philo_societycj Profile Banner
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸 Profile
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸

@philo_societycj

Followers
9K
Following
2K
Statuses
8K

中学受験社会専門です。指導歴めちゃ長。主に中学受験社会の時事問題に関する事柄をつぶやきます。がんの転移が見つかり、抗がん剤治療中です。ただいまオンラインでの家庭教師を承っています。noteではまとまった記事を投稿しています。https://t.co/alGcPa4JjN

神奈川県
Joined January 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
5 years
このアカウントでは、中学受験社会に関する情報を、時事問題を中心につぶやいていきます。長文のまとめはnoteにアップしてあります。#中学受験 #中受社会
2
5
86
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
1 hour
RT @takayukishibuta: 中学受験が終了し、落ち着いた時期に「良いところ探し会」をするのは、新天地で頑張るためにも有効だと思います。 例) ・学習習慣がついた ・精神的に逞しくなった ・粘り強さが出てきた ・他人を慮れる優しさが身についた …… 頑張った経験…
0
6
0
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
1 hour
おはようございます……って正午ですね。今朝はまた腹痛が復活、「おむすび」の後、ずっと寝込んでいました。やっぱり無理は禁物です。今日は幸い予定がないため、おとなしく休むことにします。
0
0
5
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
13 hours
どんな学びも「わかる」と楽しくなりますし、「関連する事柄もわかる」ようになります。社会の学びは「生きるために必要な知識を学ぶ」から始まりますが、「世の中のことをもっとよく分かるようにする」学びにつながっていきます。この「楽しさ」に気づいてほしいんですよね。
0
1
31
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
13 hours
中受の問題は、「ものごとを知れば知るほど楽しくなる」もののひとつだと思います。例えばブラタモリ。予備知識がない人がスルーしてしまうことを、タモリさんは気づき、理由や背景を考えますよね。そして何気ないことも「面白く」なります。「知る」ことは、「世界の解像度を上げる」ことなのです。
0
4
112
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
13 hours
入試問題についての長文の発言ですが、行なっているこちらは楽しいんですよね。「この問題はこの知識を背景としている」「こちらの知識につなげてきたかー」と、出題者の意図を読むことができますから。うざいと思われる方もいらっしゃると思いますが、もう少し続けていきたいと思います。
0
0
10
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
13 hours
おはようございます……って深夜ですね。昨日は15時頃から腹痛がひどくなり、一休みしたらさらに悪化。夕食を取らずに寝て、いま目覚めました。幸い腹痛は治っています。書いているうちに楽しくなって長文のツイートをしましたが、身体には響いていたようです。ままならないですねー。
0
0
10
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
22 hours
山口貴由先生の『衛府の七忍』、お子様には見せられないシーンが満載ですが、「わしを捧げても良い!」といったパワーワードの数々が染みますし、なんといっても「体制から排除される」マイノリティたちの戦いの物語なんですよね。
0
0
2
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
22 hours
なんと、『桃太郎 海の神兵』はアマプラで400円で見られるのですね!これは驚きです。
0
0
5
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
22 hours
『桃太郎の海鷲』は、子ども向けのプロパガンダでした。そしてこれからのプロパガンダは、私たちが親しんでいるメディアやキャラクターを使って行なわれるでしょう。すでにYouTubeなどがそうなっていますし。辻田真佐憲さんの『たのしいプロパガンダ』が詳しいです。
0
0
3
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
22 hours
ですが手塚治虫は戦時中『海の神兵』を見ており、「漫画映画を作るぞ」と決意しています。手塚は漫画を描きながらアニメをあきらめず、それが62年からの実験アニメシリーズ、そして65年のテレビ版「鉄腕アトム」につながります。『海鷲』はまさに日本アニメの源流なのです。
0
1
4
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
22 hours
真珠湾奇襲を描いた『海鷲』は大ヒットし、姉妹編として海軍のパラシュート部隊を描いた『桃太郎 海の神兵』が作られます。上映時間は2倍弱! ところが1943年以降戦局は悪化、アニメーターもどんどん兵隊に取られ、公開は45年4月にずれ込みます。もう沖縄戦が始まっています。
1
1
3
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
22 hours
『桃太郎の海鷲』は映画というマスメディアを使い、政府が自らの「正しさ」、相手の「悪さ」を広めようとしています。こうしたことを「プロパガンダ」といいます。戦争中は子どもにもプロパガンダの必要がありましたし、誰でも知っている「桃太郎」はうってつけの題材です。
1
1
3
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
22 hours
桃太郎が飛行機に乗ってますし「ハワイ」と明記してあるので、「ある出来事」は真珠湾奇襲であることがわかります。「鬼は米英だ」とあるので、「悪い米英を桃太郎がやっつける」構図です。「坊ちゃん嬢ちゃん」とあるので、「子ども向けに作られた」ことも書く必要があるでしょう。
1
1
3
@philo_societycj
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸
23 hours
海城、2023年の二次で、平山昇さんの「初詣の社会史」(2015、東京大学出版会)を出してますからね。出題されている先生は、恐るべき濃度の鉄オタ・軍オタではないでしょうか。お会いしてみたいですね。
0
0
8