naya202501 Profile Banner
な@25卒 Profile
な@25卒

@naya202501

Followers
4K
Following
12K
Media
258
Statuses
11K

複数内定(大手のみ)|終活| GD突破率9割|集団面接100%通過| 模擬面接やES添削→note 質問箱→https://t.co/xUhByaTUDa 縮小垢→@na_kyouki #25卒 #26卒

Joined April 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@naya202501
な@25卒
18 days
NTTデータの就活体験記を25卒内定者と作成しました。 .1万字超えの大作で選考対策から特別ルートの詳細まで網羅しております! . RTでお得に読めます。
0
8
17
@naya202501
な@25卒
6 months
@shoetsusato フランカスオリンピックの悪行.・エアコン付けない(自国選手の部屋だけ設置済み).・飯まずい(食中毒の疑い).・選手にヴィーガン食の強要.・多様性の押し付け(女性VS男性).・汚染レベルのセーヌ川(選手が吐く).・疑惑の判定(露骨なアジア差別).
36
418
4K
@naya202501
な@25卒
5 months
夏、全然行けなかった人は切り替えて秋・冬インターンにどんどん参加しましょう!(今日から).1dayでも優遇強い企業は.・東京海上システムズ.・農中情報システムズ.・シンプレックス.・東京海上日動あんしん生命.・NTTコムウェア.・アイリスオーヤマ.・大同生命.などです。反響良かったら第二弾!.
1
93
2K
@naya202501
な@25卒
11 months
実際の自己紹介で使っていたテクニック.「OO大学OO学部のOOです。私を一言で表すと~(e.g.
0
127
1K
@naya202501
な@25卒
4 months
ESなしでSPIテスセンが受けれる企業.・TOPPAN.・YKK.・鳥居薬品.・ソフトバンク.・DNP.だった気がする。.
2
88
1K
@naya202501
な@25卒
6 months
@A3MdPX1zLB50667 これは特級呪物だ….
4
2
1K
@naya202501
な@25卒
6 months
就活の軸(本音).・給料(30代800万以上、40代1000万以上).・勤務地(東京、大阪、名古屋).・福利厚生(持ち株会奨励金、カフェテリアプランなど).・ホワイト(平均残業時間20~30h/月、所定労働時間短いなど).・社員の雰囲気(穏やか、ガツガツしない、ウェイ系じゃない).・大手(必須).
1
60
1K
@naya202501
な@25卒
5 months
おススメの1dayインターン 優遇◎ ~ver.2~.・三菱UFJ信託銀行→参加者限定イベント.・JCB.・ミルボン.・スタンレー電気.・野村不動産ソリューションズ.・みずほ證券.・大塚製薬.・東レ.・村田製作所.・サッポロビール.・オリックス.・富士通.・日本HP.・大塚商会.ファイト!.
3
60
1K
@naya202501
な@25卒
2 months
【見ておいてよかった指標】.・年間休日120日以上.・平均勤続年数(若すぎず、高齢すぎず).・3年間の新卒離職率.・勤務地(全国転勤ありというところも職種によって変わる).・有給休暇(日数、翌年に持ち越せるかどうか).・福利厚生(持ち株奨励金何%、引っ越し費用).・年収(平均、上り幅).
1
82
1K
@naya202501
な@25卒
3 months
ここは年内内定いけるし、めっちゃ大量採用だから内定難易度はすごく低いから持っておくのはおすすめ!.ただ、給料に30h〜45hくらいの残業代見込みが含まれているので給料は決して高くない😓.
@shukatsu_legend
就活レジェンド
3 months
大学生へ、悪いことは言わないから日本TCSへの就職を視野に入れなさい。.フルリモート勤務で、初任給は34万、見込み年収476万で、1年目には一律で入社一時金100万もらえる。控えめに言って神です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
64
1K
@naya202501
な@25卒
3 months
これめっちゃいう就活生いるけど、ほんとにダメだよ!!.企業はお金を社員に払う立場なので社員には利益を出してほしい!会社のお金は使って学びたいだけ学んで利益出しません!って言っているようなもんだよ、、、.
@thewolfof_elite
港区ウルフ𝕏
3 months
就活生向けにクソ重要だから言っておくが、受けてる会社の志望動機で『〜を学びたい』『売り上げに貢献したい』はマジで刺さらないからな.会社は学校じゃねえから学んで欲しくはないし、売り上げ貢献なんか嘘っぽいビジョンより納得感のあるビジョンを具体的に語った方が良い.こんなこと絶対言うなよ.
2
55
1K
@naya202501
な@25卒
20 days
これはほんとにそう!.「最初は反対されていたけど、関係構築して最終的に要望が通った」みたいな話をするときに「じゃあ、具体的にどう行動したのか?」までを話せる人はかなり少ない。関係構築という漠然とした言葉をエピソードの中でいかに具体的に話せるかどうかで嘘っぽさが消えていく.
@thewolfof_elite
港区ウルフ𝕏
20 days
就活生は信用を大事にしてたっていうエピソードを話す人がかなり少ない.利害関係の調整とか、リーダーシップとかもちろん大事なんだが、その過程で仲間との信頼醸成に向き合った解像度の高い話こそ価値がある.常に周りの学生がアピールしないであろうことを考えろ.
2
66
1K
@naya202501
な@25卒
13 days
【就活で見ておけばよかった業界】.・デベロッパー.→給料良い。やることの規模がかなりデカい。.・総合商社.→給料エグイ。海外駐在かっこいい。.・製薬.→給料良い。福利厚生◎。WLB◎.・半導体.→給料良い。福利厚生◎.全部お金ですね~.
3
48
951
@naya202501
な@25卒
5 months
個人的にもっと人気が出てもいい企業.・ミネベアミツミ(平均年収:700万、ベアリングシェア率No.1).→BtoBゆえに就活生からの知名度がないメーカー.・オービック(平均年収:1000万、東京勤務).→名前が少しダサいのかな?.・SCREEN(平均年収:920万、半導体製造装置など).
4
46
901
@naya202501
な@25卒
5 months
個人的におススメは.・東京海上システムズ(必須イベントが多い).・農中情報システムズ.です!全員早期選考乗れます!.1dayだから選考は確か書類だけだったはず!.年内内定可能です!.
@miyu25z1
みゆ@25卒
5 months
秋冬は参加したら全員早期選考といったコスパのいい1dayがたくさんあります。.1dayだからといって参加しないのはもったいないです🥹.
1
43
908
@naya202501
な@25卒
1 month
【26卒向け】1月以降の動き方.・模擬面接週1~2回.・本選考応募企業選出(20~30社).・ウェブテストまだの人は最優先で!.・企業研究(過去のプロジェクトで気になるやつスラスラ言えるくらい).応募企業はそろそろ決めておいた方がいい!挑戦と1~3志望3つくらいずつで保険10個ほど。.
2
70
844
@naya202501
な@25卒
9 months
就活してて感じたこと.・TOEICはほとんど見られない.・学会発表も見られない.・関連する資格も全く見られない.・研究テーマも重要じゃない.・面接官との相性はめっちゃ大事.・大手インターンの美男美女率の高さ.・選考なしのインターンは当たり外れが激しい.・ベンチャーのインターンはつまらない.
0
55
809
@naya202501
な@25卒
10 days
文系就活生もBtoB企業を見てほしい!.BtoBは企業間の取引で完結するので知名度こそないものの技術力が高く、給料と福利厚生が良い場合が多い。.知名度がないがゆえにその待遇の良さでも倍率が低い。.理系の採用人数が多いけど、事務系の採用も行っており倍率が低く大手でも入りやすい🧐.
4
31
873
@naya202501
な@25卒
3 months
就活終えてわかったこと→最大手ほど志望動機の深堀えぐい(特に最終面接).理由として考えられるのは最終まで来ている人は競合他社の最終選考に残っている可能性があり、そっちと弊社で志望度を測ろうとしているから。.最終まで行けている時点である程度の能力や熱意は評価されている。ファイト!.
2
30
783
@naya202501
な@25卒
4 months
一般的にSPIテスセンのボーダーが高い企業.・村田製作所.・アビームコンサルティング.・野村総合研究所.・三井不動産.ここら辺のボーダーは7~8割なので、ここ突破したら使いまわしてもいいかな~.
@naya202501
な@25卒
4 months
多分今出せるのは.・アビームコンサルティング.・アフラック.・NTT系列.あたりが出せるかなと思います。これらは7割くらいなので日系大手のボーダーと思ってもらえれば大丈夫です.#マシュマロを投げ合おう.
2
44
726
@naya202501
な@25卒
11 months
26卒へ.恋人に合わせて企業を選ぶのやめた方が良い。.
8
49
692
@naya202501
な@25卒
2 months
【この時期しておいて良かったこと】.・模擬面接 週1以上.・OB訪問(志望度高い所から).・業界、企業を絞る.・冬インターン応募(ある程度数絞った).・コンサルの本選考(典型的な質問の深堀が完璧になった).・大学別座談会参加(早期選考乗れた).・学内合同説明会(自己肯定感上がった).
0
47
700
@naya202501
な@25卒
11 months
グループ面接で意識していたこと↓.・話しすぎない.・他のメンバーが話している時も気を抜かず、相槌をうったり、笑顔を作る.・自己紹介で内容がかぶっていたら、「~さんと被ってしまうのですが~」と言う.特に3つ目は受けが良かったです!他の人の話をちゃんと聞いていることを示せるので!.
0
35
688
@naya202501
な@25卒
3 months
一貫性はほんとに大事!.自己PR・ガクチカ・軸・志望動機・キャリアプランのすべてにおいて1つの人物像に帰結するようにしないとだめ!これ意識してから面接でほぼ落ちなくなったし、冬インターンは落ち0。.
1
38
691
@naya202501
な@25卒
5 months
入社は100%やめとけという企業の特徴.・TikTok踊らせる.・人材→人財.・MBTI診断で配属先を決める.・社員を家族、ファミリーと言う.・給料低くてもやりがいがある、というのを強調.・ベンチャーと大手のいいとこどりです、を強調.・役員の大半が大手からの転職(ベンチャー).
6
38
673
@naya202501
な@25卒
6 months
ちなみに一番楽しくなかったインターンは「みずほ銀行」です(笑).インターンはメンバーガチャだと痛感した。.うちの班は全員旧帝しかいなかったけど、ちょっと。。(笑).①京大文系:ファシリたがる、めっちゃ話長い.
@naya202501
な@25卒
6 months
全部は覚えていませんが、.PwC Japan、みずほ銀行、みずほ証券、エムスリー、阪急阪神ホールディングス、日鉄プラントエンジニアリング、JFE商事、岡谷鋼機、名古屋鉄道、東邦ガス、東京. 続き→#マシュマロを投げ合おう.
3
46
667
@naya202501
な@25卒
6 months
@momotro018 広島と長崎に落とした原爆はそれぞれ違う。.1つはウラン型。もう一つはプルトニウム型。.そして、落とされた後の検証をするために高いお金を払って、放射線で亡くなった人の死体を買い取ろうとしていた。.これは核保有国すべてで公開されるべき.
4
139
675
@naya202501
な@25卒
3 months
・Teams.・Google meet.・Webex←これ一番クソ.を採用で使う企業は嫌いだった(笑).
@ryunen25
シロ@26卒
3 months
就活でいろんなビデオ会議ツール使わされたけど個人的にはTeamsが本当に使いづらくてクソ .Zoomがやはり原点にして頂点.
2
26
680
@naya202501
な@25卒
4 months
就活の嘘.・理系有利.→文系理系問わずどれだけ企業に時間かけたかが重要.・ガクチカは結果強い方がいい.→結果より具体性.・最終面接は意思確認だけ.→バンバン落ちる.・TOEIC有利.→考慮されないこと多い.・逆質問で挽回.→逆質問までの間で既に合否は決まっている.
1
33
621
@naya202501
な@25卒
11 months
圧迫面接してきたインフラ企業から内々定の電話来た。.元々志望度は高かったけど、研究を否定されたり、志望動機を否定されたりして完全に冷めた。.その場で辞退しました。理由を聞かれたので正直に「研究を否定されたのが一番ショックだった。」と伝えました。.企業さん、圧迫しても何も得ないよ😅.
3
21
599
@naya202501
な@25卒
4 months
就活生が真に求めている福利厚生No.1.「全国転勤なしの家賃補助あり」.
1
27
614
@naya202501
な@25卒
2 months
模擬面接してて思うのが、「なぜ御社なのか?」ってことの深堀が甘い人が多い。.業界とか職種とかはまあ納得できるけど、企業になった途端に「それだったら競合他社の方が良くね?」ってなること多い。これは一番難しいとおもんだけど、OB訪問で具体的に聞くのが効率いい.
1
37
622
@naya202501
な@25卒
10 months
ESすら出してない企業から勝手に祈られた🤣.ざけんな!
Tweet media one
3
15
586
@naya202501
な@25卒
6 months
就活の面接でzoomとかteamsじゃない訳の分からないシステムを使う企業は地雷なんだよ。
Tweet media one
1
21
593
@naya202501
な@25卒
10 months
コミュ力は面接中に見るのが普通。.しかも、.学生の言うコミュ力=人を楽しませる、誰とでも仲良くなれる.社会人の言うコミュ力=相手の質問の意図を見抜き、端的に説明できる.っていう乖離が起こるから言わないほうが無難.
@thewolfof_elite
港区ウルフ𝕏
10 months
強みが課題解決力、コミュ力とか言ってる学生は9割以上もっと良い強みがあるからそっちに変えたほうが良いぜ.全く刺さらない強みを押し出してしまってる学生が多いから注意.
1
52
598
@naya202501
な@25卒
11 months
「ガクチカはいろんな聞かれかたをする」.・学生時代に一番頑張ったことは?.・学生時代に一番挑戦したことは?.・学生時代に一番困難だったことは?.企業によって、ガクチカの質問の仕方が違うので定番の「頑張ったこと」だけを意識すると焦る。面接官の質問の意図を理解してから回答しよう😊.
1
43
588
@naya202501
な@25卒
2 months
就活における面接って事前準備で9割は決まると思っている。.変な質問ってほとんどないし、ワンキャリとかで過去の質問見てその回答を準備して深堀にも対応できるようにしたらほぼ受かる。.
@miyu25z1
みゆ@25卒
2 months
これからの就活は事前準備と情報収集が大切になります😣本選考がはじまる前にESのテンプレ作りや過去の面接の情報収集などをやれるといいです🥹.
1
20
602
@naya202501
な@25卒
2 months
オービックと住友林業は性格診断の結果を返してくれるので気になる人は受験するといいと思います!.この時期のインターン選考でも可能!.オービックは12/3までインターン締め切り!.
0
35
600
@naya202501
な@25卒
6 months
@Ta152H イギリス人ですら自国のシェフを呼ぶレベル.←これ一番皮肉効いてて好きです(笑).
0
20
539
@naya202501
な@25卒
2 months
この時期やっておいて良かったこと.・模擬面接 週2ペース(対面の練習も).・OB訪問(志望度高いところに絞って).・座談会参加(気になる企業のに複数回).・企業主催の面接練習会参加(評価高いとIS不参加でも早期の案内来る、面接慣れ).・受ける企業を絞る(大体20社くらいに絞った).
1
36
534
@naya202501
な@25卒
3 months
もうそろそろやる気とかに頼らずに模擬面接やOB訪問しなさいよ!.ウェブテストまだ終わらせてない人は絶対今月中に使いまわせる結果を取っておきなさい!.後で絶対後悔するから!1月から早期選考始まる企業が多いけど、その時にウェブテスト対策している暇ないし企業研究にめっちゃ時間かかるから!.
1
32
529
@naya202501
な@25卒
7 months
自分は両方アピールしていて、企業HPや社員の方に聞いたプロジェクトと自分がやりたいこと、過去の経験をつなげて話したら「かなり良かった」とのFBをもらえた。.「よくそんなことまで調べてくれたね~」って言われたときの快感ったらないよ(笑).
@thewolfof_elite
港区ウルフ𝕏
7 months
面接官からすれば『弊社のことを死ぬほど調べてくれた学生』よりも『弊社のカルチャーに合ってて活躍もしそう』な学生の方を圧倒的に採用したい.もちろん両方持ってる学生が最強なのは間違いないが、目指すべきは後者.なぜなら前者はIR読み込んでネット漁れば誰でもすぐに到達できる簡易領域だから.
0
37
490
@naya202501
な@25卒
2 months
超大事!.・基本給の高さ.・福利厚生の充実度.・勤務地固定(全国転勤は人生設計狂う).・社風.大前提として基本給の高い所目指そうな!.
@4lysFl
しか@25卒
2 months
てか新卒カードは1枚しかない最強カードだし、60年居座るかもしれない場所を決めるのに妥協ってなんだよ‼️妥協って‼️もっと頑張れよ‼️‼️妥協するのは全部受け終わった後の最後の最後でもできるだろ‼️.
0
24
499
@naya202501
な@25卒
5 months
【直近のインターン締め切り一覧】.・エイベックス(9/16).・東京建物(9/17).・旭化成(9/19).・グリー(9/23).・東京海上日動火災、住友商事、三井不動産、サントリー(9/24).・三菱地所、エムスリー(9/25).・ファーストリテイリング(9/27).・三越伊勢丹(9/28).・エーザイ(9/30).
0
27
452
@naya202501
な@25卒
11 months
・実践していた企業研究.・自己PR、自己紹介で話していたこと.・面接で意識していたこと(表情やしぐさなど).ってまとめたら需要ある??.
8
9
444
@naya202501
な@25卒
4 months
多分今出せるのは.・アビームコンサルティング.・アフラック.・NTT系列.あたりが出せるかなと思います。これらは7割くらいなので日系大手のボーダーと思ってもらえれば大丈夫です.#マシュマロを投げ合おう.
1
21
446
@naya202501
な@25卒
5 months
SPIテストセンター受験可能企業✏.・野村総合研究所.・村田製作所.・日鉄ソリューションズ.・NTTコムウェア.・NTTドコモ.・YKK.・鳥居薬品.・ニッセイ情報テクノ.・農中情報システムズ.・アビーム.・商船三井.・三井不動産.・三菱重工業.・DTFA.・阪急阪神HD.・フーリハンローキー.
1
35
443
@naya202501
な@25卒
3 months
学歴フィルターありますか?って質問多いですが、自分が厳しいと思った+聞いた話によると.・インフラ系.・NTT系列.は割と厳しいと聞いたことあります!.インフラ系はインターンいくつか参加したけど、班員全員旧帝理系院だったことも多かったです、、、(笑).どの業界でも最大手だとある程度厳しい.
2
13
443
@naya202501
な@25卒
6 months
@lmvle アメリカのある州だと家賃滞納が続くと警察に依頼して強制退去してもらえると聞いたことがある.
4
5
433
@naya202501
な@25卒
11 months
サイレントする企業はクソだと思う。.言い訳として「学生の応募数が多くて、こっちも辛い」とかあるけど、お前らは給料もらって採用活動するのが仕事だろ!就活生は給料ももらえないのに何度も模擬面接して、ウェブテストの勉強してめっちゃ時間とお金かけてんだよ!.
5
20
418
@naya202501
な@25卒
10 months
【最終面接の結果】.4社通過、4社落ち。(ちょうど50%).
1
27
427
@naya202501
な@25卒
5 months
出来れば、9月中にテストセンターSPIは使いまわせる結果を持っておいた方がいいです!.基準としては7割取れていれば大手日系でも落とされません!.ただ、超一流企業となると8割9割がいるので自分の目指す企業のボーダーのリサーチをして目標との乖離を自覚しましょう!.
1
19
426
@naya202501
な@25卒
3 months
冬インターンは夏インターン以上に囲い込みの意味合いが強くなります!.インターン参加するための面接でも「見ている業界は?」、「他に志望している企業ある?」、「うちに入って何したい?」と聞かれることが多くなります!.
4
15
423
@naya202501
な@25卒
3 months
採用人数少ない(50人前後)+難易度高い企業は絶対OB訪問しろよ!!.最低でも5人!別に座談会の社員の人も含めていいけど、それだけだと自分の質問タイムだけで浅くなりがち。1対1のOB訪問で視座の高い質問して具体的な志望理由とキャリアプランを話せるようにしよう!.
2
28
422
@naya202501
な@25卒
4 months
将来、河村たかし名古屋市長みたいな「本物の政治家」になりたい。.河村たかしの実績.・市民税減税1100億→税増収1107億円.・名古屋城付近の外国人土地売却を防ぐ.・朝鮮学校の補助金半額(北朝鮮のミサイル発射を受けて).減税して景気を回す。.
5
64
419
@naya202501
な@25卒
10 months
たまにもらえる人事の人からのFBでよく言われるのは.「しっかり業務に関してきれいな部分だけじゃなく、泥臭い部分も考えれていていいね。そういった業務でOO君がどんなふうに動くのかがエピソードから伝わってきて活躍してくれるイメージができる」.
@naya202501
な@25卒
10 months
これはほんとにそうですよね!.自分は「泥臭い=見えない所で地味な作業をする」って考えて、チームでの経験だったり、バイトの中のそういう作業を重点的に伝えてた。.やっぱりそういう地味だけど、すごく大事な作業って面接官からの反応いい!普段の業務も同じ感じらしい.
2
46
410
@naya202501
な@25卒
4 months
@koba__ida なこなこカップル、好きすぎやろ(笑).
19
0
403
@naya202501
な@25卒
7 months
内定者懇親会で「早慶の私に日東駒専が対等に話しかけんな」的なツイートが流れてきたけど、性格悪すぎやろ。。.企業側も辞退してくれてよかったやろ。。。.会社内で学歴がどうこう言っている人がいたらさすがに離れたくなるわ。。。.
1
14
402
@naya202501
な@25卒
11 months
おススメの就活ツール.・ビズリーチキャンパス.・ラボベース(理系限定).・テックオファー(理系限定).この3つは大手からのスカウト結構来た。選考フロー免除だったり、個別面談だったり。. おススメしない.・ABABA.今のところベンチャーしかスカウト来ない。.
0
19
410
@naya202501
な@25卒
4 months
最近こういう女尊男卑みたいな風潮が増えてきてクソすぎる。。.大学の女子枠しかり、就活でもこういうことされるの不愉快や.
@saelema_1899
サレマ🕊
4 months
『男子は注意』.💃女子社員に優しい企業特集💃. ①富士フイルム.男子はバストイレ共用の集合寮だが、.女子は借り上げマンションが与えられる。. ②三井住友カード.成績が互角の場合、女子社員が優先的に昇格する。. ③農林中央金庫.初期配属の本店比率は5-6割だが、女子の希望は殆どの確率で通る。
Tweet media one
2
67
389
@naya202501
な@25卒
11 months
一応、圧迫面接受けた時に意識していたことは.・相手の話を否定しない.・肯定した上で「この部分で私の~が活かせると考えています。」とアピール.・謙虚に「その部分の理解がまだ足りず、申し訳ございません。」と謝る.内心はハラワタ煮えくり返るくらいイライラしていました。🤣.
@naya202501
な@25卒
11 months
圧迫面接してきたインフラ企業から内々定の電話来た。.元々志望度は高かったけど、研究を否定されたり、志望動機を否定されたりして完全に冷めた。.その場で辞退しました。理由を聞かれたので正直に「研究を否定されたのが一番ショックだった。」と伝えました。.企業さん、圧迫しても何も得ないよ😅.
1
24
396
@naya202501
な@25卒
6 months
@shoetsusato ・ずさんな管理(物が盗まれる).
0
18
403
@naya202501
な@25卒
24 days
NTTデータの選考特徴.・1次面接が鬼門.・25卒は鬼詰めされた人が発生.・IBM内定者でも落ちる人多数.・志望度かなり見られる.・最終面接は対面.・早期でも落ちる.・2週間インターン参加しても優遇もらえない人もいる.・逆に1dayでも優秀者ならいきなり最終面接.・模擬面接会は評価対象.
1
13
405
@naya202501
な@25卒
3 months
これほんとにそう、、、.採用してほしいから良い所ばかりを伝えがちだけど、それだけだと人間味がないし嘘っぽい。.精一杯やったけど失敗した話や思わず笑ってしまうような弱みを入れ込むと人間味が出る。これが愛嬌だと思う.
@thewolfof_elite
港区ウルフ𝕏
3 months
就活生の話す過去の経験は成功体験ベースになりすぎる傾向にある.うまくいったことをアピールしようとする学生に対して、実績度外視で成功要因だけでなく失敗を乗り越え改善した過程を聞きたいのが面接官.面接官が聞きたいポイントをずらさず訴求できてる学生は相当少ないぜ.
0
18
387
@naya202501
な@25卒
1 year
去年の5月下旬から就活初めて、1月に本命落ちて、これからも就活続けるとかダルすぎる。。。.就活早期化というより長期化してないか??.ほんとに企業は学生に勉強させる気ある??.
0
11
377
@naya202501
な@25卒
3 months
就活してクソだと思った話.・インターンのホテル代、交通費ない→バイト→勉強、研究する時間少なくなる.・就活に時間かける(インターン参加など)→勉強、研究する時間少なくなる.一番学生が勉強するのを妨げているのは企業では??.GPAとか聞いてくるんじゃねぇ!.
2
8
388
@naya202501
な@25卒
9 months
逆に厄介なのが早慶生(特に学部)。.何かとファシリをやりたい人が多く、実力は伴っていないのでうまく進まない。企業側から「大学名を言わないで自己紹介してください」と言われても、「OO大学OO学部OO学科です!」がテンプレート。.最悪なのが早慶両方いたグループでファシリの取り合いを始めた時😂.
@careerofme
ふらん24卒@就活
9 months
GD選考での「旧帝の院生お兄さん」ってマジで安心するよな、、、.包容力あるし、全員が認識そろえて議論進めれるように裏で回していく人しかおらんかった。. みんな、「旧帝院生お兄さん」にクラッシャーはおらんから安心して☺️. #26#26卒と繋がりたい #就活.
2
28
369
@naya202501
な@25卒
6 months
@6Rocoy 祭りの時の型抜きを思い出した
Tweet media one
2
0
369
@naya202501
な@25卒
6 months
@takahagi_buyer 冗談でもこういうことを言う神経が分からん。。。。.
0
0
367
@naya202501
な@25卒
11 months
本命の最終面接落ちはかなりきつい。.めっちゃ泣いたし、自分を全否定された気分になるよね。.「お前の企業研究も無駄だし、お前のこともいらない」って。.
1
4
365
@naya202501
な@25卒
7 months
【インターン優遇のあるおすすめ企業】.シンプレクス(IT). インターン優遇:〇(全員早期選考). インターン選考:〇(ESのみで先着順). 初任給:42万5000円(初年度年収:600万). 勤務地:◎(東京都虎ノ門). 福利厚生:◎(各種手当、夕食無料、フレックスタイム制など)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
15
359
@naya202501
な@25卒
3 months
言語はこれが一番だと思う!.ストック増やしてテスト前に暗記する!.非言語は苦手分野だけ何回もやる!できれば本番の問題も覚えておいて、メモして解答をストック!.
0
18
364
@naya202501
な@25卒
11 months
これはほんまそう!.「研修制度が充実していて、~を学びたい」.っていうのは他力本願なイメージを持たれる。大学までならそれでもいいんだけど、企業は利益を求めており教育機関ではない。.「ゆくゆくは~をしたい。なので、この事業で~をして、~という知識を付けたい。」ならおけ!.
@thewolfof_elite
港区ウルフ𝕏
11 months
入社後あんま活躍しないことが社員も分かってるので、志望動機で「〜を学びたい」とか言ってる学生は落ちやすい.それが許されるのはインターンまで.会社は学校じゃねえんだよ.学ぶ、成長するとか当たり前のこと言うんじゃなく、その先に誰にどんな価値を届けたいのか利他性のあるビジョンを聞きたい.
1
37
361
@naya202501
な@25卒
1 year
これはほんとにそう!インターン後の名前記名式のアンケートもそうだと思うけど、「~という場面で~ができなかったから、次からは~する」ってちゃんと書いた方が良い!自分はインターン中は必死に食らいつくことしかできなかった���ど、これしたから早期選考呼ばれたんだと思う!.
@thewolfof_elite
港区ウルフ𝕏
1 year
インターン参加者はその反省点を聞かれるケースがまあまああって、自分ができたところとtoo moreな部分をちゃんと考えて述べれるようにしておかないとまずいぜ.振り返る姿勢のない人っていう評価がつくとちゃんと振り返れる他の学生に劣後するからな.
0
32
359
@naya202501
な@25卒
3 months
この時期自分がやっていたこと.・GD練習会の参加→リハビリ.・早期選考.・冬インターン応募→軸を定めて10社に絞る.・模擬面接→週1をノルマに本命企業対策.・企業研究→具体的に(e.g 関わりたい事業部で何をやりたいか?).・OB訪問、座談会参加→志望度高めの企業のみ.
1
13
355
@naya202501
な@25卒
5 months
野村総合研究所(NRI)の話。.給料はかなりいいがWLBは皆無らしい。帰るのはほぼ終電間際でバリバリ仕事して稼ぎたい人にはおススメ。.別企業の内定者懇親会でNRI蹴った人の話によると、ここで子育てしようとするのは辞めたほうがいいと思って蹴ったとのこと。.
5
18
348
@naya202501
な@25卒
11 months
「大手のインターンで清潔感ない人いなかった」.ルッキズムってわけじゃないけど、肌がめっちゃ汚いとか髪の毛ぼさぼさとか鼻毛出ている人は0だった。たまたまかもしれないけど。それに歯並びも綺麗な人が多かった😂.人事も人である以上、見た目の要素も絶対あるよね!.
0
31
344
@naya202501
な@25卒
12 days
就活で行きたい業界に悩んでいる人はインフラ業界(ガス・電気・エネルギー・通信など)おススメ!.理由は寡占状態で安定した利益構造になっているから。.自分も色々業界見た上で結局インフラ系に落ち着いた。給料高いし、福利厚生良いし、WLBも良い。.まあ、24時間保守とかも部署によってはあるが.
3
11
349
@naya202501
な@25卒
9 months
内定者懇親で感じたのは早期選考でほぼ採用予定人数の枠が埋まっているという事実。.もちろん自分含め何人かは辞退するんだけど、枠としてはやっぱり少ない。超大手ほどインターン勝負になっているのをひしひしを感じる😭.
2
28
335
@naya202501
な@25卒
1 month
年明け以降の就活.①本選考ES締め切りメールが大量に来る.②ES書いているだけで1日終わる.③書類合格後の大体5社ほど並行して面接.④面接並行して他企業のES出す.1月入ったら就活が超スピード選考になるのでテスセンまだの方は年末年始の休日のうちに仕上げておきなさい!.
0
10
348
@naya202501
な@25卒
11 months
これはほんとにそう!.自分はGDのメンバーによって、この3つを使い分けていました!.・アイディアマンが多い時はそれを整理する人.・絞り込みが甘いと感じたら、前提条件で定義やターゲットを特定する流れにする.・意見が割れた時はお互いの良い部分を組み合わせて、折衷案を提案する.
1
39
335
@naya202501
な@25卒
4 months
NTTデータやメガバン、富士通、Big4などのコンサルは「大量採用で誰でも入れる」とバカにされがちだが、バカにしている就活生の大半が内定もらえないという事実.
1
11
333
@naya202501
な@25卒
11 months
3大通信キャリアの1つから内々定連絡来ました!!.良かった~~~~!企業研究とかやりたいこと、キャリアビジョンについてすごく褒められました!!!😊.コミュ力高いっと言われたけど、作っているだけでめちゃくちゃ人見知りです。。。ごめんなさい。。。.あとエネルギー企業の最終受けて、終活👍.
9
7
318
@naya202501
な@25卒
4 months
【悲報】.UFJモルガンスタンレー証券 27次募集まで来てしまう。。。。.
3
14
310
@naya202501
な@25卒
3 months
大学4年生(留年3回)の友人に就活何もしていないけど、3月から始めればJR東海行けるよな?って言われたときの返し
Tweet media one
2
9
311
@naya202501
な@25卒
3 months
いいかい?.ほんとにそろそろ四の五の言っていないでOB訪問を始めなさいよ。.特にデべ・総合商社・エネルギー・鉄道など採用人数少なくて、内定難易度高いところ。.あっという間に12月入って、本選考始まるぞ.
1
14
316
@naya202501
な@25卒
11 months
切った業界と理由.・メガバンク→インターンで既にブラック。業務量鬼。社員の口が悪い。手柄を平気で強奪するやついた。頭いい感じで話すけど、話長くて当たり前のことしか言っていない。まとめる方も話長い。.
0
17
307
@naya202501
な@25卒
3 months
あなたをモノで例えると?という質問の回答.No.1 潤滑油.No.2 スポンジ.この2強.
2
7
314
@naya202501
な@25卒
2 months
ウェブテスト(テストセンター)は最低でも年内に終わらせておきましょうね!.1月以降はほんとに勉強する時間がないです!!!.
@naya202501
な@25卒
2 months
この時期やっておいて良かったこと.・模擬面接 週2ペース(対面の練習も).・OB訪問(志望度高いところに絞って).・座談会参加(気になる企業のに複数回).・企業主催の面接練習会参加(評価高いとIS不参加でも早期の案内来る、面接慣れ).・受ける企業を絞る(大体20社くらいに絞った).
0
12
310
@naya202501
な@25卒
11 months
GDで意識していたこと↓.・否定しない. →たとえ的外れだと思っても、良いところを探してそこを肯定し他は切る.・無理に役職につかない. →「ファシリをやれば通る」は嘘。向いている人に任せるのがいい。ただ、能力ないのにファシル人が多いのでその場合は裏ファシリしましょう.・共通認識をとる.
0
27
304
@naya202501
な@25卒
1 year
本命企業の最終面接落ちました….詰まったけど、心のどこかで何とかなるって期待してた自分がいた…予想外の質問のときの回答が多分価値観と合わなかったんだと思う…ほんとに悲しい….
1
3
290
@naya202501
な@25卒
6 months
【就活の後悔】.・もっと早めにOB訪問しておけばよかった.→冬とかの最終面接前だとみんな依頼するから中々承認してもらえない。最終面接前にOB訪問必須の企業もあるから早めに実施しておけばよかった.・デべと海運、総合商社を受ければよかった.
2
20
302
@naya202501
な@25卒
2 months
この時期にやるべきこと(優先度順).1.体調管理→この時期に1週間何もできないのはキツイ.2.ウェブテスト完成→必須.3.模擬面接→最低週1.4.OB訪問→志望度高いところだけでもいい.5.企業、業界絞る→人によるけど50社とかは多い.
1
13
307
@naya202501
な@25卒
11 months
企業は最終面接で絞るのやめてくれ!!.しかも、対面だとダメージがデカすぎるし、4回面接して落とすのはどっちも辛いでしょ。。。.最終面接は意思確認だけでいいよ、ほんと。。。.
0
6
292
@naya202501
な@25卒
6 months
@Panamabunsyo 安定のフランカス。。。。.どうしてもアジアがメダルを取るのが許せないんだね。。。.
0
8
301
@naya202501
な@25卒
2 months
質問来てた!.Q.1次面接が中々通りません。どうすればいいですか?.A.回答。基本的な質問の回答を仕上げてください。例えば、ガクチカや自己紹介、自己PRなどです。最初の面接では典型的な質問の深堀がメインとなるのでその辺の対策をやってください。.アトム法律事務所.
2
14
300
@naya202501
な@25卒
11 months
面接で一番大事だと思ったのが「一貫性」。.自分は「一貫性」を意識して自己紹介・ガクチカ・軸・志望動機・キャリアプランを作ったら、通過率が一気に上がった。集団面接を含む1次・2次選考は落ちなくなった。.
@fluture_74
フルトレ就活
11 months
自己PRは複数のエピソードからなる「強み」.なので高校時代の話も全然OK. ・高校、大学と1つの力でこんな事を成し遂げましたと書いてもいいし、. ・高校で強みを得て、大学でその力を活かしこんな事をしました。と書いてもOK. 一貫性と明確な強み で面接官に印象付を. #25卒 #26卒 #就活 #就職活動.
0
31
294
@naya202501
な@25卒
5 months
✏明日(9/24)締め切りのインターン✏.・東京海上日動火災保険 損害サービ��部門ワークショップ in Autumn(東京)締切09:00 .・サントリーHD 基礎研究 締切12:00 .・三井不動産 2daysワークショップ 締切12:00 .・名古屋鉄道 【鉄道技術職】締切12:00 .・三井住友海上火災保険.
0
29
289
@naya202501
な@25卒
6 months
@LyqmAcnulv46931 企業によりますが、.・ウェブテスト(SPI・C-GAB・TG-Webなど).・模擬面接(回答の作成も).・ケース、フェルミ面接対策.・インターン(8月・9月からでも応募できる企業がある).→複数日程じゃなくて1dayでも優遇あるところあるのでそれを中心に参加するとか.・OB訪問.ですかね~。.
1
23
284
@naya202501
な@25卒
1 year
集団面接のガクチカあるある.・体育会部活の全国経験.・バイトリーダー.・サークルのリーダーとして、出席率あげる.・カンボジアで学校建てる.特に上3つはめっちゃ聞いた!全国経験者多すぎだし、サークルの出席率あがりすぎ😂.
2
22
280
@naya202501
な@25卒
11 months
模擬面接とかで面接官役やるとよくわかるけど、相手の要素が多すぎると覚えきれなくなる。.例えば、自己紹介でチームで何かやり遂げた経験を言っていたのに、ガクチカで一人のエピソードとかが極端だけど該当する。.面接終わった後に「OOな子」って言ってもらえるように一貫性をもって話していました。.
1
15
280