授業を担当します。先行きが見通しにくい状況ですが、これからを生き抜くための思考の根幹を養いあっていけましたらうれしいです。
Tweet media one
1
27
293
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
いつも攻めに攻める高知県立美術館での定期上映会。今回はなんとパゾリーニ特集。「異文化理解(比較芸術)」の授業で扱う『アポロンの地獄』をはじめ、『ソドムの市』『奇跡の丘』『王女メディア』『テオレマ』『豚小屋』の6作を上映。
Tweet media one
2
46
293
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
ウェンディ・ブラウン『新自由主義の廃墟で』河野真太郎訳(人文書院)。人工中絶の合憲性を覆した米連邦最高裁の判決後に拝読。「宗教の戦略化と公的生活における真実の退位」への関心を強めながら頁を繰りました。「復讐を人生の唯一の哲学」とするトランプの遺物がいかにそれを実現しつつあるか。
Tweet media one
1
58
293
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 months
S. アンダーソンが50歳のときに、17歳の息子ジョンに送った手紙――「職業の次に大切なのはセンスを磨くことだ。これがなかなか難しく、時間がかかる。成し遂げられる人間はごくわずかだ。しかし、最後にはその差がすべてを左右する。私がいつも思うのは、画家が絵について、作家が文章について、
@brainpicker
Maria Popova
2 months
“The thing of course, is to make yourself alive. Most people remain all of their lives in a stupor. The point of being an artist is that you may live. ” One of the loveliest, most life-expanding letters a father has written to his child #FathersDay
0
13
65
1
39
289
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
『講義 アメリカの思想と文学――分断を乗り越える「声」を聴く』。おかげさまで、再校を了えようとしています。【2月28日、白水社より刊行予定、ご予約受付中】です。どうかよろしくお願いいたします。 以下、あとがきからの抜粋です。
Tweet media one
Tweet media two
3
42
286
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
W.ブラウン『いかにして民主主義は失われていくのか』中井亜佐子訳(みすず書房)。グローバルリーダーの看板を降ろしつつも、ロシア包囲網の先頭に立つ米国。弱体化しつつも、独裁者の暴挙が世界的危機をもたらしているロシア。型は異なれど、機能不全に陥った民主主義を再考したく手にとりました。
Tweet media one
1
28
281
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
4 months
岡野八代『ケアの倫理――フェミニズムの政治思想』(岩波書店)。副題にもあるように、アメリカのフェミニズム第2波からケアの倫理が立ちあがるさまが丁寧に説かれています。と同時に、ケアの倫理を「公的な規範として鍛え上げる」のに必要な理路を整理して提示する筆致は、さすがの政治学者。圧巻。
Tweet media one
1
44
279
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
4 years
本日をもって、国際医療福祉大学を離任いたします。多様な学生との対話を通して「ケア」について共考できたこと...それがなによりの財産です。 「人間の生命・生活のありうる姿を見すえる感覚を伸ばすことこそ、固有の価値である」 ソンタグ『この時代に想う テロへの眼差し』(NTT出版,2002),202頁.
Tweet media one
9
14
281
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
中村隆之さんの『野蛮の言説』(春陽堂書店、2020年)を拝読。人間はいかにして隣人を他者化し、非人間的なモノとして差別/排除してきたのか。いつの世も社会に潜在する〈野蛮の言説〉の起源を究明し、その思潮をたどる精神史。特に最終章「日本社会の<闇の奥>」は時宜を得た記述に満ちています。
Tweet media one
1
52
277
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
中井亜佐子『日常の読書学』(小鳥遊書房)を拝受、拝読。文学や批評を読むことが、ややもすると日常から乖離した「専門的な営為」と捉えられがちな時代です。その一方で、「文学は社会と政治に否応なく巻きこまれている」。著者は状況へ応えるように、『闇の奥』を片手に「ふつうの読書(コモン・
Tweet media one
2
39
275
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
11 months
奥野克巳『はじめての人類学』(講談社現代新書)を拝受、拝読。4名の人類学者を介して現代の人類学を一望する、見晴らし台のような本。取り上げられるのは、それぞれ生の「全体/構造/あり方/流転」を追究したマリノフスキ、レヴィ=ストロース、ボアズ、インゴルド。
Tweet media one
1
33
277
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
7 months
中村達『私が諸島である』書肆侃侃房を拝受。一元化された「英文学」を脱植民地化すべく、西インド諸島大学の英文科へ飛び込んだ学徒による「入門書」。ですが、読み/噛み応え抜群。植民地支配の残滓に抗いつつ西洋中心の知識体系を「解呪」する語りに、武者震いを覚えました。グリッサンや
Tweet media one
1
37
275
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
5 years
拙訳『祝福の種』が 2/14 に刊行されます。 多くの方々と本を通して出逢い、「深い井戸」で再会できますように! 「物事がおかしな方向へ進んでしまったとき、いかにして自分自身の源泉へ立ち返るか....もう一度、生命の深い井戸へ立ち返ること」 作品社 | 版元ドットコム
4
74
268
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
英語圏カリブ海思想の研究者(中村達さん)による連載初回。西洋中心のポストコロニアリズムが、カリブ海の思想をいかに搾取し、排除してきたか。「カリブ海が育んできた知識を無視し西洋哲学者をもってカリブ海を論じるのは、思想レベルでの帝国主義とも言えないだろうか」。
1
59
269
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
11 months
エリザベス・コッブス『ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち』石井香江監修、綿谷志穂訳(明石書店)を拝受、拝読。第1次世界大戦時、フランス軍との意思疎通を図るためにアメリカ陸軍通信隊が採用したのは、バイリンガルの女性たちでした。なぜ電話/女性だったのか。
Tweet media one
1
31
267
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
『講義 アメリカの思想と文学』(白水社)の出版を記念して、トークイベントが開催されます。日時は5/6土曜19:00から、場所は高知蔦屋書店、対談のお相手は人文系私設図書館ルチャ・リブロを営む青木真兵さん、司会はNPO地域文化計画の中村さん。「声」と「土着」をめぐって、あれこれ考えを巡らせます!
Tweet media one
1
56
269
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
3 months
内藤正典/三牧聖子『自壊する欧米』(集英社)を拝受、拝読。欧州の移民社会研究、アメリカ政治外交史の碩学2名による対談。平和研究者として、フェミニズムの柱を「命を奪わない」「弱き者の命、生活を守る」にすえる三牧氏。中東研究者として、大前提の「殺さない」をしっかり評価すべきと語る内藤氏。
Tweet media one
3
50
271
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
拙論評「民主主義の種火――フレデリック・ワイズマン『ボストン市庁舎』をアメリカ思想から読む」が公開されました(『人文×社会』第8号)。ワイズマン作品の形式/内容に観取される「民主主義」をアメリカ源流の思想と関連づけた論評です。
Tweet media one
1
50
268
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
9 months
北米先住民族関連の調べ物を。米国政府の姿は19世紀以来なにも変わっていないように感じます。「明白なる運命」で正当化された「西漸運動」による、先住民族の虐殺と排除。ガザへの侵攻でそれを再現するイスラエルを支持・支援することは、自国の〈過去/存在理由〉の承認につながる。
Tweet media one
1
38
264
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
3 months
人生で初めて書き物仕事の〆切に間に合わなさそうなので(とは言っても、博論は提出を5年延長しましたが、苦笑)、しばし沈潜いたします。読みます、書きます、学務の嵐とともに!
Tweet media one
4
7
267
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
4 months
D. スタサヴェージ『民主主義の人類史』立木勝訳(みすず書房)。原書はトランプ政権下の2020年にプリンストン大学出版局から刊行されています。人類学的な歴史アプローチと社会科学的な定量分析を交差させ、デモクラシーの衰退と興隆を辿るプロセスは、目前に迫る分水嶺を捉え直すのにも極めて有効。
Tweet media one
1
48
263
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
ひとが特定の作家に惚れるのは、恋に「落ちる」感覚に似ていると思います。原稿料の送金が遅れても(翻訳者が友人の小説家や記者と呑んでしまった......)、「わたしもその宴席に参加したかった」「わたしのためにもう一杯やってくれ」と応答する。シャーウッド・アンダーソンはそんなひとでした。
Tweet media one
1
28
259
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
森政稔『アナーキズム』(作品社)、金山準『プルードン』(岩波書店)を連読。前者は修論から30余年にわたり書き続けた論文の集成、後者は約10年にも及ぶ研究の成果。対象のみならず、誠実な筆致に類縁性を感じながら読んでいたら、金山氏の博論主査が森氏であったことが謝辞とともに記されていました。
Tweet media one
1
40
259
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
教職の授業も後半へ。新自由主義的な改革が教育を市場に従属させ、教職という全人的な営みが「数値化や抽象化」「標準化」によって「商品」に貶められる......鈴木大裕『崩壊するアメリカの公教育』(岩波書店)で展開される論考は、日本のみならず、欧州にも拡大しています。
Tweet media one
1
38
259
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
いささか疲弊しましたので、めだかを愛でるねこを愛でながら、体力の恢復につとめます🐟🐈
Tweet media one
1
15
254
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
「これから出る本」(2023年2月下期号)。校了したばかりの拙著を見つけ、ウェブ検索が一般的でなかった学生時分を懐かしく思い出しました......大学生協で月2回発行の冊子をもらうと、近くの定食屋さんにでカレーや揚げ物を頬張りながら、気になる本を隅から隅までチェックする。至福の時間でした📚
Tweet media one
Tweet media two
3
24
258
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
「芸術家は戦争を止めることができなかったし、今も止められない。将来もそうだろう。その意味では無力だが、感情に訴え、間違った思考の国家に対し、違う考えがあること、それぞれの人生は意味のある美しいものであるというメッセージを出すことができる」
0
49
253
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
5 months
昨日は2020年入学の「同期」の卒業式でした。頼りない新任教員も、いっしょにオロオロ手探りしたからこそ、徐々に「教壇」から「同志」のような立場へ降りられたように感じています。お詫びもお礼もひっくるめて、謝意の絶えることのない4年間でした。ごめんね、そしておめでとう、本当にありがとう。
Tweet media one
3
8
255
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
2 years
大学の教壇に立って以来、英語の授業では欠かさずディクテーションを行ってきました。使用してきた作品を振りかえると、多様な論点が散在する中にも、自分自身が学生のときから抱えてきた問題が浮き彫りになるようです。それは、(1)自らに固有のgiftと自己との関係性をどのように築き直すか。(2)他者が
Tweet media one
3
23
252
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
4 years
メンタルに問題を抱える学生に耳を傾けるたび、怒りが湧きあがる。学生ではなく政治や社会に対して。そして自分自身が大いに賦活されていることに気づく。ダライ・ラマは社会の不公正を正す「慈悲」由来の怒りを肯定し、岡本太郎は憤りこそが「人間行動の最初のモチーフ」であり、創作の源だと語った。
1
20
253
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
8 months
青木海青子さんの『不完全な司書』(晶文社)を拝受、拝読。生者と死者の言葉が交差する場で淡い光を放つ。そんな筆致に終始惹き込まれました。完全/無限性を志向する図書館では、誰もが「不完全な司書」。ですが、だからこそ相互の不完全/有限性を認めあい、人間化へのプロセスを辿ることが出来る。
Tweet media one
1
40
252
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
1 year
小川公代先生の『ケアする惑星』(講談社)を拝受、拝読しました。特定の制度で世界を覆い尽くす「地球(globe)」的思考に対して、自他の「複数化」を可能にする「惑星(planet)」的思考。『ケアの倫理とエンパワメント』で見出された数々の倫理が、英文学を中心とした多様な作品を渉猟する過程で、
Tweet media one
1
33
252
@s_andersonian
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
4 months
高知市内の5階で大きな横揺れを感じました。が、本棚は耐震補強が施されており、物が落ちることはありませんでした(那須塩原の5階で遭遇した3.11では、冷蔵庫を含めて、すべての棚が倒れた)。ライフラインも、猫も無事です。余震に気をつけつつ、皆さまもどうかご無事で! 被害が拡大しませんように。
7
10
255