![乙女の海外文学案内/大人乙女の新刊案内 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1744683075970457600/D3i91m7q_x96.jpg)
乙女の海外文学案内/大人乙女の新刊案内
@otome_sinkan
Followers
2K
Following
31K
Statuses
29K
虫めがね https://t.co/pC4YIajMMr ガイブンの愉しみ、翻訳家から出会う海外文学 レシピ本、手芸本など、暮らし本の新刊を紹介する姉妹ブログはこちらから↓ https://t.co/7Uclh1T3VX
JAPAN
Joined June 2015
@shambhalian こんにちは。 木原さん、アカウント名もだけど、住んでる場所がシャンバラになってて、ずっと気になってました。 そのお写真で、シャンバラに住んでて、難解な鈍器本の翻訳をしてって。それでスマートなスーツ姿で登場したら、驚きます。
1
0
1
RT @shambhalian: ここしばらくまったく意識する機会がなかったのですが、そういえば、僕のアカウントは『逆光』で言及されるシャンバラ(仏教伝説にもあり)という地名を踏まえています。
0
2
0
RT @shambhalian: ふと思い立ってcopilotに「ピンチョン『逆光』の表紙を描いてみて」とお願いしたら、予想よりもよくできているけれども、なんとなく既視感のある画像を作ってくれました。(スチームパンク的?)
0
2
0
RT @otome_sinkan: #逆光 上 トマス・ピンチョン,木原善彦 フロンティア消滅直後の19世紀末アメリカ。飛び立つは謎の飛行船“不都号”。文学史にそびえる金字塔『重力の虹』を嗣ぐ著者最大最長の長篇、空想科学冒険少年スパイ超能力探偵SM陰謀ミステリ歴史。 #新潮…
0
1
0
RT @takuboqui: 『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』 "素晴らしい読み応えだった。軸となる物語はあるけれど、それ自体よりはむしろ、前作の『友だち』同様、生と死など、いろいろなことについての思索がさまざまな引用とともに語られる。"
0
2
0
RT @maruzen_maruhon: 【2F文芸書】 ペドロ・アルモドバルの最新作『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』の原作者は、全米図書賞受賞作『友だち』(新潮クレスト・ブックス)で知られる作家シーグリッド・ヌーネスです。 邦訳が早川書房より刊行されていますので、あの小説が…
0
6
0
RT @nozomi1950: 南部アフリカはジンバブウェ出身のノヴァイオレット・ブラワヨの新作『Glory』が2022年ブッカー賞のロングリストに! 『あたらしい名前』(谷崎由依訳、早川書房)でもブッカー賞ファイナルに入った作家。
0
10
0
RT @Hayakawashobo: 【2/3発売】 『動物工場』 ノヴァイオレット・ブラワヨ著/川副智子訳 アフリカにある動物たちの王国ジダダは植民地支配から民を救った建国の父の政権誕生40周年を迎えた。だが、ジダダの民たちは、この栄光の影で犠牲となる者たちの声に気づい…
0
12
0
RT @hashihashikl: ブッカー賞公式が公開した「厳しい状況にあっても、新たな希望を見つけ出すことは可能だと教えてくれる(意訳)10冊」のリストに入っている、ノヴァイオレット・ブラワヨの長篇Gloryを『動物工場』というタイトルで刊行します。今読みたい、現代版『動物…
0
430
0
RT @sukima_sorosoro: JFN系ラジオ番組『PEOPLE~ #平野啓一郎 の“そろそろいい時間”~』 毎月第2日曜日5~6時OA 2/9(日)新旧の名曲と様々な話をお届け ▶第172回 芥川賞 直木賞発表!平野さんはどう読んだ? ▶平野さんの帯コメントも!三…
0
3
0
RT @otome_sinkan: 「北烏山編集室」と海外文学 読書家ふたりの出版社「#北烏山編集室」と翻訳家 #越前敏弥 執念の持ち込み本『オリンピア』ができるまで。 本好きにはたまらない自伝小説+文学ブックガイド、レスリー…
0
11
0
RT @mb4_marimari: 定期購読している「週刊読書人」の最新号は、「海外文学・研究書特集」。弊社の海外文学最新刊、『リーディング・リスト』の広告も掲載。個性豊かな出版社さんの広告がずらりと並び、なかなか壮観!
0
5
0