okazukinn Profile Banner
犯ずきん Profile
犯ずきん

@okazukinn

Followers
1K
Following
177K
Media
2K
Statuses
440K

解釈のオタクにして倒錯のオタク。

哀を背にして
Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@okazukinn
犯ずきん
11 months
『物語は人生がただ一度であることへの抗議』って特にエロ表現に言えることだと思うんですよね。人間の性事情は一度の決定が重すぎる。しかし物語の性であれば現実では取り返しがつかないプレイでも何度でも気軽に楽しむことができるのだ。ポルノは性が一度しかないことへの抗議として安全圏を生んだ。.
5
858
4K
@okazukinn
犯ずきん
10 months
どうにも「DLsiteが大喜利してたからクレカ会社に本気で怒られた」みたいな解釈する人も多いみたいだけど、あれは言葉狩りを皮肉って真面目に喧嘩を売ってたと思いますよ。それで改めて決裂したわけでDLsiteくんは最初からそのつもりだった筈だし以前の文面でもユーザーにクレカ離れを促してたでしょ。.
1
967
2K
@okazukinn
犯ずきん
2 months
あとこのシトラリが屈んでスカート部分が床にふわっと広がる表現めっちゃ好きなんですけど、原神くん通常シーンでもこんな物理が出来たんだという感動がある。元々こんな綺麗に表現できてたっけ?
9
125
2K
@okazukinn
犯ずきん
1 year
年の差婚をロリコンだのグルーミングだの叩く人達、感覚的には分からんでもないけどそれが「歳の低い側が意志を持つことの否定、ひとりの立派な人間であることの否定」であることに気付いてないんだよな。自分達が「19歳の女に大人としての自己決定権なんて無い」と言ってることを自覚してほしい。.
11
495
1K
@okazukinn
犯ずきん
6 years
「死体にヒールを掛け続ける回復職ちゃん」という文面から「リザも使えない程度の新米冒険者が戦闘中に仲間を死なせてしまい、見捨てて体勢を立て直す判断も出来ずに半狂乱で死体を無駄ヒールし続けて隙だらけの姿を晒し残党に囲まれ全滅する」というシチュエーションが連想されます(RPG文学科).
8
838
1K
@okazukinn
犯ずきん
1 year
「最高裁が死ね言うたら死ぬんか」これ最初から哲学的な問いだったわけではなく直情的な物言いから成ってるのがあまりに美しいんだよな。真理に辿り着けるのは賢者ではないと言うようなメッセージ性すらある。.
3
308
1K
@okazukinn
犯ずきん
5 years
異種族レビュアーズという作品の面白さって「種族ごとの生態、価値観の違い等をエロに主軸を置いて描くことによって、ファンタジーの共通認識的な世界観を掘り下げること」なんですよね。結果として「本来の意味での風俗」を扱うような形になっているのすごくウィットの効いた構図だと思うんです。.
1
578
990
@okazukinn
犯ずきん
4 months
しかし「良いポルノ」を定めることは「正しい性行為、正しい性愛」を規定することに繋がる危うさがあるので絶対に成立しないし成立すべきでないと思うんですよね。教育的なポルノから弾き出された性的マイノリティな子はどうするのか?という問いは避けて通れないので。
@kamozi
鴫嶋の宗教へようこそ
4 months
18歳未満の子供全員が自慰もせず大人になるなんて有り得ない。18禁という枠組みを肯定した上で「子供に見せてはいけない、教育に悪いポルノ」の話をするなら、「子供に見せても良い教育的なポルノ」がどのようなものかについても議論をすべきだ。これは本当に真面目に言っています。.
5
225
986
@okazukinn
犯ずきん
1 month
R-18とかR-18Gみたいなゾーニングは本来「提供側の都合による自主規制」に過ぎない筈なのに、いつしかそれを「いかなる場においても善悪や是非をジャッジできる絶対的な価値基準」だと思い込む人が増えてしまった。村の掟は村を出たら通用するはずがないのに。
@_0ranssi_
橙⚡️
1 month
「欠損はG18」みたいなフィクションのゾーニングが徹底されすぎたせいなのか、ハイテク義足の実用映像に「すごいの分かるけどノークッションでいきなり目に入るとこに出さないでほしい」とか言ってる人間が散見されて椅子から転げ落ちた いやお前人間をなんだと思ってるんや.
4
504
950
@okazukinn
犯ずきん
3 years
@amanosakuya @momoyama_radio その理屈は「痴漢被害に遭ったことのない女性は痴漢の脅威を語る資格が無い」みたいな論理にも繋がってしまいますよ。たとえ実体験があろうと無かろうと、痴漢にも冤罪にも恐怖することそれ自体は認められるべき感情だと思います。.
1
45
863
@okazukinn
犯ずきん
1 year
ポルノを愛好する女性たち自身が過激な表現を好んだからこそ女性向け文化はその需要に応えたわけで、それを男性向け文化依存のものとするのは女性の性欲や情熱を矮小化しすぎだし主体性を侮りすぎでしょ。女性は男性の都合なんて逐一考えず自分の好きな表現を好きでいていい。
@agmcro
ひより
1 year
男性向けのポルノならそれは男性に都合のいい願望だからと認識しやすいけど、「女性向けのポルノ」にまで男性向けポルノの、男性に都合がいい性的願望がそのまま輸入されてきてて、それが女性向けとして提供されてて、それを学習している これ読んでる女性自身に不利になってくると思う.
3
392
827
@okazukinn
犯ずきん
1 year
AI画像生成と児童ポルノ問題は実際大きな課題だけど、それはあくまで「モデルとなった実在児童の権利が侵害されること」が問題なのであって『子供を性的対象にしても構わないという誤った考え方』なんて道徳を根拠にするのは違う話なんですよね。そこの違いはとても大事。
@zkurishi
くりした善行 🌰 参議院全国比例C1052日目 『東2X50b』
1 year
やはり児ポ法改正論調の危険な流れ. >甲斐田万智子・文京学院大教授(子どもの人権)は「AIによる児童の性的画像は、子どもを性的対象にしても構わないという誤った考え方を広める。国際基準に沿って、児童ポルノ禁止法の改正を含め、規制の議論を進めることこそが重要だ」.
5
442
742
@okazukinn
犯ずきん
6 years
「世界がLGBT (Lolita, Guro, Bestiality, Tentacle) に寛容になりますように」というレスを見掛けて滅茶苦茶ツボってる.
1
520
687
@okazukinn
犯ずきん
3 years
親から愛されずに育った玉袋ゆたかくんにとって「夜這いを待つ」というのは単に性癖なだけではなく「誰かに求められている」という実感を得て承認欲求を満たすための儀式なんですよね(玉袋ゆたか二次創作部)#温泉むすこ.
2
243
672
@okazukinn
犯ずきん
2 years
ご飯を残すことが実際は貧しい人々への攻撃ではないように、田中秀和の楽曲が配信停止されないか心配すること自体はべつに被害者を蔑ろにする物ではない。勿論その原因を被害者に押し付ける輩は論外だが、そういった加害をしない限りは被害者への配慮と利己的な心配はフツーに両立するでしょ。.
1
209
661
@okazukinn
犯ずきん
5 years
⠀.⠀       ムチムチッ.⠀      ムチッ🤱ムチッ.⠀       ムチッムチッ.見て!ちんちん亭ヒロインだよ.かわいいね♥頼むから死んでくれ.⠀. ⠀. ㅤ⠀      ₍₍⁽⁽🤱₎₎⁾⁾.⠀.クッソ下品にアクメしてるね.ほんとはドスケベなんじゃないの? 正体見たり!って感じだな.
0
305
572
@okazukinn
犯ずきん
12 years
299 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2013/04/29(月).進撃の巨人、本日の終盤シーン。.劇場版レベルのコマ数だった。. http://t.co/hyuPP7jNrI.http://t.co/mA6bPdagsk.http://t.co/7HUwugnBSo.
0
447
545
@okazukinn
犯ずきん
5 years
@garyupamyurin 「ロックを楽しむ者かくあるべし」って考え方、ロックじゃないね。.
4
109
534
@okazukinn
犯ずきん
1 year
YouTubeでオナホの広告が流れること自体は性をタブー化させないという意味では良い試みだと思う(TENGA社も同じような理念を掲げてたし)けど同時に普段からASMRや少し肌色が多い動画をすぐBANしたり広告剥がすくせにオナホ載せるのはダブスタだろとも思う。ASMRやえっち動画も認められるべきでしょ。.
2
226
508
@okazukinn
犯ずきん
11 months
「昨日は幼馴染が寝取られる気分だったし、今日はオークに陵辱される気分だ」と一度では到底足りない破茶滅茶な人生を物語は擬似的に提供できる。男にも女にもなれるし、壁でも夢でもいい。性が一度しかないことは窮屈だと感じた人々が数多のエロ物語を描き、無数の人生が生まれた。人間の叡智だ。.
1
113
489
@okazukinn
犯ずきん
10 months
DLsiteだって馬鹿じゃないんだからあんな言い換えで通るとは最初から思ってないだろうし(勿論もし通るならそれはそれで問題ないわけで)この展開は覚悟の上であろうので「オタクがふざけてたらクレカ会社に怒られた」みたいな捉え方は流石に浅すぎるでしょ。.
1
213
481
@okazukinn
犯ずきん
2 years
ロックに限らず、反骨心から始まったモノが「反体制という名の新たな体制」に囚われてしまうケースは多いんですよね。いつの間にか「ロックかくあるべし」が生まれてしまった。言われる通り反体制はあくまで結果に過ぎず、その根幹は「自由」であったはずなのに。
@mogura2001
喜多野土竜 ⋈
2 years
ロックは旧来の表現を乗り越えるものであり、反体制とか不良性とかは、結果に過ぎなかったのに。思想性を押し出す連中がいた。.これはその前のフォークもそうで、やたらプロテスト・ソングの面を強調された60年安保から70年安保の時代。.それに反発した吉田拓郎らは、商業主義と批判された。.
1
257
405
@okazukinn
犯ずきん
2 years
「男児のママになると界隈から叩かれる」という風と桶屋みたいな話を度々聞くけど、実態は「自身の子供を庇護する立場になって初めて男性原罪論の危うさに気付いて足抜けする」って感じなんですかね。良い学びを得る機会だとは思う。
@mt_yamamoto_
やまもとやま(美少女)
2 years
これを大人になるまで(なっても)やり続けた結果が「路上で女性が男性を殴っていても誰も止めないしなんなら男性の方を取り押さえる」「女性によるDV告発を調査したら実際は本人がDVをしていた」みたいな現象なんだよね。. 男児を産んで庇護する立場になって初めて理解する女性も多い。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
180
369
@okazukinn
犯ずきん
3 years
「ぷにるの価値観」というのが少しずつ掘り下げられてるんですよね。キュティちゃんをライバル視していたのも比喩的な表現ではなく本当に同じ土俵に立った見方だったのかもしれない。純粋にホビーとしてカワイイを競い合う概念として。ぷにる、ちゃんと人外してるんだよな。#ぷにるはかわいいスライム.
1
167
368
@okazukinn
犯ずきん
1 year
今は楽しめなくなったからといって昔楽しめたコンテンツをそのとき楽しんでいた事実、感情ごと否定しだすような人類たまに観測するけど、現在の価値観で過去の自分という人間を否定し続けていくとオタク人生どんどん薄っぺらくなってしまうと思うんだよな。過去は重ねていくものだ。.
1
178
371
@okazukinn
犯ずきん
5 years
@ifmari わざわざ金払っておっパブに行くということは.職務権限上でおっパブ紛いのような真似をしてることはなさそうで安心できますね。.忌むべきは「乳腺外科医がおっぱいを好きなこと」ではなくて、.「乳腺外科医がおっぱいを好きでそのために職権を濫用すること」こそが悪だと思いますよ。.
0
62
312
@okazukinn
犯ずきん
2 years
スメール男子たちが酒場で適当にダベってる光景がもうなんか好きなんですけど特にセノとアルハイゼンはスメールの一件を経てあの一触即発だった頃がウソのような気安い仲になってるの良いし、でも「自分より強いのか?」と聞かれたら「それはないな」と即答してツンとなるセノは流石に可愛いでしょ。.
1
13
321
@okazukinn
犯ずきん
2 years
TSFというジャンルに慣れてると(おにまい自体TSF文脈を前提とした作品だし)それが醍醐味というかご褒美と認識してしまうけど、そうじゃない人からすれば「無理やり女の子にされて尊厳を辱められる男の悲劇」として映るのだろうか。沼の人ほど見落としがちな観点で興味深い。
@suna_kago
籠原スナヲ
2 years
おにまい見てると弟がしきりに「早く男に戻してやれよ……」「終わりだよこんなの……」って嘆いてるし、.私のほうは「緒方みはり博士はショッカー!」「緒方まひろは改造人間である!」「メスオーグ!��完成していたのですか〜!」「女の子になることの幸福がなぜ分からんのです〜!」って騒いでる。.
2
177
289
@okazukinn
犯ずきん
6 months
「ママが嫌い」ではなく「ママよりパパが好き」と言われた事にショックを受けてるの興味深い。立場的にパパより自分のほうが優位だと思い込むけど実際は娘が自分の思い通りにはならない事実に傷付いて、娘が好むウマ娘のCMやYouTubeを消す。そういうとこやぞ詰め合わせ。
@TV65377118
極度∞怪談(してます)やねうら🧬TV@cryptoきくうし
6 months
そら自分の好きなキングダムは家族に見せる癖に、娘ちゃんが好きなウマ娘は有害認定して消すような母親は.「パパの方がいい🥹」.って言われるわな(苦笑).しかも息子と娘で対応違い過ぎじゃね?.娘はウマ娘を観るのもダメで、息子は(大半の女性が苦手な)虫取りになんぼでも付き合うとか…子は覚えてるぞ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
111
289
@okazukinn
犯ずきん
2 years
「ぷにるが服を脱ぐ」という概念は前にも描かれていたけど、これを踏まえれば今の姿は「カワイイからオンナノコを着てるだけ」なんですよね。そして今回はオンナノコの役割を放棄する話で、やっぱりぷにる自身はオンナノコする意欲はあまり無いんですよね。#ぷにるはかわいいスライム.
1
73
281
@okazukinn
犯ずきん
1 year
「お前の結婚を選んだ意志は錯覚に過ぎない」と言うの、普通に失礼なんだよな。夫叩きのつもりなんだろうが妻側の人格を否定してることを自覚してくれ。.
0
82
276
@okazukinn
犯ずきん
5 months
単純に日韓百合という概念に萌えているだけの人はいいと思うけど、それがミサンドリーに由来するような人たちは結局「男への憎悪に女女の関係性を利用してるだけ」なので百合にもレズにもシスターフッドにも真面目な態度ではないし、嫌いなものをサゲるために他のものをアゲる害悪オタク仕草でしょ。.
0
85
278
@okazukinn
犯ずきん
2 years
ぷにる本人からすればオンナノコの姿でいること自体は何かと面倒臭いはずで、こうして色んなドレスコードを学んだ上でそれに従っていくのか、そんなものは人間の下らないルールだと一蹴するのか、あるいは今回のように「オンナノコ」を脱ぐのか、今後が楽しみです。#ぷにるはかわいいスライム.
0
58
253
@okazukinn
犯ずきん
3 years
@gerogeroR 皆ピエロとして持ち上げてるのかと思ってたらいつの間にか割とガチの信者層が付いててびっくりするというか、こういう現象に名前がほしい。.
4
26
254
@okazukinn
犯ずきん
1 year
アーテックや歌のお兄さん叩きでよく見る「ロリコンテンツに関わることは小児性犯罪を容認することだ!」みたいな理屈ちょっと飛躍しすぎなんだよな。それこそ「ジャニーズファンは性加害に加担したも同然だ!」とか言う人達と同類でしょ。何かを好きなだけのことに勝手にメッセージ読み取りすぎでは?.
4
117
244
@okazukinn
犯ずきん
3 years
仮にあの流れでBLのゾーニングが遂行された場合、同様に男性向けのゾーニングも正当化されてしまい今以上に規制が激しくなるのだけど、それで満足なのか? と問いたい。私は「自分が嫌いな表現を排除するためなら自分の好きな表現を失ってもいい」と考える奴はオタクやめたほうがいいと思いますがね。.
5
101
250
@okazukinn
犯ずきん
2 years
@TANAKA_Kei 「結婚は恋する二人が当然行き着くもの」みたいなふわっとした価値観が根付きすぎなんですよね。本来は明らかに生殖可能性を前提としたシステムなわけで。逆に言えば結婚制度をそこまで定着させた国家イメージ戦略の妙とも言えるかもしれないですけど。.
1
48
250
@okazukinn
犯ずきん
3 years
@anatatachi_ohno 「離れたところから見たら不思議な光景」に対してもちゃんと尊重しようという考え方が「多様性」ってやつだと思いますよ。それは他の属性でも同じこと。.その属性や表現が世の中に溢れているかどうかではなく、それ自体が個として尊重されるかどうかこそが大事なことでしょう。.
0
60
240
@okazukinn
犯ずきん
2 years
これ明らかに「トナカイだからいつもよりエッチに描いてもセーフ!」みたいな感じでリミッター外してるでしょ。ケモ性癖を度外視しても今までのどのぷにるよりもエッチに描かれてると思う。ページめくったらいきなりお尻見せてるのは反則でしょ。#ぷにるはかわいいスライム.
1
55
238
@okazukinn
犯ずきん
2 years
アイスボックスの一件、要は文字通り革新的なサブカル女たちと保守お母さん達の断絶なんですよね。性的消費だの客体化だなんて実際どうでもよくて、あの人達は「自分の娘に『こんな表現を好むなんてけしからん』と叱る母親」みたいな調子で世間の女性たちを躾けてるつもりなんですわ。.
0
96
238
@okazukinn
犯ずきん
2 years
サロメ嬢、前回の『メニメニマニマニ』はサロメ嬢としてのキャラ付けから来るチョイスだったと思うけれど『聖少女領域』は完全に本人の趣味を丸出しにした選曲みたいな雰囲気が感じられて両方併せて非常に味わい深い。.
2
20
226
@okazukinn
犯ずきん
2 years
ブリジット、新デザインだけで既に「成長した男の娘」としての解像度が高いんですよね。公式がちゃんと自らの生み出した「化け物」を解釈し、多くの人々の性癖を狂わせた責任を取って最後まで面倒見てくれるのえらいと思います。.
1
124
226
@okazukinn
犯ずきん
2 years
@jiro6663 「毎日取引先の元ヤンとか格闘技経験者の上司に向かって先に殴り掛かりに行くような奴」が咎められずにのさばるような社会も十分理不尽だと思いますけど。力の弱いものを殴ってはいけないのは勿論そうだけど、それは力の強いものなら殴ってもいいという話にはならないでしょう。.
0
32
220
@okazukinn
犯ずきん
2 years
誕生日メールの中身がわざわざパイモン宛てになってるの、最初はそういう口実かと思ったけどアルハイゼンのことだから多分素でパイモンのことを気に入ってプレゼント送ってるんだよな(パイモンを「おもしれー女」扱いしてると思う)旅人をダシにパイモンとイチャつくアルハイゼン許せねえ許せる。.
1
52
214
@okazukinn
犯ずきん
2 years
「被害者に配慮して楽曲を配信停止しろ」と外野が言う事も正しくないと思っていて、ただでさえ傷ましい被害者に「自分への配慮で多くの楽曲を停止させた」なんて重責を「勝手に」負わせるのか?という話で。勿論、被害者当人がそれを望むなら鑑みる余地はあると思うけど。.
0
89
216
@okazukinn
犯ずきん
3 years
やっぱりこの一件を「昨今のトレパク冤罪問題に纏わる一例」として拡散したのは名誉を守る上でも大正解だったと思うんですよね。ジャンル内の問題として済ませてたら間違いなく村裁判で封殺されてたと思う。何ならトレパク云々よりもこの村社会化のほうが喫緊の問題に感じる。.
1
144
218
@okazukinn
犯ずきん
1 year
ジュレ、あれほど忌み嫌っていたはずの「ぷにるというホビー」こそが自分を人間(パーフェクト)たらしめる因子だと認めてしまうの、もうコタローの承認を得るためなら矜持を捨てるほどなりふり構っていられない感じであまりにも痛々しくて切ない。#ぷにるはかわいいスライム
1
61
214
@okazukinn
犯ずきん
1 year
過去に「最高裁が死ね言うたら死ぬんか」という文章自体は書かれていてその時はバズらなかったというツイート流れてきたけど、やはり哲学的の過程で排出された思考実験の産物よりも直情的に書かれた「本物」のほうが味わい深いんだよな。.
1
50
208
@okazukinn
犯ずきん
5 years
@jimurijinjim 例えが的確だけど辛辣で笑う.
0
17
202
@okazukinn
犯ずきん
2 years
天然モノ男の娘だったブリジットが、成長を経て(恐らく体躯は男性的に育ったのも踏まえて)意識的にちゃんと「女装」をした上で積極的にカワイイを作っているの、立派に「男の娘として成長した」という感じの正統進化なんですよね。男の娘の歴史を代表するキャラとしての自覚がありすぎる。.
0
114
205
@okazukinn
犯ずきん
5 years
不倫という概念、「自由恋愛」と「結婚」という本来滅茶苦茶に相性の悪いシステムが紐付けられてしまった末に生まれたバグなんじゃないかと思う。.「関係性のゴール」として結婚という形式ばかり規範されるので、本来それに向かないタイプの人までが準じてしまったが故の悲劇。
@ogino_otaku
大田区議会議員_おぎの稔 議員系Vtuber_大田区議・3期
5 years
自分のパートナーが佐々木希さんであろうとなかろうと、パートナー以外の方との不倫はだめだと思うの。.不倫、と言うか複数の相手との関係を楽しみたいなら、特定の相手と婚姻契約を結んではならない。.カッコカリにしておくべきだ。.
2
86
199
@okazukinn
犯ずきん
2 years
腐女子除霊師オサム(改め『限界煩悩活劇オサム』)が連載作品化してることを今更知りました。
2
134
200
@okazukinn
犯ずきん
2 years
「自分からすれば愛がないと思う二次創作」を嫌うのは当然だと思うが、同時に「自分の愛する二次創作」も傍から見れば「愛がない二次創作」である可能性は十分あるわけで。だから「自分の二次創作は健全で、奴らの二次創作は不健全」というジャッジは主観的な偏見に過ぎない。
1
69
193
@okazukinn
犯ずきん
2 years
展開的にも「お、今週はサンタぷにるかな~そういう時期だもんな~」だなんて油断させに来てると思うしページを捲った読者に突然トナカイぷにるケモ尻見せを叩き込んでくるので不意打ちにもほどがあるしそのまま性癖を破壊された人が無限にいるでしょこれ。#ぷにるはかわいいスライム.
1
63
190
@okazukinn
犯ずきん
2 years
@AsaiLabot2 ああいう人達は往々にして受け入れ難い事実は見なかったことにするだろうので(それこそ聖書や神話の例を本当に知らなかった訳ではないだろうし)知識を得たところで知識として踏まえることは無いんじゃないですかね。.
0
32
183
@okazukinn
犯ずきん
5 years
@dokuninjin_blue この「女性が大々的にポルノを嗜好できること」って最高にフェミニズムだと思うのですけれど、その事実が都合悪い人達は意図的に無視したり男性に強制されてるとまで言い出すんですよね。そういう層こそこれまで女性向けポルノの表出を抑圧してきた一端なんじゃないかなとさえ思います。.
0
58
174
@okazukinn
犯ずきん
2 years
これ逆に言えば「世の男性はもっと女性に対して自然と優しくしてくれる生き物だと思ってた」という事で、それは幻想を抱き過ぎだったんじゃないですかね。男女逆で言えば「女の子はみんな天使だと思ってた」みたいなやつと同類の発想なのでは。人ならば裏表くらいあるでしょ。
@mizutayou1
みず
2 years
本当ツイッターを始めるまで世の男性はもうちょっとまともだと思っていた。でもツイッターで剥き出しの女性への加害欲や、性欲をむけている様をみて「あ、いままで隠されていただけでこれが彼らのデフォだったんだな」と気がつけてよかったと思う。.リアル世界では女性がいる、いないで使い分けている.
1
62
170
@okazukinn
犯ずきん
1 year
『読んでる女性自身に不利になってくる』とか当人からすれば余計なお世話だし、それは「そんなふしだらなものを読むな、お前のためにならない」と言う家父長と何も変わらないのだ。たとえ不利になろうが(そもそも不利って何だよ)それでも女性向けポルノを愛好する愚行権、主体性は尊重されるべき。.
0
92
181
@okazukinn
犯ずきん
3 years
男の娘畑の者としてはこのキャラ自体は性癖にぶっ刺さるので滅茶苦茶好きなのだけれど、まぁミラーリングとしては的外れですよね。.大好きなだけに、こういう呪われるために生まれた子は可哀想だと思ってしまう。男女共同参画ちゃんの出自を思い出しますね。#温泉むすこ.
4
95
175
@okazukinn
犯ずきん
2 months
「アツギや靴下屋などストッキングはどうしてすぐ炎上するんだ」みたいな意見があったけど、同じジャンル内で頻発するならそれは企業側というより「ストッキング顧客がすぐ炎上させるような面倒臭い人達ばかりだから」と考えるのが自然では。餅の死亡率が高いのは主な消費層が高齢者だからみたいな話。.
1
61
179
@okazukinn
犯ずきん
11 months
「ヤらせてくれる都合の良い女が欲しい」と「ヤらずにいてくれる都合の良い男が欲しい」というのは都合の良い相手を求めるエゴという意味では同質なんだけど、後者には道徳的優位性を見出す人が多いんですよね。願望自体は否定しないけど、エゴでしかない事は自覚してほしい。
@japosu1234
ふぇみにすと
11 months
性行為しないパートナーと付き合いたいという願望は本質的にはヤリモクと同じですが女性の性欲は綺麗な性欲なので許されます.
1
46
165
@okazukinn
犯ずきん
10 months
いきなり決済停止するよりも実際に言葉狩りされる有り様を体感させてから改めてクレカ会社と決別したの妙手だなぁと思う。この一連の騒動でDLsiteが何のためにクレカを切る決断を下したのか外から見てもだいぶ分かりやすいでしょ。利用者とオーディエンスから理解を得る戦略として滅茶苦茶上手い。.
1
115
173
@okazukinn
犯ずきん
2 years
そもそもシナリオ展開として「ウチ男です」からの「ウチは女の子ですから!」という対比なのだから、単に性自認の話ではなく「女の子らしい男の子」としての自分を受け入れるという、自己肯定の物語として見るのが妥当なんですよね。ブリジットがトランスだと文脈が失われる。
@GUNDAMEXIA_001
エクスシア🅱Mk-Ⅳ
2 years
「ウチは女の子ですから」という台詞は自身が女であるという意味の言葉ではない.自分は男であると自覚したうえで、可愛いを追求する自身を肯定し、概念的存在として女の子だと言っている.「女」ではなく「女の子」であるのに意味があり、総括するとブリジットが男の娘であることに変わりはない.
2
83
169
@okazukinn
犯ずきん
3 years
「そういう痴漢行為」そのものが最低なのは勿論だけれど、個人的には「作品に興味を持っているのだと思わせておいて、実は違った目的で近付いてた」という意図それ自体がオタクとしてギルティなのですわ。それは「同志が見付かるかも」という期待を意図的に裏切る行為なので。
@anko20130718
餡子郎(D.C)
3 years
エロ同人誌ばかり出していた時、イベントで「どういう内容?」と男性に聞かれ「こっちは同じ女優のテーマ別企画もの、こっちは素人モノって感じで…」とプロソムリエ顔で説明したら変な顔されて買わずに去られたので気に入らんかったか残念て思ってたら売り子に「あれ痴漢ですよ」て言われた思い出.
1
116
168
@okazukinn
犯ずきん
3 years
ロシア制裁と称してロシアの個人やロシアの文化にまつわるものまで攻撃しだす風潮が一般市民レベルから映画界やスポーツ界まであっという間に席巻したの、そりゃ差別も無くならんわなって気持ちになりますね。歴史に見れば愚かな迫害もきっとこうやって生まれたんだと思う。
@ogino_otaku
大田区議会議員_おぎの稔 議員系Vtuber_大田区議・3期
3 years
悪いのはロシア政府であり、ロシア人でもロシア文化でもロシア企業でもないだろうに。.
1
105
162
@okazukinn
犯ずきん
2 years
@kasai_sinya 「ささやかな善行」を万物、万人に向けるには人のキャパシティが足りないのでそれを優先的に割く対象を選ぶ基準として意識的・無意識的にバイアスが掛かるという話では。普段なら見過ごすような廃棄物でも、誰かの前なら「いいとこ」見せようとして拾うことはありうるでしょう。.
1
39
157
@okazukinn
犯ずきん
4 years
@_0ranssi_ 主に若年層に移るにつれ顕著な.「オタクと呼ばれる趣味・スタイルがメジャーになってきたこと」と.「性的マイノリティというものへの理解が進んできたこと」って割と重なる部分あると思うんですよね。.エロ方面に触れていればマイノリティの存在を否が応でも肌で感じ取れる。この機会の多さは大きい。.
0
81
159
@okazukinn
犯ずきん
3 years
ぷにるって周りからすれば「夢のような存在」なんですよね。モブ男子からはアイドルとして、南波くんからは画期的なオモチャとして、雲母先輩からは可愛い子供として、真戸博士からは未知の生命体として、そして御金賀アリスちゃんからは命を宿した夢のマスコットとして。 #ぷにるはかわいいスライム.
1
57
156
@okazukinn
犯ずきん
1 year
ガチの陵辱モノで抜ける人はあくまで少数派で、実際は「ゆるいレイプ」のほうが男女ともに一般層から需要されやすいんですよね。陵辱という概念の美味しい部分だけを味わって不味いところを捨てたものが「快楽堕ち」や「優しいオラオラ系」であり、それはグルメなのだ。
@SeanKy_
Yo𝕏ano
1 year
話をさらにややこしくしてるのが、レイプ→快楽堕ちは女性需要のほうが強いという点。Fanzaの統計なんかでも男性にはレイプものはあまり人気がないが女性では一番人気だし、女性向け漫画や夢小説でも「オラオラ系の男に強引に迫られたけど大事にされてます」は鉄板で一番売れるパターン。.
5
60
151
@okazukinn
犯ずきん
3 years
毒親に呪いの子として忌み嫌われて育った遍歴を持つが故に、自らの身体的特徴を肯定するために女装に扮し、女性不信から男性相手に性的父性を求めてしまうようになった(元々そういう性癖だった部分もある)という玉袋ゆたかくんの裏設定の可能性。#温泉むすこ.
1
41
149
@okazukinn
犯ずきん
2 years
例えばこの「アッ」だって自閉症や吃音障害を揶揄するミームの側面があるわけで、それは「地雷」のお行儀の悪さと変わらないんですよ。こんな風に人々は無自覚にお行儀の悪い言葉を使うものだし、それを逐一断罪するような言葉狩り社会は凄く息苦しいものだと思いますよ。
@tentemmaru_1
てんまる
2 years
そういや、バービーの件で思ったんだけど、原爆だけじゃなく「津波」も海の向こうでは結構軽く扱われてるよね。程度がえげつないって意味でtsunamiが会話で使われてる。実は今公開中の某🇮🇳映画でも使われててアッてなった。逆に私たちは「地雷」をオタ用語みたいに使うの見かけるけど同じことなんよな.
1
40
146
@okazukinn
犯ずきん
2 years
これ大事な考え方で、二次創作的な解釈ってのは「正解を当てるクイズごっこ」じゃないんですよね。あくまで自分なりの見解で自分(と同類たち)が納得して成仏するための読経であり、たとえ公式で描かれない幻覚だろうと幸せな妄想に包まれたまま逝けるのなら本望なのだ。
@8kani_kani8
パン屋
2 years
正解するために二次創作してるんじゃなくて成仏するために二次創作してるということを忘れないようにしたい 二次創作は信仰の実践.
1
132
147
@okazukinn
犯ずきん
2 months
これは日本のオタクにも一定数いるけど、性癖はあくまで性癖でしかないしそれで良いのに何故か「正しさ」を付与させたがる人達が居るんですよね。好きなものを好きで居るだけでは満足できず「好きなものは正しいものだという事にしたがる」人達。性癖はそれだけで立派なのに。
@ceno_sougou
セノにゃん
2 months
黒人化だって「作者の性癖です!」「今この性癖がアツい!」で済ませておけば歓迎するのに、なまじ社会正義ヅラするから…….
0
97
151
@okazukinn
犯ずきん
3 years
叩くの定義に拠る部分もあるけど、実際BL騒動の時に「男性向けはゾーニングされてきた、だからBLもゾーニングされるべきだ」みたいな主張する人は多かったんですよね。勿論ダブスタする腐ェミは唾棄されて然るべきだけど、その罪をBL自体にまで被せるのは宮崎勤論法なのだ。
2
68
139
@okazukinn
犯ずきん
1 year
@deibyx @IIMA_Hiroaki その(侮蔑的な意味で)という部分が何よりも大事で、それが確認できない限りはsushi landという言葉だけでは差別だと「断定はできない」という話でしょう。.
0
5
141
@okazukinn
犯ずきん
2 months
おまねこ見て『女性が下半身を露出しているように見えるデザイン』という「感想」を抱くこと自体は妥当だと思うけど、それを『女性の尊厳を著しく損なう内容』と言ってしまうのは滅茶苦茶なんだよな。女性が下半身を露したら尊厳を損うというのは家父長的な発想なのでは(そもそもおまねこはオスだが).
0
32
144
@okazukinn
犯ずきん
2 years
ブリジットの性自認、このままお茶を濁すと思ってた(それが適切だとは思う)ので公式でわざわざ明言することには驚いた。海外では未だに論争が炎上してるので鎮火するか火に油かは分からんけど、少なくとも男の娘と呼ぶのが「正しくない」ことになったのは寂しく感じますね。
@GUILTYGEAR_PR
GUILTY GEAR OFFICIAL
2 years
【お知らせ】.『GUILTY GEAR -STRIVE-』第11回デベロッパーズバックヤードを公開いたしました。. 今回は「ブリジット」や「今後のアップデート情報」、「シーズン2アンケートの結果や質問への回答」などを中心に掲載しております、是非ご覧ください。. ▼詳細はこちら. #GGST
Tweet media one
5
76
139
@okazukinn
犯ずきん
3 years
@mashu_o0 「正しいセックス」概念、ものすごい保守的だしマジョリティ仕草なんですよね。これがAV規制であることも踏まえて「男女が一対一で相対し性器を交える動作こそが性行為として”許される”」みたいな規範性を感じる。.
2
66
134
@okazukinn
犯ずきん
2 months
これはお節介なんですが特定の作品をサゲながら別の作品をお勧めするの、むしろその作品のイメージダウンに繋がることのほうが多いくらい滅茶苦茶お行儀が悪い仕草である事は知っておいたほうがいい(少なくとも個人的に今この作品の印象は最悪です)
0
49
137
@okazukinn
犯ずきん
2 years
インタビュアー(あるいは編集者)の「問題提起のフリはするけど議論を深めるつもりは最初から無いからさっさと次の質問に移って失言を引き出そうとする」姿勢が露骨すぎてげんなりする。おぎの議員の躱し方は見事だと思う。
0
53
135
@okazukinn
犯ずきん
3 years
玉袋ゆたかくん寝床に入る度に殿方に夜這われる妄想で興奮しちゃってムラムラするんだけどその性的特徴から自然と竿を擦るよりも玉を揉んだりお尻を弄ったりする倒錯的な自慰に目覚めてしまい毎晩布団をびちゃびちゃに汚してしまって居て欲しい。#温泉むすこ.
1
37
131
@okazukinn
犯ずきん
4 years
@NAOatNYC @nhk_news 「隠してあげるという方法もあること」と.「隠してあげるのを当然として、そうしない人を責めること」は別物ですよ。.「配慮してもらって当たり前、しない人はヤバいやつ」みたいな考え方はモンスタークレーマーの第一歩でしょう。.
0
14
124
@okazukinn
犯ずきん
2 years
「感情論は良くないもの」と教えられてきて「でも感情は確か」という自己矛盾から絞り出したのが「これは感情ではなく社会正義」みたいな論理だとは思うんですよね。そういう意味では彼らも被害者ではあるけれど、それは攻撃を正当化しないし自分で乗り越えなければならない。
@minaduki600625
水無月
2 years
コンビニにエロ本云々の話、私個人は「いやらしい物を人目につくところに置いてほしくない、目に付いたら不快」というのは納得できるんですよね.でもね、それは私個人の感情であって「公共の福祉に反する」「差別的で加害」「性犯罪に地続き」だからではない.正しさで感情を隠そうとするなと思っちゃう
Tweet media one
2
78
133
@okazukinn
犯ずきん
3 years
肩出し&胸周りの描写で男性要素を強調しつつケツがデカいの良いし、殿方に抱かれることを夢見るという性癖の倒錯感が個人的なツボに来る。30歳になると消えるという元ネタからの設定も少女以上に"重み"があるし、男の娘キャラとして完成度高いと思うんですよ。#温泉むすこ.
1
66
122
@okazukinn
犯ずきん
2 years
おぎの議員当人が「どんなプレイだ」と冗談めかせるからいい物の、このやり方自体は滅茶苦茶ハラスメント性が高いし告発したなら別の問題として挙がるほどだとは思う。倫理の問題と言いながらVICE側の「加害」は問われんのやろなあ。
@ogino_otaku
大田区議会議員_おぎの稔 議員系Vtuber_大田区議・3期
2 years
VICEの動画、「彼に児童性虐待漫画を見せてみた」って言うシーンしっかり使われてるけど、内容を解説させられた上で感想を聞かれ(どんなプレイだ)、それでもこの漫画は守るべきかと問われたけど「そうですね。特に問題はない」と返しておきましたからね(^^).内容→
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
79
124
@okazukinn
犯ずきん
3 years
コタローのファンシー趣味が明らかになって「元々のマスコットキャラだったぷにるをカワイイと認識していた」ことが推察されるので、だからこそ今の少女型ぷにるになってしまったことに対する反発のような部分もあるんじゃないかと思ったり。コタローも思春期ですねえ(ぷにる口調) #ぷにるランド.
1
47
123
@okazukinn
犯ずきん
1 year
「作者の思想には共感できないけど作品は好き」とか「作品全体はともかく、このワンシーンは好き」みたいなこと色んなコンテンツに触れていればフツーにあると思うんですけどね。全肯定or全否定でしか読み取れない人達、物事を単純化し過ぎなのだ。.
1
56
123
@okazukinn
犯ずきん
1 year
ジュレ、根本的に被造物でしかない自分にコンプレックスを抱いて否定するために人間らしくあろうとしていたので「ホビーでありながら人間らしい」ぷにるの存在こそが彼女にとっての究極の答えだったんですよね。だから『最初からこうすればよかったんですよ』なのだ。#ぷにるはかわいいスライム.
1
31
128
@okazukinn
犯ずきん
2 years
日本でも触れられるコンテンツは向こうの「壁」を突破してきた作品なので特にエネルギーを実感しやすいんですよね。まぁこれも一種の生存バイアスではあるので実際中国で小中規模の作品が表現規制に苦しんでるのも事実だとは思う。
@chat_le_fou
𝕳𝖎𝖗𝖔𝖐𝖔 𝖄𝖆𝖞𝖆𝖓𝖊⚡️雑談用
2 years
ちょいちょい「中国は表現規制あるから多様な価値観の作品が作れない」みたいな話が流れてくるけれども、三体を読めー! アークナイツをやれー! という感じ。あっちのオタクの人たちの、金盾を乗り越えて国外のサブカル作品に触れに行くバイタリティは凄まじい。.
1
74
126
@okazukinn
犯ずきん
3 years
@kmovie その理屈は「批判」や「批評」にこそ刺さってしまうのでは。「この批判によってSHIROBAKOにマイナスの影響を与え抑圧してしまう可能性」にちゃんと責任を持つんですか。.
0
22
123
@okazukinn
犯ずきん
3 years
まだまだロシア人やロシア文化への迫害を正当化するような人達も観測できるけど、逆を言えば過去では彼らのような価値観こそがスタンダードであり、それに対する「ロシア人そのものに罪はない」という見方は近年で培われた人権意識の結晶だとも思うんですよね。
@tatsurokashi
樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん
3 years
この度は、ロシア兵もプーチンに騙された被害者であるという視点が広く共有されるわけで、少なくともこ���共有は我々の財産なんですよ。凄いのはゼレンスキーも共有してるところ。.
0
93
119