囲碁を教える人|元院生|野狐9段 Profile Banner
囲碁を教える人|元院生|野狐9段 Profile
囲碁を教える人|元院生|野狐9段

@osieruhitodesu

Followers
892
Following
95
Media
281
Statuses
1,991

元院生/野狐9段/韓国囲碁道場に1年間住み込みで修業▶︎大学在学中に公認会計士試験合格▶︎有限責任あずさ監査法人▶︎成果フォーカス型囲碁コーチングを展開▶︎著書に「囲碁 イメージでわかる考え方の教科書」(マイナビ出版) →

↓【登録者6,000人】オンライン囲碁大学↓
Joined June 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
11 months
【お客様の声】 僕のレッスン生の実績をまとめました! 読むだけで囲碁上達のモチベーションになるはずです🔥
0
0
9
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
ぶっちゃけます。95%以上のアマチュア、ことさら級位者や低段者にとって最近の棋譜を並べるよりもむしろ昭和の囲碁年鑑を並べた方が勉強になります。 最近の碁はかなり難解なのでほとんどの人にとって理解が難しく、昔の碁の方が石の形や基本的な考え方を理解しやすいです。
1
27
153
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
勝てない人の特徴 ・力み過ぎ ・うろ覚えで碁を打ってる ・形勢判断しない/できない ・相手の手の意図を考えない ・相手の手にお付き合いしがち ・気合が悪い/気持ちで負けてる ・悪手を引きずる/気持ちの切替が遅い 碁の技術以前にこの辺を気をつけることで勝率は上がる
1
15
99
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
【暗黙の対局マナー①】 勝った人から石を片付けない 作り碁でも中押しでも負けた方が納得してから石を片付けるのが対局マナー 半目とかで相手が放心すると両者無言のまま5分くらい沈黙の時が流れることもあるけど、そこは勝った者として相手の気持ちが整理できるのを待ってあげましょう😌
4
8
69
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
これだけは言わせてください。上達の速度を人と比べてはいけません。碁を覚えて1年で5段になる人もいる一方30年以上経ってもコウや中手が理解できない人もいます。後者にとってはコウが理解できただけでも飛躍的な成長です。昨日の自分を越えられたかが全てです。
0
5
61
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
【実利派に並べて欲しい棋士】 ・趙治勲 ・木谷実 ・坂田栄男 ・本因坊秀和 この4人の碁は繰り返し並べていた。 シノギ勝負やサバキ、アマシ打ちが多く地に辛い打ち方が好きな人にはおすすめの棋士。
2
11
58
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
職場などで囲碁のプロ棋士を目指していたと言っているのにしばらく経つと「将棋は最近やってるの?」とか「将棋のプロ目指してたんだもんね」など突然将棋にすり替えられることが多発している。その度に憤りを抑えつつ「いや、囲碁です」と言っているがこの関係を近いうちに逆転させるのが俺の使命。
0
3
55
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 months
「囲碁が強くなって何になるの?」って言う人はよくいるけど、結論何にもならないです。他の何かを求めて囲碁をやるほどくだらないものではないってことですね。時を忘れて没頭できて、純粋にただただ強くなりたいという気持ちにさせてくれる、そういう幸せを与えてくれるものです。
1
7
54
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
碁には体系的な教育プログラムがないように感じます 例えば会計士試験であれば大手予備校はほぼ同じテキスト、問題を順番に解いていき予備校講師の言う通りにしてれば合格できるというプログラムが確立されています 碁でも野狐8段くらいまでは誰でもなれる体系的なプログラムを作るのが私の目標です
1
7
54
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
碁が強くなる方法 ・毎日勉強 ・基本死活は丸暗記 ・簡単な詰碁を繰り返し解く ・打った碁を検討し反省する ・自分のスタイル(棋風)を作る ・好きな棋士の打ち方を真似する ・自分より強い人と積極的に打つ ・自分より強い人に碁を見てもらう この辺を継続的にやれば間違いなく強くなる
2
10
54
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 months
これは前から言ってるけど勉強目的で参考にするなら最近の碁ではなく少なくともAI出現前の平成とか昭和の碁一択。最近の碁は序盤から殺伐とし過ぎてるので、99%以上のアマチュアが上達するための題材として適切ではないです。打ち方が難しすぎるので、まず真似もできないです。
0
9
52
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
年齢制限で囲碁棋士を諦めた時は碁を恨んでた。本はほぼメルカリで打ったし5年ぐらい碁石にも触らなかった でも碁を死物狂いでやってたらからこそ、こうして情報発信ができて、それによって新しい出会いも生まれて、自分が知らない世界を知れて成長できる 碁やってて良かったって本当思います
1
0
52
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
批判覚悟で言うけどアマが独学で強くなろうとするのはある種異常。プロを目指すような才能がある子供でさえプロに弟子入りしたりどこかの道場に通ってる。それを特別才能がない一般的なアマが独学でやったら強くなるのは大変に決まってる。本気で強くなろうと思ったら誰かに教わった方が遥かに効率的。
4
5
47
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
【囲碁が強くなって得たもの】 ・自信 ・集中力 ・忍耐力 ・判断力 ・決断力 ・勝負勘 ・折れない心 ・生涯の趣味 ・論理的思考力 ・国を越えた友達 ・物事の上達ノウハウ 【失ったもの】 ・テレビリモコン3台(投げつけ破壊) ・エアコンリモコン1台(投げつけ破壊) ・リビングの壁(蹴り倒し破損)
0
6
46
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
衝撃の事実。東大受験生の合格者と不合格者を比べた場合使った参考書の数が少ないのは合格者の方。不合格者ほど多くの参考書に手を出し使い物にならない中途半端な知識を集めるノウハウコレクターとなる。いざ実戦で活かせないような浅い知識はないのと同じ。もちろん囲碁も同じです。
1
5
46
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
ネット碁は素晴らしいツールですが使い方を間違えると中毒性があり危険です 僕はこれを勝てば残留という碁に負けて激昂し手元のテレビリモコンを床に投げつけ破壊、元の段位に戻るまで徹夜で20〜30局打ち続けるというギャンブル依存症めいたことを繰り返してました 本来の目的を見失ってはダメです
1
7
44
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
🎁無料プレゼント🎁 ✅有料囲碁教材3点 ・厳選基本死活詳細解説ノート&問題集 ・次の一手問題集(三連星編) ✅LINE限定囲碁コーチング講座4本 ✅厳選YouTube動画5本 など合計6つの豪華特典! 【受け取り方法】 ①@osieruhitodesu をフォロー ②この投稿をリツイート&いいね 個別DMで配布します!
1
32
45
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
俺が並べた碁の印象 ・秀策⇨堅実 ・知得⇨超堅実 ・道策⇨躍動感 ・秀和⇨激辛、戦略家 ・木谷実⇨重厚な実利、面白い ・坂田栄男⇨辛い、石が張ってる ・趙治勲⇨坂田先生と似てるがより軽やか ・藤沢秀行⇨手厚い、粘り強い、難しい ・呉清源⇨軽妙、サバキ上手すぎ、並べてて楽しい
3
13
44
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
囲碁が強くなって良かったこと ・勉強期間半年で中大合格 ・大学在学中に公認会計士試験合格 ・某マッチングアプリ全国人気会員ランキングTOP20入り 高校すらろくに行かず20そこらまでなかば廃人のように碁だけに明けくれていた俺でもできた 苦しい時も囲碁が俺を支えてくれた 全ては囲碁のおかげ
0
5
41
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
炎上覚悟で言いますが囲碁クエストはヤバいです 最近初めてやったけどレート制で中毒性が半端なくしかも時間もないから考えるクセが崩壊して打つごとに軽率な手が増えていく ゲームとしては楽しいけど上達目的ではやらない方がいい
3
7
41
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
汎用性が高い格言 ・六死八生 ・大場より急場 ・サバキはツケよ ・2目にして捨てよ ・二立三石、三立四石 ・敵の急所は我が急所 ・厚みを囲うべからず ・スソ空き囲うべからず ・左右同型中央に手あり ・攻める石にツケるべからず ・取ろう取ろうは取られの元 知識にしていて損はない格言
0
5
40
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
1 month
一力先生世界戦優勝おめでとうございます。 一力先生と院生研修で打った碁は、ほとんど負けた碁の棋譜しか見つからなかったですが、数少ない勝った碁の棋譜は宝物になりそうです。
0
4
41
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
一力先生とは院生の同期で、初日にEクラスであたったがボコボコにされたのを今でも鮮明に覚えている。 当時俺は中学2年、一力先生は小学校低学年。 悔しくてクソ粘りをしていたが、鼻歌を歌われながら冷静に対処されて完敗だった。 一力先生、おめでとうございます。
@osakaigo
日本棋院関西総本部
4 years
日本棋院東京本院で行われました第45期碁聖戦五番勝負第3局は、160手まで白番:一力遼八段の中押し勝ちでした。この結果一力八段の3連勝で碁聖位奪取!七大棋戦初タイトル!また一力八段は河北新報東京支社編集局所属の新聞記者として史上初の「現役新聞記者囲碁タイトルホルダー」となりました!
Tweet media one
Tweet media two
4
228
361
0
4
41
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
1 year
【悲報】 半年前は3子置かせても勝っていたレッスン生に遂に互戦で負けました。
2
2
40
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
囲碁の競技人口の8割近くが50代以上。だからその層に向けた発信をするのが一番伸びる。その層には僕みたいな生意気な若造は特に煙たがれる。そんなのは分かってる でも僕は若い層にもっと囲碁を広めたい。碁は盤上の格闘技で強くなれば強くなるほど新しい世界が見えて面白くなることを知って欲しい
2
3
39
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
俺が並べた碁の印象(現代編①) ・彦坂直人⇨工夫、斬新 ・石田芳夫⇨足早、簡明 ・小林覚⇨手厚い、サバキ ・片岡聡⇨オーソドックス、堅実 ・小林光一⇨堅実、ドライ、簡明 ・武宮正樹⇨手厚い、自然、宇宙流 ・柳時薫⇨手厚い、力強い、柔らかい ・王メイエン⇨戦いの碁、力強い、独創的
2
7
38
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
1 month
囲碁において地より石の強弱の方が最優先で大事というのは、人生においてお金よりも健康の方が最優先で大事なのと同じです。健康をないがしろにして目先のお金を追うことは短期的には得のように見えて長期的にはしわ寄せが来て損します。囲碁も人生と同じ長丁場なので健康第一が長期的に一番得します。
0
8
40
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
限りなく複雑に見える碁というゲームだが実際に対局中意識してるのは正直この6つくらい ・弱い石から動く ・愚形に打たない ・大きな場所から打つ ・根拠の要点を逃さない ・自分の強い場所で戦う ・次の狙いが残る手を打つ 難しいことは考えずシンプルに基本原則を徹底しろ
0
7
37
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
1 year
【書籍出版のお知らせ】 この度マイナビ出版様からお話をいただき、書籍を出版させていただくことになりました! 囲碁の基礎的な考え方を池上彰さんレベルで徹底的に分かりやすく解説する空前絶後の1冊になります🔥 おそらくあの池上さんも膝から崩れ落ちるはずです😎 来年春頃出版予定です👍
1
5
38
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
碁の悪いクセはなかなか直るものではなく、意識して何度も試行錯誤しないと直らない場合が多い 俺は「碁がぬるい」というクセがあり、直すために意識してやり過ぎなくらい厳しい手を打ち、何度も潰されながら改善していった 練習碁なら負けても失うものは何もないので思い切って改善する一手
0
6
39
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
練習碁で一喜一憂するな。 ネット碁などの練習碁は所詮練習碁でしかないから、負けても課題が見つかったくらいにプラスに捉えればいい。 俺自信、変に負けず嫌いだったから練習碁に負けてふてくされてたりしたが、正直意味がない。 すべては大会などの本番のためにあると思え。
0
8
39
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
攻めのコツは相手にツラい手を打たせる喜びを知ること 相手の弱い石を見るととにかくひたすら眼を奪って追いかけ回してしまう人が多いけど封鎖して相手にツラい手を打たせればそれでOK 相手の根拠を奪う=攻めではないです 相手に価値の低い手を打たせること=攻めです
2
2
37
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
ぶっちゃけます。詰碁を解く時に初手だけ合わせて正解としている人がいますがその解き方だと一生読めるようにはなりません。相手が最強の抵抗をした場合の最終図までの手順をヨミ切ってはじめて正解です。「最強の抵抗」と「最終図」です。この2つが入ってないと詰碁を解いたことにはなりません。
1
7
39
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
碁は石の強弱が大事これはよく聞く言葉だろうが一朝一夕に理解できることではなく何度も潰されて石を殺されてどの程度の石が薄いのかその具合を体で理解する逆に石を破壊しに行く殺しに行ってどの程度なら破壊できるのか殺せるかの具合を体で理解するこれを積み上げるよりなく実戦経験がとにかく大事
0
8
38
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
当たり前だけど碁が強くなる必要なんて全くないですよ 僕が通ってた碁会所の常連のおじさん達は毎日開店直後から閉店間際まで同じメンツで勝ち負けを繰り返していて2年経っても3年経っても全く強くなってなかったけど本当に楽しそうに碁を打ってた 本人がそれで幸せだと思うならそれが一番
0
1
36
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
常に全力でやるみたいなのが美徳とされていて「サボるな」「甘えるな」ってよく言われるけど現実問題100%全力でやってたら続かなくなります それよりも日によっては20%でも30%でもいいからコツコツ泥臭く続けることの方がはるかに大事 完璧主義は過程ではなく結果に対して持てばいいです
0
4
33
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
【碁が強くなる人の特徴】 ・素直 ・碁が好き ・勉強熱心 ・気合がいい ・決断が早い ・負けず嫌い ・自分の頭で考える ・自分のスタイルがある ・気持ちの切り替えが早い ・囲碁を教える人をフォローしてる 最後が特に大事😌
1
2
37
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
【対局中意識してたこと】 ・気持ちで負けない ・勝とうと思わない ・感情を表に出さない ・一歩引いて盤をみる ・基本1手ごとに形勢判断 ・一番厳しい手から考える ・最低2回ヨミの確認をする ・あり得ない手以外はすべて読む ・迷ったら消去法で手を絞り込む ・第三者の視点で着手の最終確認
0
11
37
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
炎上覚悟で言うけどアマが独学で強くなるのはある種異常。プロを目指すような才能ある子供でさえプロに弟子入りしたりどこかの道場に通ってるのにそれを特別才能がない一般的なアマが独学でやったら強くなるのは大変に決まってる。本気で強くなろうと思ったら誰かに教わった方が遥かに効率的。
0
3
37
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
断言しますが物事を本気でやった経験は絶対無駄にはなりません 僕は年齢制限でプロを諦めた時高校すらろくに行かずこんな何の役にも立たない石ころを転がし続けた10年間は何だったんだと絶望しました でもその10年が僕を支えてくれていて会計士という難関資格や色々な事に挑戦する勇気をくれてます
0
4
36
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 months
碁が弱い人ほど「感覚」とか「直感力」みたいな漠然とした言葉に逃げるけど何となくで囲碁を打っている限り一生囲碁が上達することはありません。明確な考え方の指針に当てはめたり、具体的なヨミの裏付けを持って打つことが強くなるためには大切になります。
1
4
36
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
あっ、1つ忘れてました💦💦 ・囲碁を教える人をフォローする これが一番大事です😌
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
碁が強くなる方法 ・毎日勉強 ・基本死活は丸暗記 ・簡単な詰碁を繰り返し解く ・打った碁を検討し反省する ・自分のスタイル(棋風)を作る ・好きな棋士の打ち方を真似する ・自分より強い人と積極的に打つ ・自分より強い人に碁を見てもらう この辺を継続的にやれば間違いなく強くなる
2
10
54
0
3
36
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
盤上では嫌なやつになってください 自分がされて嬉しいことを相手にしましょうと学校では習いましたが盤上ではその逆です 自分がされたら嫌なことを徹底して相手にして下さい 日常でやったら間違いなく友達が1人もいなくなりますが盤上ではそれでいいです 相手に「楽だな」と思われたら終わりです
1
4
36
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
AIの出現によって我々アマにもトッププロ並みに強くなれる可能性が生じたと思う AI検討によって最先端のAIの感覚を吸収・再現できるようになれば、極論独学で最強になることが可能 特に従前の固定観念のない初心者の方がかえって吸収が早いかもしれない アマにとっては夢のある時代になった
0
4
35
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
ぶっちゃけます。色々囲碁上達法や勉強法を発信してるけど突き詰めると基礎基本を徹底し背伸びせず自分が理解できる範囲の教材を使いテストを受けたら必ず復習して同じミスを繰り返さないようにしましょうという地味だけど確実に成果の出る超王道の勉強法を言っているだけです。
0
3
35
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
囲碁を単なる趣味だと思ってる人 全然浅い。浅すぎる 囲碁をガチることで人間力が上がり人生を豊かにできる 実際僕は碁しか取り柄のない廃人状態から公認会計士試験に学生合格できた やるならそれくらいのマインドでやった方が楽しいし有益
0
3
33
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
棋風と自分の特徴をマッチさせろ 俺は最初は厚みの碁で追込型だったが攻めが苦手ですぐに甘くなることに気づき先行逃切型の地の碁に棋風を変えた その移行期は碁がおかしくなり辛かったが移行後は明らかに碁が打ちやすくなった 自分の長所や弱点を分析しそれにマッチしたスタイルにするのが大事
1
4
36
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
強くなるためには仲間が一番大事 俺自身、色々な環境で勉強してきたが、家で1人で勉強するよりは自分より少し強いくらいの仲間がいる環境が一番強くなった。月並みだが仲間は大事だ。 昨今なかなかこういう場を見つけるのは難しいだろうが、俺が近々作るのでしばし待っていて欲しい。
0
4
36
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 months
級位者に限らず石の形に無頓着な人が多過ぎるけど、囲碁の石の形って野球やゴルフで言うスイングのフォームと全く同じなので真っ先に身につけないといけない分野。このフォームがおかしい人や変な癖がついてる人はそれだけで上達が止まると思った方がいいです。
1
9
35
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
【地の数え方】 ・星などのスミ:5目 ・スミからシマリ:10目 ・星からシマリにコスミなど:15目 ・弱い石:マイナス10目 昔、某棋士に教わった数え方。 弱い石など何目と換算するかはその程度によるが、序盤の形勢判断の一助となる知識なので頭に入れておきたい。
0
4
34
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
ぶっちゃけると読めない以前にそもそも読まない人が9割 まずは頭をかきむしりたくなるくらい読むところからがスタート 読めない人は残り1割の人たちなのでそれだけで優秀。マジでみんな頭使わなすぎ
0
0
32
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
今だから断言できるけど目先の1勝よりも碁の内容を重視した方が絶対いい なぜなら内容が良くなれば嫌でも自然に勝てるようになるから 目先の勝ち負けに一喜一憂しても内容が良くならなければ上達することはないです
0
1
32
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
才能がないと無理とかいうのは上位1%とか0.1%の世界。誰でも努力次第でプロ棋士になれるとは言わないが少なくとも野狐5段、7段くらいなら誰でもなれる。誰もがプロレーサーになれるとは限らないが自動車教習所に行けば誰でも自動車免許を取れるのと同じ。努力の方向性と量、やることやってるかどうか。
1
1
34
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
今まで最低でも300冊以上の棋書を読んできた僕が、布石からヨセまでこれさえやれば必ず野狐初段になれるという本を厳選して約20冊にまとめたYouTube動画を現在制作中です。 最近の棋書も計30冊くらい買い足してその全てに目を通しました。 間違いなく神動画になります。
0
0
34
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
碁に必勝法は存在しませんが必敗法は存在します ・空き三角が多い ・サカレ形が多い ・序盤から2線に大量に石がある ・2桁級レベルの詰碁を間違えて逆転される 必勝法は1つとして出てきませんが必敗法をあげるときりがないです つまり必敗法を一つずつ避けていくことが必勝法です
1
2
34
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 months
【囲碁初段になれない人の致命的な特徴5選】 ・石の形に無頓着 ・石の強弱の考え方の理解が不十分 ・石の強弱を判断するために必要な死活の基礎知識が不十分 ・手筋や詰碁より先に序盤の勉強をやたら優先しようとする ・碁=格闘技であるという勝負事・戦いにおけるマインドがなさ過ぎる
1
6
32
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
これはガチで有料級なんですけど実戦の中でどうしていいのか分からないっていう局面ありますよね。そういう時は自分が何をしたいのかではなくて相手は何をやろうとしてるのか考えてみてください。そうすると不思議と自分が何をすればいいのかが見えてきます。
0
1
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
対局は1日1局、せいぜい打って2,3局打てば十分です。5局も10局も打つ人がいますが1局1局の集中力も下がるし反省もろくにしないからほとんど上達に繋がらない。量より質です。 ていう僕はスマブラを叫びながら1日20試合はしています。そうです。全く上手くなりません。
0
0
33
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
当アカウント開設から3週間になるが、お前らから発信の有益性について嬉しい声をもらうことが多い おそらく、俺自身碁を始めたのが小6と遅く、才能もゼロだったため、才能のある人の思考の模倣・理屈化・言語化ということを徹底していたからかもしれない。 引き継ぎ発信を充実させていきたい。
0
0
33
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
これは本当に恥ずかしいけどプロ棋士目指してた時はろくに結果が出てないにもかかわらず自分だけは違うんだと思い込んで我流から抜け出せないでいた。この反省から会計士試験では予備校講師に言われた事を愚直に徹底した結果大学在学中に合格できた。結局結果出てる人の言うことを素直に聞くのが一番。
0
2
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
僕も今まで何度も碁が弱いと馬鹿にされてきたので分かりますが馬鹿にされるとめちゃくちゃ悔しいです ただ一度勝ってしまえば何も言われなくなります。何か言われたとしても全て雑音に変わります。そもそも上のレベルまで行けばそういう人と関わらなくなります 黙って実力をつけていきましょう
0
2
32
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
炎上覚悟で言います。 人は他人から教わったことだとすぐ忘れます。 自分自身で気づいたり見つけたことは忘れません。
1
4
32
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
【碁が強くなる人の特徴】 ・素直 ・碁が好き ・勉強熱心 ・気合がいい ・決断が早い ・負けず嫌い ・自分の頭で考える ・自分のスタイルがある ・気持ちの切り替えが早い
1
6
32
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
僕が1年住み込みで勉強してた韓国の囲碁道場に払ったお金は合計200万円ほど 決して安くはないけど払ってくれた親に感謝 おかげでめちゃくちゃ強くなって自分の碁と考え方に自信が持てるようになったし研究会では名前のあるプロ棋士にも一発入るようになった あの1年が今の僕を支えてくれてる
0
0
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
ぶっちゃけます。厳しい手の方が安全です。逆に一見安全そうな手の方がかえって危険です ぬるい打ち方をしているとその場は安全ですが後々の自分の首を締めることになります 厳しい打ち方はその場は怖いですが後々の自分を助けてくれます これに気づいてから僕は人生でも常に厳しい道を選んでます
0
1
32
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
囲碁の上達方法はシンプル。 棋譜並べで「第一感」を磨き、詰碁でその裏付けとなる「ヨミ」を鍛える。 そして実戦で何が足りないのかの課題を見つけ、改善のための勉強をする。 それの繰り返し。
1
5
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
これだけやかましく囲碁上達法を発信し続けるアカウントをフォローしているみなさんはある意味異常 碁はただのゲーム。何も考えずに対局を重ねて勝ち負けに一喜一憂を繰り返しているだけで十分 でもそれでは物足りない。高い所がある限りそこを目指したくなってしまう そんなみなさんが僕は好きです
0
1
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
碁にはまだ言語されて説明されていない部分が多いが、そこをどうしても言語化して伝えたい 幼少期から碁を始め多くを体で覚えてる人も多いが、碁を覚えるのが遅かった自分は1局を6時間以上かけて並べるなど徹底的に納得いくまで手の意味を言語化してきた だからこそどうしても伝えたいものがある
0
4
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
最近、ある大物将棋YouTuberが元奨励会かどうか騒がれているようです 僕も「どれくらい囲碁が強いんですか?」と聞かれ「一応、元院生です」と答えると7割方「ちなみにどこの大学のですか?」と聞かれます 「あっ、ちなみに奨励会ってご存知ですか?」と聞き返すと8割方「知ってます」と答えます
0
0
30
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
ネット碁は10秒とか15秒とか超早碁があるけど考える訓練やヨミを入れる訓練にならないので相当強くなるまでは最低でも秒読みは30秒が推奨です そこらの素人が10秒や15秒で打ち続けていても碁が壊れるだけです
0
1
30
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
対局中のNGマナー5選 ・ぼやく ・揺れながら打つ ・時計を破壊するような勢いで押す ・一度出した手を打たずに引っ込める ・碁笥に手を突っ込む(じゃらじゃらは論外) 最大限のマナーを守らないのは相手に対して失礼。 はたから見ていてもみっともないのでできてないやつは即改善。
0
10
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
来月半年ぶりにYouTube動画出ます!! 3時間20分の動画になります🔥 新海誠監督レベルで丁寧に作っていたら制作に半年以上かかってしまいました😌 囲碁を教える人の長編ドキュメンタリー動画、、ではないので安心してください☺️
0
2
25
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
俺が会計士を目指した大きな理由の一つは会計士は計算のプロだから会計士になれば当時崩壊していたヨセと計算が正確になると思ったから。アホみたいな理由だが本当。だが実際なってみてもヨセと計算は全く改善されてない。なぜなら会計士が計算が正確なのはExcelと電卓を使いこなせるからだから😇
0
1
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
2 years
なぜ子供に比べて大人が上達しにくいかというと脳機能とかそういう問題よりも圧倒的に歳を取るにつれて素直さがなくなり自分の経験則で勝手に自己流のやり方に走る人が多くから 実際子供のように素直な人は大人でも短期間で子供のように急激な上達をしています😌
0
0
30
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
『君と打ってても「えっ?」っていう手がないんだよね。どうせこの辺打ってくるんだろうなってところにしか石が来ないから驚くことがない』 当時習っていたプロ9段に言われた言葉 このように囲碁のセンスや才能がゼロでもやる事さえやってれば野狐9段で勝ち越せるくらいにはなれます
1
3
31
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
エジソンの「失敗は存在しない。それが失敗だとわかっただけで成功なのだから」という言葉 碁の対局で大悪手を打って負けたりしても、その打ち方が存在しないとわかっただけでそれは成功 大事なのは失敗を失敗と認識できるか しっかり反省しないと失敗したこと自体を認識できずスルーしてしまう
0
3
29
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
3 years
対局すれば強くなると思ってる人は完全な間違い。正しくは対局して自分の問題点を見つけてそれを改善できた時に初めて強くなる 受験勉強で問題集を解いても間違えた問題の復習をしなければ何の意味もないのと同じ 対局してもPDCAサイクルを回さないと上達には繋がらないです
0
2
30
@osieruhitodesu
囲碁を教える人|元院生|野狐9段
4 years
碁が強くなる方法 ・毎日勉強 ・基本死活は丸暗記 ・簡単な詰碁を繰り返し解く ・打った碁を検討し反省する ・自分のスタイル(棋風)を作る ・好きな棋士の打ち方を真似する ・自分より強い人と積極的に打つ ・自分より強い人に碁を見てもらう この辺を継続的にやれば間違いなく強くなる
0
5
30