orangechem Profile Banner
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC Profile
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC

@orangechem

Followers
4K
Following
94K
Statuses
27K

『ゲームにかけた 時間も お金も 情熱も、あなたの資産となる世界』を創る/ COO of @mycryptoheroes, Co-Founder of @BZB_Capital, Ph.D.(Pharma), loveup!

日本
Joined July 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 month
気合いを入れて、普段考えていることを書き起こしました。 年末年始の読物としてフィードバック・拡散いただけると嬉しいです。
1
34
104
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
12 hours
Gemesisもめっちゃ動いてた
Tweet media one
@interest_about
MaskJiro, Kyoichiro Nakamura | SBINFT
12 hours
この十数時間程度のOpenSea騒動にもLLMがインパクトを与えてる。これまでであればT&Cなんて読まない人ばかりだけど、今は「とりあえず突っ込むか」でLLMに渡して何でも要約させる人がたくさんいる。結果、KYCやVPN排除などが短時間で明るみに出てきて話は思わぬ方向へ。。。 OSのCEOは、 ・テストサイト ・なのでT&Cは汎用で仮のもの ・公式Xでアナウンスもしてないから仮 ・"false rumor"にdisappointedだ と言及し、現在はサイトも閉じられています。 (公式Xでアナウンスしてもらう連携を事前にとってサイトを立ち上げるじゃないの?というツッコミは、わかります)
0
0
2
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
20 hours
情報ソースのトップにyahoo知恵袋引っ張ってきてて可愛い。にんげんかよ。
0
0
0
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
24 hours
#カブアンド と同じこと言ってる
Tweet media one
@rom13856511
d
1 day
深津さん流石です。実はこの「土地が高くなる」という話に関しては、サム・アルトマンが2021年にさらに詳しく言及しています。サムは、課税の重心を労働から資産(企業や土地)へとシフトするなど、根本的に異なる社会設計が必要になる説いています。以下にその概要をまとめます。 --- ・⭐️労働力から資本へと権力が移行し、公共政策がそれに応じて適応しなければ、ほとんどの人々は今よりも悪い状況に陥ることになる ・⭐️私たちは、このテクノロジーの未来を受け入れ、その世界で価値の大部分を占める資産(企業や土地)に課税し、将来の富の一部を公平に分配するシステムを設計する必要がある ・そうすることで、未来の社会ははるかに分裂が少なくなり、誰もがその利益に参加できるようになる ・これらのスマートマシン自体が、よりスマートなマシンの開発に役立っているため、イノベーションの再帰的なループが革命のペースを加速させるため、この技術革命は止められない ・⭐️この革命は驚異的な富を生み出す。十分なパワーを持つAIが「労働力に加わる」と、多くの種類の労働の価格はゼロに近づく ・⭐️世界は急速かつ劇的に変化するため、この富を分配し、より多くの人々が望む人生を追求できるようにするには、同様に劇的な政策の変更が必要になる ・これら両方を正しく行えば、人々の生活水準をこれまで以上に向上させることができる ・⭐️近い将来の根本的に異なる社会に向けて設計する必要がある ・⭐️時間のスケールを縮小すると、技術の進歩は指数関数的なカーブを描く ・農業、工業、計算の3つの偉大な技術革命に、AI革命という4つ目の革命が加わり、社会として責任を持って管理すれば、誰もが必要なものを得られるだけの富を生み出せる ・今後100年間に成し遂げる技術的進歩は、人類が火を制御し、車輪を発明して以来のすべての進歩よりも大きなものになる ・すでに学習して役に立つことができるAIシステムを構築していて、まだ原始的だが、そのトレンドラインは明らか ・⭐️大まかに言えば、豊かな生活を送るには個人がより多くのお金を得るか、価格が下がるかの2つの方法がある ・⭐️社会の富を増やす最善の方法は、食品からビデオゲームまでモノの価格を下げること ・⭐️AIは商品やサービスのコストを下げる。多くの段階で労働コストが大きな要因だから ・ロボットが、所有している土地に対して現地で採掘・精製された天然資源と太陽光発電を使いながら家を建てられるなら、家の建設コストはロボットのレンタル料にほぼ等しくなる ・そのロボット自体が他のロボットによって製造されているなら、レンタルコストは人間が製造していた場合より大幅に安くなる ・⭐️「ムーアの法則はあらゆるものに当てはまる」は、欲しいものを買う余裕のない世代にとってのスローガンであるべき ・⭐️技術が実現し得る(すでに実現している場合もある)世界として、住宅、教育、食料、衣服などあらゆるものが2年ごとに半額になる未来を想像できる ・⭐️不平等に対処する従来の方法は、所得に累進課税することだったが、さまざまな理由からうまく機能していない ・将来的には、さらに深刻な問題になる可能性がある。多くの人の仕事が、今日考えるような「大きな価値」を生み出すものではなくなるかもしれないから ・⭐️したがって、課税の重点を労働から資本に移し、そこから得た税収を、所有権と富を国民に直接分配する機会として活用すべき ・言い換えれば、誰もが株主として資本主義から直接利益を得られるようにすることが、資本主義を改善する最善の方法 ・AIのさらなる進歩によって分配される富が劇的に拡大するため、このアイデアは新たに実現可能になる ・⭐️富の2つの主要源は、AIを活用する企業を含む企業そのものと、供給量が限られた土地 ・これら2つの課税を導入する方法はいくつもあり、その取り扱いにもさまざまな考え方がある ・長期的に見れば、他の多くの税金を廃止できる可能性がある ・1つのアイデアとして、アメリカン・エクイティ・ファンド(American Equity Fund)という仕組みをつくり、一定の評価額を超える企業に対して毎年時価総額の2.5%を課税し、ファンドに譲渡される株式で支払うようにする ・同時に、私有地の価値の2.5%をドルで課税してこのファンドを支える ・企業の株式に課される税は、企業、投資家、国民のインセンティブを一致させる���利益への課税ではそれが難しい ・⭐️新しい社会契約は、誰もを上限で縛るのでなく、すべての人に下限を保障するもの ・米国には約30兆ドル相当の私有地があり、その価値は今後10年で約2倍になると仮定できる ・⭐️世界がAIによる変化を本格的に理解し始めると、土地という数少ない本当に有限な資産の価値はさらに急上昇するはず ・新税導入によって、土地や企業資産の価値が15%ほど下がり、回復には数年を要すると想定するのは妥当 ・企業にとっては、毎年自社の価値の2.5%に相当する新株を発行し、その株で税を支払うのが最も簡単な方法 ・理論的に最適なのは土地の価値のみに課税し、その上に建設された改良物には課税しないことだが、その評価は困難かもしれない ・その場合は土地と建物を合わせた評価額に対し、より低い税率で課税する方法などが考えられる ・⭐️AIが本格化すると成長は非常に急速になり、2種類の資産クラス(企業と土地)に課税することで他の多くの税金を削減できるようになる可能性がある ・これから起こる変化を止めることはできない。私たちが変化を受け入れ、計画を立てるなら、より公平で幸せで豊かな社会を築ける
0
0
7
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
先ほどの🐳も昔から同じことを言…QED.
@rom13856511
d
1 day
深津さん流石です。実はこの「土地が高くなる」という話に関しては、サム・アルトマンが2021年にさらに詳しく言及しています。サムは、課税の重心を労働から資産(企業や土地)へとシフトするなど、根本的に異なる社会設計が必要になる説いています。以下にその概要をまとめます。 --- ・⭐️労働力から資本へと権力が移行し、公共政策がそれに応じて適応しなければ、ほとんどの人々は今よりも悪い状況に陥ることになる ・⭐️私たちは、このテクノロジーの未来を受け入れ、その世界で価値の大部分を占める資産(企業や土地)に課税し、将来の富の一部を公平に分配するシステムを設計する必要がある ・そうすることで、未来の社会ははるかに分裂が少なくなり、誰もがその利益に参加できるようになる ・これらのスマートマシン自体が、よりスマートなマシンの開発に役立っているため、イノベーションの再帰的なループが革命のペースを加速させるため、この技術革命は止められない ・⭐️この革命は驚異的な富を生み出す。十分なパワーを持つAIが「労働力に加わる」と、多くの種類の労働の価格はゼロに近づく ・⭐️世界は急速かつ劇的に変化するため、この富を分配し、より多くの人々が望む人生を追求できるようにするには、同様に劇的な政策の変更が必要になる ・これら両方を正しく行えば、人々の生活水準をこれまで以上に向上させることができる ・⭐️近い将来の根本的に異なる社会に向けて設計する必要がある ・⭐���時間のスケールを縮小すると、技術の進歩は指数関数的なカーブを描く ・農業、工業、計算の3つの偉大な技術革命に、AI革命という4つ目の革命が加わり、社会として責任を持って管理すれば、誰もが必要なものを得られるだけの富を生み出せる ・今後100年間に成し遂げる技術的進歩は、人類が火を制御し、車輪を発明して以来のすべての進歩よりも大きなものになる ・すでに学習して役に立つことができるAIシステムを構築していて、まだ原始的だが、そのトレンドラインは明らか ・⭐️大まかに言えば、豊かな生活を送るには個人がより多くのお金を得るか、価格が下がるかの2つの方法がある ・⭐️社会の富を増やす最善の方法は、食品からビデオゲームまでモノの価格を下げること ・⭐️AIは商品やサービスのコストを下げる。多くの段階で労働コストが大きな要因だから ・ロボットが、所有している土地に対して現地で採掘・精製された天然資源と太陽光発電を使いながら家を建てられるなら、家の建設コストはロボットのレンタル料にほぼ等しくなる ・そのロボット自体が他のロボットによって製造されているなら、レンタルコストは人間が製造していた場合より大幅に安くなる ・⭐️「ムーアの法則はあらゆるものに当てはまる」は、欲しいものを買う余裕のない世代にとってのスローガンであるべき ・⭐️技術が実現し得る(すでに実現している場合もある)世界として、住宅、教育、食料、衣服などあらゆるものが2年ごとに半額になる未来を想像できる ・⭐️不平等に対処する従来の方法は、所得に累進課税することだったが、さまざまな理由からうまく機能していない ・将来的には、さらに深刻な問題になる可能性がある。多くの人の仕事が、今日考えるような「大きな価値」を生み出すものではなくなるかもしれないから ・⭐️したがって、課税の重点を労働から資本に移し、そこから得た税収を、所有権と富を国民に直接分配する機会として活用すべき ・言い換えれば、誰もが株主として資本主義から直接利益を得られるようにすることが、資本主義を改善する最善の方法 ・AIのさらなる進歩によって分配される富が劇的に拡大するため、このアイデアは新たに実現可能になる ・⭐️富の2つの主要源は、AIを活用する企業を含む企業そのものと、供給量が限られた土地 ・これら2つの課税を導入する方法はいくつもあり、その取り扱いにもさまざまな考え方がある ・長期的に見れば、他の多くの税金を廃止できる可能性がある ・1つのアイデアとして、アメリカン・エクイティ・ファンド(American Equity Fund)という仕組みをつくり、一定の評価額を超える企業に対して毎年時価総額の2.5%を課税し、ファンドに譲渡される株式で支払うようにする ・同時に、私有地の価値の2.5%をドルで課税してこのファンドを支える ・企業の株式に課される税は、企業、投資家、国民のインセンティブを一致させる。利益への課税ではそれが難しい ・⭐️新しい社会契約は、誰もを上限で縛るのでなく、すべての人に下限を保障するもの ・米国には約30兆ドル相当の私有地があり、その価値は今後10年で約2倍になると仮定できる ・⭐️世界がAIによる変化を本格的に理解し始めると、土地という数少ない本当に有限な資産の価値はさらに急上昇するはず ・新税導入によって、土地や企業資産の価値が15%ほど下がり、回復には数年を要すると想定するのは妥当 ・企業にとっては、毎年自社の価値の2.5%に相当する新株を発行し、その株で税を支払うのが最も簡単な方法 ・理論的に最適なのは土地の価値のみに課税し、その上に建設された改良物には課税しないことだが、その評価は困難かもしれない ・その場合は土地と建物を合わせた評価額に対し、より低い税率で課税する方法などが考えられる ・⭐️AIが本格化すると成長は非常に急速になり、2種類の資産クラス(企業と土地)に課税することで他の多くの税金を削減できるようになる可能性がある ・これから起こる変化を止めることはできない。私たちが変化を受け入れ、計画を立てるなら、より公平で幸せで豊かな社会を築ける
0
0
2
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
@piyopiyosuper5 @skillout202 @punimaro86 なお、MCHとしてのコミットが減ることはないです
1
0
2
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
@nnppnpp 働け
1
0
0
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
@shingen_crypto それ未満はFIREではなく、小休憩ですw
0
0
1
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
@skillout202 @punimaro86 そしてワイがイン🍊まかせろ
4
1
8
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
Hashmasks 2.0カモン! あれコンセプトはちょっと好きだったし、なんかできないかなーーーーとは考えるものの。
0
0
0
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
メルカリでNFT知って「こっちの方が安いやんけええええ」って感じでOasysに流れ着く未来頼む🔥
Tweet media one
@kotaozawa
小澤 孝太 | CryptoGames CEO
1 day
<お知らせ> 最近、メルカリの取り扱いなどトレカRWAが話題ですが、#Oasys エコシステムにもRWAサービスがやってきます🙌 $OAS $USDC でトレカNFTがグローバルに即時購入できる時代になりました! CryptoGamesも社運かけてトレカ事業にbetし、クリプトをPMFしてきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いいたします🥺リアル店舗も早くやりたい #TCGVerse
0
4
33
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
オンチェーンAIはガス代でnodeに納税 → 国は暗号資産に課税 とすれば、オンチェーンAI格は不要?(そうなって)
@rootport
Rootport🔥
1 day
「なんでただの機械であるAIに人格権を与えなきゃいけないんだよ」と思っていたけど、「会社だってただの書類だけど法人という形で人格権を持ってるやんけ」という話を読んで「なるほど…」ってなった。 というか、「AIが人格権を持つ」という状況が具体的にどんなものになるのかイメージが持てた。
0
0
2
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
見に行ったら凄まじい速度でババ抜きされてたw
@Atoras510
rinrin.b
1 day
次はタイかよw 30M
Tweet media one
0
0
0
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
ローンチから10日ほど経ちまして・・・ ✅ TVLはEthereumが圧倒的 (次にBSC) ✅ 出来高はBaseとArbが追随 ✅ Hook利用の出来高まだ��びてない (初速凄い) ✅ 出来高はv3 >> v2 > v4 📊公式ダッシュボード 📊公式Dune
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
8 days
Uniswap v4のユースケース調べてみた
0
0
1
@orangechem
Yamato (神﨑 倭)|MCH & BBC
1 day
UC BookからのRare2回目きた🤞🌈 Commonで止まってからのPUSH演出で大逆転アツかった #Gen_CCP_Bonus #チェンコロ
0
0
0