numatakazuya Profile Banner
沼田和也(王子北教会牧師) Profile
沼田和也(王子北教会牧師)

@numatakazuya

Followers
9K
Following
228K
Media
4K
Statuses
53K

礼拝出席者10人程度のちいさな教会の牧師。ご相談がある方は礼拝または聖書を読む会にお越しください。単著『牧師、閉鎖病棟に入る。』(実業之日本社)『街の牧師 祈りといのち』(晶文社) 『弱音をはく練習』(KKベストセラーズ)寄稿『みんなの宗教2世問題』(晶文社) 2024年4月に交通事故、利き腕に後遺障害。

日本基督教団 王子北教会
Joined July 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
街の牧師 祈りといのち 沼田和也 @amazonJP.牧師、そして他人にキレて加害した前科を持つ罪人という窓から見た、人間の一断面を言葉に綴らせていただきました。ご一読いただければ幸いです。装丁デザインは鈴木成一氏@suzuki_s_design表紙画は井上直氏@painterinoue.
6
55
191
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
1 year
むかし精神科病院でもらったパンフレット。くろいのが好きで、大切にしている。そういえば田中清代の絵本で『くろいの』というのがあって、これも好き。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
13
3K
14K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
わたしは男性から暴力を受けた女性からの相談も受けているが、女性から暴力を受けた男性の相談も受けている。後者に関して「そんなの少数の例外でしょう」と言われることもある。それに対してこう答えたい。「そうかもしれませんね。では、マイノリティとはどういう意味ですか?」.
39
4K
10K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
6 years
教会の聖餐式でぶどう酒ではなくウェルチを使っているというと時折笑われるが、ウェルチはもともと聖餐式用に開発されたものだ。1869年のことだという。ちょうど150年前だ。開発者は医師であったトーマス・ブラムウェル・ウェルチ博士。
25
5K
7K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
教育ってすごいな/怖いなと思うのは、小中での「とりあえずぶん殴る」というシゴキ教育のなかで育ち、高校の剣道部でも先輩からこってりやられた体験が、未だに自分のなかで、理性的なものとは別次元で、「年功序列や鉄拳制裁でどうにかできるのでは?」という身体的誘惑になっていることである。.
26
2K
7K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
責任をとれないなら、関わるべきではない。たしかにそうなんだけれども、それを突き詰めれば、人は他人の人生になど責任をとれないのだから、誰にも手を差しのべたり寄り添ったりできなくなる。無責任と責任とのあわいで他人と関わることが、おおらかにゆるされる世のなかであってほしい。.
19
2K
5K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
牧師同士が集まったとき、信徒には聞かせられないような不謹慎な話で盛り上がることがある。それも上記と似た理由による。張り詰めたもの、背負った重荷を、そうやって相対化し、しばし距離を置くのである。僧侶もやっているのではないか。.
8
2K
4K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
以前にNHKで引きこもりの孤独死の番組をやっていて、最後に「生きているだけでいいんだよ」みたいなメッセージで結ばれた。たしかに���いメッセージだが残酷だとも思った。福祉から支えられるだけ、恵まれるだけで、誰かを支え返す、恵み返す場所がないからこそ、消えるように死にたくなるのだ。.
27
963
4K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
男性にはDV被害の診断書もあり、警察の書類も揃っていても、DV加害者とされてしまう家庭裁判所。なぜなのだろう。男性に殴る蹴るの暴行をし、家から追い出し凍死させかけた女性に、男性は養育費と婚姻費を支払い続けなければならない。傾聴していて苦しい。(本人の同意を得てツイートしています).
22
2K
4K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
男性が女性からDVを受けた件の、継続の相談。警察の調書(いわゆる「現行犯」)などの客観的な証拠あり。だが区役所は「女性しか受け付けていない」。裁判所も女性にのみ傾聴、判断。南青山の唯一の男性相談窓口は予約数か月待ち。このままでは彼が憤死してしまう。.
5
2K
3K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
今日は朝から男性のジェンダーにまつわる厳しい報告を聞く。前の相談者もそうだったが、家裁は男性に冷酷なほど厳しい。DV被害者としての診断書や警察の証拠もあるのに、なぜか家裁では加害者になっている。家裁とはどういう組織なのだろう。.
13
1K
3K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
精神科に入院中、若い患者たちが芸能人やスポーツ選手、歴史上の人物を持ち出しては「彼らも発達障害だった」と熱弁していた。希望を抱きたい彼らの気持ちは痛いほど伝わってきた。だがわたしはそうした稀有な例を賛美するよりもB型作業所に通うこと、あるいはそれに類したスタートの価値を推したい。.
7
719
3K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
上の方にはセラフィムが控えていて、それぞれ六つの翼を持ち、二つの翼で顔を覆い、二つの翼で足を覆い、二つの翼で飛んでいた。 .イザヤ書6:2. それらには外輪があり、高くて恐ろしかった。外輪の周りは、四つとも目で埋め尽くされていた。 エゼキエル書1:18.いずれも聖書協会共同訳.
@ichiipsy
いっちー@バーチャル精神科医
3 years
聖書に書かれる「天使」を正確に表現するとこうなるらしい。.これは怖すぎる…。.
9
1K
3K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
宮台真司さんが襲われた事件を思うにつけ、白饅頭さんや小山晃弘さんなどがぜったいに住所や家族構成などプライベートなことに言及しないことの重さを感じる。.
4
588
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
だから、「体罰はよくない」「組体操は危険である」等の批判がなされるとき、理性では「まったくその通りだ。それが正しい」と理解しているのに、身体が苛立ちを覚えてしまうのである。悲しい苛立ちである。時代遅れの苛立ちである。.
9
702
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
後者に関しては、男性用のシェルターもまだまだ少数であり(無いに等しく)、裁判所もなかなかまともに受けあってくれない(信じてくれない)という、厳しい現実がある。ネットで調べた統計の話をしているのではなくて、わたしが現実に出遭った人たちの話である。
9
951
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
そういえば結婚したばかりの頃、つれあいに「気持ちを話してほしい。何を考えているのか分からない」とよく苛立たれたのだが、わたしにとっては「気持ちを語る」という行為がいかなるものなのかが理解できなかった。気持ちを語っているつもりが、彼女には一般論あるいは正論としか聞こえなかったのだ。.
9
509
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
園長をしていた折、職員室に入って来て騒いだ子どもたちに「やかましい!外に出んか!」と怒鳴ったことがあり、副園長から「(子どもだけでなく)職員が萎縮するからやめてください」と注意されたことがある。子どもの頃あれほど嫌だった力技を自分がしていると気づき、悲しかった。.
3
668
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
こういうツイートが炎上し、当事者が謝罪までしなければならなくなるところに、妬みや嫉みという情念の深さや恐ろしさがある。「人は人、自分は自分」という言葉でごまかされてはいけないのだ。そんな簡単に克服できるほど、嫉妬は単純な感情ではない。.
@vonchiri
ふくしひとみ
3 years
Tweet media one
2
752
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
『聖☆おにいさん』のような作品について、「それでキリスト教が広まるならいいじゃないか」という意見のほうが逆に多いかもしれない。わたしもそう思っていた。しかし「十字架だるかったんだよねw」の台詞を聞いて、譲歩できないものを感じてしまったのだ。.
22
581
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
わたしがこういうツイートをするのは、女性を貶めるためではなく、社会的にまったく注目されていない苦しみや差別があることを、一人でも多くの方に知ってもらいたいからです。女性の苦しみが無数にあることは当然の前提としてツイートしています。.
3
729
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
彼が、(男性専用のDV相談窓口がなかったため)ある女性センターにDVの件で相談に行ったところ「よく警察が被害届を受理してくれましたね。きわめて珍しい。男性はふつう受理されませんよ」とのこと。.
3
771
2K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
1 year
元信者の方からお聞きした。みすず学苑の母体は宗教で、この一見ふざけた装束は、じつはおおまじめなのであり、自分たちの信仰する教義に基づいた服装であるという。
Tweet media one
12
313
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
あったなあ。「こういう人とつきあいのある人の文章は載せられません」ってドタキャン。まあさすがに原稿料はいただいたが、屈辱的な体験だったな。守秘義務があるから出版社名は伏せるが。RT.
5
551
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
1 month
すごくわかるなあと思いつつ。.わたしに「助けてくれ!」という悲鳴を、わたしを罵倒することで“実は”発して���る人と向きあうのは、ほんとうにきつい。.
@seki_tomoyuki
関 智征|週刊聖書
1 month
何かに怒っている人は実は、助けてくれ!と悲鳴をあげていて、その叫びの背後に、恐れがあるのかもしれない。友人の大船泥舟の記事から勉強させて頂きました。. 愛には恐れがありません。全き愛は恐れを締め出します。(聖書).
3
400
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
神戸で震災の犠牲者の名前が彫られたモニュメントが出来た際、家族を亡くした知人が呟いた。「名前を刻んで欲しくなかった」。別の人は、刻まれた名前を大切そうに指でなぞっていた。東日本大震災にも一人一人の、それぞれ異なる想いがあるだろうと思う。.
1
152
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
『依存症と人類』読んでいると、こうやってインスタントコーヒーに砂糖を甘く入れて飲んでいること自体、依存のグラデーションだなと実感する。著者によれば、タバコもコーヒーも紅茶も砂糖も、大航海時代にエピデミックとなった、依存性の強い刺激物であると。.
2
191
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
隠退牧師と話していたのだが、むかしの教会は安定した人が献金や奉仕で教会を支え、だから経済的あるいは精神的に不安定な人も安らぐことができたと。今は安定した人はそもそも教会に興味がなく、不安定な人しか救いを求めないから、そもそも教会それ自体を維持することができない状況にあると。.
4
563
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
昨日も電話あり。男性が新たに、児童福祉に詳しい女性の弁護士に相談したところ「男性がDVを受けるはずがない」と。たとえば女性のレイプ被害者が男性弁護士に相談して「女性が性暴力を受けるはずがない」と言われたら、どう感じるだろうか。.
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
男性にはDV被害の診断書もあり、警察の書類も揃っていても、DV加害者とされてしまう家庭裁判所。なぜなのだろう。男性に殴る蹴るの暴行をし、家から追い出し凍死させかけた女性に、男性は養育費と婚姻費を支払い続けなければならない。傾聴していて苦しい。(本人の同意を得てツイートしています).
3
589
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
地方に生まれ育ち、今もそこに暮らす友人が「おれは長男やから頑張らんと。おれがぜんぶ引き受ける」と。知識ある人はこれを旧弊なる家父長制と嗤い、女性蔑視と軽蔑するのだろう。だがわたしはやはり、彼を応援したくなるのである。.
10
131
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
29 days
もう何年も昔の話。刑務所を出た若者を社会に繋ぐべく、日本駆け込み寺というNPOの予約を取った。しかし若者は来なかった。新宿にある駆け込み寺へ詫びに行くと、スタッフが言った。「いやあ、どうか頭を上げてください。ここにたどり着けるほうが珍しいくらいだと思ってくださいよ」.
3
244
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
じつは昔、精神科で医師に言われたのだ。「あなたは幼少時からキレる(不機嫌になる)ことで、周りの大人たちに自分の言うことをきかせてきた成功体験があるでしょう。でも、そういうことを今後も繰り返せば、あなたの周りから人はいなくなりますから」.
1
552
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
1 year
わたしは自分を誹謗した人間のことは根に持ちますよ。神は赦す��しょう。わたしは神ではないので赦しません。.
1
257
1K
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
牧師、閉鎖病棟に入る。 沼田 和也 @amazonJP.吉屋信子や中原淳一の、あの憧れの『少女の友』を出しておられた実業之日本社から、拙著を出していただけることになりました。地味ですが、永く味わっていただける本を目指しました。よろしくお願い申し上げます。.
58
248
982
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
誰も成しえなかった行動をオリジナルなアイデアで成し遂げることは、たしかに天才的に立派だ。血の滲むような努力もそこにあったことだろう。.一方で、B型作業所で指導者の教えに謙虚に耳を傾けながら、地道に仕事を覚えていく。その行動もまた、なんと困難かつ貴い道のりであることか。.
2
290
969
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
記事の男性から電話あり。裁判ですべて敗訴。事実上、(分割できない)全財産も失うかもしれないと。彼に暴言や暴力を振るった女性は、連れ去った子どもを学校にも行かせずネグレクト。しかし裁判所はなぜか、母による子どもへの虐待を認めない。(本人の希望によりツイート)
4
471
921
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
「炊き出しに行けば?」妻からのDV被害で失職した45歳男性の絶望 | 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン 先ほど、こちらの記事の方からも電話相談を受けました。ご本人が「一人でも多くの方に知ってほしい」とのことで、公表します。.
4
605
941
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
カルトが問題になったとき、「伝統宗教はなにをしていたのか」とよく言われる。だが「伝統」宗教なのだから伝統を守る以上、刺激が少なく退屈なのは当たり前である。言い換えれば、つねに刺激的で人もカネも集まる宗教は、ひとつ間違えればカルトになりうる危険をはらんでいる。.
7
332
940
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 months
これもメモとして保存した、三島由紀夫のNHKの画像。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
142
946
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
ある時期に気づき、今でもうまくできないことも多いのだが、「わたしは悲しい」とか「わたしはつらい」などと吐露することが恥ずかしいという以前に、そもそもどうやってその感情を表現するのかが、よく分からないのである。だから混乱しては癇癪を起すという、いびつな表現しかできなかったのだ。.
3
252
868
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
宗教でもサロンでも何でもいいのだが、なぜああいう場所が諸問題をはらみながらもなお人々から望まれるのか。それは、「自分がたしかに誰かを支え、恵みを与えている」という実感を体験できるからだ。居場所とは安心できる場というだけでなく、他者に与える喜びを味わえる場ということでもあるのだ。.
1
291
856
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
リベラルを標榜する媒体だったが、まるでわたしを反社と闇のつきあいがあるかのような物言いをした。ああリベラルとか言っても、こんなに平然と人を差別するんだなと。.
2
373
848
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
先日は、この令和の時代に未だに女性社員のみがお茶くみと掃除をさせられている話を聞いたばかりである。そこから広がっている大きな苦痛を表す、それは標識的な小さな苦痛である。「男も女もどっちもどっち」と相対化してはならない。それぞれ異なる場面での性差別が厳然と存在している。.
5
352
827
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
そういえば昨年のクリスマス頃だったでしょうか。教会にふさわしい酒を持ってきてくれたひとがいました。美味しくいただきました。
Tweet media one
@akki_003
akki@るかるか(復職)
3 years
午後10時頃までやると「深夜礼拝」の勢いに。. 昔、ヨブ記を題材に「聖書を読む会」に参加。そして一通りのお勉強あと、年輩の方がお酒を持ち込んで語り合い。.どうせならぶどう酒(ワイン)を持ち込めよ…(^_^;).
1
490
834
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
こういうツイートは男女のジェンダーの対立を招きかねないことはよく分かっている。ただ、むしり取られるだけむしり取られる人も世のなかには存在するということは、誰かには届いて欲しい。.
1
320
786
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
リベラリズムそのものを否定したいのではなくて。リベラル=正義で突っ走ることの危険を問いたいのである。.
2
319
757
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
ずいぶん前、けっこうな年収をもらっていた会社員が脱サラした後で教会に来た。彼は一発で儲かる方法を「善意で教えてくれる」オンラインサロンの素晴らしさを語り尽くし、わたしに尋ねた。「間違っていませんよね?」傾聴であるとわきまえてはいたが、わたしは答えた。「間違っていると思いますよ」.
@hara_desugi
はらですぎ
4 years
イケハヤ氏や借金しゅうへい氏の周りはこんなのばっかりだな…。. フリーランスの学校みたいな質の低いコンテンツを見て「なるほど!」とか思っている人がもしいたら、高確率で同じ目に遭う可能性大だから気を付けた方がいいよ。.#フリ校
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
439
753
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
29 days
こちらが「裏切られた!約束を破られた!」と思うのは勝手だが、そもそも約束を守ることの重さをいっさい知らずに育った人もいるということ。常識は通用しない。.
0
192
755
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
地方で牧師をしていて痛感したが、自民党がなぜ強いのかも、このまめな付き合いによる根回し、すなわちどぶ板選挙であると思う。野党は崇高な理想を語るが、人づきあいすなわち「人となり」を地元の人に知られることがないので、どうしても集票が少なくなる。RT.
8
281
718
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
妻がZARDを聴いていて、ふと思ったが、女性はむかしは「〜だわ」とか「〜なのよ」とふだんから話していたのだろうか。東京に来て、そのように話す女性と会ったことがない。皆さん友人同士「〜だよ」である。「〜だわ」とフィクションでなく実際に話していたとして、それはいつごろ消えたのだろう。.
35
228
714
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
"「戦争中、誠心誠意働いて、真剣に戦って、そのことにいささかの悔いもありませんが、一生懸命やってきたことが戦後、馬鹿みたいに言われてきて。‥‥‥つまらん人生でしたね」".戦後豹変したインテリらに戦犯だの犬死にだの言われた生存者の、静かなる慟哭。.@gendai_biz
3
326
710
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
パイプオルガン譲渡先募集 「大切に使い有効活用できる方に」 兵庫・伊丹 - 毎日新聞 どこかの教会、要りませんか。自分で買えば1億円はするそうです。.
4
1K
712
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
1 year
@clnmn 初任地が或る地方の町だったのですが、そこの中学生の修学旅行先が大阪で。教育目的の一つが「地下鉄に乗れるようになること」でした。帰ってきた馴染の生徒が「地下鉄に初めて乗りました!乗れました!」と興奮していたのが懐かしいです。.
3
113
723
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
「なんだ排他的で堅苦しい宗教だな」。たとえそう思われて、人々の足が遠のいてでも、それでも譲歩せず守り伝えねばならない教えというものもあるのではないかと、わたし個人は考えている。考えているというか、信じている。.
9
194
667
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
「これこれはしかじかだ」とわたしが話す。「で、『これこれはしかじかである』ことを、あなたはどう思っているの?」と尋ねられる。わたしは言葉を失う。どう思うって?どうもこうも、これこれはしかじかでしかないのでは?みたいな。そういうすれ違いが多かった。.
1
218
668
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
私的に厳しいことがあるたびに思う。高度経済成長期〜バブル後の時代に一度も転職せず働き続け、家のローンを払い、ときには銀行から借りる綱渡りもしながら、末っ子のわたしを含めた三人を育てた父はすごかったんだと。現代と単純な比較はできないと理性では分かってはいても。.
4
69
655
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
ウケればいい、ハードルが下がればなんでも利用しよう。それは自分が大切にしている信仰を伝えてきた人々、その伝統を、そして神を安売りすることになりはしないか。さまざまな作者がキリストを嗤うのはよしとしても、それをキリスト教徒が諸手をあげて「わあい、取り上げてもらえた」と喜んでよいか。.
3
232
630
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
すごいな。まるで福音書が成立してゆく過程を見ているようだ。.
@berserk_project
ベルセルク公式
3 years
『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開いたします。連載再開に際し、ヤングアニマル編集部並びに森恒二先生からのメッセージを掲載いたします。引き続き『ベルセルク』をご愛読いただけるよう何卒よろしくお願い申し上げます。 .#BERSERK #ベルセルク
Tweet media one
Tweet media two
3
302
630
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 months
ふだんイスラムフォビアは差別だと考える人でも、ファンダメンタルなクリスチャンがトランプを支持することに対しては「暗黒時代の到来」とか、わりと平気で言ったりする。福音派やペンテコステ派を蛮族のように見ている。.
4
231
637
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
わたしの言葉に「アーメン!」とか♡とかつけまくり、「教会に行きますね!」と言っていた人、みかけないなと思ったらわたしをブロックしていた。他人に過剰な期待をして激しく幻滅する人には困ってしまう。Facebookであれツイッターであれ。.
3
216
611
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
SNSでいろんな人とやりとりしていると、心理学を学んだ自称カウンセラーといった人が「あなたは自意識過剰。誰もあなたのことなんかまったく気にしていない。牧師なんて楽な仕事」みたいなことを言ってくれるわけである。わたしは心理学の素人だが、心の疲れた人に自意識過剰などと言ったことはない。.
5
129
620
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
今回の件で分かったが、避難所に行くというのは心理的ハードルが高い。そもそも距離が離れていて億劫だったり、雨に濡れてまで行く意味があるのかと躊躇ったり。家のように好きなものを飲み食いもできないし。.心理的ハードルを不安が超えて、ようやく重い腰を上げた。.
4
165
551
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
なぜ、牧師「なんかに」男性の相談者が多くやってくるか?ほかに相談できるところがないからです。シェルターも相談窓口も、そのほとんどが事実上、女性専用だからですよ。せめて牧師「くらいには」話を聞いてもらいたいと、やってくるわけです。.
5
256
559
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
たとえば男性が、相手が女性であっても、おかしいと思えば忖度せずにおかしいと言う。それが男女平等だと思う。相手が女性だからといって、異論を言えば糾弾され社会的に抹殺されるというのであれば、それはけっきょく女性が軽んじられているのと同じである。.
3
228
554
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
ツイッターで考え方のまったく相容れない人同士が論争しているのを見ると、──人は信仰を馬鹿にしがちであるが──論理化された思考の出発点にあるものも、その人の信仰的価値判断であると実感する。だからそれを批判されたときに、激しい怒りが生じるのである。それはその人の人格の一部だから。.
1
199
555
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
毎度のパターン。「(わたし以外の)牧師に傷つけられた」とわたしに言ってくれる人は、ほぼ間違いなく次には「沼田牧師に傷つけられた」と言うことになる。順番がわたしに巡ってくるだけのこと。.
11
139
551
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
なんで教員のわいせつ事件が多いのかなあと、ふと考える。子どもに刻まれるトラウマを考えると、断じて赦されない犯罪である。一方で、電車で痴漢をし逮捕歴のある人たちが「勃起していなかった」という記事を読んだことがある。性犯罪は、ほんとうに性「本能」によるものなのだろうか。.
10
150
533
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
恐ろしい夢を見て、妻の名前を何度も絶叫してしまった。起きたらわたしの自覚どおり、彼女が「なんどもわたしの名前を叫んでいたよ」と。.もしもわたしが他の女性の名前を叫んで目覚めたら、そこから別の悪夢が始まったのかもしれない。.
2
66
535
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
以前にNHKで引きこもりの孤独死の番組をやっていて、最後に「生きているだけでいいんだよ」みたいなメッセージで結ばれた。たしかに尊いメッセージだが残酷だとも思った。福祉から支えられるだけ、恵まれるだけで、誰かを支え返す、恵み返す場所がないからこそ、消えるように死にたくなるのだ。.
9
136
526
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
@terrakei07 「原稿がしょうもなかったから不採用」ならどれだけ悔しくても納得はできたんですよ。「誰とつきあいがあるか」で選別される、それもふだん差別や格差をなくそうと主張している媒体によって、というところが悔しいわけです。.
2
231
514
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
『聖⭐︎おにいさん』のNHKドラマをたまたま見かけた。「十字架背負って歩いてたときさ〜、じつはダルかったんだよねw」とキリストが言うのを聞いて憤りを覚えた。放送料払って侮辱の言葉を聞くとは。二度と見なかった。もちろん作者や俳優の誰にも恨みはなく、冒涜に憤りを覚えただけである。.
14
285
497
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
タトゥー情報ですし店解雇 賠償求め労働審判申し立て 東京地裁(時事通信).#Yahooニュース..コメント欄に一切擁護論が見られない。「刺青をするほうが悪い」という意見ばかり。なんというか、とても寂しい。こういう現象は、果たして刺青だけで起こる特別な出来事だろうか。.
1
232
503
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
ご本人からも「一人でも多くの人に、こういう男性差別もあるということを知ってもらいたい」とのことだったので、ツイートさせていただきました。.
0
232
506
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
身近な話で、「奢(おご)る」というのを考えればよい。適切なタイミングで奢れば、相手は喜び、感謝してくれる。奢ったほうは、ああ自分は必要とされたな、この人の役に立てたなという充実感がある。それは払った金銭以上のものである。.
3
137
507
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
わたしは多くの男性の相談を受けてまいりました。貧困や暴力に苦しむ男性たちです。そのなかには女性からの暴力も含まれています。殴る蹴るの暴力も含めてです。それでも、なかなか男性はDVの相談を受け付けてもらえない。履かされた下駄は脱げないんじゃなくて、脱ごうとしたら足が千切れるんですよ。.
@eigakawaraban
服部弘一郎(映画批評家)
2 years
@numatakazuya 男性が男性というだけで、女性より高い下駄を履かせてもらってるのは事実。. しかしながら、それをありがた迷惑だと感じる人も、下駄が足に合わなくて痛がってる人も、慣れない下駄で足首ひねる人も、下駄ではなく靴をはきたい人もいる。. 自由に選べりゃいいんですが、下駄を脱ぐのも勇気がいる。.
2
245
507
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
どこかに取材して欲しい。わたしにではない。彼自身に。クロ現とかハートネットTVとか。.
1
211
497
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
大学時代、当時80歳を過ぎていた名誉教授が「あと20年も生きられないかと思うと、背筋が凍る思いがします」と、死の恐怖を語ってくださった。わたしは深い感銘を受けた。老いたからといって達観する必要はないのだと。死に怯えてもよいのだと。. 彼に尋ねたい。実際に死んでみた感想はどうですか。.
2
105
502
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
宗教なら、たとえば「最後には神仏が責任を負ってくださる」だろう。スピリチュアルなら「占いでこう出た。ええい、やってやれ」かもしれない。責任云々でいえばみるからに無責任だが、そもそも人間が十全に責任を負わねばならない、それもつねにとなれば、息が詰まってしまう。.
1
166
499
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 months
激しい論調を垣間見ると、ああ現代人も十字架刑を欲しているのだな、古代人とそれほど変わらんなと思ったりすることがある。.
4
174
495
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
日本人の多くは無宗教だとよく言われるけれども、昨日、王子神社に寒いなか長蛇の列ができているのを見て、ほとんどの人になんの信仰もないなら、こんなに寒いなか、こんなにおおぜい並ぶはずがないと思った。新年の気持ちの引き締めだけなら、寒いなか真面目に並ぶ必要などないはずだから。.
14
155
480
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
「皆さんぜひお越しください」と言いながら内心「こういう人には来てほしくない」と思うのなら、はっきり「こういう人は来ないでください」と言わねばならない。「皆さんぜひお越しください」と言うのなら、本気でどんな人をも歓待する腹を括らねばならない。わたしは「皆さん」と言う資格があるか。.
7
92
476
@numatakazuya
沼田���也(王子北教会牧師)
3 years
『ビッグ・ゴッド』の心理学実験が面白い。博愛的な神より懲罰的な神を信じる人のほうが不正を犯さない。また、不正を犯したフリーライダーを赦すのは懲罰的な神を信じる人である。不正者を罰することを懲罰的な神に委ねるからである。厳しい神を信じる人は優しい神を信じる人より他人に寛容である。.
5
150
475
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
11 months
TLで、むかし当教会で洗礼を受け、あっさりイスラム教に改宗していった若い人をたまたま見かけ、反射的にブロックした。信仰云々というより、こんなに小さな教会を自己実現の踏み台にしていったことが、どうしてもいまだに受け入れられないでいる。当教会のお年寄りたちが洗礼をどんなに喜んだか。.
3
79
466
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
もうずっと昔の話で、今はそんなことないだろうが、セクシャルハラスメントが問題になりだしたころ、わたしは神学部にいた。伝道者になる間際、ある教授が言った。「女性の相談を受けるときは窓は全開、ドアも開けておく。相手との距離はとる」。コロナかよ。.
4
26
458
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
とくに経済や生活、健康などに困っていない人が「人間とはなにか」「神とはなにか」といった問いから教会の門をたたく。そういうケースがほとんどなくなった。じつは戦後かなりのあいだ、そういう人たちが教会を経済的に支えてきたのである。.
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
隠退牧師と話していたのだが、むかしの教会は安定した人が献金や奉仕で教会を支え、だから経済的あるいは精神的に不安定な人も安らぐことができたと。今は安定した人はそもそも教会に興味がなく、不安定な人しか救いを求めないから、そもそも教会それ自体を維持することができない状況にあると。.
2
205
439
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
6 years
長い間自殺は、自らの自由意志によって命を絶つことだと思われてきた。しかしすでに寺山修司が「社会的他殺」という言葉を使っていたように、それは本人にさえどうしようもない理由で起こることだという理解が一般的になりつつある。「教会は自殺を罪とみなす」というのは、かなり昔の話である。.
8
184
439
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
敬愛する占い師、加賀優作さんが「お客さんの背中を押すだけ」とおっしゃっていたのを想いだす。その人のなかで結論は出ているが、最後の一歩を踏み出す(自分に責任をとる)ことができないとき。「占いでこう言っているから」というアリバイが勇気を促すことがある。そういう「無責任」が要る。.
1
147
444
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
よく「お寺は金をぼったくって贅沢三昧」みたいな話を聞きます。しかしわたしは地方で、瓦の重みで反った屋根、虫食いだらけの柱、草生した墓地など、維持に困窮するお寺を見てきました。お布施などのお金は伽藍を維持するために、また僧侶とそのご家族が最低限の生活をするために用いられています。.
3
131
444
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
9 months
退院しました。帰りは妻のほかに、教会員の男性も荷物持ちに駆けつけてくれました。わたしは軽いほうのかばんを、左手に握りしめて帰りました。
Tweet media one
24
12
446
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
断捨離の番組見てると面白い。よくある伝道法に似ている。相手が泣くまで追い詰め、思考を空にさせたところで、断捨離のメソッドをインストールする。.
4
163
421
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 months
「謝ったら死ぬ病」というのはよく聞くが、「赦したら死ぬ病」というのも存在すると思った。.
4
160
436
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
女性教諭、生徒から告白され交際・キスも…保護者は寛大な処分求める : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン 寛大な処分にどういう背景があったかは分からないが、これがもし男性教諭と女子生徒なら、いかなる理由たりとも一切の猶予なく、厳罰に処せられるだろう。.
2
209
414
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
わたしはけっこう気安く周りの人に助けを求める性格である。自分でもそう思っていたが、意外にも自分が死にたくなるほど追い詰められたときに、そのことを友人にも、つれあいにさえも言えなかった。「つらくなったら相談して」的な言説に説得力がないこと(もあり得ること)を知った。.
2
139
415
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
つい最近、詳しい方から教わって驚いたのだが、戦争中の外来語の使用禁止とか、ドラマでよく見る国民服を誰もが着ている状態とか、ああいうのは国が命令したわけではないらしい。みんなが、いわば「自粛しあって」、全体主義的になっていったのだ。
Tweet media one
3
231
407
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
いつかまた、たくさんの人が来たらいいな。楽しみだね。
Tweet media one
7
75
412
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
なぜ信者ではない人が教会に相談してくるかというと、家族や恋人、友人だからこそ話せないことがあるからである。絆があればこそ、その絆が「こんなこととても話せない」という抑圧にもなる。.
6
74
412
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
自分をさらして発言したほうが重みがあるという考えもあるにはあるが、こうやって言論人が襲われる以上、匿名で、あるいは実名であってもプライバシーの一切を秘匿して発信するほうが安全ではある。わたしも同業者の逆恨みを買い、執拗なメールがきたりする。.
0
118
410
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
4 years
カミュの『ペスト』を読んでいると、間近で生じている感染そして死すら、自分に順番が回ってくるまでは他人事であるということを、じつに巧く表現している。恥ずかしながら、わたしもカミュの手中にあったわけである。.
2
107
405
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
初潮の早期化と出産の高齢化により、600万年の人類史上かつてない月経数を女性は経験。女性の身体はこれほどの月経数に耐えられるようには進化していないため、激しい苦痛や障害が生じている。職場での男性の配慮が求められる。
2
150
398
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
2 years
わたしも「今さらなに言ってんだ」と失笑を買うかもしれないが、教会にお問い合わせがあった、初めての人と一対一で面談するときは緊張する。だいたいお問い合わせの文面から相手の人柄などは伝わってくるから大丈夫だが。最近はないが、アポなしの早朝や夜間の訪問は正直言って恐い。.
2
94
391
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
5 years
高齢の方のなかには、ご本人も気づかぬうちに高次脳機能障害などで怒りっぽくなっている方もおられる。認知機能の衰えによるキレやすさもある。これからは、こういうトラブルは増えはしても減りはしないだ��う。
9
238
369