ESHITA Masayuki Profile Banner
ESHITA Masayuki Profile
ESHITA Masayuki

@massa27

Followers
3,728
Following
146
Media
2,423
Statuses
76,293

est professeur avec les cheveux longues, résidait à Paris. essy59(at)gmail 明治大学情報コミュニケーション学部(情コミ)のロン毛オヤヂの個人的意見

Japon
Joined June 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@massa27
ESHITA Masayuki
6 months
#少しだけ本棚を見せる うちの書庫はジャングルジム構造なので地震に強い。東日本大震災のとき震度5強だったが、最上段の本が1cmほどせり出しただけだった。7.6畳のスペースにマンガ1.2万冊と雑誌2k冊ほど収納してある。
Tweet media one
98
5K
20K
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
ゼロ才児の平均余命が80年以上という状態が定着しているので、このところ赤ん坊を見かけるたびに、「ああ、この子は22世紀の瞬間を目撃できるのだな」と思ってしまう。21世紀が「未来」だと思っていたわしにとって、22世紀は完全にSFの世界である。超光速宇宙船が実現してるんだよな?
44
5K
16K
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
GoToトラベルがGoToトラブルとなったときに予想される閣議決定は「キャンペーンは旅行を推奨したわけではない」であろう。感染しても旅行者の自己責任ということにするのは確実だよな。
36
5K
8K
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
岩田教授の「告発」は部分最適の問題を指摘し、高山技術参与の「反論」は全体最適の問題を訴えているんじゃないのかね。なのでこの二つはむしろ相補的に捉えるべきだとわしは思うのだが。二人とも全体最適を制御する立場ではないので、この案件は現場全体を掌握すべき人の指導力の問題だよね。
24
2K
4K
@massa27
ESHITA Masayuki
5 years
東京地検特捜部よりも文春編集部のほうが仕事しとるやん。
27
1K
2K
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
マジな話、いまの日本経済に必要なことは、労働者の「働き方改革」なんじゃなくて、経団連企業の「経営の仕方改革」なんでね? あのダボs会議でも無能のレッテルを貼られたことがあるわけだから。
13
2K
2K
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
日大アメフト部の出来事をみるに、学校の倫理や道徳の時間は精神論的なことを教えるのではなく、労働関連法とか民法に関する身近な事例とか、デュープロセスなどの実務的な手続きを教えるべきだという確信が深まるのみなのだった。
5
962
1K
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
ここ何ヶ月かで、日本には 1)段取りよく仕事を進める首長、2)gdgdなくせに「やってる感」アピールは達者な首長、3)あさっての方向で自爆する首長、4)とりあえず政府方針に沿うだけの首長の四種類がいることはわかった。他にもいるのだろうけど、2 が選挙に強いので要注意だね。
7
586
904
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
〈大学別・男のタイプ大研究〉いまの父親世代が学生時代にどういうステレオタイプで見られていたかの参考になる……かも。(CanCam 1983年4月号より) http://t.co/UrzcoAgyHg
Tweet media one
11
630
653
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
研究とかノンフィクション小説の執筆過程などで発見した「事実」をうかつにメディアとくにテレビに漏らしてはいかん、ということを昔ベテラン作家に教えられた。若手研究者は注意したほうがいいよ。話していいのは自分の名前で論文を公表してからだ。
1
468
609
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
人手不足が深刻なら大卒初任給がぐんぐん上がってそうなのに、ぜんぜんそうでもないんだな。要するに人手不足=低賃金労働者不足ってことか。
12
609
590
@massa27
ESHITA Masayuki
5 years
ニューオータニでの宴会を一人5000円でやれる方法があるのなら、日本中の幹事さん、とりわけ大規模な学会事務局は切実に知りたいだろうから、料理を人数より少なく注文するといった常識レベルではなく、具体的なノウハウをぜひ教えてほしいものだ。
20
328
561
@massa27
ESHITA Masayuki
13 years
留学経験者ならわかると思うが、母語以外の言語で講義を受けると、自分の知能が6掛けか7掛けぐらいになった気分になる。母語で高等教育を受けられるのは、それだけシアワセということだし、先人が苦労を積み重ねてここまできた。近頃の大学の国際化は、それを崩壊させる恐れがありやしないか。
12
767
523
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
昭和のころの国公立大学は学費が(相対的に)安かっただけでなく、授業料免除枠がかなり潤沢にあり、無利子の育英会奨学金には返還免除職があり、理学部あたりだと大学院で修士修了→助手(現在の助教にほぼ相当)というルートがわりと普通だったなど、学費負担の構造自体が違ってたよね。
15
222
508
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
マジな話、経団連など経済団体が思い通りの大学校を設立すればいい。経産省と組んで独自の学位認定機関も設置して。フランスの経済商業系グランゼコールは商工会議所が設立母体になってるところが多いので、それを参考にしたらいいのだし。いっそカルロス・ゴーンに会長を頼んだらどうか。
@HYamaguchi
Hiroshi Yamaguchi
6 years
そんなに大学教育が信用できないんだったら高卒で採用すればいいよ。
3
279
342
6
369
415
@massa27
ESHITA Masayuki
8 years
その昔、「外国人観光客に自分の国のどういう側面を見てほしいか」というアンケート調査で、米国人は「歴史」、フランス人は「技術」がトップだと知ったとき、人は自分が欠けていると自覚している面を見せたがるものなのかと思ったものだが、日本だと労働環境を見てほしいと思うのだろうか。
2
530
399
@massa27
ESHITA Masayuki
5 years
例の最年少准教授がアレなのは確かだが、「少なくとも東京大学教養学部で必修「情報」のカリキュラムを修めたなら・・・ここまで酷い無教養を晒すことはなかったと思います」は疑問で、書いた人もけっこう夜郎自大なんじゃないかと思ったよ。
7
262
387
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
総理はなにか決める前に千葉市長に相談した方がいいのではないか。
0
112
378
@massa27
ESHITA Masayuki
12 years
高価な専門書のたぐいは図書館にたいがい置き続けてくれるので、じつは自分で持っている価値は相対的には低い。むしろ誰もが捨ててしまうようなくだらない雑誌ほど、自分でキープしておかないと閲覧すら難しくなる。「くだらないものほど自分で保存」は鉄則だよね。
4
410
366
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
枝野さんの演説や主張を読むと、小泉以前の自民党の保守本流という感じがして、本来なら自民党宏池会がいちばん合っているように思えてしまう。自民党も小渕さんが長生きしていたら、その後の展開はずいぶんと違ったものになっていたろうなあ。
4
211
350
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
ここ何年かで親しくなったフランスの大学の先生たちからも、雑用が多くて嫌になるとボヤかれ、詳細を聞けば聞くほど日本とほとんどおなじ内容だったので、大学というシステム自体に欠陥が、という指摘に一票。
@gorotaku
アニ
7 years
アメリカの大学で働いている友人が、「雑用が多くて嫌になる」と愚痴っているのを聞き、ぜったいおれは10倍雑用してるぞと思うのと同時に、そもそも大学というシステム自体に欠陥があるんじゃないかと思う。研究と研究に直接関連する分野での教育だけではどうしてもシステムが回らないんである。
0
129
161
1
375
344
@massa27
ESHITA Masayuki
7 months
@tarareba722 ルネサンス期の欧州でグーテンベルクが破産に陥ったのも、印刷出版事業で紙のコスト負担がでかすぎ、受注生産で対応できた写本に対し、見込生産という新しいビジネスモデルを構築できなかったから、ですね。メディア史的には19世紀に入ってからの紙の量産化は一大事件です。
0
69
347
@massa27
ESHITA Masayuki
6 months
@gmmarr6 コンクリートの土台の上に床を張ってもらったので、構造上、床が抜け落ちることはありえないのです。
2
47
349
@massa27
ESHITA Masayuki
5 years
「結果を出し続けろ」がデフォになると、そりゃ当然、「一定期間内に一定の結果を出せるメドが立っていることを優先的にやる」ってなるわなあ。破壊的イノベーションなんて到底無理だって。
0
161
326
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
ウイルス禍で心配なのは神保町なんだよなあ。都心の超一等地に中小・零細業者が密集しているわけで、長期化しそうな活動停滞で廃業→大資本による土地買い上げ&再開発となりでもしたら、街の景色が一変しかねない。
0
186
311
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
「若いうちにうっかりと苦労を買ってしまうと、年取ってからルサンチマンという利子が発生する」
0
313
295
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
TLで流れてきた、先行研究をまとめることに関する話題。〈先行研究をまとめる5つのプロセス、陥りやすい3つの罠〉このブログは実践的でとても参考になる。 http://t.co/xYJxmzDLNL
0
85
290
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
小山田とかラーメンズが示す問題は、内輪受けしかしないネタで一部にもてはやされた者をドメジャーな世界でいきなり使うことの危うさやろ。一部に受けるだけなら思い切り際どいネタを使うという安直な方法が使えるけど、万人相手には通用せんし、地雷にもなるわけでな。
2
143
277
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
宝島社というのは、良くも悪くも「儲かれば何でもおk」な出版社なので、その会社の広告をヘンに持ち上げることには慎重になったほうがいいように思うのだが。
2
116
271
@massa27
ESHITA Masayuki
2 years
東郷和彦元大使って、鈴木宗男とのつながりが深かった元外交官か(お察し案件)。
5
90
263
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
大学1〜2年は徹底的に「要約」のトレーニングを積んだほうがいいと思うぞ。本を「読む」というのは、単に字面を追いかけるだけじゃなくて、ちゃんと用語の用例を理解し、ロジックを要約して理解することだから。
2
154
257
@massa27
ESHITA Masayuki
6 months
家を建てるとき、業者に「グランドピアノを置いて、その周りで小錦と曙が激しく踊りまくっても耐えられる床の強度が必要」と言ったところ、コンクリの土台の上に直接床板を敷くことになったため、床が抜けること自体がありえなくなったのですわ。
@sparkedoneko
江戸ねこ
6 months
床が心配だけど東日本大震災を乗り越えてるのか👍️
0
4
11
1
195
264
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
ジョブ型採用になったら一般には中途採用の方が有利なので新卒の就業率は大きく下がるはず。で、学生は業務の実務経験を積むために長期のインターンシップに頼らざるを得なくなる。企業側は学生を安く使う手段として長期インターンを活用する。かくしてあらたな搾取の構図ができあがる、と。
1
248
250
@massa27
ESHITA Masayuki
6 months
@tarareba722 平安女子会でまひろだけ扇子を持っていないことから、わりと上下を示唆するアイテムのような扱いになっている気がして、自分とおなじ立場の者として扱ったのかな、と思いました。土を握りしめた手が細やかな演出でしたねえ。毎熊の提案だったみたいだけど。
0
26
259
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
「ピンチをチャンスに」って、「どさくさにまぎれて」ということだよな。
1
109
246
@massa27
ESHITA Masayuki
8 years
ほぼ定期ツイートだが、1979年入学のわしは国立大学の学費が年額14.4万円で(私学はほぼ倍)、当時の平均的なバイト時給550円からすると、月22時間バイトすれば学費を払えたわけですよ。さらに授業料免除枠はかなり広く、育英会奨学金も無利子だったわけです。
2
358
232
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
自民党の老人たちは共産と組む立憲が政権を取ると共産主義の国になるとゆうとるけど、社会党の党首を首相に担いだ自民党は社会主義の国を目指していたのかと突っ込まれれば終わりなので、こういう主張はけっこう悪手なんじゃなかろうか。
0
206
236
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
@choroimo 北海道弁って、なんだかやたらうまそうな駅弁という感じがしてしまうんだが(^_^;)。
2
56
223
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
入試現場に関わったことのある大学教員であれば、現在のAO入試が「多様な学生の受け入れ」に寄与しているなんて思っていないんじゃないか? ペーパー試験一発勝負の方がよほど多様性を担保してると思うのだが。
1
264
214
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
尾木ママが秋入学に賛成するくらいなのだから、秋入学はやらないほうがいいということだな、きっと。
1
69
209
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
ウイルスの株の名��、ギリシャ文字を使い切ったら星座名を使うことが検討されているようだが、アンドロメダ株とかが登場したら人類終わりっぽい雰囲気が出そうだ。
4
111
209
@massa27
ESHITA Masayuki
5 years
まさにそれ。手を抜こうと思えばいくらでも抜けてしまう。なにしろ休講すれば学生には喜ばれ、評価を甘々にすればホトケと言われる。ガチガチの鬼であり続けるには相当なエネルギーと持ち出しが必要なのよね。
@desean97
desean takahashi
5 years
大学教員には教育を真面目にやるインセンティブって実はほとんどないんですわ。高校までの「進学率ノルマ」なんてないし、国試のような「卒業試験」的なものが課されるのもごく一部。いい卒論書かせたら何かが変わるわけでもない。というわけで、堕ちようと思えばいくらでも堕ちることはできる。
8
212
590
2
114
200
@massa27
ESHITA Masayuki
5 years
わしも某大企業の人事担当執行役員からおなじことを聞いたな。優秀な人材が慢性的に不足するなか、男女差別などする「余裕」などないって。
0
178
194
@massa27
ESHITA Masayuki
13 years
自然科学分野で世界最高峰の学者から母語で講義を普通に受けられる国は、非英語圏ではフランス、ドイツ、日本ぐらいではないの?(ロシアは除外) この事実はもっとほこるべきだと思うが。THEの大学ランキングで英米の大学を除外してみるといい。
3
320
196
@massa27
ESHITA Masayuki
6 months
このところの「日本sugeeeeee!!!!」の対象が日常的な食べ物とか伝統文化ばかりで、ビジネスやテクノロジーでそうなることがほとんどないというのは、バブルのころにイタリアやスペインに対して日本人が抱いていたイメージで見られている、ということになるわな。
1
92
183
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
レポートの書き方については、立教大学の Master of Writing が非常によくまとまっている。リンク先が変わったので再掲しておく。(授業等で使用する場合は要事前承諾)
0
38
179
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
うちみたいな都心キャンパスだと、通勤通学ラッシュが嫌だから教室授業よりもオンラインのほうがいいという声はけっこう強いよね。新型ウイルス問題が一段落したらむしろたいへんなのは、学校に来ないことに慣れた学生がすんなりと通学するようになるか、なんじゃないか。
1
54
176
@massa27
ESHITA Masayuki
8 years
「学力はないけど○○はできる」生徒を選抜する和式AO入試よりも、「このレベルの学力さえあればどんな人物であろうとOK」というペーパー試験一発勝負の方が、結果的には受験生の多様性を担保できるように思うのだが。
0
191
157
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
「いまは批判なんかしている場合じゃない」なんぞと言われて怯んでいると、ここぞとばかり好き勝手やるのが現政権だわな。だいたい原発事故の非常時にメルマガでデマをばら撒いてた政治家が首相をやってるわけだしな。
2
135
165
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
わしが学生だった35年ほどまえは「勉強しない学生」「キャンパスのレジャーランド化」がさんざん言われていたが、当時のファッション誌をみると、それを前提にした市場がさまざま盛んだったことがわかる。いまの学生ははるかに勉強しているので、そういう市場が軒並みダメになってるよな。
3
214
154
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
それにしても本当にアセチレンランプそっくりで笑える。頭の後ろにロウソクを立ててほしい。
3
56
160
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
監視社会論で知られるD.ライアンが前々から指摘していることだが、現代の監視は安全や利便性と一体化されて進められている(だから反対しづらいし、気づきづらくもある)。そして彼はソーシャルフィルタリングの危険性と強く警告していた。
0
136
162
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
CanCam 1989年3月号掲載の「入社式のスーツは自分流の工夫でいろいろな表情に」バブル真っ盛りという感じが満載されている。 http://t.co/6D0fsnrrjs
Tweet media one
3
187
156
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
論述式の試験を採点して思うのは、論述自体がまともにできている学生は2〜3割なんじゃないかということ。たぶん、圧倒的に「要約」のトレーニングが不足している。だからポイントを抑えること自体が弱い。
4
94
150
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
「関係のない授業」「関心が持てない授業」を必修とか選択必修の名目で強制的に履修させるのがカリキュラムの「利点」なんだよね。子どもにピーマンを食わせるようなもの。
0
139
147
@massa27
ESHITA Masayuki
8 years
「古市さんや北条さんが気鋭の若手とされる社会学業界ってどうなの」と言われたところで、「岩田規久男や原田泰が日銀の政策委員会入りしている経済学業界に比べたら実社会への実害は少ない」と言うしかないわな。
1
136
141
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
優秀な人がきちんと評価され、高い収入を得る仕組みがないと世の中の進歩はないだろうけど、ボンクラでも真面目にコツコツやってれば、それなりの生活水準を享受できる仕組みがないと、世の中に安心がなくなるんじゃないかね。エリートだっていつボンクラに転落するか、わからんのだから。
0
129
148
@massa27
ESHITA Masayuki
2 years
@desean97 「無能な役人でも決まりは増やせるが、よほど有能な役人でないと決まりは減らせない」に尽きますね。減らすのほんとたいへん。「何かあったら誰が責任を取るんだ」って話になる。だから決まり事は少ないほうがいい。
1
60
141
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
だからこそ多くの人は「大学時代にもっと勉強しておけばよかった」という後悔があるわけで。その「もっと勉強しておけば」の対象は既存アカデミズムの内容であって、「もっとビジネス書を読んでおけば」では決してないからな。
0
139
140
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
JJ 1986年9月号より。当時の女子大のキャンパス・ファッションの一端がうかがえる? 肩のあたりが当時の特徴をみせとりますね。 http://t.co/KprStnRlRR
Tweet media one
12
245
131
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
「そもそも、この制度は成果主義賃金とは無関係で、残業代をゼロにするだけです。ですから、成果を出したら、短時間で帰れるわけではありません(ここ、重要です)」 http://t.co/mW1WeM74uS
1
351
133
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
よくある話が「先行研究が見つからない」。それは単にリサーチクエスチョンの捉え方が狭いだけ。そんなどんぴしゃな先行研究があれば、わざわざこれから研究する価値はない。先行研究が見つからない=クエスチョンの捉え方が狭すぎて追うべきコンテキストが見えてないことしばしば。
0
91
126
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
国家公務員の給与を削減したら、当然地方公務員の給与削減という流れになるわけで、地方経済は完全にボロボロになるよな。
3
309
128
@massa27
ESHITA Masayuki
8 years
数学や物理学では「○○理論を当時理解できたのは世界中で数名だけだった」的な「伝説」がけっこうあるが、これはその現在進行形のものかもな。
0
163
130
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
「何の役にたつのかわからない」ことが基礎科学の基礎たるゆえんだよね。そういう裾野があるからこそ、なにかの偶然が大きな発見につながるわけで。選択と集中で合理的に投資したのでは、そういう偶然を掴むことなどできないわな。
0
75
130
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
しかし経団連のアホなコメントを読むにつけ、日本の大企業のトップというのは、左遷されるほどのボンクラではないが、仕事ができるがゆえにこき使われて燃え尽きてしまうほど有能ではないという、凄く微妙な人がなるものなのだと思わずにはおられんな。
0
174
124
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
これ、ほんとに四倍角赤文字で強調したいわ。わしも何度もツイートしているが、母語で世界最高水準の高等教育を受けられる言語圏は、英語、フランス語、日本語、ドイツ語だけといってもいいぐらいじゃないの(イタリア人に怒られるかもしれぬが)。
0
237
122
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
冨山議論で雑な点その3、「教養は大学でなくても、本でもインターネットでも高められます」。雑学と教養の区別がついてないよね。知識は体系だっているものなので、情報の流通量が増えれば増えるほど、体系的な土台を形成しておかなければ物事を批判的には論じられませんがな。
1
123
121
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
そもそも的に、大学生は「やりたいことは自分からどんどん勉強する」のが当然だと思うので、もしかりに授業に「失望」するようなことがあったら、自分で満足できる勉強を実践すればいいんじゃね? カリキュラムのポイントは、期待せずに取った科目を受講したときに得られる「発見」だと思うんだよ。
2
32
121
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
タレントやモデルのすっぴん画像はブログでおなじみになったが、昔は雑誌でメイクのbefore/after記事がけっこうあり、JJ創刊号(1975年6月号)のこの夏木マリはけっこうインパクトがある。 http://t.co/lWkiwqB8XD
Tweet media one
1
116
122
@massa27
ESHITA Masayuki
2 years
命がけで国を守る姿を見て湧き上がる感情というのは、リアルに人の命がかかっている以上、「感動」という類のものではなく、悲痛な思いなんじゃないかと思うのだが、参議院議長の感性は違うってことなのかね。
0
34
122
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
ドローンを使って細菌とか放射性物質をばらまけるという恐れを現実のものとして認識されるようになると、たとえば通勤時間帯の新宿駅南口あたりに単に飛ばすだけでパニックを発生できるようになるから、そちらの方が東京では怖い。
3
314
119
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
冨山議論の雑な点その1は「そもそもの問題は日本の大学教育が、平均的な学歴で社会に出て行く大多数の人たちにとって役に立たないという現実」で、これが学部教育を指すのであれば、世界のどこに即役に立つことを教えている大学があるの、ということ。学部教育は基礎だからな。
0
134
118
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
サラリーマンの仕事のほとんどって、会社の看板を背負ったり、あるいは頼ったりしておこなうものなので、個人の「人脈」に思えるものだって、結局は会社の看板どうしの関係にすぎないのよな。それを勘違いすると転職とか起業でずっこける。
1
50
113
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
半年前に自分でまとめた togetter だけど、あらためて眺めてみるとやはりけっこうおもしろい(^_^;)。 〈古いファッション誌を読む:70年代・80年代のOLファッション編〉
0
33
114
@massa27
ESHITA Masayuki
10 years
反応すること自体が相手の炎上商法に乗るようで嫌なんだけど、でも内容があまりにも雜だもんな。元民間サラリーマンのオレに言わせれば、働いてから実学的な知識の不足を実感するのは当然だが、それをきちんと修得するためにこそ、アカデミックな知を体系的に得ねばと思うものだよ。
0
130
113
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
@KOJIHARADA 「浪速のトランプ」と書いたツイートが流れてきて吹きそうになった。
1
55
111
@massa27
ESHITA Masayuki
6 months
@tachi_tuteto_ @__r__r__r__ 最初からトン単位の重量がかかることを伝えて建ててもらいました。書庫の床はコンクリの基礎に直接床板が乗っているため、床が抜けることがありえなくなりました。その分、床が下がりますが、天井までの高さを稼げるので書庫にはかえって好都合だったのです。
1
29
114
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
今回撮影できた #ペルセウス座流星群 の流星は4個だけだったけど、これがいちばん明るかった。眼視では1時間半で11個見えた。
Tweet media one
1
52
110
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
『精霊の守り人』を観ていちばん思ったのは、綾瀬はるかにスターウォーズに出演してほしい、ということ。マスター・ウィンドゥを超えるジェダイになれるできっと。
0
56
105
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
オレの記憶では、1980年前後の東大は入学者定員約3,000人に対して学部在籍者が1.5万人いた……ということは、25%は留年していたことになる。学費がまだ安く、「遊び足りない」といって留年するヤツはオレの周囲に確かに何人かいた。理系だと院浪人も多かった。
1
25
108
@massa27
ESHITA Masayuki
13 years
もしも大学が語学の必修単位を倍増させたり、英語の講義の比率を増やすと、専門科目がおろそかになったり、理解度6掛けの時間が増えることになる。結果は高等教育の崩壊なんじゃないの���ね。国際化論者はそういうシミュレーションをしているんだろうか。
4
176
104
@massa27
ESHITA Masayuki
8 years
ソニーが破れたのは iTunes Music に匹敵する音楽環境の仮想化ができなかったから、だろう。たぶん社内で提案した人はいたと思うが、オーディオ機器が主力のメーカーにとっては当然イノベーションのジレンマにでくわす。
@inounymas
井上 雅人
8 years
ソニーは、音楽プレイヤーと、ゲーム機と、パソコンと、携帯電話に別々のブランド名をつけて展開した。違う機能を持つものとして認識していたというのが最大の経営判断ミスだろうけど、なぜ俯瞰的に眺めているはずの経営陣がそういう認識だったのか、ということを文化論的に考える必要があるよなあ。
3
192
171
0
139
111
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
「鼻だし失格」に対する反応は、入試実務を知っている人とそうでない人とでかなり差が出てしまうのはやむをえないか。入試実務にはかなりの配慮がなされているし、試験監督の一存だけで失格になどできない。公平性担保のために膨大なマニュアルもあるわけでな。
0
53
108
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
ヤマト運輸にソデにされたアマゾンに対する利用者の不平不満は、2〜3年前にパリで amazon.fr を利用したとき日々思っていたことばかりなので、日本のアマゾンのサービスも「国際標準」に近づいたということかね。
0
149
103
@massa27
ESHITA Masayuki
2 years
市場介入しなくても「黒田辞意表明か」っていうニュースの方が円安防止にはよほど効きそうだよな。
0
30
108
@massa27
ESHITA Masayuki
6 years
シラケ世代なら、左翼は恐い、右翼はダサい、新興宗教はキモいってのが最大公約数的感覚だったんじゃないのかね。
2
61
102
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
とくに改憲問題がかかわってくる選挙には若い人たちが多く参加するべき。正直、わしは「改悪」の方向に進む雰囲気が強まっていると感じるが、わしらはある程度逃げ切れる年代だからね。若い人ほど影響はでかいと思うんだよ。だから選挙にはキッチリと参加したほうがいいぜ。
1
100
99
@massa27
ESHITA Masayuki
11 years
エントリーシートを書くときに意識したほうがいいことは、こちらのまとめに書いてある。このなかで自己分析や企業研究の方法にも言及しているので、参考にしてみるといいと思うよ。 → http://t.co/pW2EBpeWxe
0
18
104
@massa27
ESHITA Masayuki
5 years
かつて最前列に、食い入るようにしてわしの話を聞いているように見えた学生がいたのだけど、ふとノートを見たら、わしの似顔絵を描いていた、ということがあった…
@marxindo
PsycheRadio
5 years
最前列の学生の成績はあまりパッとしない、というのが自分の経験則ですラジね。
15
156
464
0
33
100
@massa27
ESHITA Masayuki
2 years
「先進主要国の中で異常にコストが安い若者のリソースを酷使することで、アナログモデルをかろうじて維持しているのが現状でしょう」ってのは、まさしくそうとしかいいようがない。デジタル手続きや決済の遅れや不効率はマジそのとおり。
@nobuyoyagi
Nobuyo Yagi 八木啓代
2 years
「日本」に2年ぶりに帰国したら驚いた「空港」「学校」「スーパー」のヤバい現実 #マネー現代
3
64
118
0
77
99
@massa27
ESHITA Masayuki
7 years
「謙虚な安倍」というのは「受け身の辻元」「控えめな山尾」「読みが深い前原」「分をわきまえた小池」ぐらいのギャップなイメージのような感じがする。
4
79
92
@massa27
ESHITA Masayuki
9 months
わしは論文でも小論文でもレポートでも「余計なことをダラダラ書いたら大幅減点」としている。情報源が多い今日、あいまいな理解でも量は増やせるが、ちゃんと理解してないと「これは書く必要がない」という判断ができない。
@far_westQ
ぺんぎん( o ̄▽)o<※
9 months
これは流石にアホというか、日本の学校教育全般に通底してる「最低○○字以上。大量に書いたやつが偉い」みたいな文化は徹底的に是正すべきだと思う。大量に書くよりコンパクトにわかりやすくまとめるほうがはるかに大変だし、センス・能力が問われるので。
13
568
2K
0
41
100
@massa27
ESHITA Masayuki
8 years
これ菅官房長官あたりが即刻火消しに走らないとヤバいレベルのことだろ。さっきNHKニュース見ててびっくりしたのだけど。
@nhk_kokusai
NHK国際部
8 years
また、ラブロフ外相は「シリア問題とウクライナ東部の情勢をめぐって、両首脳が意見交換をして、両国の立場はほとんどの点で一致している」としている。
50
1K
453
1
238
95
@massa27
ESHITA Masayuki
9 years
「日本人はより長く働いているのに、成果はより少ない。生産性が著しく低い」とどのつまり、サービス業を中心に、たいしたカネを払ってないのに何でもかんでもやらせてるってことじゃろ。 http://t.co/IrOh8Dys58
0
167
92
@massa27
ESHITA Masayuki
4 years
フランスのカフェでミント水を頼むとき「万太郎」(minthe à l'eau)で行けることも確認ずみ。
1
51
98
@massa27
ESHITA Masayuki
8 years
多様性(が高い)というのは、いわば冗長性を高めることだから、それだけ「無駄」が多く、システム効率自体は「悪化」するはずなんだよね。要は、急激な外部環境変化に対する適応力を高めることが期待できるので、外部環境の不確実性が高いと強みになる可能性が高い、と。
@spa_inquisition
バリー•マニ郎
8 years
「多様性は強み」じゃないすよ、 「多様性(を生かせる環境)は強み(になる可能性が高い)」 ですよ
0
68
47
0
110
94
@massa27
ESHITA Masayuki
3 years
@gorotaku わしはサボり学生で、授業に出るために学校に行く気など希薄だったから、そりゃサークル活動とかが正常化せにゃ学生がキャンパスには戻ってこんわな、と思いつつ教室授業に取り組んでますけど、案の定という感じです。教室と映像配信の二本立てなので当初から予想してましたが。
1
19
93