まつだ|Jazz Piano Profile Banner
まつだ|Jazz Piano Profile
まつだ|Jazz Piano

@mtdjazzpiano

Followers
4,136
Following
782
Media
981
Statuses
6,458

ジャズ上達プロセスの苦悩や成功体験を共有します|ジャズ研出身|好きなピアニスト:Kenny Barron、Keith Jarrett、Mulgrew Miller|お気軽にフォローください。

大阪
Joined October 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
This I Dig Of You アドリブ途中
4
23
372
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
幼少期に「男のくせにピアノかよw」とからかわれるのが嫌でピアノを辞めた男性は、結構多いらしい。この話をすると"偉大な演奏家は男性が多い"、"性別は関係ない"と擁護の声も出てくるけど、それは大人の一般論で、子どもとっては、日常生活で身近な友だちにからかわれるのが何より苦痛なんだと思う。
103
3K
14K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
これは作曲やアドリブにも通ずる話
Tweet media one
5
2K
13K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
中級者「Jazzわからん」 上級者「Jazzわからん」 ガチプロ「Jazzわからん」 素人「初心者が聴くべき名盤を紹介!」
37
1K
10K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 month
「ピアノは…ヤマハ!」ってメンバー紹介されたことがある。名前忘れたんやろうね
10
733
6K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
演者「ピアノの音量上げてください」 PA「上げました(何もしてない)」 演者「あ、良い感じです〜」
7
555
6K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 months
楽器に全く興味ない人と喋ってると、ベースのことをギターと言うし、サックスのことをラッパと言う。ピアノだけはピアノと言ってくれる。
40
336
4K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
やはり楽器上手い人はしっかり基礎練してる。基礎練は単調で飽きそうだけど、上級者はシンプルな練習から多くを読み取って、自分なりに課題設定してる。だから心理的な単調さが低くて退屈しにくい。あと、基礎練の有無がパフォーマンスに影響することを知ってるから、飽きるとかいう次元でやってない。
3
384
3K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
「色聴」の話。音を聴いたときに、その音に特定の色を感じる感覚のこと。一般的な傾向もあるらしく、例えばド→白、ミ→緑、ソ→青、ラ→赤、シ→黄の人が多いようです。僕もそれぞれの音階にうっすら色のイメージがあります(画像)。特に絶対音感の人はイメージが濃いらしい。この感覚ありますか?
Tweet media one
55
432
2K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
5 months
耳コピのコツは根性なので、絶対音感か相対音感かはそこまで重要じゃありません
8
168
2K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
19 days
音楽理論はこっそり勉強して外面ではわかってないフリをするもの
3
103
2K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
楽器上手い人はじっくり基礎練してる。基礎練は単調で飽きそうだけど、上級者はシンプルな練習の中に多くを読み取って、自分なりに課題設定してる。だから心理的な単調さが低くて退屈しにくい。そもそも、基礎練がパフォーマンス向上させることを知ってるから、飽きるとかいう次元でやってない。
6
142
1K
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
ジャズピアノではCというコードを見たら、例えば「ミソラレ」を同時に押さえたりする。「ドミソ」というコードトーンを認識した上で、そうする。かといって、ルート(ド)を含めることもある。もはやCではないのでは?と混乱する。初心者のときは、この違和感とパターンの膨大さに途方に暮れました。
9
56
944
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
ピアノを習っている男の子に「ピアノ?女の子みたいやなw」と古代の価値観でからかってくるおっさんは未だ多い。いつからピアノは女の子の習い事と錯覚されたのか。多感な時期の男の子はそれがきっかけでピアノを辞め、芽を摘まれることがある。
29
105
907
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
「アドリブ中って何考えてるんですか?」の質問に対して「適当」と答える人は、デタラメという意味ではなく論理が直感に昇華していたりする。羽生さんの本はジャズに通ずる考え方が多くて勉強になる。
Tweet media one
2
174
872
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
スケール練習は『THE JAZZ THEORY BOOK』の「スケールの練習」という章を参考にして、メジャーとメロディック・マイナーをさらってる。できればディミニッシュとホールトーンも。モードも意識しながら上行・下行。この手の練習はメトロノームの使い方とかいろんな工夫ができると思う(画像は自作)
Tweet media one
1
52
871
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
ドミナントモーションで解決できる課題一覧です。
Tweet media one
5
221
821
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
ピアノを習っている男の子に「ピアノ?女の子みたいやなw」と古代の価値観でからかってくるおっさんは未だ多い。いつからピアノは女の子の習い事と錯覚されたのか。多感な時期の男の子はそれがきっかけでピアノを辞め、芽を積まれることがある。
17
120
772
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
これはわかりやすい知恵袋
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
105
694
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
ピアノを習っている男の子に「ピアノ?女の子みたいやなw」と古代の価値観でからかってくるおっさんは未だ多い。いつからピアノは女の子の習い事と錯覚されたのか。多感な時期の男の子はそれがきっかけでピアノを辞め、芽を積まれることがある。
22
61
668
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
楽器練習で大事なのは量か質かの議論もわかるけど、結局さっさとやるかやらないかだと思う。
9
38
659
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 months
ジャズ学習に便利なサイト『JAZZ SESSION PORTAL』 @js_portal2024 スタンダード曲を定番のリズムやKeyなどで検索できるほか、参考動画や解説も掲載。セッションやライブの選曲にも使えます。内容は随時更新中。ぜひご覧ください。私もサイト作成に少し関与させて頂きました👇
Tweet media one
Tweet media two
0
98
642
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
5 months
ジャンルとか関係なしに、楽器する人はハッピーバースデートゥーユーだけは覚えといた方がいいと思う
4
71
640
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
ライブ楽しかった〜。メンバーの皆さんありがとうございました。
16
26
591
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
「下手でも楽しむことが大事」は本当に難しいことで、楽器やジャズを含め学習コスト(金や時間など)が高いことほど、楽しさがわからない段階で淘汰される。なので、初期段階から楽しさを与えてくれる指導者や環境に恵まれた人は、うまくリサーチして行動されているか、運が良いんだと思います。
1
110
597
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
大人がピアノを続けるコツは、継続を目的化しないことです。例えば「毎日10分練習で習慣化」はハッキリ言って難しい、いや無理。それよりも、リアルやTwitterの音楽仲間から刺激をもらったりプロの演奏を聴いたりして、「ピアノ弾こうかな」と思える機会・環境を持つ方が結果として継続につながる。
2
47
584
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 months
ハービー、マイルスに「バター・ノートを弾くな」と言われ3rdと7thを弾かないスタイルを見出しつつスランプ脱出したみたいだけど、実は「ボトム・ノートを弾くな」の聞き間違いだったらしい。ミュージシャンの自伝、こんな類の話があるからおもしろい
Tweet media one
2
104
591
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
楽器演奏していて思うけど「上には上がいる、自分はまだまだ。」という考えに支配されたらマジで楽しめなくなる。上達に謙虚さは必要と思うけど、過剰に謙虚になると楽しさが犠牲になる。解決法は人と比べないことだけど、頭でわかっていてもなかなか難しい。
0
60
558
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
ジャズスタンダードは何から覚えたら良いのか?という疑問に役立つのが“Must-Know” Jazz Tunesというページ。「覚えるべきジャズスタンダード」のようなリストは世界各国で誰かが作ってるんですが、さらにその中から重要と思われる曲を取りまとめてくれています。
Tweet media one
2
43
465
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
親からピアノを習わされている子どもと、自発的に大人からピアノを始めた大人では、後者の方が結果的に長続きしているケースが実は多い?もちろん子どもから習う優位性もありますが、途中で辞める人も多いです。大人からピアノ始めるのは遅くないですしむしろチャレンジする価値あります。
5
25
400
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
楽器に全く興味ない人と喋ってると、ベースのことをギターと言うし、サックスのことをラッパと言う。ピアノだけはピアノと言ってくれる。
19
29
392
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
大阪の裏コードは天王寺
Tweet media one
3
34
394
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
ジャズピアノではCというコードを見たら、例えば「ミソラレ」を同時に押さえる。「ドミソ(もしくはその転回形)」とは限らない。初心者のときは、この違和感とパターンの膨大さに途方に暮れました。今となっては…まだ途方に暮れている。
2
18
385
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
8 months
地味に時短できるフォーマット 4小節ごとに区切られた五線譜
Tweet media one
Tweet media two
2
31
381
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
ジャズピアノ初心者は、イントロ失敗して変な空気になったり、アドリブの途中で完全停止したり、小節ロストしたり、エンディング弾けなくてグダグダになったり、そんな状態と数年以上は付き合い続けると思うので、それなりに根気がいる。センスより根気。少なくとも自分はそうでした。
7
21
380
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
楽器演奏していて思うけど「上には上がいる。自分はまだまだ。」という思想に支配されると、楽しむ余裕がなくなる。上達に謙虚さは必要だけど、過剰に謙虚になると楽しさが犠牲になる。解決法は周りと比較しないことなんだけど、なかなか難しいですね。
3
34
355
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
ブログ更新。ジャズ練習に使ってるアプリ紹介の記事に、「Musician Keyboard」を追加しました。 ジャズ練習におすすめアプリ9選【iReal Pro他】
Tweet media one
2
35
360
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
「ピアノ弾けますか?」と聞いてくる人がピアノ未経験者の場合、どのくらいのレベルを「弾ける」と思っているのかわからない怖さがある
14
11
344
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
4 months
「ピアノ弾けますか?」と聞いてくる人がピアノ未経験者の場合、どのくらいのレベルを弾けると思っているのかわからない怖さがある
9
30
328
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
楽器練習で大事なのは量か質かの議論もわかるけど、結局さっさとやるかやらないかだと思う
0
29
317
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
JAZZ STANDARD BIBLE(黒本)1,2のKey分布。F、E♭、C、B♭で約60%を占める。
Tweet media one
3
31
304
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
将棋の羽生さんもコピーから始めたんやな
Tweet media one
1
44
296
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 month
楽器に限らず、初心者の立場だと周りがすごい人だらけに見える。でも、自分が子どもだった時の親や先生、先輩を思い返すと、神みたいな人たちが次第に現実サイズに縮んでいって、その人に認めてもらうことは重要じゃなくなってくる。初心者は周りを美化しがちだけど、そんなに構える必要はないと思う。
0
35
292
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
ジャズピアノではCというコードを見たら、例えば「ミソラレ」を同時に押さえたりする。「ドミソ」というコードトーンを認識した上で、そうする。かといって、ルート(ド)を含めることもある。もはやCではないのでは?と混乱する。初心者のときは、この違和感とパターンの膨大さに途方に暮れました。
5
20
290
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
9 months
プロのジャズピアニストが巷に溢れるジャズ風な音楽を芸術的な観点で批判する気持ちは理解できる。ただ、侮辱的に批判すると建設的な議論を妨げると思う。音楽の啓蒙や理論の普及は重要だと思うけど、尊重を保ちながら教育的なアプローチをとる方が効果的なコミュニケーションになるんじゃないのかな。
8
35
282
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
「このコード進行ではこの音が使える」は調べたらわかること。難しいのは「このコード進行でこの音を使うとこんな響きになる」を肌感覚で身につけること。
0
24
281
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
大人から楽器を始めるのが難しいのは時間面や身体面もあると思うけど、精神面で「この練習は役に立つのか?」「自分はセンスない」と経験則から解釈し、情報の吸収率が高まりにくい状態になってるのも一因な気がする。情報の取捨選択はできても、素直に吸収することが難しくなってるのかもしれない
2
27
270
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
9 months
アマチュアが目指すゴールの1つは、競争的な価値観から適度に距離を置いて「自分はこんな表現をしています」と自分の言葉で言えるようになることかもしれない。
2
41
257
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
スケール練習はTHE JAZZ THEORYの「スケールの練習」という章を参考にしていて、時間ない時はとりあえずメジャーとメロディック・マイナーをさらってる(できればコンディミとホールトーンも)。モードも意識しながら上行・下行。画像は自分で作ったやつ。
Tweet media one
1
24
248
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
11 months
これは作曲やアドリブにも通ずる話と思う
Tweet media one
1
21
246
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
ジャズ初心者は、人前でアドリブするなんて恥ずかしくてできない、という人が大半。周りのフォローがあって、素朴な疑問、違和感の指摘が気兼ねなく言える心理的安全性が確保できれば、ジャズはかなり楽しめる。教室なり、行きつけのセッションなり、安心してアドリブできる場所を探す作業は大事。
4
23
249
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
ø(ハーフディミニッシュ)の出し方 。Oを長押し
6
30
241
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
楽器上達に最低限必要なものって何でしょうか?自分の中では3つある。   ・理想の演奏家 ・人前で演奏する機会 ・多少の精神論
8
10
239
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 months
セッションで褒めてもらえた時に、一部の失敗に固執して「いやいや、イントロ失敗しちゃったんで」とか「ロストしたんで」といった風に、全体を否定してしまうことがあった。これは褒めてくれた人に失礼になりかねないので、反省の弁は自分の中で整理したら良いと思うようになった。
0
16
241
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
9 months
ジャズ上達にはコピーが大事と言われるけど、全くその通りだと思う。理論がわからなくても、直感で良いなと感じた音源をとにかくコピー。部分的なフレーズだけでもコピー。すると、次第にその人独自の技法や何らかの一貫性に突然気づき、疑問が解けていき、新しい発見とともに上達に繋がることがある。
2
17
235
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
ジャズピアノを教わってた時に、「こんな練習が役に立つのか?」と思う事が度々あった。でも、後になって「そういうことだったのか」と気づくことが相当多い。自分の理解度が低い段階で、有用無用をジャッジするのは難しい。
Tweet media one
5
35
235
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
ジャズピアノが楽しいと思えたタイミングの1つは、コードを見たらすぐ弾けるようになってきた時。「コードがあれば何でも弾ける」という謎の万能感を得る。テンションの乗せ方やリズムはまだまだ適当なのに、コードをざっくり弾くだけで楽しい。iRealでセッションもできる。最初のゴール地点とも思う。
1
7
233
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
ドミナント7th(Ⅴ7)コードは、裏コード同士で3度と7度の音が一致する。代理コードの関係。この関係を身体に染み込ませておくと、リハモやアウトフレーズ、ソロピアノのアイディアが出やすくなる。これを初めて知った時は、大きく幅が広がる感覚があった。五度圏(2枚目)の対角線上が裏コード。
Tweet media one
Tweet media two
1
24
232
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 month
Bud Powellボイシングとして紹介されることもある1-3、1-7のボイシング。Ⅱm7-Ⅴ7-IΔのまとめ。シンプルなので初見の曲を弾く時にも適していると思う。※ルートをオクターブ下にした10度のバージョンもあるけど割愛
Tweet media one
2
19
227
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
8 months
ジャズピアノが楽しいと思えたタイミングの1つは、コードを見たらすぐ弾けるようになってきた時。「コードがあれば何でも弾ける」という謎の万能感を得る。テンションの乗せ方やリズムは全然ダメなのに、コードをざっくり弾くだけで楽しい。iRealでセッションもできる。最初のゴール地点とも思う。
1
8
223
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
人前で弾くときは、正しいハッタリを使う。イントロ失敗しても、小節を見失っても、エンディングぐだぐだでも、顔には出さない。逆に、顔に出してエンタメに昇華できるならそれもアリと思う。いずれにせよ、自信のなさがリスナーに伝わらないようにする。これが非常に難しい
5
12
222
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
8 months
アッパーストラクチャートライアドって9種類あるねん、という話が『The Jazz Piano Book』にあり、その中でも4種(II、♭Ⅵ、Ⅵ、Ⅳ♯m)のトライアドを乗せるのがよく使われるらしい。譜面で見るとややこしいから、個人的には手の形で覚える方がやりやすい
Tweet media one
0
18
216
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
セッションで失敗すると、自分にとっては大ごとでガチ凹みするかもしれないけど、周りは全く気にしてない可能性が高い。というか、慣れてる人は失敗ありきで考えてるので、失敗を成功に持っていくリカバリー能力が大事になってくる。
2
16
220
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
気軽に「ピアノ教えて」って言ってくる人、マジで気軽なことが多いので真剣に教えない方が良いと結論づけました。
4
8
214
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
楽器にも通ずる話。単純な動きは難しい
Tweet media one
1
43
215
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
人前で弾くときは、正しいハッタリを使う。イントロ失敗しても顔に出さない、小節ロストしても顔に出さない、エンディングぐだぐだでも顔に出さない。逆に、顔に出してエンタメに昇華できるならそれもアリと思う。いずれにせよ、自信のなさがリスナーに伝わらないようにする。これが非常に難しい。
1
14
213
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
11 months
浜松駅のピアノ弾いたら人だかりができませんでした。鰻が美味い
Tweet media one
Tweet media two
4
1
207
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
初対面の人に「もっと恋愛とか仕事とか人生経験積んだら音に味が出るよ」みたいなこと言われたとき酷い顔してたと思う
9
11
203
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 month
ボイシングのパターン多すぎて覚えられん…となってた時に知って役立ったのがボイシング・ピラミッド。コードの特徴を表現する基本的なボイシングの組み立て方。下から、ルート、ガイドトーン(3rd,7th)、テンションを積んでいく。画像は一例(テンションや音数や積み方は、状況や好みで調整される)
Tweet media one
3
12
205
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
セッションで失敗し恥をかく人は「メンバーに迷惑かけた」「聴衆からダメな奴と思われた」という二重苦を抱える。ただこれは事実じゃない。「迷惑かけた(ダメな奴と思われた)、かもしれない」という妄想。大抵は誰にも迷惑かかってないしダメとも思われてないので、失敗を引きずる必要はない。
7
18
200
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
勉強の順番がわからないのは独学の壁で、特にスケールとコードは同じものを異なる表現にしただけ、ということは最初に知っておきたかった。例えばCメジャースケールから1・3・5番目の音を抽出するとCメジャートライアドになる。スケールは旋律、コードは和声で役割の違いはあるけど、音の素材は同じ。
1
22
196
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
楽器する人はハッピーバースデートゥーユーだけは覚えといた方がいい。
6
17
186
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
ジャズおじさんがネタにされる原因はジャズではなくおじさんにある
0
15
191
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
やはり楽器上手い人はしっかり基礎練してる。基礎練は単調で飽きそうだけど、上級者はシンプルな練習から多くを読み取って、自分なりに課題設定してる。だから心理的な単調さが低くて退屈しにくい。あと、基礎練の有無がパフォーマンスに影響することを知ってるから、飽きるとかいう次元でやってない。
0
28
191
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
「色聴」の話。音を聴いたときに、その音に特定の色を感じる感覚のこと。一般的な傾向もあるらしく、例えばド→白、ミ→緑、ソ→青、ラ→赤、シ→黄の人が多いようです。僕もそれぞれの音階にうっすら色のイメージがあります(画像)。特に絶対音感の人はイメージが濃いらしい。この感覚ありますか?
Tweet media one
16
20
185
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
風船頂きました〜
Tweet media one
30
1
187
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
4 months
「ジャズ上達にはコピー」は正論中の正論だと思うけど、初心者には手厳しすぎるので、自分の場合は市販のトランスクリプションやフレーズ集のような既製の譜面を使いまくってました。それが良いか悪いか微妙ですが、それしかできなかったのでそうしていました。
3
7
187
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 years
電源を使わない音楽が好きです。音量・音質のメモリをイジらずに、人間の磨いたスキルだけでアコースティックな楽器をいかに響かせるかという点に芸術性を感じる。言い方を変えると、人間の個の力を直接体感できる点が魅力的です。電子音が嫌いなわけではないですよ💡
2
10
182
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
ジャズを始めたばかりの頃は、人前でアドリブするなんて恥ずかしくて、なかなかセッションに参加できなかった。だから、教室なり行きつけのセッションなり、安心してアドリブできる場所を探す作業は大事と思う。周りのフォローがあり失敗し放題の環境を確保できれば、かなり楽しみながら練習できる。
2
9
184
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
8 months
セッションで失敗すると「メンバーに迷惑かけた」「リスナーからダメな奴と思われた」という二重苦を抱える。しかし割とガチで、周りは誰も気にしてないことが多いので、気に病む必要ないと思う(それでも気に病むことはあるけど)。数少ない攻撃的な人に会ったら、運が悪かったと諦めるしかない。
3
11
180
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
モテるために楽器をするなら、ジャンルはジャズを選択してはいけない
7
8
178
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
セッションに参加するのが怖い。何を練習すれば良いのかわからない。アドリブできる感覚が想像できない。いつまで経っても上達する気がしない。 ほぼ全員通ると思う
3
12
181
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
On The Sunny Side Of The Street (最初4小節) 原曲 C |E7 |F |G G #dim リハモ C FΔ|Bm7 E7|Am7 A♭7 Gm7 G♭7|FΔ G7
1
12
179
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
ジャズに限らず、初心者は「初心者である」ことだけで申し訳なさを感じている。その上で、目に見える失敗をすると「また迷惑をかけてしまった」と異常な申し訳なさに襲われる。この感じ方は育った環境等で個人差あるけど、私は失敗するたびに謝ってました。思い返すと、不要な謝罪が多かったです。
1
7
177
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
ジャズや楽器の練習において、まずは理屈よりも感覚を大事にしようと言われると、真面目な人ほど苦労すると思う。感覚を磨きながら理論的な理解も深めようとするから、時間がかかるし、特に即興性が高い音楽だと「正解はありませんがー」という抽象度を高める前置きが多すぎて、嫌気がさす要素が多い。
5
15
177
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 months
気になってたチェットベーカリー( @ChetBakery )に来れた。魅力的なネーミングが多くて迷ったあげく、マ燻す・デイビスとジョン・ソルトレーン(塩パン)を購入。袋のデザインも洒落てる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
17
176
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
セッションの選曲時に「なんでもいいです」と言った人はなんでもできなければならない
3
10
176
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
5 months
完全に主観やけど、セッションへの恐怖感は演奏で失敗することよりも「ヤバいやつが居たらどうしよう…」が9割と思う。攻撃的な人とかマウント取る人とか。ただ、実際にセッションに行って「今日は良い人ばかりだった」という成功体験(?)を積めば、セッションへの恐怖感は薄らいでくる。
3
14
174
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
ピアノを弾く際に薬指が弱いと感じたので、上手な人にどのように強化できるか聞いたら「人類の進化は本来、ピアノを弾くことを想定しておらず…」と壮大な導入が始まったので、さっさと教えてほしかった。
6
16
171
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
音符(たま部分)の書き方。いろんな人が書いた譜面を見ると3種類に大別される。個人的には、人に見せる譜面なら楕円、見せない時はスピード重視の線で書く。結局「ミかファかわからん」と混乱させなければどれでも良いと思うけど、どんな書き方が多いんだろうか?
Tweet media one
10
24
167
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
【自己満】Excelで作ったスケール・コード学習ツール。Key、スケール、コードをリストから選択するだけ。Keyの選択で鍵盤に度数表示。コードorスケールの選択で該当音にプロットされる。主な関数:IF、VLOOKUP、MATCH 他。マクロなし。水色セルのみ編集可能(その他の範囲は保護してデータ破壊防止)。
5
15
166
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
6 months
BLUE GIANTの玉田ぐらいの成長率で上手くなりたい
5
9
169
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
ライブ来てねと誘ったら「行けたら行くわ」って暗黙の不参加表明されて期待値を下げられたところに本当に来てくれた女の子を好きになったことがある
0
3
167
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 years
結果を出している人に対して「生まれ持った才能ですね」とか「センスありますね」は禁句。彼らは確実に泥臭い反復練習や失敗を積み重ねてる。経歴が浅いのに結果を残している人もいるかもしれないけど、それは短期間に圧倒的に努力した結果、才能があるように見えているだけ。
2
8
166
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
アッパー・ストラクチャー・トライアドは、II、♭Ⅵ、Ⅵ、Ⅳ♯mを重ねるタイプが比較的よく使われると思う。この発想でアドリブすることもある
Tweet media one
1
20
164
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
1 year
初心者の時は一生これやってた。Cブルースの進行で、右手は短いフレーズ、左手は2拍ごとのバッキング(レッドガーランド意識)。左手はテンションなしでトライトーン(3度7度)のみ。これだけで頭パンクしてた気がする。
0
10
162
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
9 months
ジャズピアノ初心者は、やっとコードの構成音が理解できてきたと思ったら、次はルートレスやテンション付きのボイシングに戸惑う。「CΔ」なのにドミソシではなくミソラレ?これは「CΔ」なのか?と混乱する。細かいことを考え始めると余計に難しくなり投げ出したくなる。自分は最初はそんな感じだった。
Tweet media one
5
11
160
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
ジャズの学習初期は、曲やコードを覚えるなど明確な優先課題がある。これは相対的には楽な状況だと思う。習熟度が上がってアドリブに足を突っ込む頃から「どうぞご自由に」という途方もない世界にぶち当たり、先人のコピーしまくり期に突入する。教えてもらってできるような代物じゃなくなってくる。
0
9
157
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
2 months
石「“Autumn Leaves”で」 pf「keyはどうしますか?」 石「私、keyの話しました?」 まで考えたけど構文ネタしぬほどスベりそうなので止めとく
2
7
155
@mtdjazzpiano
まつだ|Jazz Piano
3 months
ジャズの学習法は先人のコピーが主流。ただ、コピーが大事と腹落ちするまで相当時間がかかった。最初はRed GarlandのC Jam Bluesをコピーしたけど、即効性はないし作業が苦痛で挫折しそうな状態が続く。音源からニュアンスを掴めと言われるものの、それはいろんな遠回りをしてようやく感じ取れる領域。
1
7
154