![ぱぶろ🌞会社員と副業とブログ Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1848400750415908866/PAcsz5Pn_x96.jpg)
ぱぶろ🌞会社員と副業とブログ
@pabroid
Followers
598
Following
7K
Statuses
3K
副業サラリーマン(法人化)|2022年から副業を始める|フレックスでフルリモート|会社員と副業に関するネタを発信|サイドFIREが目標|趣味はブログ|好きな言葉は「凡事徹底」
Joined March 2012
「簡単に稼げる=詐欺」と思うべき。じゃあ「難しいけど稼げる」なら大丈夫かと言うと、そうとも限らない。こういったのを見極められる経験や思考が無いと、簡単に騙されちゃいますね。
【被害総額10億円!】 “スクショ撮るだけ”副業詐欺のスキーム ��Tikt0k広告で集客する ↓ ②「指定したスクショを撮って公式LIN Eへ送るだけ」という簡単なタスクを与える ↓ ③タスク達成者へ数百円の低額な成功報酬を支払い信用させる ↓ ④「数万円の高額報酬のタスクがある」と“限られた方のみ”という限定感を出してオプチャに誘う ↓ ⑤オプチャ入会時点で入会金を取る←【マネタイズ第一フェーズ】 ↓ ⑥高額案件においても”スクショを撮るだけ”と低額案件と同様の簡単なタスクを与える ↓ ⑦タスク完了報告に対して「ミスがある!」「甚大な損害が出た!」と指摘する ↓ ⑧オプチャ内でも複数人でボコボコに指摘する(もちろんオプチャ内は全部サクラ&自演) ↓ ⑨複数人からボコされて正常な判断ができない精神状態にしてから架空の損害の請求をする←【マネタイズ第二フェーズ】 ↓ ⑩ ⑥〜⑨を繰り返して取れるだけ搾り取ると「もう辞めたい…」と言われるのでそこで高額な脱退違約金を請求する←【マネタイズ最終フェーズ】 これは今朝のニュースでも紹介され実際に問題視されている事案です 今はお金を払えば誰でも広告を出せる時代 「広告案件だから大丈夫!」 とはなりません 「自分で見つけてきたお得な案件!」 と思わせるのも罠です あれこれ美味しそうな話に飛びつくのは今すぐやめて心を決めた一つのジャンルでしっかりと努力して成功を掴みましょう!
0
0
0
目の前の流行りにとらわれず、こういったメタ視点で考えられるのって、ホント大事。
なんとなくここ十数年ほど『グローバル人材にならなきゃ』っていう思い込みが蔓延してる感じがありますよね。 でも、それ鵜呑みにしないほうがいいっす。 なぜかというと、例えばインドの優秀なエンジニアと英語力で勝負しようと思ったら、もう生まれた時から負けてるわけ。しかも中国人のエリートなんて、英語+中国語+もう一カ国語できたりする。 こんな人たちと同じ土俵で戦おうとしたら、正直しんどいですよ。戦う前に折れます。 ここで発想を180度転換してほしい。 日本って、実は『ガラパゴス』だって馬鹿にされてきましたけど、これが実は最強の武器になるんです。 なぜかというと、日本にはトヨタみたいな純国産企業だけじゃなくて、GoogleやAmazonみたいなアメリカの超優良企業も進出してるし、中国企業もなんだかんだで上手くビジネスできてるし、インドや東南アジアにもコネクションがある。 つまり、純ジャパ人材として、この日本市場で経験を積めば、自然と国内外の一流企業とビジネスできる環境が整ってるんです。これ、実はすごいことです。 さらに、決定的なのが少子高齢化です。 人手不足はたぶん半永久的に続く。これ、若い人にとってはむしろチャンス。 グローバルでみると、日本ほど、確実に職歴が作れて、キャリアアップできる国って、実は他にないんですよ。 だから僕が若い皆さんに伝えたいのは、『グローバル』っていう幻想に踊らされるんじゃなくて、まずは純ジャパとしての土俵で勝負しましょうってこと。それが結果的に、皮肉なことに、本当の意味での国際競争力になるんです。 正面からグローバル人材と戦うんじゃなくて、自分の土俵で勝負する。こっちの方が圧倒的に負けにくいんです。大谷選手だってまずは日本球界から始めてますからね。 あ、もちろん上位0.1%のスーパー優秀層はいきなり海外に行ってもらっても大丈夫ですよ。
0
2
3