reikai_jiten Profile Banner
小学館の「例解学習辞典」公式 Profile
小学館の「例解学習辞典」公式

@reikai_jiten

Followers
14K
Following
527
Statuses
749

小学館「例解学習国語辞典」と「例解学習漢字辞典」の公式アカウントです💡最新版はたくさんの工夫で、もっと引きやすく、楽しく使えるようになりました✨クマとジンベエザメが目印です🐻🦈

森と海
Joined October 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
8 days
📚 例解学習辞典 presents 🎒 ✨ 小学校入学直前スペシャル ✨ フォロー&この投稿を リポストで応募完了! 🐻 森でクマに会っても大丈夫⁉ 安心のお守り✨ 例解学習辞典オリジナル防犯ブザー を抽選で 20名様 にプレゼント🎁 📅 応募締切:3/1 新しいランドセルにぜひ付けてね! 🚸💖
Tweet media one
18
667
216
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
8 hours
RT @corocoroichiban: めくって遊ぼう! #ポケモン しかけ絵本! 『めくってわくわく!しかけえほん ポケモンだあれかな?』 2/19発売です📕✨…
0
3
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
1 day
RT @reikai_jiten: 📚 例解学習辞典 presents 🎒 ✨ 小学校入学直前スペシャル ✨ フォロー&この投稿を リポストで応募完了! 🐻 森でクマに会っても大丈夫⁉ 安心のお守り✨ 例解学習辞典オリジナル防犯ブザー を抽選で 20名様 にプレゼント🎁…
0
667
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
3 days
RT @shogakukanjisho: 【#今日は何の日】 1258年の今日、モンゴル帝国の武将・フラグがバグダッ��を占領しました。約500年続いたアッバース朝はここに滅亡しました。フラグはチンギス・ハーンの孫で、イル・ハーン国を興します。
0
1
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
3 days
RT @reikai_jiten: 私たちが日常的に使用している漢字。その大多数は、かつて中国で発明され日本に伝わってきたものです。 そのため基本的には音読み、つまり中国語の発音があるわけですが、中には「国字」と呼ばれる、日本でつくられた訓読みしかない漢字も存在します。… h…
0
4
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
4 days
私たちが日常的に使用している漢字。その大多数は、かつて中国で発明され日本に伝わってきたものです。 そのため基本的には音読み、つまり中国語の発音があるわけですが、中には「国字」と呼ばれる、日本でつくられた訓読みしかない漢字も存在します。 例えば「畑」や「込」、「峠」など…。よく知るあの漢字も、実は日本で生まれたものかも? どんな国字があるのか調べてみると面白いですよ!
0
4
4
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
5 days
RT @shogakukanjisho: そして、もう一つ。 毎日新聞校閲センターが運営する「毎日ことばplus」にて、#日国 編集部の連載が始まりました! 連載タイトルは…… #仁義なき辞書改訂 こちらのサイトは辞書に関す…
0
1
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
5 days
RT @shogakukanjisho: 『中日新聞』の本日2/7付に国語辞典についての記事が掲載されています。ウェブ上でも記事が確認できます。 こちらは、 #日国 編集委員で近現代の日本語を研究する田中牧郎先生が、この100年…
0
1
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
5 days
RT @shogakukanjisho: \ 今日はお知らせがたくさんあります! / ・ #日国 シンポジウム好評につき増席決定! ・『中日新聞』に国語辞典の記事が掲載、田中牧郎先生が言葉の変化と #日本国語大辞典 について語る ・毎日ことばplusにて『日国』編集部による連…
0
1
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
6 days
都営三田線神保町駅の駅メロディが「ピッカピカの~一年生♪」になります✨ あわせて、雑誌『小学一年生』の創刊100年を振り返るホームドア広告ジャック企画も展開🐻
0
12
26
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
7 days
2月に入り、めっきり冷え込むようになった今日この頃。関東でも雪がぱらつく地域が出てきています❄️ ところで皆さんは雪の一種である 「霙・霰・雹」の違いをご存知ですか? なんとなくは知っている…という方も、読み方から教えてほしい!という方も、この機会にぜひ覚えてくださいね。 【霙】みぞれ。雪が溶けかかって降るもの。つまり、雨混じりの雪のことを指します。 【霰】あられ。空中の水蒸気が急に凍って、粒になって降ってくるもの。なかでも直径5ミリ未満の氷を指します。 【雹】ひょう。雷雨のときなどに降る氷の丸いかたまり。霰に比べて大きく、直径5ミリ以上のものを指します。
Tweet media one
0
6
9
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
9 days
【速報】小学国語辞典がボードゲームに‼️ 売上NO.1小学国語辞典「小学館 例解学習 国語辞典」に収録されている約4万8,800語の中から厳選した90個の言葉と、その意味をボードゲームに収録🐻辞書に書かれている意味を聞いて、言葉の札を取るカルタ系ゲームです✨
Tweet media one
0
4
14
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
9 days
RT @PRTIMES_LIFE: 小学国語辞典がボードゲームに!「いみとりかるた」
Tweet media one
0
11
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
9 days
RT @gurenchan1216: 愚恋ちゃん爆誕&バレンタイン直前SP✨ 💔失恋エピソードを投稿して 🌟豪華✨高級テリーヌ4本セットを 抽選で1名様にプレゼント🎁 【応募方法】 1️⃣ @gurenchan1216 をフォロー 2️⃣ #愚恋ちゃん をつけて あなたの"失…
0
50
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
10 days
一番選ばれている「例解学習漢字辞典」は付録も充実しています🐻今回は付録の一つに掲載されている「漢字の起こり」をご紹介しましょう!甲骨文字、金文、楷書などわかりやすく解説されています。ぜひ小学校入学の準備に✨
Tweet media one
0
6
16
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
12 days
RT @shogakukanjisho: 【季節のおたより】 早いもので1月が終わり、今日から2月です。 昨年は閏年でしたが、今年の2月は普段どおり28日。しかも祝日が2回あるため、平日は、なんと、18日しかありません。 まさに「二月は逃げて去る」ですね。
0
1
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
12 days
RT @shogakukanjisho: #言語学フェス 発表もたくさんですが、ほんとうに多くの方がご参加な��っていますね。 先ほどよりブースにおります。 また、#日国 のお仕事情報を掲載中です。 お聞きになりたいことなどありましたら、どうぞ気軽にお立ち寄りください。 #日本…
0
2
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
13 days
小学売上No. 1の #例解学習辞典 は コラムも充実しています📕✨ 今回は例解学習漢字辞典のコラムから 『「々」はなんて読むの?』をご紹介します💡 みなさんは「々」を正しく説明できますか…?
Tweet media one
0
4
7
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
14 days
RT @shogakukanjisho: 【季節のおたより】 本日から「旧正月(旧暦の正月)」に入ります。アジア諸国ではいまでも旧正月で新年を祝う国がたくさんありますね。中国・台湾では「春節」、ベトナムでは「テト」と呼びます。長期休暇になる国も多く、帰省や海外旅行など過ごし方は…
0
6
0
@reikai_jiten
小学館の「例解学習辞典」公式
14 days
RT @shogakukanjisho: 【#今日は何の日】 本日は「昭和基地開設記念日」です。昭和32年(1957)の今日、南極観測隊が南極のオングル島に上陸して、基地の建設を開始しました。 ●リンク先は極地研のサイトより、観測基地についてのページ。 https://t.c…
0
2
0