![MIURA Yasuyuki Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1720442634/miura_x96.png)
MIURA Yasuyuki
@miura
Followers
843
Following
2K
Statuses
12K
株式会社LexxPlussで自動搬送ロボットのソフトウェアを開発しています。 小学校時代は全校生徒8人でした。
Kanagawa, Japan
Joined May 2007
RT @Atsushi_twi: Pythonが科学計算��を席巻したのは、やっぱりNumeric(NumPyの祖先)を作ったときに、GuideさんがNumericのためにPythonそのものも改善したからだなぁと思う。科学計算言語に汎用機能を追加するのではなく、汎用言語に科学計…
0
109
0
RT @sato_1998_: この学習活動いいなぁ みんな知ってるコード、ドメインなので吸収しやすい 「何が良くて何がダメ」がチームで統一される 昔すべてvarで変数宣言されてるアプリで 改修箇所だけconstやletに直したら 「これまでvarでやってきたのだからva…
0
1
0
RT @rosconjp: #ROSConJP2025 開催決定しました🎊 今年は初の名古屋開催!9/9(火)にポートメッセなごやにて開かれます。 詳しくはWebサイト要チェック✅ スポンサー受付も始まっています。ぜひスポンサー支…
0
40
0
RT @turtle_auto: 彼らは次世代車の頭脳を支配しようとしており、既に多くの自動車メーカーがNVIDIAと組んでいることを考えると、NVIDIAのチップは自動車業界における「Intel入ってる」状態になるのは間違いないでしょう。 こうなると、NVIDIAベースの既…
0
80
0
RT @MasayaASO: LexxPlussでは全ての採用でアセスメントを実施していますが、Waymoと日本のタクシー企業の協業に関するアセ���メントを作りました。エンジニアやPMが直面する技術課題や優先順位付けなど、リアルなプロジェクト視点を盛り込んでいます。興味があれば是…
0
3
0
RT @takuya_fukatsu: 囲碁の世界で起きたことがロボティクスの世界で本当に起きそうになってるのかな… 運動学、動力学、歩行計画、etc.の知識がロボット制御に必要なくなる可能性が…
0
193
0
RT @yutasuito: NPUで動くロボット除雪機が大雪前に間に合いました☃️パイロン置いてスイッチ入れると自動で雪を端に寄せます。毎日の除雪時間が1/3に💨💨💨 #raspberrypi
0
3K
0
RT @suchi_space: 【12/20から初めてクラファンやります!】 現在、福島県南相馬市に建設中の福島試験線。 その試乗会などを返礼品とした寄付型クラファンを行います! Zipとしてこれまでクラファンを実施したことがないので、未知数な部分がありますが、皆様応援し…
0
23
0
RT @ShinpeiKato: 仮想空間に現実世界を再現できるようになってきた!デジタルツインによる自動運転シミュレーション環境の完成は近い(もちろんオープンソース)💪 左上: デジタルツイン 右上: 自動運転システム 右下: 3Dビューワー 左下: 地図アプリ 真ん中: 遠…
0
33
0