Mihoko Oka Profile
Mihoko Oka

@mei_gang30266

Followers
3,177
Following
0
Media
28
Statuses
687
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
I helped with the section on European historical sources (please be sure to read the notes as well). I hope it can be widely shared. It’s very important for people both in Japan and abroad to share the same foundational information about “Yasuke.”
1
44
103
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
英語圏でのアフリカ人奴隷貿易研究は、エベレストよりも高いレベルで研究蓄積があり、「日本が黒人奴隷貿易発祥の地」という言説を誰かが見かけたとして、「実は地球は人間に化けた宇宙人に支配されている」というレベルのものとしか受け取られません。
232
2K
8K
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
何人かに聞かれた気がするので、すでにお答えしたことですが、まとめて回答します。「流行した」とまで言えるかは分かりませんが、日本の大名の中に「黒坊」を抱えていたと史料から分かる人は、複数おります。具体的に史料で分かるのは、平戸の松浦、熊本の加藤清正、因幡の亀井、長崎奉行の長谷川など
50
663
2K
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
戦国時代の「侍」の定義が曖昧であるというのは、日本史研究では一般的な認識のはずです。その上で、主と共に「刀を持って最後まで戦った」のであれば、私は「侍」と言ってよいと思います。過大に脚色しなくても、あるがままの姿で、彼の存在は稀有だったと言ってあげたいです。史料屋のひとりごと。
128
529
2K
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
私がここに留まっていたのは、何が起こっているのかを把握し、自分なりの解決策を見つけたいと思ったからでした。しかし様々な方面に甚大な誹謗中傷の被害が及んでおります。歴史学者が自身の見解を発言するたびに、激しい誹謗中傷に晒されるのなら、それは「言論弾圧」でありましょう。
221
251
853
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
「権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まった」という文章を否定しろ、という意見が多いようですね。ここで迂闊に発言すれば揚げ足をとられそうです。外務省から正式な要請があれば、史料付きでやっても良いですよ。外務省がこの問題を本当に「国際的な国益問題」と判断すればですが。
196
302
781
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
「弥助が本当に侍だったとすると、日本の国益を損ずる」と言っている方々に質問です。もし「歴史論戦」になったとして、敵となる国家はどこなのでしょうか?私たちは、誰かに対して賠償責任を負うのでしょうか?それとも国としてのイメージ?
344
267
657
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
私はロックリーさんの著作は、日本語も英語も「歴史読みもの」であり、学術研究であるとは考えておりません。しかしそれが書かれるにあたって、彼が様々な文献にあたり、想像を超える努力をしたことは存じております。
399
257
550
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@ashenfox 色々と擁護してくださってようで、ありがとうございます。私は、この方は弥助に惚れ込んで、一生懸命自分なりにリサーチして、ストーリーを盛れるだけ盛った愛好家の方という認識です。「愛好家」の方をプロが袋叩きにするわけにはいかない、ということは述べてまいりました。
108
201
503
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
自分の研究対象の一つである「異端審問」と「集団狂気」を身をもって体験するのは、興味深いことである。
69
111
489
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@ashenfox このたび私がノコノコ出てきましたのは、「ヘイト」のような言説がまかり通り、ロックリー氏を責めたいがあまりに、史料から言える歴史的事実ですら捻じ曲げようとする人々がたくさんいることに気づき、歴史学者として戦わねばならないと思ったからです。
89
193
493
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
日本・海外のアカデミアとも「弥助」が研究対象になると思っていなかったから、アマチュアの方が一生懸命何かされていても、視界の隅に捉えていたかどうかというレベル。彼を今のようにまつり上げたのは、メディアですから。本人はその中で色々と勘違いしていったのかな。でも「人権」は守られるべき。
2
161
466
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
現実問題として、「カフル人」やラスカリン(ラスカル)は、とても高価だったのです。たぶん本気でアジアの奴隷貿易の構造をここで言ったら、日本人にはショッキングな話しかありません。
47
133
415
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@crOeKR0i9ZhxKW3 「黒坊」はアフリカ人に限らないと思います。おっしゃるとおり、インド人、ジャワ人など含まれます。「カフル人」はポルトガル人がインド洋で売買する奴隷の中では上級なので、高価です。
4
177
381
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@crOeKR0i9ZhxKW3 ご指摘の通り、「黒坊」はカフルに限定されませんが。雇用形態は「奴隷」ではなく、給金契約の方が多かったのではないかと推測します(はっきりとわかるのは加藤家の史料だけですが)。なぜなら、日本人が外国人の奴隷を買うのは、かなり高くついてしまうからです。
8
169
381
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
ちょっと冷たい言い方になりますが。海外での「SAMURAI」認識は、日本人が「サムライ〇〇」みたいな安易な使い方を止めない限り、変えられないでしょうね。
@kuma_kichi_1Q63
くまきち
2 months
@mei_gang30266 日本の歴史上 (a) “「侍」という概念”と“「武士」という概念”は別個の概念 であり (b) 時代によって「侍」が示す内容も変遷している にもかかわらず (c) 「侍」=「武士」=「SAMURAI」だ と思い込んでいるヒトによる混乱した議論が続いている現状をどうお考えですか?
0
6
30
1
106
374
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 奴隷にも私有財産は認められ、賃金も払われ、貯金も出来ます。身請け金を貯めて自分を解放することもできました。弥助はもともとはおそらく「奴隷」ですが、ヴァリニャーノにはモザンビーク要塞司令官からプレゼントとして贈られたので、ヴァリニャーノの従者であって、奴隷ではなかったと考えます。
14
164
364
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
おそらく皆さんが今戦っているという、海外の歴史好き、ゲーム好きの方々は、本当はみなさんと同じ「歴史とゲームを愛する人々」で、実際に会ってみれば楽しい共通の話題で友人になれるはずです。
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
その著作が多くのクリエイターを刺激し、今の状況を作り出しているのだと考えれば、ゲームや漫画から歴史に興味を持ったみなさんと同じような人を大量に作り出すことに成功した特別な才能があるわけです。
104
66
217
96
93
315
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@mana8484 「流行した」と言える根拠はないと思います。
5
76
285
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 ヴァリニャーノの自筆書簡。たぶん弥助に初めて会った時。世の中がエビデンスを求めているようなので貼っておきます。
Tweet media one
6
121
277
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
原文をみた。これまでの訳本の間違いを発見。1581年10月8日付のロレンソ・メシアの書簡の弥助に言及した箇所「tinha muitas forcas & algumas manhas boas」は「非常に力があり、いくらかの芸が出来る(既存訳)」ではなく、「非常に力があり、資質に優れている」と訳すべき。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
90
272
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
弥助を必要以上に貶めることが、誰得なのか分からない。たとえ短い記述でも、複数の日欧の史料に存在や名前が残る人って、あまりいないのだが。
25
59
270
@mei_gang30266
Mihoko Oka
24 days
今日はついに弥助に関する、本邦未紹介史料発見。1581年4月14日付けフロイス書簡。今まで弥助に関して引用されてきた『日本年報』と同じ日付だが、別の個人書簡。信長よりも先に弥助と「フロイスの鼻」を見たがったのは、13歳になる信長の息子(於次丸ヵ?)で、わざわざ訪ねて来たらしい。
Tweet media one
2
99
253
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
ロックリーさんが製作の歴史考証には関わっていないと考えた根拠を挙げておきます。しかし後付けでもインタビューを受けたのなら、まったく無関係とは言えないですね。思うところは色々ありますが、皆さんとの交流を通じて、今回の一件の背景が少し理解できてきました。既視感を覚えるのはなぜだろう。
Tweet media one
13
90
250
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
「弥助」問題は田中先生の総括が出たので、私の中では無事オワコンとなりました。それではみなさま、ご機嫌よう。
63
50
245
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
この赤線に部分については、私はあまり賛同できません。というのもイエズス会の修道院にはMoço de Serviçoと呼ばれる身分の人たちが国籍を問わず存在し、彼等は日本で言うところの「下人」であるからです。
@katsuyass
かつや
3 months
@mei_gang30266 先生、質問よろしいですか? 赤線の一つ目なのですが、イエズス会は従僕は伴ってたわけですよね、それは出身地問わずですか? もしそうなら「イエズス会は奴隷制に反対しており奴隷を伴う事はなかった」 が正しい感じでしょうか? 実際には行動の自由の無い従僕だからそれでも違うとは思いますが。
Tweet media one
2
4
17
11
92
245
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
原文には「Cafreカフル人」とはっきり書かれており、「奴隷」を想起させる単語は一切入っておりません。「黒奴」としたのは、昭和時代の日本人翻訳者の偏見です。私の過去のポスティングをご覧いただければ。
@Bourbonheim
バーボンハイム
3 months
@mei_gang30266 イエズス会日本日報の日本語訳にも黒奴(くろやっこ)としか書かれていませんよ? どこに 侍なんて書いてあるんですか? 究極な話、「弥助=侍」と原書に書かれていない以上は 「弥助=侍」は永遠に成立しませんよ。
Tweet media one
Tweet media two
1
41
411
14
82
237
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
その著作が多くのクリエイターを刺激し、今の状況を作り出しているのだと考えれば、ゲームや漫画から歴史に興味を持ったみなさんと同じような人を大量に作り出すことに成功した特別な才能があるわけです。
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
私はロックリーさんの著作は、日本語も英語も「歴史読みもの」であり、学術研究であるとは考えておりません。しかしそれが書かれるにあたって、彼が様々な文献にあたり、想像を超える努力をしたことは存じております。
399
257
550
104
66
217
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
アカデミアの流儀では、「説」に同意しないからと言って、研究努力の価値を否定したり無視したりするのは、「下品」とされている(する人もいるけど)。全然同意しなくても、学術論文では、そういう説が存在すること、その説にどういう意義があるかORないかは、言及するのがマナー。
0
107
207
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
彼等にとって、ロックリーさんの著作が、歴史や日本への関心を形成するバイブルであるのだとしたら、それを否定するのは、彼等をとても傷つけることであり、それに対する防衛として、ネットの中で「歴史戦」が展開されているのでしょう。
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
おそらく皆さんが今戦っているという、海外の歴史好き、ゲーム好きの方々は、本当はみなさんと同じ「歴史とゲームを愛する人々」で、実際に会ってみれば楽しい共通の話題で友人になれるはずです。
96
93
315
260
103
201
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
たぶんもう手遅れで、私に対しても同様です。
@AKBhVis
清水俊史
3 months
「これ以上、ロックリー氏に対して、事実に基づかない誹謗中傷をすると、名誉棄損で法的措置を講じられるよ」と言ったら、なんか急に静かになった。 でも、まじで訴訟されてもおかしくないレベルのことをみんなやってますので、今すぐやめてください。 人格攻撃はだめよ。
42
84
317
91
66
197
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
『つなぐ世界史』第2巻に、なぜ私がロックリー氏の小論を収めたかの疑問について。ロックリー氏の「本能寺の変」後の「弥助」に関する推論���同意していないのは、���でに出回っているとおり。編集者として、本人に確認しながら作業し、双方譲歩して出来上がったのが、この章。
0
131
198
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
なおkindleは初版以降の修正は反映されないことが確認されたため、本日中央公論新社と協議の上、Amazonに修正依頼しました。来週には修正される予定です。本日大規模重版かかりましたので、同じ頁の数字の誤字も修正されます。ご指摘、どうもありがとうございました。
12
52
194
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
言いたいことはもうだいたい言い尽くした気がするが。ロックリーさんはYouTubeの中の人ではなく、実在する人で、今回の炎上の件では、とても心を痛めています。彼があたかも人種差別主義者であるかのような虚言が出回っていますが、それは絶対にありません。
0
113
196
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
欧文史料の部分、お手伝いさせていただいたので(注までしっかり読んでください)、ぜひ拡散を希望します。「弥助」について、国内外の人が、同じ基礎情報を共有することは、とても重要なことと思います。ただし、完成版ではなく、これからも改訂していく予定とのこと。
0
138
191
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
とはいえ、ゲーム会社が無反応だからと言って、怒りを個人に向けるのは、間違っている。UBI社は、ロックリー氏が歴史考証したとは、ひとことも言っていない。
0
96
178
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
学術研究以外の、小説、随筆、ノンフィクションなども含めて歴史に関わるすべての文章に、精緻なレベルで裏付けを必要とするならば、私たちは無味乾燥な世界を生きることになりますね。
@yuu_n_1980
yuu_
3 months
@mei_gang30266 そもそも岡さんは関わるべきでは無いかと どちらサイドにも「信じられないほどのバカ」が多数存在し、しかし彼らが主戦力です 彼らは紙に文字で書かれていれば事実とし、一次資料まで調べる変わりに雄叫びを上げます そのためロックリー氏の著書は聖典であり落とすべき本丸そのものです 馬鹿馬鹿しい
1
4
21
15
40
172
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
そもそも「日本が黒人奴隷売買に関与した」などと、どこでも、ひとことも言っていないので、証拠の出しようがありません。しかし西国のいくつかの藩に抱えられていたことは、史料から分かる事実です。彼等が「解放奴隷」であったか、「奴隷」であったか、については証文がないので分かりません。
@ToraG_2
とらじ2
3 months
キモいオジサンなどという差別発言をしている暇があるのならば 日本が黒人奴隷売買に関与していた証拠をお出しください 証拠を出せば炎上は一瞬で鎮火すると思うのですが何故なさらないのですか?
1
14
39
6
53
173
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
そんなことは一言も言っておりません。そもそもNHKを敵に回してまで、ロックリーさんの本のすべての記述を真実と信じてはいけないと、日本で初めて公に指摘したのは、私なのですから。誹謗中傷の中でそのブログの画像が拡散されてしまったために、おぞましい気分になり、削除しました。
@Phoalbatrus
あほうどり
3 months
???私は弥助が侍であった可能性が高い事は理解しましたし、フィクションでは何言ってもOKだと思ってます。一方でロックリーさんの話が大方幻想であることはそれはそれで問題だと思うのですが、史学研究者が「その幻想が日本に有益だから認めていくべき」という意見に与するのは訳が分かりません。
0
17
75
36
35
171
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
今回はロックリーさんの本の真摯な検証や、問題の客観的な整理をはじめ、知識、良識共に優れた方々のご助力で、鎮静化に向かっていると感じます。良識ある市民の力は、研究者個人の力などよりも、とても大きいことを実感する機会となりました。
0
32
168
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
「ペット的な存在」というのは、この2カ月の間に創られたイメージだと思いますよ。もともと日本史研究者は、ロックリーさんの本が出るずっと前から、信長と弥助は人間として信頼関係で結ばれていたと想像しておりますので。角川まんが『日本の歴史』8巻(山本博文監修、2015年)
Tweet media one
Tweet media two
@Omajo_X
汚魔女
2 months
@mei_gang30266 となると「非常に力があり、幾つか才能もあった」の雰囲気でしょうか。 弥助が信長のペット的な立場という旧来のイメージは、「algumas manhas boas」の解釈によって変化しそうです。 ポルトガル語の史料を日本語に翻訳する際に語意がズレた部分が他にもあるかもしれません。 何かと目から鱗です。
1
1
11
2
71
157
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 同じです。基本的には、アフリカ東南沿岸部のカフラリアと呼ばれる海岸地帯出身者のことで、16世紀はモノモタパ王国と呼ばれる地域に凡そ相当します。Cafreはカフル人と訳すべきで、「黒奴」がすべてカフル人というわけではありません。インド人やジャワ人なども「黒奴」と呼ばれます。
2
55
151
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
付け加えておくと、私が編集委員として招かれた時点で、ロックリーさんが寄稿することは決まっていた。これは出版社が選定したのではなく、この本に関わっていた複数の委員のうちの一人による推薦。私自身は言うべきことはブログで書き、本人にも伝わっていたから、もう済んだ案件であった。
0
77
144
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
こちらでも何度かお話してきましたが、平戸の松浦家では複数使役されており、砲手としては沖田畷の戦いで大村軍の中におり、加藤清正のルソン貿易でも船長として活躍しております。ただ、清正の黒坊はインド人であったやも知れませぬ。他は欧文文献で「カフル人」なので、弥助と同じです。
@musshumunieru
yiteucie
3 months
欧州諸国で黒人を(形態はさておき)使役するのが広まっていたならば、日本にも黒人が何らかの形で訪れていても不思議ではないし、むしろ自然な事ですね。 海外との交易に熱心だった戦国大名が何らかの形で彼等をそばに置いたと言われればすんなりと納得出来ます。
2
2
6
12
43
145
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
平山先生が熱く燃えていらっしゃる。平山先生クラスになると、所属がどうとか学位がどうとか、本人も周りも気にしていないはず。名前だけで、日本史界隈では、ほとんどの人が何者か認識できる稀少な方。なので、「歴史学者じゃない」とか言っていた人は、普段は日本史になど何の興味もないのであろう。
0
30
145
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@JABLkurogane それは大変勉強になる情報です。
4
20
139
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
ポルトガル人が交易したあらゆる地域に存在しましたし、値段交渉が成立すれば、現地の金持ちに転売されたり、解放奴隷身分の傭兵として雇われることはあったと想像できます。「日本が」とか「日本人が」とか取り立てて言うような問題ではありません。
8
31
139
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
「奴隷」が次の所有者の手に渡った後も、「奴隷」身分であるためには、債権の譲渡が付随します。しかし、要塞司令官はヴァリニャーノに売ったのではなく、「プレゼントとして贈与した」と記述されるので、その際に債権は総司令官が担保して、消滅しているという考え方です。
@SagaraSouju
側近=今川家陰の帝王 嵯峨良蒼樹
3 months
@mei_gang30266 殉教はなしで😞💦🆖 落ち着いてエビデンスを提示しつつ事の真偽を明らかにされることが重要と思います。 しかし燃料投下が多く、ご説明にも疑問が多いので燃えてると思います。 例えば #弥助 は司令官がイエズス会に贈った奴隷というのに奴隷ではないというご見解は疑問です。
0
2
18
19
27
133
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
毎日、Xの中の大きな声があたかも「世論」であるかのような錯覚を誘発する報道があり、これにきちんと対処しないと、人文学は急速に寿命を縮めるであろうな、と思うところです。でも希望の光もまた見えました。決して楽観的ではないですが。
@junji_trans
Saizwong/жунжи
2 months
カフロの話で悩んでいたところまさにという資料を出していただき、そこから確信を持てるようになりました。 ネットの闇に絶望に近い気持ちと発言もしてしまいましたが、良き出会いもあり今後も見直していこうと思います。本当にありがとうございました。
1
1
7
5
41
130
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@takahashihide6 いえ、「第二の慰安婦問題」とおっしゃる方が多いので、それならまずは、外務省の方で対応していただくのが良かろうと。個人が勝手に発言すると迷惑になると思いますので。
17
30
125
@mei_gang30266
Mihoko Oka
1 month
私も「弥助」を利用している人たちには憤っている。ゲーム会社から報酬を受け取りながら、ゲームと一切関係ない私を盾にして、保身に徹底して平気なエンタメの人とか。私につっかかってきていた人たちの言い分は一部理解できた。この騒乱は確かにあちらの無責任さが一因である。
5
15
121
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
ちなみに私は粛々と本務の『日本関係海外史料 イエズス会日本書翰集 原譯文編之六』を本日入稿しました。私もこの仕事は20年以上やっているので、専門外の方に色々言われる筋合いはない。
0
14
117
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
何度も言ってきたことですが。体格と戦闘能力に優れたカフル人は非常に高価で、それを抱えていることは、すなわち財力の象徴でもありました。ゆえに、文献では知りませんが、彼等の活躍が描かれる17世紀の絵画は、他国にもあります。
13
30
115
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@HobbyXHobby 今も変わりませんよ。ロックリーさんの奇想天外な説を支持するために出てきたわけではありません。
6
35
113
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@Bourbonheim いえ、原文には「Cafreカフル人」とはっきり書かれており、「奴隷」を想起させる単語は一切入っておりません。「黒奴」としたのは、昭和時代の日本人翻訳者の偏見です。私の過去のポスティングをご覧いただければ。
6
34
111
@mei_gang30266
Mihoko Oka
24 days
我々が「人物伝」などで知ったつもりになっている「偉人」もまた、同時代史料がほとんどない人は結構多い、ということが周知されていない気がする。司馬史観に限らず、多くは後世の「物語」ベースで創られた歴史像なのだ。弥助に関しては、同時代史料はけっこうある方である。
2
33
112
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 それは大事な質問なので、正確に答えたく、少し時間がかかりました。以前テレビ番組制作時に、現在日本語で出回っている翻訳ではなく、自分で原文から翻刻して翻訳したので、そちらを掲載します。弥助が本能寺に居て、刀を持っていたのは、史料記述から言うと事実です。
1
44
111
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
「弥助マネー」などと言っている人間は信じぬであろうが、『つなぐ世界史』の編集すらボランティアである。
6
28
110
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@boardgfan 最近の歴史学界でよく大会のテーマになっているところですが。いかなる史料にある事柄も、誰かの主観で書かれていることを忘れること、また書かれていなかったからといって、事実として存在しないと考えること、いずれも危険とされています。
2
21
108
@mei_gang30266
Mihoko Oka
24 days
AIの進歩が凄いことは認めるが、AIが古文を正確に翻訳するようになるためには、古文と正確な対訳がデータとして埋め込まれていることが前提となり、まだそれは全く十分ではない。しかもこの種の史料の翻刻翻訳刊行を仕事としてやっているのは、現在、世界に私一人しかいないのだ。
3
18
107
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
私が興味深いと思うのは、ゲームによって、はじめて「歴史」に目覚める若者が多いということだが。
0
47
103
@mei_gang30266
Mihoko Oka
1 month
私はもともとロックリーさんの本は、彼がどう言おうと、メディアがどん��取り上げ方をしようと「学術書」ではないと、最初から言ってきた。しかしこういう発言をし、実際に日大に脅迫電話をかける人間が大量に存在する以上は、自分がなすべきことは決まっているのだ。
Tweet media one
Tweet media two
9
36
105
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
しかし奴隷貿易に反対し、キリスト教徒以外の原住民の保護についての法的整備をおこなったのもイエズス会士です。映画の『ミッション』(ローランド・ジョフィ)を視聴すれば、このあたりの相互の関係性が理解しやすいです。知り合いが推薦文を書くのは、日本、海外問わず、一般的なことでは?
5
27
104
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 最後に原文画像を貼っておきます。a catana とcafreにマーキングしておきました
Tweet media one
3
42
100
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 原文からの翻訳 「巡察師パードレがその要望によって、信長の元に残した一人のカフル人が、信長の死後、嫡男の館へ行き、そこでかなりの時間戦っていたことから、私たちの恐怖は一層のものであった。
3
41
100
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
8月12日の某新聞で「信長の薬草園」についての特集があるようで、史料提供させていただきました。考えてみると、別に海外のゲームじゃなくても、日本人には日本人の玉虫色の戦国ストーリーの楽しみ方があるんですよね。
2
20
97
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
このようなデマをまだまき散らかすか。これは許さぬ。名誉棄損で訴える。
7
14
98
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
それはこの方が日本語訳をAI翻訳に入力して、横に英文翻訳を出させた画像ですので、「黒奴」の意味が分からなかったAIがそのままローマ字にしているのです😁
@YumikoTakano
Four-Leaf Clover
3 months
@mei_gang30266 確かに、Kuroyakkoの表記があります。
0
0
1
2
23
92
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
オリンピックに関するツイートなのだろうが、非常に得心した。
@fukazawas
深澤諭史
3 months
(;・∀・)「物語に一体化して気持ちよくなる」し、物語のもつ偉大さを自分の価値と混同して快感を得ようとする傾向が強いです。なので、その物語に異論が挟まれると、低下した判断力で無軌道な攻撃性を発揮して、それが原因でトラブルになったりすることがしばしばですね。
6
2K
4K
10
24
87
@mei_gang30266
Mihoko Oka
1 month
弥助がどうだこうだという話は、個人的な解釈が許される範囲だが、史料解釈については、素人からAI翻訳を根拠に色々言われて黙っているわけにはいかない。
1
19
90
@mei_gang30266
Mihoko Oka
22 days
確かに京都のインバウンド等考えても、外国の方は日本文化には憧れるても、そこに日本人は見えてない気がする。しかしフランス文化に憧れる日本人も、フランス人の実像や実社会はたぶんあまり知らない。「キングダム」大流行しても、日中関係は…。そう考えると共有可能な文化表象は大事にしたいな。
2
18
78
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
「ここにこう描いているから」と言っているわけではありません。ロックリー本以前の、史料から見える「弥助と信長」に対するスタンダードな理解を示しているだけです。某所からの情報に拠れば、監修者自らが、このシーンを入れるように指示したのだとか。
@GORO_Neko
原 嘉彦
2 months
この講釈聞いて「深く感銘」とか「納得いった」とか言う人いるの? 自分は逆効果、ね。
4
4
41
2
28
86
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 このカフル人は獣のようなもので、何も知らず、日本人でもない。殺さずに、インディアのパードレたちの聖堂に置いてくるように、と。
1
32
88
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
おっしゃることは分かります。最初の頃に書いたのですが、私は誰がどのようなことを本に書いたとしても、その文章のために人がキャンセルされるのは、文明国としてあるべき姿ではないと考えますゆえ。ましてや、このUBI社の問題が起こるまで、私以外の誰も問題にしていなかった本ですし。
@Yamato694
滝口
2 months
「弥助をポリコレに利用しないで」があなたの本音で真意であるならば、あなたはロックリーを批判する姿勢を変えるべきではなかったのです。学問的な「暗に批判」は、一般人に理解し難い特殊なものであることも、社会常識として知っておくべきでした。
0
50
150
9
17
86
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 1,翻訳されたのは、あまり民族や地理性の明確な区別をつけるべしという意識がなかった時代なので、翻訳者がテキトーにそうしたのだと思います。 2,はい、そのとおりです。
1
25
86
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 私がこの世界に来た時、最初に目に入ったのがラム・マイヤーズさんで、大量のデマが飛び交う中で情報をきちんと整理しようとされている姿がとても好印象でした。ご助力感謝します。ロックリーさんによれば、Wikipedia英文の弥介は、一度改稿したことがあるだけとのこと。私はこれを信じたいと思います
35
27
83
@mei_gang30266
Mihoko Oka
27 days
ダメ押しですが、簡単に整理しておきます。気になる人はトップ固定のブログ(作者はMarxArielinus氏)で原文をご確認ください。
Tweet media one
8
27
84
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 明智の家臣が彼に近づき、恐れずに刀を差しだすように言ったので、彼(そのカフル人)は、その者に刀を渡した。もう一人の家臣がそのカフルの処遇を明智に問いに行き、明智は次のように答えた。
0
32
81
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
加藤清正関連史料の「くろほう」。ロックリーさんは、この「くろほう」が又太夫という名で妻子がいたと読んだが、森山先生はわざわざ中黒を補っていることから「くろほう」=「又太夫」とは考えていない模様。森山恒雄「豊臣期海外貿易の一形態続論」箭内健次編『鎖国日本と国際交流』吉川弘文館
Tweet media one
2
16
80
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
「所有」と「雇用」の両方のケースがあったと考えられます。「所有」という表現について。何らかの形で「解放」が法的に認められなければ、「奴隷」は「財産」として認識されます。日本の感覚では「年季奉公」のつもりであることも多く、えにアルゼンチンなどで「解放」を求める裁判をおこしています。
@rita_shenxiang
Hito Shinka -日塔深香-(『センサイクロペディア』『シンカ論マガジン』)
3 months
@mei_gang30266 失礼します。 部下や従者として抱えることを「所有」とは通常言わないと思いますが、この文の意味はどういうものなのですか?
3
5
43
4
25
82
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
時系列がめちゃくちゃですね。私が漫画の原案を作ったという証拠をお見せいただきたいものです。情熱を持って監修に取り組まれた監修者の方にも失礼です。
@tekidanhei
擲弾兵@4回目接種済
2 months
ソースは漫画。そしてその漫画のシーンは岡美穂子が自身が書いた著作が原案。 情報ロンダリングを正当化する東大准教授とか存在意義がありますかね?
40
3K
10K
1
16
78
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@yellobird9 @midori_y10159 日本人の研究者でも「侍」の定義には諸説あるので、回答が難しいですが。海外での「サムライ」使用はまたさらに異なり。ロックリー氏以前に「弥助」に学術的な関心を持った人がいないため、厳密に戦国時代の「侍」の定義を確定させた上で、「弥助」を「侍」と位置づけた研究者はいないのではないかと
2
23
78
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@kyorakuhigurasi まだ死んでませんよ。
5
4
75
@mei_gang30266
Mihoko Oka
1 month
しばらくXから離れていました。弥助を、芸が出来る「ペット」、「芸人」などとしか考えられない人たちは、アントン・ヴィルヘルム・アモをどう評価するのかな。弥助が最上級のヨーロッパ知識人ヴァリニャーノの付き人を何年もやっていた、という事実を軽視してはいけないと思う。
11
18
77
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@koryaponn ポイントをまとめていただいたので、私でも回答できそうです。ただ、ロックリー氏が海外で発言していることを、ソースを確認せずに発言するのは、私自身に危険かと思うので、回答については少し考えさせてください。
2
2
75
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
この問題の拡大にレイシズムが大きく絡んでいるのは、自明のこととして。実際にUSAなどで暮らしている日本人のどれくらいが、アサクリ問題を我が身のこととして、「許せん!」と思っておられるのだろうか。
0
14
74
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
17
23
71
@mei_gang30266
Mihoko Oka
26 days
弥助に関する新しい史料を探していたら、信長から安土図屏風をもらった経緯の一次史料(本邦では未紹介)を発見。ただしフロイス『日本史』のそれに関する記述よりも薄味。ヴァリニャーノと信長との謁見には、俗人のポルトガル人も三人同伴していたとのこと、御馬揃えに招待されて観覧したことも。
0
21
73
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@laymans8 『つなぐ世界史』当該箇所は、私自身がご本人の許諾を得て、編集者権限により改稿しており、問題のある記述は一切ありません。出版社に抗議のメールや電話などが来ており、大変迷惑がかかっております。比較的冷静な方とお見受けしますので、二次被害を起こさないようにご助力いただけますと幸いです。
6
51
72
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
ちなみに、日葡辞書では「Curobo」は、「カフル人または黒人」と説明されています。
Tweet media one
0
23
70
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
私の所属先は、大半の人間が若くして試験採用され、権威と伝統と技を背負うべく教育されていくところです。もちろん自分たちが背負うものについては自覚的です。私が時折訳文を批判する村上直次郎氏は先々々代ですが、彼が辞書もろくになかった時代にやり遂げた仕事自体は「非凡」のひとことです。
0
16
70
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
ありがとうございます。今回の体験により、エリオット説にほぼ確信が持てましたが、それが発生する社会条件に共通性がみられるのかまで、もう少し考えてみたいと思います。
8
21
69
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
@boardgfan 外国語史料そのものが信用に足るや否やという議論はすでに数十年前に淘汰されました。翻訳者の力量の問題は存在します。
1
7
69
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
この傍線部分は、日本語としても完全には意味が分からないですね。他の実例から言っても、ホウトウさんの理解で合っているのではないでしょうか。
@Konboiradio
ホウトウ
3 months
「ロックリーは日本人が黒人奴隷を使っていたと捏造している!」の根拠になってる一節、普通に読んだら「(南蛮人の連れてきた)アフリカ人奴隷を(弥助のように召し抱えて)使うという」になるから最初なんの話してるか分からなかったんよな。 まぁ誤解を生みかねない書き方と言われればそうだが。
Tweet media one
9
6
32
16
14
67
@mei_gang30266
Mihoko Oka
1 month
今回の騒動の偶々の登場人物から、憶測でものを言う人が絶えないので、明確にしておきますが。最初から明言しているように、私はいかなるキャンセルカルチャーにも反対してきました。対話を尽くさず、根本的な問題を解決せずに趨勢で決着を図るプロセスに疑問を感じるからです。以上。
15
10
66
@mei_gang30266
Mihoko Oka
1 month
私にいまだにUBIソフトとロックリーさんに対する不満をぶつけてくるのは、やめてほしい。UBIソフトは一切関係してないし、むしろ今は大嫌い(直接的にではないが関係者に利用された)だし、ロックリーさんも直接面識ない程度の知り合いだし、NHKの番組のストーリーはもともと明確に批判してきた。
3
19
66
@mei_gang30266
Mihoko Oka
3 months
ありますよ。家中に「黒坊」がいた史料は。
@TERAKOgrm
テラコ@11月復刊🎉応援中
3 months
@sgtAstar 日本固有の文献がないのは確認されましたね…
0
1
8
8
14
67
@mei_gang30266
Mihoko Oka
1 month
素人で若そうだから、これまで手加減してきたが、放っておくと調子に乗ると分かったから、もう手加減しない。
1
5
64
@mei_gang30266
Mihoko Oka
2 months
オタクにも寛容な日本社会にいて、マジョリティ男性として生きているのに、「海外で日本人が受けている差別が!」と雄叫びをあげるのなら、ネットの中ではなく、プラカードをもってデモ行進などをやる方がアピールできると思う(ビジュアル的にも)。
0
23
63