![せんけん Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1169094437894385664/8T4_XXj6.png)
せんけん
@megabi0
Followers
2K
Following
242K
Media
3K
Statuses
55K
才能を引きだす伝作家|心の弱体化を促す魔に勝ち、正直者として強く生きたいすべての人を熱烈応援!|成功失敗を正直に書いたビジネス+芸術活動 #めがうら https://t.co/yNzHMAUPbB|世間の疑問をまとめ作家情報や真理探究に最も役立つ情報ブログ https://t.co/2GBhBT0fRY
↓超お得な情報がこちら↓
Joined February 2010
@gerogeroR >日本テレビさんが「SNSユーザーの人たちへ、言葉で人は死にます。後で謝っても命は戻りません」. 日本テレビさんへ、原作の展開を勝手に書き換えた結果、人は死にます。いくらはぐらかしても命は戻りません。.
6
694
3K
@sonkoubun 中国政府が日本産海産物の解禁、あっちでは「裏切ったのか、共産党」になってるのか。でも文句を言ったら「指導」が来る。それで矛先を日本に向ける…向こうにいる日本の方は気を付けてほしい。.
0
221
2K
@hst_tvasahi クリーブランド・クリフスCEOゴンカルベスみたいな.「愛国心を煽って正義の味方面する一方で、USスチールを日鉄より安く買おうとしてる」ビジネス野郎が、人として一番嫌われるタイプだと思うよ。.右派はこんなのに乗せられるのかもしれんがな。別の例えだとフェミ騎士タイプ。.
5
118
1K
@bellppy_25 まじめに仕事をして、成績を出す人がいると「仕事ごっこ」ができなくなるもんなあw.自民支持の一部も国民アンチやってるから、そろいもそろって「何してんだか(呆)」な気持ちがある。.
2
93
979
@shinjukuacc 地方の話だけど、名古屋市の河村たかし市長は減税で2年ほど赤字だったけど、それ以降は黒字に転換したからなあ。地方と国を一緒にするなといわれたら、それまでだけど、市のレベルで効果は出てるんよな。.
5
105
939
@NekoSuke5_5 仮に源田がここで離婚し、次の奥様と再婚しても、こうなる確率は高いと思った。マジで腹をわって奥様と話をした方がええでと。.こういうところこそ逃げたら、源田さん、絶対後悔すると思うわ。.
2
7
586
@ttensan2nd 保健会社は撤退して正解だったな、ってかそれよりも. >ついでにカレン・バス市長はLGBT雇用でLA消防局関係の幹部職達を次々に同じ名前のレズビアンに入れ替えてました……と。. マジで凍り付いたわ。特に「同じ名前の」という部分が。自分の分身を創りたかったのか?.
2
82
565
@shinjukuacc エビデンスで殴るな×科学を振りかざすな×SNS規制すべき.三つが達成した社会は、官僚他にとって都合いい社会に思えるが、弱体化かつ自滅につながるだけなんよな。.そして官僚らにも弱体化の波が来て、ますます不都合な展開がやってくる。それでいいの?と思うのだ。.
2
92
516
@InsHatanCountry ページ読んでびっくりした。岸田政権のやろうとしてることを、石破になってひっくり返すとは。.これは岸田も予想外だったのか。それとも想定の範囲内だったのか。.
2
75
493
@Sankei_news 立民中堅「首相の答弁能力が高いから負けてしまう。このままだと予算委を開くほど内閣支持率が上がってしまう」.声を出して笑った。そして今の立件がこのレベルか。少しレベル上げしてよ。.
2
21
418
@TomoMachi #虎8 ぜひ共同通信会館、DHC前のガラス張りの前に来てくださいませ。一平ちゃんと映画の話はもちろん、トランプ大統領ほかに関するニュースで盛り上がりましょう。虎ノ門ニュースリスナーできっちり実況(批判)させてもらいますので。.
2
37
330
@DB_official_jp 子供のころ、サタンはうさん臭くて弱くて嫌いだった。.大人になると「これほど重要で異質で面白いおっさんだったとは」価値観がぐるりと変わった。サタンの力がなければ、ブウを倒せてなかったし。.面白いおっさんだよなあ。.
1
18
334
@SekoHiroshige わかりやすい。メディアがこういうのを率先して伝えなければならない事項を、ツイッターで手軽に伝えられる。メディアの役割と価値は小さくなりつつあるなあと実感。.
0
82
299
@seiji_ohsaka そりゃ外交や金融、防衛委員会でももりかけもりかけを言っていたら.「本筋と全く関係ない質問をするって、おたくの政党は何を考えているの?」.思いますがな。.その件において、普段政治についてつぶやかない人たちですら「りっけんとか頭おかしいんちゃう?」って心配するほどでしたし。.
0
43
288
@tachibanat >なお、TBSの取材の模様は全てノーカットで、立花孝志YouTubeチャンネルで公開しております。.今後、テレビの取材はこうなっていく、させていくのがいいな。ただし双方にとって都合の悪い内容も公開しないと意味がない。.
0
21
285
@Mugen_Bit 今はいい時代だよ。ゲームが作りたいなら、全部独学で「できる」時代だから(時間はかかるけど)。.中堅の人には厳しい現実を言うかもしれないが、ゲーム創るなら会社の横で少しずつ時間をかけて、独学でゲームを創ったらと思う。.
4
50
277
@Dehya_is_Goddes メイドラゴンの海外フェミ翻訳家による意図的編集は、本当にひどいよなあ。翻訳というより虎の威を借る狐に近い。.こういうことをするから、AIに仕事を変えられても文句ないと思ってしまう。というより仕事をなめてるよな。.
1
29
266
@itsmojolity ドン引きした人たちは、まだ良識がありますね。.一方で悪びれない姿勢を持った人は、自分の世界観を強く持ちすぎて、いい意味で上にのし上がれる、悪い意味で原作破壊者ですな。.
1
53
261
@Rb3qzWR5AK5nooA あれでロシアが勝ったら、再び戦争になって、日本は必ず巻き込まれるからなあ。というか攻められる。.その未来を食い止めるためにも支援は必要と思ってるし、きちんと成果が出てるよね。.
0
21
251
@livedoornews 「いただきます」大人がするのは恥ずかしい……それよりもイメージ画像のような「わざとらしさ」のほうが、よほど恥ずかしいと思うけどな(モデルさんはきちんと仕事こなしてるだけで、モデルさんらをさしてるわけやないど).
0
16
242
@chojugigabyte >中国人だらけの研究室、反日朝鮮系の活動、伊藤詩織の映画上映会に多額の予算(科研費)が投じられる.これはさすがに知らなかった。表でかっこいい?こと言ってて、裏では日々生徒を見て「ゲイゲイしい」妄想生活を送ってたんだな。.
0
47
235
@kurodoraneko15 少なくともアスリート向けではないわな。アスリートにとって、食事はトレーニングの一環であって、芸術やきれいごとを味わう機会でないのに。そりゃ不満いくわ。.
0
22
236
@AbeShinzo メディアを介さないで、直接トランプ大統領と安倍総理がやり取りしているうえに、私たちは普通にメディアのゆがみもなく見れる。本当、すごい時代に生きているなあ。.後、股関節周囲炎が早く治るよう……お大事に。.
0
33
213
@s_satomi_s うちの義兄(氷河期世代)も途中採用のところ応募して、数か月働いたのち、社長からあることないことぼろくそ言われまくって、正社員になる直前で辞めさせられた(自主的にやめるという形で)。.のちにそこ、労基の監査が入って倒産したとか。義兄がそこで働かなくてよかったと思ってる。.
1
26
228
@yudan_robot0721 >話が噛み合ってない。そもそも人の話を聞いてない.ツイッターは他人の話を利用して、自分の話/思想/生活事情をべらべら語る場でないかと思ってしまう。.人の話は聞くのでなく、自分が語るために利用させてもらう。感情が反応できる言葉のみ読み取って、持論を語るというか。.だからかみあわ~(略).
1
46
214
@ichikawakon 筑紫哲也故TBSアナウンサー、あの惨状を「温泉街」に例えるとは…何をどう生きたら、浮かんだら「温泉街」に例えられるんだ?.全く思い浮かばないワイには、さっぱりわからねえよ。.
1
10
207
@richangjiluhk 天皇になりたいのか、チャイニーズは。.一日中いばってられる、自分は好き勝手で切る。一生安泰。そういうもんじゃない。.国民から「最も厳しく見られるわ、いらんことで騒ぎ立てられるわ、仕事も激務だわ、罵倒する奴らすら受け入れる度量が必要だわと、重圧がすごいと思うで。.
1
9
200
@SamejimaH 遠回しに「朝日新聞は多角的に日本(韓国ほか)の情報を伝えていません」といっているのと同じでは?.朝日新聞記者として、これはこれで危機感を抱かなければならないのでは?.
1
18
174
@JapanTank 仮にクリプスとUSスチールが提携(買収)し、その後クリプスとチャイナが裏でつながっていたと「はっきりわかる」何かが出てきたとき、自分はただただ米国に笑うわ。.日鉄にも背後にチャイナがいるのは否定できないけどさ。.
5
36
186
@knightma310 >「演技は生活が出る。安いところで遊ぶな」.一般の人からすると「芸能人は遊んでばかりでずるい」思ってしまうわな。.一方役者からすれば、勝新太郎一派だけかもしれんが「演技は生活が出る」きちんと理屈があるんやねえ。.
1
13
176