ouchibu_navi Profile Banner
ゆず@元不登校 Profile
ゆず@元不登校

@ouchibu_navi

Followers
3K
Following
3K
Statuses
685

20代の通信大学生🍀【経歴】わけもわからず不登校→偏差値70の高校に合格→今度は難病で高校中退。寝たきり→高認→通信制大学へ進学しました。HSP気質あり。現在は、大学と並行しながら在宅ワークしています😊 不登校あるあるや体験談などを発信中です。※あくまで個人の見解です

『おうち部』はこちら👉
Joined November 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
1 month
RT @tintle_official: 「おうち部」で ティントルを紹介していただけました! 筆者様目線での メリット・デメリット分かりやすく 書いていただいているので ご検討いただいている方に参考になれば幸いです✨
0
3
0
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
2 months
@ayukona1006 お母さんお父さんはもちろん、不登校になってしまった本人にもメッセージや情報を伝えられるように、いろんなところで発信頑張りますね🫡💪🏻✨
1
0
1
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
2 months
0
1
9
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
2 months
@tabibitonohaha まだまだ波はあるかもしれませんが、どんな道を選択しても、どんな結果になっても、どんな道に進んでもきっと大丈夫!!全部丸っと応援してます!!📣
1
0
1
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
2 months
そのとき自分にできることを淡々と積み重ねていたら自然とここまでたどり着いた感じです。 不登校の実態(世間のイメージとの乖離)や子ども目線の気持ち(体験談)、甘えじゃないってことは伝え続けていきたいのでインスタも始める予定です🫶🏻 少しでも不登校になって絶望する子、家庭が減るように。
1
0
35
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
6 months
RT @meriaheart: 不登校の子を短期で再登校させることを目的として動いた場合、再登校して一見落着したように見えても、後になって逆戻りし余計に拗らせ回復に時間がかかることは実際にあります。大切なのは子どもの気持ちと心身の状態と安心できる環境。議員や自治体が再登校ビジネ…
0
16
0
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
6 months
RT @BT20622: 合わない環境を離れられた途端に身体が楽になると想像する人が多いかもしれないけど、身体が拒絶しているものは期間が長いほど過剰な交感神経優位の闘争モードになるので、安心による反動で今度は無気力感を相手にしなければいけない。離れてからが本番だし今まで以上にゆ…
0
969
0
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
6 months
家族の基本的な構えとしては、「本人の人格的な成熟を、ゆっくり伴走しながら待ち続ける」ことが必要となります。「焦り」は何ももたらしません。むしろ、慢性的な焦りこそが「ひきこもりシステム」を強化してしまいます。」 出典:斎藤環「改訂版 社会的ひきこもり 」(2020)PHP研究所 p.140
0
3
103
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
6 months
@powa_1980 その通りです🥲 経験者にしかわからないと思いますが、毎日毎日頑張ったら壊れますよね🥲
1
0
2
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
6 months
もちろん過剰に伝えたり、期待を押しつけたりするのはよくない。でも、その言葉・その情報をきっかけに視野が広がるケースも多いから「余計なこと言った…」と過剰に落ち込むことはないと思う。言われた瞬間は受け入れられなくても、部屋に持ち帰ってじっくり消化すると栄養になることもあるから。
0
1
73
@ouchibu_navi
ゆず@元不登校
6 months
@GJNTNR こちらこそありがとうございます😊 そうなんですね!! 良いサイクル最高です👍🏻✨ 「めんどくさい」=しんどい、これを知っておくだけで不安やイライラも減るし、関わりも180度変わってきますよね。
0
0
1