ひろみ
@s3uT6SMR23mCtTM
Followers
28
Following
7K
Media
0
Statuses
4K
鍵アカ、エロ垢、何も関わりのない方にフォローされてもブロックします。
Joined February 2021
@wvKzWabJuH63264 私の子供は障害のある子に手を出され大きくなった今でもあの時は怖かったということがあります。貴方のお子さんはふざけてやったかもしれませんがやられた相手はトラウマになる可能性があります。謝罪したのに無視されたとかいてありますが貴方が相手の立場になった場合許せますか。.
0
21
348
@a230187 @livedoornews 同じクラスの男の子が女湯にはいってきて身体みられたら貴方の子も身体をみられた女の子も学校行きたくないってなるんじゃないですか?大人の都合だけではなく子供のためにもそこはちゃんと考えて欲しいです。.
0
19
326
@caolufriedrichs 貴方と絡みたくなかっただけなのでは。子供がなくのは仕方ない、だからどう対策するんですかっていつも言われるんですよ。外食は皆さんお金を払って対価を得ますから嫌な思いしたら文句言われますよ。皮肉をいう前にそうならないように対策すればいいじゃないんですか。.
1
6
163
@alyly88mc @akagasuki283 他の人に怒られるよとかの他人のせいにする言い方したら子供が何で怒られているのか理解できないですよね。躾のできていない親はこの手の言葉を使う方多いような気がします。.
1
11
160
@kazuki69717 誰が書き込みしてるかはわからないけど実際に書き込みはされてます。貴方が誹謗中傷はしませんならわかりますが他の方はどうかはわかりません。ファン同士で呼びかけなどをして抑制されてみてはどうでしょうか。.
1
2
139
@4Rx4GpxQaD4r1id @ymkkmtymk 優先席でもないのに他人を怒鳴るとかおかしいですね。そんなことしなくても私のときは学生さん席あけてくれましたけどね。それも旦那の分も一緒に。.
1
2
125
@FUK3TcW4H5wiUGk 食事をしているときこそがその人の家庭環境をよく知ることができます。食事中にクチャクチャ音をたてながら食べるや肘をついて食べるなどはもってのほかですがちゃんとした女性はその他の細かいとこまで観察してます。息子さんが恥ずかしいめにあわないことを祈ります。.
0
4
116
@eio_biz うちは共働き、財布別、子供2人、お互いに1人時間あります。が貴方みたいな方をパートナーには絶対に選ばないです。うちはお互いに相手を尊重しているからできるけど貴方は自分だけが尊重されて当たり前の人だから。.
1
0
111
@terra_dai 常識が常識じゃないというのは日々実感させられてます。ですがあなたの許してあげては優しさではないと思いますよ。.写真の子がこの先今までと同じ状況で大きくなってしまったらどうなるのでしょうか。.
1
3
95
@inabamasamune @tweetsoku1 周りの方が自分と同じペースとは限りません。子供が言うことをきかないのであれば毎回ちゃんと言い書かせて理解させてください。それが親の努めですよ。.
1
3
81
@bRBbSUSmIG6UJBT 元ツイの方真似しないでねとかいうくらいならしちゃダメなことだと理解しているはず。それなのに何故書き込んだ?.そんなことしたら叩かれるわかりきってるのに。止めるならまだしもそれを庇うのもわからない。.
1
1
80
@sono543 @pando_natu もしや旦那さんが加入している年金制度が負担しているとかかれているために旦那が負担してますと言われているのでしょうか。.簡単にいうと第2号被保険者が貴方の分を負担しているので貴方の旦那さんも負担してますが他の方が負担されているよりも微々たるものなので言わない方がいいと思いますよ。.
0
9
76
@yoru69jp 何かあれば育児がですよね。子育てしながら働いている人もいるんだからやろうと思えばできるのにやろうとしない人に限っての言い訳なんだろうなと。本当に働く気がある人ならXに投稿する前にエージェントとか情報誌とか見てるだろうし。.
2
0
75
@15w18591482 子供がそれをやってはいけないと思える教育をしていない親が悪いと思いますが。そのための躾ですよね?子供が歩きまわるのであれば手を繋ぐことだってできるのにそれをやらずに他責はおかしいです。.
0
0
71
@ymkkmtymk お酒が一番胎児に悪影響を及ぼすといわれてますし一生飲めないわけではなんだから我慢すればいいのに。子供に何かあったら後悔するのは自分だと考えたらわかるでしょうに。自分の自己満足のためなら後先考えられないんでしょうね。.
0
8
67
@yoru69jp この子の行動の前に親の行動が問題なんじゃ‥。そりゃ子供もこんな行動するよ。いつもは注意するんだけど今日だけとか言う人いるけどその今日が子供が理解する日なのかもしれないですしね。.
1
0
71
@zXyVPJLvImy4GCG 育児は育児の辛さがあるし、仕事には仕事の辛さがある。仕事と育児を比べる人がいるけど何のために比べてるのかわからない。.辛いことばかり言うんじゃなくどうしたら楽しくなるか自分なりにに挑戦してみればいいのに。.
1
0
62
@nanna_6256 共働きだったら躾できないんですか?.商品を傷つける子供をとめられないんですか?やられている方いらっしゃいますよ。できる人とできない人ではなくやらないだけですよね?.
0
2
58
@madatodoitenai 育児したことあるけど夜勤なんて使ったこと一度もありません。一部で使われている言葉を何故自慢げに話せるのか。.最近は敬語や尊敬語すら使えない人が増えている。全てにおいてTPOは大切。.
1
0
50
@memepalu12 おもちゃを選ぶ前に確認すれば優しいクルーの方は丁寧に説明してくれたかも。ただランダムと記載されている物に対し同じ物がでたといっているのはクレーマーと一緒ですよ。始めから一緒の物が出る可能性があるといってるんですから。それを踏まえた発言をすれば叩かれないですけど。.
0
1
57
@jjkyazn 梅干し業者の方々を非難するのは貴方の自由かもしれませんが、その方々が一生懸命働いて納めた税金は貴方や貴方の子供さんにもつかわれていると理解されてますか。貴方のツイートをみていると天井に唾を吐きかけてばかりですがこのままで大丈夫なんですか。.
0
3
49
@a_0_a0815 はじめてやったような利き方をされると言いたくなる気持ちはわかる。メモっているのであればノートを見ながら質問したりできるしメモとる時間がなかったとしてもあとで自分なりにに纏めることはできるはず。.教える側は教えられる方の3倍以上時間が必要なのも理解してほしい。.
1
0
52
誰が何処に行こうが自由だから貴方に言う権利はないよ。.
@haru_rei_tomo そのじじばばが外食を控えなよ。そんなに静かなところで食べたいなら高級店か自宅で食べてろ。.サイゼに何を求めてると?. はるちゃんは今まで通りサイゼ行こ!.
0
0
47
@eio_biz あの〜何をお望みなのでしょうか。.10歳年上といっても貴方より年下ですし.年収も上、包容力、生活力、女性に対する態度も限りなく上だと思います。.ご自身の行動を振り返り発言された方がよろしいかと思います。貴方には分相応という言葉を学んでいただきたいです。.
0
1
48
@cDYKYoZjLWG4oTv @smile106uvu この発言いつまでするの?旦那さんは貴方の分払ってないし介護に育児を働きながらやってる人もいます。働いてる人はできないではなくどうしたらできるかを常に考えて行動してます。そして誰だって不安は抱えてます。他力本願ではなく自分でどうにかするしかない。.
0
3
50
@ikujinikkitured @yoru69jp きついのは奥さんだけなんですか?.旦那さんだってきついはずです。.夫婦だからこそお互いにできることをやって生活するしかないですよね。正直元ツイの方は自分だけがきついと主張されているように感じました。.
1
0
47
@moritokawa37 @Fz6Pc 土には色々な菌が存在します。そこを靴であるきます。靴に菌がふちゃくしているのではありませんか?公共機関を使うのは健康な方だけではありません。自分のことだけでなく人のことも考えるべき。.
0
0
46
@mikyu8729 もしかしたら他のオタクでまた逢えると思って楽しみにしてたのに逢えなかったみたいなことがあったのではないでしょうか。言葉はよくないと思いますが犬好きっぽいですし嫌味いうつもりなら帰り際にわんちゃんに話しかけることはしないと思いますよ。.
1
0
45
@omiminomura 税金投入は保育園だけではありません。.小学校、中学校、高校、大学にも投入されてます。保育園だけでいうなら年収により払う金額も違いますから税金投入額も人によって異なります。専業主婦がいる家庭が自立しているわけではありません。.
0
1
42
@km116im 危ないんだけど。これを何とも思わない人は危険予知できない人だよ。おもちゃだろうが何だろうが尖ったものを目の前に突き出してよそ見。もし目に入ったらどうすんの?親だからいいの?動画撮る前に辞めさせて。何か起こってからじゃ遅いよ。.
0
4
41
@yamikawadays 家族から言われるって相当だよね。.奥さんなり子供さんは周りから耐えられないくらいの扱いをされたんじゃないかと思われる。自分のことだけじゃなく周りの方々のことを考えた行動が大事。.
0
1
37
@AE862000GTR @neri20022 @namasumama @nishy03 ふーん、単身世帯と一緒にされるのが嫌ね。子供がいる家庭が一番お世話になってるというのに何も考えずこんなことを平気で書き込まれる方と同じ立場とか嫌だな。.
0
2
35
@proton15733813 子供達の安全をまもっているのは専業主婦だけではありません。働いている方も仕事行く前や終わった後当番制でやられてますよ。そして3号を当たり前と考えておられることに驚きです。当たり前ではなく2号の犠牲のもとやっとで存続しています。.
1
2
38
@yokoumeda @YayoiOkamann 飛行機の座席指定は酸素マスクの適応などの条件があるから子供も席を指定されているのではなかったでしょうか。それを勝手に変わったら有事の際に対応できなくなりますよ。.
1
0
33
@nonsuketyan そもそも住宅街でのボール遊びは危険を伴わないのでしょうか。各家庭に車がある環境であれば車の通り必然と多くなります。それに直線の道だけとは限りませんのでカーブなどがある場合はもっと危険がますが、それを子供が判断して遊ぶことは難しいと思うので親が躾けるべき。危ない場面をよくみますが。.
1
1
36
@yomogimochi1 @Xholic_natsu 旦那さんが払っているのは3号さんが年金でもらう額のほんの僅かです。残りの大半は2号被保険者が払った分です。そして旦那さんが働けるかどうかは各家庭で異なりますのでその家庭の事情にすぎません。.
0
3
36
@katasumishout 仕事代わりにやってくれる人に感謝するのは当たり前なんじゃないの?休んだ間にやらなくていい仕事だったらその仕事してる人必要ないし。子供は熱だすの当たり前とかいう前に感謝することが当たり前にできるようにしたら。.
0
5
31
@JfoGPU6U4lUJ3U4 内野旦那九州人ですが夜ご飯、掃除、ゴミ捨てやってくれます。私がやるより細かい。ありがとうっていってちょっと高めの好きなお酒渡したらニヤッとしてます。九州の男は煽てるのと動いてくれますよ。.
2
5
30
@hakoko_wf 厳格な家庭ではないが座席の上に立ったり大声をだすことはいけないことと教えてきましたのでうちの子は小さいときですらやったことないですよ。これ当たり前のことだと思ってました。.
0
3
31
@tomekichi2021 勝手に勘違いして逆ギレしてちゃ救いようない。私が知ってる女上司が50歳独身、自己主張が激しく周りは一切相手しませんがそれでも自己主張し続けます。.言動が似てるんですよね、貴方と。.
0
2
28
@ikujinikkitured @yoru69jp Xなどで愚痴る前にまずは夫婦で話し合うべきです。社会全体でと言われますがその社会全体自体がきついのを我慢して働いてる方、育児している方ばかりですが。そして貴方もよるさんの考えを否定する権利はありませんが。.
1
0
30
@rubom10 貴方の稼ぎではなく親の稼ぎなのでいちいち言わなくていいことなのではと思います。そして親の稼ぎが良い方は沢山いらっしゃるので犬三匹、ピアノ、水泳、バレエくらいで裕福とはいえないので黙って欲しいです。.
1
0
28
@mami_jungle 年齢に見合った知性をみにつけないと顔の綺麗さだけでは年齢を重ねたときに後悔しますよ。チヤホヤされるのは一時だけです。.その時に後悔しても手遅れです。才色兼備を目指してください。.
0
0
30
@vGxodsAwnnaujcP @ring6565 本人は自分の子だから許せるんでしょうが他人が許さなきゃいけない理由はないです。基本的に膝の上だろうが座席の上に乗せる場合は靴を脱がせます。そして満員の場合は隣の方に事前にすみませんと声かけします。その一言があれば周りも違う対応になりますが。.
0
0
26
@MioSunshine @giabbit2019 そこのおばちゃんとかおじちゃんから怒られるよとか言ってるのをよく聞きます。そんなんで子供が言うこと聞くわけないし、それを注意したとは言わない。.
0
2
28
@mt_yamamoto_ 旦那さんが稼いだ金を家にいれてもらうのは当たり前と思ってるのがおかしい。当たり前だと思うのであれば自分も稼いで家に入れるのが当たり前だよね。相手を思いやりながら協力していくことが当たり前なだけ。.
0
5
26
@wlb55241954 子供が離婚しないでって言うなら不倫相手に病院代と看病してもらったらいいんじゃないですか。そしたら旦那さんも現実をみるようになるのではないですか。もう遅いでしょうが。.
0
4
26
@dino_choco57 独身じゃなくても外食したいし、洋服買いたいし、自分に投資したいから働いているから何も違わないんじゃないかな。.キャリアも自分の能力が伴っていないままじゃ何の意味もないし、まずは自分が成長するのが先だと思ってる。.
0
1
25
@koisuru_uraaka やっぱりですか。何となく理解しました。一生懸命仕事教えて二ヶ月でギブアップされる。人に仕事おしえるのって大変なのに辞める前に手紙渡されて食事に誘われたら相手怒りますね。仕事なめるなって思われて嫌われてる可能性大ですね。34歳でこれやっちゃ駄目です。周りの派遣さんも迷惑します。.
1
2
25