減税を求める漫画業界の人
@mangagenzei
Followers
924
Following
6K
Media
87
Statuses
3K
漫画描いたりアシスタントしたりしてます。 全ての増税に反対。減税を求める仲間を増やしたい。 自由主義をベースに物事をまず考えてみる。 「減税と規制緩和」を最も実現できる方に投票します。減税の役に立つなら画像は自由に使ってください!
Joined April 2022
#税トリビアでバズれ
/.📣 財務省主税局×#QuizKnock コラボ動画公開!!.\. テーマは「#税トリビアでバズれ」!.「税の要素を含むトリビア」の投稿のリポスト数を競う企画となります。. また、#税制 に関するクイズを楽しめるサイトも公開しております!.
0
118
190
@bmyoshida 故さいとうたかを先生のご著書に、車の全くない赤信号で子供が実直に待ってるのを見て怖いものを感じた、という話がありました。.ルールを破れというわけではないけれどもっと自分で状況判断できるようになってほしい、と教育の思いや大人の責任について綴っておられました。. …のを思い出しました.
4
8
111
映画バイスにて、”ワシントン最強の団体”としてその存在に触れられている「全米税制改革協議会(AMERICANS FOR TAX REFORM(ATR)」の議長、グローバー・ノーキスト氏の話を直接聞ける貴重な機会です!
明日12日(土)Japan-US Innovation Summit 2023 @PeatixJPより . グローバー・ノーキスト議長来日講演. 米国共和党を「全ての増税に反対する」政党に変えた全米保守派のドンが日本に!. 全米共和党の税制改革を事実上決定する全米税制改革協議会の議長職を務める。
0
27
85
国民のお金を思い通りに使おうとする政治家がこれ以上増える必要はありません。.国民同士をいがみ合わせるような新たな増税の提案ではなく、NHK受信料のような全国民が政府に負担を強制させられているものをできるだけ減らす「減税政策」をNHK党、立花党首に期待したいです。.
@kiseiwokisei そもそも、貯金が悪なのです。. だこら、稼いだら死ぬまでにつかう。. そうしないと経済が回らなくなる。.
2
15
81
@surumelock アメリカの共和党のほぼ全議員が「すべての増税に反対する」という約束を有権者と書面で交わしています。.政府には必ず腐敗があるからです。.徹底的に増税に反対することによって腐敗の資金源を断ち、自分たちの財産を、自由を守ることができます。
1
22
56
@yamadataro43 何故自身の疑念を晴らせば良いだけなのに渡瀬氏が統一教会関係者であるかのような文書にしたのでしょうか?憶測や疑念が蔓延し感情的になった国民に、本来冷静になるよう呼びかけるべきではないでしょうか。そうでなければ、大衆に煽られた山田議員自身が自由の芽を摘むことになるかと思います。.
1
11
49
給付金の延長に食らいつく玉木議員@tamakiyuichiro.一度政府の補助金に手を出すとやめられなくなり無駄な歳出も増え続ける。.このようなことを続けると減税は困難なばかりか新たな増税の原因となり国家の衰退の原因となります。.給付より減税をお願いします。
1
20
47
@yamadataro43 渡瀬氏主催のイベントに参加したことへの弁明と、中国共産党との関係を疑われていることへの弁明、明らかに違いすぎませんか?渡瀬氏と米国共和党関係者を一方的に統一教会と結び付け、関係を持つつもりもありませんとしたのに対し中国共産党には明らかに阿ってるように感じます。大丈夫でしょうか大臣.
1
10
44
~のためなら1000円くらいなら増税してもよい、という人たちがあらゆる分野に無数にいて政府に予算を要求し続けていたらどうでしょう.自分の稼ぎは自分のモノでなくなり、生活は政府のさじ加減にゆだねられることになります。.嫌なら出ていけとよく言われますがなぜ出ていくのは私たちなのでしょうか.
@kiseiwokisei なるほど😅💦キヌヨさんは、ドバイで永住権を取れるといいですね!☺️.
1
7
43
おお、来年大学生なのですね。.あなたの未来には素晴らしい可能性があるので頑張ってください!.一度自由主義がどのような考え方をするのか知ってみて色々考えてみてほしいかなと思います。.政府は様々な欲望がヘドロのように混じりあった存在であり、あなたが期待するようには残念ながらなりません。.
@mangagenzei @tamakiyuichiro 来年大学生ですが教育国債発行は若い人達にとってとても重要です.それがあれば社会人になっても教育ローンを返済せずに済むしその分お金に余裕が出来て子供だって望めるかもしれません.そしたら少子高齢化も少しは改善して 国債の負担も減ります.実際.30代になっても学費を返し続けてる人もいるので.
1
5
43
こんなことのためにおじさん達がわらわら集まって一体何をしているんだ、と思います。.減税なんてどこからも出てこない。
@mangagenzei @naito_yosuke “熱中症に気を付けながら節電を!”.あまりにも滑稽で・・・この1年なにしてきたんだろうか?この国の方々は😱.
1
4
40
バラマキは国民を政府に依存させ、更なるバラマキを生みます。.減税で一人一人が自由を取り戻すことが今最も大切なことです。.
@w4rZ1NTzltBKRwQ 昨年、年収1200万円以上の世帯に対する特例給付が廃止され370億円の財源が浮きましたが、例えば「相続人なき遺産として国に帰属したお金」は、昨年度647億円に達し10年で倍増しています。こうした資金を財源として活用すればすぐにでも復活できます。.
1
15
35