madoka_kochi Profile Banner
楠瀬まどか@AlphaDrive高知 Profile
楠瀬まどか@AlphaDrive高知

@madoka_kochi

Followers
495
Following
6K
Statuses
986

株式会社アルファドライブにて地域を元気にするミッションを抱えた事業部でお仕事しています🙋‍♀️ / #CLS高知 の運営としても活動中🏃/ チャレンジャーのピッチを肴に飲む #かけるBar のバーテンもやってます🍸️ /#AlphaDriveREGION / #アルファドライブ高知 / 高知、地域。時々、韓国

高知 高知市
Joined March 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
1 year
今日から仕事始め!仕事始めの手始めに、アルファドライブ高知のXを開設しましたー🥳 高知で高知の課題解決を目指す企業として、日々どんなことに取り組んでいるのか少しずつ出していきたいと思います! いいねって思っていただけた方は、ぜひフォローしてください🙇❤️
@AlphaDriveKochi
株式会社アルファドライブ高知
1 year
昨年末に高知県内で放映させて頂いた弊社CM「桂浜をかける男版」 新規事業×地域・人・企業・行政… 様々なモノを掛け合わせて価値の最大化を支援している弊社事業を「かける高知」というコンセプトのもと、ユーモアを加えて表現した内容になっています🏃 #アルファドライブ高知 ってこんな会社
1
0
41
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
4 hours
#まどか26歳 がトレンド入りしてる。 どんなまどかさんなんだろうと思ったら、めっちゃかわいい26歳のまどかさんがいらっしゃるんですねぇ👩‍⚕️
Tweet media one
0
0
1
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
8 hours
RT @hiromemarket_co: │'ω')🍠🐟 我慢出来なーい ↑今日も室戸フェアでサツキマス #ひろめ市場 #日曜市のいも天 #日曜市のいも天ひろめ市場店 #室戸フェア #サツキマス この サツキマスフライロールも ウマウマー🐎 ฅ(⌒ω⌒) お酒のみたー…
0
4
0
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
16 hours
RT @hiromemarket_co: │'ω')🍠🐟 日曜市のいも天の 室戸フェアは15時まで‼️ 遊びに来てよー #ひろめ市場 #日曜市のいも天 #日曜市のいも天ひろめ市場店 #室戸フェア #サツキマス 土佐酒飲んでー飲んで飲んでー サツキマスの美味しいお料理食べて…
0
5
0
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
1 day
#よなよなエール の #ゆっくりビアグラス を高知で発見👀 ほんとにゆっくりしか飲めないので、味わいながら楽しみます😊 #swampfield
Tweet media one
0
0
4
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
1 day
RT @hiromemarket_co: │'ω')🍠わくわく 📣みんなぁー 今日からやきね! 17時からやきね! #ひろめ市場 #日曜市のいも天 #日曜市のいも天ひろめ市場店 #室戸フェア #サツキマス スタッフさんたち 頑張って準備しゆうき! 楽しみに来てよー ฅ(…
0
7
0
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
1 day
#CLS高知 ワーケーションサイト公開しました!!5月の室戸にお越しくださいませ😊
@clskochi
CLS高知【公式】| 次回は2025/05/17開催!
2 days
#CLS高知 2025初鰹編のワーケーションサイトが完成したよー✨ 今回のワーケーション先 は世界ジオパークに認定されちゅう「室戸市」 そんな室戸でどんな3日を過ごせるのか みんなぁにサイトを確認してほしいちや🥰 待ちゆうきね〜!
0
2
7
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
2 days
#CLS高知 動画チームYeah チームで動くって楽しいし、励まされるね☺️
@heizomusubi0833
ヒヤマ リョウ @KEEN
2 days
#CLS高知 広報内に動画チームが立ち上がりました〜!! 今回は動画でもCLS高知や高知にまつわる情報をお伝え出来ればと思います🙌 記念撮影スクショはちゃんと盛るべしとの教えを受けたので美肌にしました✌️笑
Tweet media one
0
0
7
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
3 days
参加者に促してほしいアウトプットに応じては、参加者か囲うオンラインコミュニティ自体が不要なんじゃないかな、と考えている今日この頃です。参加者を囲っても促したいアウトプットは出ないんじゃないかと。選択と集中ですね。
@CharaDenMitz
チャラ電Mitz
3 days
本日もLTXのDiscordに書き込んだ真面目過ぎる投稿をX側にも共有 みんながワイワイ投稿を楽しんでる中でこういうカタイ投稿を差し込むピンク野郎 空気読めてないんだろうなぁ…嫌な人もいるだろうなぁ...って思いつつ💦
Tweet media one
1
0
3
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
4 days
RT @LOCAMA_AT: 私が「地方マーケティング」と名付けていたものはこれまで経営戦略〜マーケティング戦略の領域だったのですが、コロナ禍以降、徐々に地域づくり・地域ブランドづくりにシフトしてきて、領域が拡大しているようなイメージがある。地方マーケティングはもはやマーケティ…
0
3
0
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
4 days
「知識は愛へと変わる」めちゃくちゃ共感…!ふらっと1人で歩くのと、地域を深く知ってる方と一緒に歩くのでは、同じ時間を過ごしたとしても、その地域への愛の深まり方が大きく異なる。 ふらっと来られる方が多い中で���いかにその状態を変えられるのかが、その地域の腕の見せ所になるんだと思う。
@iam_y_osaki
大﨑|Hinotori🐣@観光マーケター
5 days
地方マーケターとして欠かせないのは地域を案内できる人といかに組めるかです。 地域を案内できる人はかなりの確率でホテル・旅館関係の中にいることが多いです。 富士市の吉原商店街は富士山という強みと、商店街で活躍するディープな人たちを地域コンシェルジュのホテルスタッフが支えています。 紹介してもらった朝のおにぎり屋はディープですがおにぎりセットで380円。自分1人じゃ絶対わからなかったです。 製紙業が盛んな工場の煙突を教えてもらい、朝見たら元気がでました。知識は愛へと変わります。 ガイド・コンシェルジュがこれからの時代必要です。つまり「人のまごころ」の時代がきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
3
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
4 days
寿司といえば富山。焼き肉といえば高知?? 高知がなぜ1位なのか、未だに謎は解き明かされておりませんが、確かに私は月2~3で焼き肉行っている🤔 富山のお魚は名産地ですが、高知は肉が全国的に有名なわけではないんですよねぇ。(おいしいブランド肉はいくつもあるんですよ!) #高知の七不思議
@okaky
岡田 弘毅|株式会社ビッグゲート 氷見事務所所長
4 days
寿司といえば、富山。になってきました🍣 富山の中でも、氷見市は寿司の美味しいお店が多い地域だと思います。ぜひ氷見のお寿司もご賞味ください🙌 . #Yahooニュース #寿司といえば富山 #富山 #氷見 #寿司 #鮨 寿司支出トップは富山市が初(ANN)
0
0
4
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
4 days
RT @AlphaDriveKochi: #かけるBar 2月のテーマは「クラフトビール」 高知でクラフトビールをつくる起業家や、業界を盛り上げるチャレンジャー3名が登壇!登壇者が手掛けたクラフトビールも提供されますよ🍻 2月28日(金)19:00〜21:00 アルファドライ…
0
2
0
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
5 days
RT @syanaikigyou100: 第1話:ただのサラリーマン 【100話で上場するビジネス小説】 これは、スター社員でもなんでもない、普通のサラリーマンの身の上に起きた出来事。ひとりのビジネスパーソンの「人生を変えた」社内起業という奇跡の物語だ。… https://t.…
0
3
0
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
5 days
AlphaDriveってなにしている会社?とよく聞かれますが、ついに小説も書き始めちゃったようです🤣 でも、テーマは「社内起業」にチャレンジする話で、100日後に「上場」する話なんですよ! 芯が通った会社だと思いませんかぁぁ・・!!!
@syanaikigyou100
「社内起業という奇跡」100話で上場するビジネス小説
5 days
第1話:ただのサラリーマン 【100話で上場するビジネス小説】 これは、スター社員でもなんでもない、普通のサラリーマンの身の上に起きた出来事。ひとりのビジネスパーソンの「人生を変えた」社内起業という奇跡の物語だ。 東京のビジネスエリア、丸の内の眼下に広がるコンクリートジャングルの一角にある、ガラスとスチールの壮大な建築物が、国内外に幅広いネットワークを持つ電子機器部品メーカー「富士山電機工業」の本社だ。オモテナシの心をモットーに、長年にわたってICチップから半導体まで、あらゆる電子機器部品を取り扱ってきたこの企業は、頑なに業界の三番手の座を守り続けている。 一時代は、自前のラボを立ち上げ、新製品の導入と独自の販売ネットワークを構築したことで業界を牽引したが、最近の業績は頭打ち。特に最先端技術の普及により、その競争優位性が薄れ、AIを駆使した上位二社との差が年々開いていた。 富士山電機工業は、新興企業が急速に変えた市場構造の中で、大規模な事業再編を試みる勇気がなかった。その結果、テクノロジー業界で活躍するスタートアップ企業に、優秀な社員を次々と引き抜かれ、組織も疲弊。新卒から数えてもう20年以上の年月が流れたベテラン社員たちは、この状況に肩をすくめ、日々の業務に没頭する一方で、デジタルネイティブ世代の若手社員たちは、未来への恐怖と期待が交錯する中で、新たな風に逆らうかそれとも乗るか、日々葛藤していた。 富士山電機工業のオープンスペースオフィスの一角、窓からも遠く離れた陰鬱な位置に、増井博之のデスクが存在していた。ビルのコンクリートの壁に背を向けて設置されているそのデスクは、窓からの日差しや風景の一切を遮断し、社内でも存在感が希薄なその場所は、まるで彼が会社の中で果たす役割を象徴しているかのようだった。 彼のデスクの上には、データ解析の業務に必要なPCと、乱雑に積まれた書類、そしていつも冷めてしまうコーヒーが一杯だけ。デスクの一部は古くなった写真立てで占められている。その中には、笑顔の母親と若い増井、そして何年か前に逝去した父親の家族写真が収められていた。 増井は会議でもあまり発言せず、自分から積極的に意見を出すことも少ない。時折上司から質問を受けると、淡々とした調子で答えるだけ。彼の評価はいわゆる平均で、特別な評価を受けることも、また下げられることもない。だから彼の存在は、周囲の社員たちにはほとんど忘れられてしまっていた。 同僚たちは彼を見て、「増井はいつも同じテンポだ。出世を望んでいないんだろうな」と半ば冷笑しながら話す。彼らにとって、増井は社内での彼らの位置を際立たせる一種のバロメーターとなっていた。しかし、その皮肉な発言の裏には、増井の凛とした態度への羨望も感じられる。彼らが出世を求め、プレッシャーに追われる中、増井だけは自分のペースを保ち続けていたからだ。 ある金曜日の夕方、社内で行われる週末の楽しい飲み会が始まった。その場には、皆が期待するチームリーダー、川島秀一率いるコーポレート戦略課のメンバーたちが颯爽と現れた。彼らは一緒に大きな笑い声をあげながら、場の雰囲気を一変させた。 川島は、まわりを見渡し、すぐに増井の存在に気付いた。うっすらと皮肉めいた笑みが浮かび、無邪気な笑い声を上げた川島は言った。 「おお、増井。まだデータ分析課にいるんだな。」 新人の頃、川島秀一と増井博之は同じ営業第二部に配属されていた。初めから川島の営業成績は輝かしく、一方の増井は全力を尽くして川島の背中を追っていた。しかし、10年前、彼の父が会社から横領の疑いをかけられ、解雇された事件をきっかけに、増井の運命は大きく狂ってしまった。増井の父は「日本の産業基盤を支える」と日夜仕事に打ち込み、富士山電機工業の成長を牽引した実力者。専務まで上り詰めた人物だった。増井もそんな父を心から尊敬し、自らも新卒で富士山電機工業へ入社を決めた。そんな父が、横領の疑いで解雇されてしまったのだ。増井の父は無実を訴え続けたが、会社側は聞く耳を持たず、事件は迷宮入り。心を祟った母は、病に倒れてしまった。それ以来、増井自身も、仕事よりも家族の介護を優先せざるを得なくなった。そして、増井自身も過労とストレスから体調を崩し、成績は一気に下降線を辿っていった。 増井は、父を陥れた人物が、黒田というOBであることを確信していた。黒田はその後、専務にまで上り詰め、社内で絶大な権力を握っていった。増井は、黒田に復讐することを誓ったが、黒田の在任期間中には何もできなかった。力のない一社員が、巨大な組織に立ち向かうことなど、不可能だったのだ。 さらに、母の容態は思うように改善せず、増井自身の体調も一向に好転しなかった。会社での仕事も増える一方で、彼の精神状態は限界を超え、ついには成績が底をついてしまった。 結果として、営業部から離れ、データ分析課へと配置転換されることに。売上の前線から後方へと下げられた増井は、母親の病気と自身の体調不良という二重の困難に直面しながら、自分自身のありかたを見つめ直していた。 その事実を川島は忘れていなかった。 「増井、あの頃は君も大変だったよな。でも、どんなときでも自分の可能性を信じることが大事だと思うんだ。」 と、無責任に明るい声でアドバイスを投げかけた。 増井は何も言うことはなかった。ただ、そっと頭を下げた。川島との差に対してではなく、自分自身の限界を感じる切なさからだった。可能性を信じる。その一言が彼には重く響いた。自分の可能性を信じることができる川島と、それができない自分との間にある差は、業績以上に大きなものだと、増井は感じていた。 その夜、増井は自宅で自分の姿を鏡に映し、黙って考え込んだ。 「自分の可能性を信じるとは?」 しかし、 「もう何も変わらないんだ。」 増井は人生に諦め、深い眠りに落ちていった。 この時点で、彼が新規事業に挑戦することなど想像もできなかった。 #100話で上場 #社内起業という奇跡 Web版はこちら
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
2
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
5 days
弊社本社は土佐町なのですが、土佐町はまだまだ勉強中で、本日初めて土佐町石原地区に足を踏み入れました🚶 まさに集落なのですが、会う人会う人、みんな優しくてオープン。 そんな町だからか、2つの大学のキャンパスとしても活用されていました。 集落のあり方として、とても参考になる町でした。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
6
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
5 days
📢室戸ワーケーション企画したぜよ! 昨年からお仕事でお世話になり始めた室戸市。 1年を通じ隠れた魅力に魅了された結果、#CLS高知 のワーケーションが生まれました👶🌺 室戸の大地を、目と口と肌で体感していただくツアーを準備してますので、ぜひ参加ご検討くださいませ〜! #きっかけはCLS
@clskochi
CLS高知【公式】| 次回は2025/05/17開催!
6 days
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ #CLS高知 2025初鰹編 ワーケーションは #室戸市 に決定!◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 今回は高知の東の端、室戸に決定!! 日本に10箇所しかない世界ユネスコジオパークに認定された室戸で自然と文化を体感してほしいちや🏞️🌺🐟️🙌
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
10
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
5 days
RT @hiromemarket_co: │'ω')🍠 2月10日(月)11日(火•祝)は #ひろめ市場 の #日曜市のいも天 に 遊びに来ん? 10日17時〜20時 11日10時〜15時 室戸コラボ! サツキマス食べたいろ? #日曜市のいも天ひろめ市場店 は おつまみ…
0
10
0
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
5 days
#室戸 コラボの件、#ひろめ市場 の公式アカウントにも取り上げていただきました✨2/10,11はひろめ市場でお待ちしております~!
@hiromemarket_co
ひろめ市場【ฅ( ^ ω ^ ) ひろめ市場の猫です】
6 days
│'ω')🍠 2月10日(月)11日(火•祝)は #ひろめ市場 の #日曜市のいも天 に 遊びに来ん? 10日17時〜20時 11日10時〜15時 室戸コラボ! サツキマス食べたいろ? #日曜市のいも天ひろめ市場店 は おつまみ色々あり! お酒の種類も何気に多いがよ! ひろめ市場の猫は #川澤酒造 のお酒を飲もうかなー
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
6 days
RT @sakiikos2: プレスリリースやメディア露出、公式noteなどの発信は大事なPR活動だけど、それと同じくらい個人の発話(誰がどこで何をいうのか)の重要度がどんどんあがってきている実感がある。 個人noteとかSNSだけじゃなくて、飲み会での会話・友達とのLINE…
0
5
0
@madoka_kochi
楠瀬まどか@AlphaDrive高知
6 days
#CLS高知 の広報チームMTG進行中! 今回からMitzさん(@CharaDenMitz)もメンバー入りしてくれております✨ 早速、目から鱗なアイデアがバンバン上がりまくり・・! 来週には新しいアウトプットが出せそうな予感にウキウキが止まりません😍 MItzさん引き続きよろしくお願いします! #きっかけはCLS
Tweet media one
0
3
11