らのか
@ranoka_123
Followers
2K
Following
39K
Media
2K
Statuses
44K
不動産と育児中心に色々呟きます!小学生×三人育児、LDやASDの子も。常時ワンオペ会社員→癌で休職。埼玉出身→賃貸併用で東京新築自宅入手&不動産投資。大変なママ・パパ達を全力で応援したい!保活・小1の壁・賃貸併用住宅は沢山語れるので気軽に聞いて! 激しい音楽が好きな別垢→ @Ranoka_akonaR
東京都
Joined June 2011
「日本死ね」のときは本当に国や自治体が保育園増やそうと動いてくれた。でも学童については全く動きがない。.その理由は、個人予想としては「公立学童を増やしても、お偉方のオジサンに旨味がない」んだと思う。いや、マジで。.保育園も増えたのは私立ばかりでしょ?. そういうことなんだよ. .
【 #学童落ちた 】SNSに相次ぐ保護者の悲鳴や怒り…仕事を辞める選択を迫られる人も 「国なんてクソくらえよ」「本当に絶望」 #FNNプライムオンライン #めざまし8
5
321
1K
@yukiguni_ninpu ボランティアで保活支援をしている者です。保育園に預けて下さい!お住まいの地域によりますが、診断書があれば体調不良という理由で預けられます。また認可外であれば職に関係なく預けられ、地域によっては補助金がでます。(待機児童で認可外に預けている場合).どうか少しでも楽になりますように!.
1
22
474
@yukiguni_ninpu 保育園の申し込みも、書類が多く難解で大変です。DM等で自治体名教えて頂けたら、ルールと状況的に応募できるか等、私の方でお調べできます。.これまで300人超の保活を無償サポートしてきたので、利用案内書等を読むことには慣れています!.どうか少しでも早く、お身体休めますように。.
0
6
415
@kaz3699 それで「お母さんは頑張るもの」という日本社会全体が持つイメージが変わるんですか?.そもそもパートも仕事ではないんですか?.私は専業主婦になれば解決するとは言っていません。.
5
7
333
@ropponginza 現実的な金額だと思います。.我が家、当時世帯年収1000~2000万円の範囲でしたが、6000万円の家を本気で検討して手が出ず、結局1~2億のアパート1棟(自宅込)買いました。.家賃収入でローンの多くを返せるので、都内好立地・新築注文住宅でしたが月々負担10万円以下です。こういう手もありますよね。.
2
3
135
【速報】都内の子どもに毎月5000円程度支給へ 所得制限設けず0~18歳全員に.#Yahooニュース.あああああ. やっと、、、ウチの子がハブられずにすむ. 😭😭😭.どの子も平等に扱ってもらえる. そのことが嬉しい.
0
8
122
@yurayurashiho 本当それです!!.夕飯作りだけでも解放されれば、かなり負担減りますよね!.こんなに人手不足でママ達にも余裕がないのに、毎日家庭ごとに調理するのは色々と無駄が多い気がします。.しかし現状はそれどころか、学童の夏休みはお弁当作りが必要💦少なくとも学童は給食にしてほしいですね。.
2
7
121