turtle_auto Profile Banner
ウミガメ@自動車の未来予測 Profile
ウミガメ@自動車の未来予測

@turtle_auto

Followers
17K
Following
3K
Statuses
2K

自動車・テック業界に関する洞察、ニュースから一歩踏み込んだ解説をお届け | テスラやトヨタを中心に | 業界関係者・投資家・車好きの皆様に向けて

Joined January 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
1 month
数日前に「AIの爆速進化は、トヨタやホンダにとって最期通告となるのか、はたまた神風になりうるのか」という投稿をしましたが、何と早くもNVIDIAの革ジャンCEOがCESで驚きの発表をしてくれました。 NVIDIAとトヨタが次世代自動運転技術で提携、その意味を解説します。
Tweet media one
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
2 months
最近考えていることは、 「AIの指数関数的な進化は、日本の自動車メーカーにとって致命傷となるのか、それとも、神風になるのか」です。 進化の速度がテスラやGoogleの思惑を超え、AIの民主化が進んだ場合、自動運転やサービスで完全に出遅れて、ハード偏重だった日本勢に思わぬ好機が来るのではと。
13
803
5K
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
11 hours
@ritten_JBN @EV01174284 ありがとうございます笑
0
0
0
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
12 hours
トランプ政権は、今から4年間存在する。その横にいつもいるイーロンマスクが、今のテスラの目も当てられないような状況を放置するわけにはいかない。必ず手を打つ。Massive Volumeにこだわるイーロンが、そろそろ買収による規模拡大に向かっても、全く不思議はない。
0
1
31
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
5 days
👀
@syufumanuka
主夫まぬか
5 days
【トヨタ bZ3X初見レビュー】 中国のトヨタさんの #ev 巻き返し戦略車になるのか?なbZ3X。パッとみたエクステリアは一体感と押し出し感があって、少し以前にハイランダーがバカ売れした時の印象に近い感じ。これは白よりも黒が映えると思いました。→
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
15
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
6 days
明治時代には「日本は今後欧米列強に追いつき追い越す。未来はきっと豊かになる」という明快な目標と極度の楽観主義があった。 令和の今、欧米と並んだ日本の次の目標は見えづらいが、楽観主義を失い、国民が悲観的になれば国は確実に衰退する。苦しくも楽観主義でありたい。
0
5
40
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
6 days
ここでトヨタと並んで、トヨタよりも先に新規工場投資案件を伝えられたいすゞは大金星。社員全員で祝杯をあげるレベル。さすが自工会の会長がいる会社。 走れ走れ、いすゞのトラック。
@hero_zeep
優雅
7 days
日米首脳会談 石破首相は「トヨタなど日本の多くの自動車会社が米国内に工場を開設している」と伝えた。 トランプ大統領はわりとちゃんと聞いてるな。
1
8
110
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
8 days
👤トヨタ幹部 いまのところうちのハイブリッドが ホンダのe:HEVに負けるとは思えない
Tweet media one
1
8
91
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
8 days
これは隠れた有名な話で、日産エクストレイルは、ホンダやトヨタの同クラスのSUVより走りも質感も高いという声は多いです。 隠れた名車は、あるぞニッサン。膿を出し切ってやり直しましょう。例え1-2年は赤字で、外からボコボコに言われても、エクストレイルみたいな車を一台でも増やしていきましょう
@phoshiaki
ドラヨス@ワンソクTube クルマ買う系YouTuber
8 days
日産、応援している。 とある他メーカーのセールスマンが、某新型車の勉強会でライバル比較として色々なSUVがある中、エクストレイルにも乗ったそうな。 で、その走りも内装もめちゃくちゃ良かったと。 それをメーカーの開発者に「エクストレイル良いですね」って言ったところ、「そうなんですよ…」と返ってきたそうな。 ライバルメーカーも認めるほどの良さがエクストレイルにはある。 私も今24台所有している中で、一番古いのがエクストレイル。良いクルマです。 #頑張れ日産
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
54
502
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
9 days
やっぱりダメでした。
Tweet media one
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
13 days
ホンダと日産の経営統合、やっぱりダメかもわからんね
3
4
62
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
10 days
ホンダは外部のアナリストや格付け機関、株主の目があるからなりふり構っていれられない状況なんでしょう。 ホンダ 日産の株式取得し子会社化する案を打診 強い反発の声も
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
13 days
ホンダと日産の経営統合、やっぱりダメかもわからんね
0
2
52
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
10 days
白坂慎太郎さんの解説、いつもわかりやすいですよ。
0
2
19
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
11 days
あまりにもブランドが強すぎる。 もはやスズキの車という認識を超えて、ジムニーはジムニー。
@livedoornews
ライブドアニュース
11 days
【発表】スズキ、「ジムニー ノマド」の注文受付を停止 数日で5万台受注 販売計画台数(月販1200台)を大きく超える約5万台の注文を受けたことから、状況を鑑みて、注文の受付を一時的に停止することになったという。
Tweet media one
0
5
84
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
13 days
RT @setsumori: 合併報道が出る前の昨春、両社に勤めたことがある大学教授(自動車専門)と花見酒を飲みながら「日産とホンダが合併する可能性は?」とたまたま聞きました。 そしたら「ぜったい有り得ない」。「社風が違い過ぎる、ホンダは自由闊達で、日産は官僚的だからです」と。
0
5
0
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
13 days
ホンダと日産の経営統合、やっぱりダメかもわからんね
4
9
164
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
15 days
トヨタが5年連続で販売世界一。 日本の一企業が、工業製品の結集である自動車で、政治の動向にさえも影響を与える重厚長大産業で5年連続で首位を独走している事実を改めて重く受け止めたい。 トヨタ24年世界販売5年連続首位 不正影響もVWに大差
1
16
239
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
20 days
魅力的ですが、あまり変わらないと思います。 日本人はEVに金かける余裕ないんです。富裕層が1台目に911・フェラーリ・Gクラス買って、余裕あれば遊びで2台目に買うのがテスラ車で、もうその層には行き渡ってるので、広がりません。 庶民層はみんなN-boxとVoxyを買い、頑張ってHV、それが日本です。
@nhk_news
NHKニュース
21 days
テスラとBYD 相次いで日本での新EV投入発表 市場広がるか焦点 #nhk_news
1
15
195
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
21 days
結局Amazonのような必需品のサービスだけが生き残り、類似サービス企業は死滅する未来が見えてくる。自動車はどうか、価格破壊が起こらない限りは、信頼性やブランドで選ばれるが、それすらも長くは続かないかもしれない。混沌。
@fladdict
深津 貴之 / THE GUILD
21 days
みんなGPT operatorの真のポイントと脅威を理解してない。 AIがブラウザで各種代行をする時代、AIブロックしてるサイトは、買い物や調べ物やそもそも利用されなくなる… 可能性を突きつけられてるんやで。
0
2
29
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
21 days
三菱がホンダ日産連合に加わらないとなれば、経営統合失敗の可能性は五分五分から6割くらいに上がった感じがします。失敗すればホンダの評判にも傷がつきます。 三菱よ、入るのか、見送るのか、どっちなんだいっ! 三菱自、ホンダ・日産合流見送り報道「決まった事実ない」
0
3
79
@turtle_auto
ウミガメ@自動車の未来予測
21 days
RT @nyarupo: $TSLA EV自体が下火なので、EVに関するニュースは市場は求めていない。 さっさと、エネルギー、自動運転、AIなど、新しい稼ぎ頭の発表をしないと、他のセクターに資金流失が続くし、先行しているうまみがなくなって買い戻されなくなる。 具体的で現実的な発…
0
1
0