taku Profile Banner
taku Profile
taku

@lotusseeds32

Followers
5,060
Following
3,361
Media
12,640
Statuses
92,170

古代史、考古学、 仏教美術、名物菓子・料理などをつまみ食いする雑多垢。 自撮り画像等のRT多め。 無言フォローと誤字失礼。 最推し→ @_______radical 推し絵師→ @aaaaaWATASHI ???→ @ChanK4Idesu 他ミスiD周辺を中心に何人か。

Akafuku Empire
Joined April 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@lotusseeds32
taku
2 years
推しの1人、よく仙女に例えたりするけど浮世離れした外見と女の子が周りに集まるお人柄が春秋時代以降の仙女の王としての、尖った側面は天譴を司っていた『山海経』時代の西王母に形容できるんよな。 思い出した。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
9
158
@lotusseeds32
taku
9 days
お前まさか...! あの前方後円墳を壊してしまったのか...!? しかも更地に...!? 何てことを...。
Tweet media one
Tweet media two
611
12K
90K
@lotusseeds32
taku
4 years
東大門の阿形仁王様、大変なことになっていた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
134
17K
43K
@lotusseeds32
taku
5 months
!?え、待って。 奈良博国宝展に七支刀出るの!?マジで? 行かなきゃじゃん。
Tweet media one
49
12K
36K
@lotusseeds32
taku
5 years
岡山に来たことを後悔させてやる。
Tweet media one
69
8K
25K
@lotusseeds32
taku
3 months
斬首されたマリーアントワネットに歌わせるパフォーマンスに本邦が対抗する方法、蘇我入鹿と平将門と玄昉に生首の状態で空中戦させるしか無い。
117
3K
19K
@lotusseeds32
taku
3 years
何やと...?
Tweet media one
17
5K
9K
@lotusseeds32
taku
3 months
「指定されていなければ文化財は価値がない」「指定されていないものはどうせ◯◯」か。 では未指定文化財の一例を。
Tweet media one
43
2K
9K
@lotusseeds32
taku
3 years
古代史最推しの墓、今でこそ整備されて市民の憩いの場になっているけど、一昔前は悲惨な状態だったのは忘れないでいたい。
Tweet media one
Tweet media two
27
3K
8K
@lotusseeds32
taku
4 years
仁徳陵、当時の工法だと完成まで15年の所を今の工法なら僅か2年に短縮できるみたいで、技術の進歩に驚愕してる。
Tweet media one
31
3K
7K
@lotusseeds32
taku
5 years
仏像オタになるといいこと ・推しが死なない ・推しが活動辞めない ・推しに会いたいときに大抵いつでも会える ・推し被りになっても同担拒否しなくていい ・推しに過度に貢がなくてもいい
32
2K
6K
@lotusseeds32
taku
5 years
「あんたが史学科行って勉強してちゃんとした歴史系書籍を見分けられるお陰でじいちゃんが日本国紀読んでおかしくなるの止められた、ありがとう。」と母に言われたのは嬉しかったな。
4
2K
5K
@lotusseeds32
taku
9 days
補足すると、写真は大阪府堺市にかつて存在した百舌鳥大塚山古墳です。 墳丘長は168メートル、築造は4世紀末と。 出土品は甲冑や玉類、銅鏡、土製品などが知られていますが、中でも写真の「寝台状土製品」は当時の睡眠環境を考える上で注目されています。
Tweet media one
14
987
5K
@lotusseeds32
taku
5 months
奈良博の狂気、再び。
Tweet media one
15
2K
4K
@lotusseeds32
taku
3 months
ミストを占拠する鹿を見られるのは奈良公園だけ!
Tweet media one
@lotusseeds32
taku
3 months
ヌンッ しかのこのこのここしたんたん しかのこのこのここしたんたん しかのこのこのここしたんたん しかのこのこのここしたんたん ヌンッ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
67
367
5
1K
4K
@lotusseeds32
taku
6 months
東博はにわ展、池田古墳の水鳥埴輪軍団を全部出してくれたら泣いて喜ぶ。
Tweet media one
3
1K
4K
@lotusseeds32
taku
8 months
和歌山市立博物館で見た将軍就任前の徳川家茂の書、13前の子供が書いて良いレベルじゃなくて声が出ん。
Tweet media one
7
634
4K
@lotusseeds32
taku
3 months
虎杖くんの領域展開が話題ですが、その掌印は恐らく「地蔵菩薩印」がモデルになっていると思われます。 地蔵菩薩は偽経『地蔵菩薩発心因縁十王経』では閻魔(閻摩)天、あるいはその後身にあたる閻魔大王と表裏一体の存在とされており、宿儺と掌印のモチーフとなる尊格が対になっていたり。 #呪術本誌
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
434
3K
@lotusseeds32
taku
1 year
#フォロワーの8割が経験したことないこと 推しアイドルのライブの帰りに終電を逃してしまい、血迷って駅から明日香村まで歩き、村内の古墳の横穴式石室で野宿した。
Tweet media one
10
543
3K
@lotusseeds32
taku
10 months
#これを見た人は何か癒される画像を貼る ムササビ形埴輪 成田市指定文化財 千葉県・南羽島正福寺第一遺跡第一号墳出土。 現状確認されている日本唯一のムササビをモチーフとした埴輪。製作意図や込められた呪術的意味合いについて未だ議論が続いている。 何とも言えない表情にちょっと笑う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
1K
3K
@lotusseeds32
taku
4 months
蘇我入鹿の命日らしいので、彼とその父、蝦夷の墓の有力候補地の現状写真を置いておきますかね()
Tweet media one
5
408
3K
@lotusseeds32
taku
5 months
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 正倉院宝物の一つとほぼ同じ品が前方後円墳から発見されている。 それがこの白瑠璃碗。 大阪府・高屋築山古墳(現・安閑陵)から出土したと伝えられるもので、正倉院蔵の同名の宝物(4枚目)と寸法、材質、各段の切子数などがほぼ一致している。(↓)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
574
2K
@lotusseeds32
taku
1 year
南方熊楠、興味のある本の内容をノートに抜き書きして知識のストックを増やすと言う方法であの膨大な知識量を得たらしくて、その方法を度々真似させてもらってる。
4
409
2K
@lotusseeds32
taku
2 years
西行法師が晩年、伊勢に滞在した際の草庵跡と思われる寺院跡から出土した木製品に描かれた落書きが可愛いから見て欲しい。 特にカエル。
Tweet media one
1
798
2K
@lotusseeds32
taku
1 year
吉野ヶ里遺跡の王墓開封が話題になってるけど、実は今冬に未盗掘の竪穴石室らしき施設の発掘を控えている巨大前方後円墳が岡山にあるんですよね...。
Tweet media one
11
728
2K
@lotusseeds32
taku
2 years
今日も一日
Tweet media one
6
914
2K
@lotusseeds32
taku
1 month
何なら完全な形で現存する唯一の古墳時代の鉾もあるしな。しかも出土品ではなく伝世品、つまり首長の家に代々受け継がれてきたものらしいし。 更にはこれをかの「天逆鉾」とする伝承もあるしな。色々凄い。
Tweet media one
@muhedoruri
むへどるり
1 month
Q:大山祇神社ってなに?こんな辺鄙なところにある神社に一体何が? A:国宝・重文指定された武具の8割がここの宝物庫に収蔵されており、つまりここが日本のゲート・オブ・バビロン。
Tweet media one
Tweet media two
149
12K
54K
2
769
2K
@lotusseeds32
taku
4 months
川の中から出た環頭太刀が話題だけど、お百姓さんが畑耕してる時に出てきた後漢の金印や、庄屋さんちの裏山で偶然見つかった『続日本紀』記載のネームドの墓誌と言った国宝考古資料も日常の意外な所から出てきた訳だから日本はまだまだ底が知れない。
Tweet media one
Tweet media two
10
693
2K
@lotusseeds32
taku
4 months
ブサイクだからいらね、と天皇が突き返した皇族の娘が失意から首を吊ろうとした場所が「相楽」、輿から落ちて死んだから「乙訓」とか冷静に考えると酷い由来譚じゃ...。
13
361
2K
@lotusseeds32
taku
9 days
何かバズってる...。 一応本垢はこんな感じで古代史・考古学関係及び仏教美術系の展覧会レポや自分が知った面白いネタを無秩序に呟く垢となっています。 暇潰しに宜しければ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
196
2K
@lotusseeds32
taku
11 months
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 正倉院には龍のミイラが残されている。 写真がそれで「虹龍」と呼称されていたらしい。(↓)
Tweet media one
1
347
2K
@lotusseeds32
taku
7 months
これ、何かわかりますか…? 50代女性が36歳男性へ贈った誕生日プレゼントです。 仕事関係の20近く年下の男に、本気で好き、付き合ってほしい、と言いながらこれを渡してくる心理を教えてほしい。これ、何かわかりますか…?
Tweet media one
40
324
2K
@lotusseeds32
taku
9 days
@usamiko そうなんすよ...堺にあった前方後円墳なんです。 墳丘長168メートルの大型前方後円墳だったんですが綺麗さっぱり。
5
167
2K
@lotusseeds32
taku
4 years
蜂の巣仁王様がバズってるけど、当麻寺は日本最古の弥勒如来坐像(国宝)や、法隆寺金堂像の次に古い四天王立像(国重文)もあるからそっちも忘れないでね。 あと、門前の「中将堂」って言うよもぎ餅屋が出してる「中将餅」がめちゃくちゃ美味いからそっちも是非。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
447
1K
@lotusseeds32
taku
10 months
改めて写真を見る機会があったんだけど百舌鳥古墳群中の御廟山古墳から出土した家形埴輪と塀形埴輪、中々興味深いな。 まんま神宮の正殿とそれを囲む垣そのものじゃん。それに塀形埴輪の入り口の扉が開閉すると言う妙に凝った作りだったみたいだし。
Tweet media one
Tweet media two
2
411
1K
@lotusseeds32
taku
3 years
思いの外反応が多かったので補足。 写真の古墳は大阪府高槻市に所在する今城塚古墳です。 古くから言われていましたが、近年の発掘調査や文献史学側の研究により、第26代継体天皇の真陵と確実視されています。 京都、大阪にお越しの際は是非。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
582
1K
@lotusseeds32
taku
6 months
後ろのお三方が今回のアクリルスタンドのモチーフやろか()
Tweet media one
2
313
1K
@lotusseeds32
taku
2 years
#きのこの日 狂言「茸」に登場するキノコの精。 被り物がかなり先鋭的で一瞬現代劇か?と目を疑う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
578
1K
@lotusseeds32
taku
10 months
因みにこの埴輪が出土した南羽島正福寺第一遺跡第一号墳、他にも珍しい魚形埴輪や、マガモをモチーフとした水鳥形埴輪が出ていて非常に興味深い。 みんな可愛い造形してる...。
Tweet media one
@lotusseeds32
taku
10 months
#これを見た人は何か癒される画像を貼る ムササビ形埴輪 成田市指定文化財 千葉県・南羽島正福寺第一遺跡第一号墳出土。 現状確認されている日本唯一のムササビをモチーフとした埴輪。製作意図や込められた呪術的意味合いについて未だ議論が続いている。 何とも言えない表情にちょっと笑う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
1K
3K
5
572
1K
@lotusseeds32
taku
2 years
建国記念日か...。 何回も言ってますが、今は神武天皇の実在非実在がどうとかよりも、何故その様な人物が実質的な始祖王にあたる崇神帝が居るのにも関わらずわざわざ創出されたのか、またその人物像や言動などの源流は何なのか、そちらについて検討した方が学問的だと思っています。
9
271
1K
@lotusseeds32
taku
8 days
まだバズってる様なので更地にされた古墳についていくつか。 まず一つ目。 五条野宮ヶ原1号墳・2号墳。 奈良県橿原市に所在した7世紀中葉の方墳です。宅地造成の際に発見されたそうですが、既に墳丘は削平された後だったそうで。 時期や墳丘の形状、立地状況から蘇我蝦夷・入鹿墓とする声も。
Tweet media one
2
254
1K
@lotusseeds32
taku
9 months
建国記念日か。 毎年言ってますが、神武天皇は実在かどうかを議論するよりも、その伝承の発生過程の復元や、記された内容と国内外の他の伝承との比較研究をしていった方が生産的だと思ってます。 個人的には今読んでる平林章仁氏の『神武天皇伝承の古代史』がその良い例かと。
Tweet media one
9
343
1K
@lotusseeds32
taku
2 years
デマ注意! 「男へのクリスマスプレゼントはネクタイがオススメ」というデマが流れていますが絶対に信用しないでください! 男が本当に望んでいるものは吉川弘文館の歴史文化ライブラリーです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
362
1K
@lotusseeds32
taku
8 months
西行忌ですか。 既出ネタで恐縮ですが、彼の伊勢滞在時の草庵の可能性が高い寺院跡、そこから出土した木製品に描かれた落書きの可愛いさはもっと知られるべきだと思っています。
Tweet media one
1
310
1K
@lotusseeds32
taku
1 year
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 女性戦士集団と言えばギリシア神話のアマゾネスが有名だが、古代日本にも同様の集団が存在した可能性がある。 例えば宮崎県・島内横穴墓群では女性の埋葬が多く確認されているが、その大半に刀剣、鏃などの武器が副葬されていた事が判明している。(↓)
Tweet media one
3
267
1K
@lotusseeds32
taku
1 year
呪術、領域展開時の手印が五条先生は天帝である帝釈天のもの、宿儺は冥府の支配者たる閻摩天のもので作中最強格同士でモチーフが対になってるの、非常にオサレよな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
141
969
@lotusseeds32
taku
8 days
そしてもう一つ。 亀塚古墳。 岐阜県高山市国府町に所在した5世紀前半の大型円墳で、旧飛騨国内で本格的な古墳造営が開始された時期の首長墓。 副葬品は甲冑や鉄製刀剣など。 被葬者は一説に『日本書紀』仁徳天皇六十五年条に記された異形の豪族、両面宿儺のモデル人物とも。
Tweet media one
Tweet media two
1
200
1K
@lotusseeds32
taku
5 months
この本、二周目に入ったんだけど、読んでて意外だったのは古墳時代人の平均身長。 大正以前では一番高かったらしい。
Tweet media one
@lotusseeds32
taku
5 months
基礎知識がボドボドなので暫くこれを。
Tweet media one
0
15
169
3
169
975
@lotusseeds32
taku
9 months
(は...?めんどくさ...頭だけ下げとこ...。)
Tweet media one
@lotusseeds32
taku
9 months
何か近つ飛鳥の常設に何とも言えん雰囲気の子が居たんやが...。
Tweet media one
1
56
324
3
206
960
@lotusseeds32
taku
3 years
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 中臣鎌足と坂上田村麻呂は墓が見つかっていて、発掘もされている。 うち、中臣鎌足の方は棺とともに半ミイラ化した遺体が発見された。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
294
943
@lotusseeds32
taku
3 years
@aquachan1997 何で自分で稼いでなきゃ院に行っちゃ駄目なんですかね?それ言ったら院生の大半がそうじゃないんですか? 主語がデカいし自分の偏見を「私達」とさも共通認識であるかの様に語るのやめてもらえませんかね。もの凄く不快です。 院に行く事自体楽では無いのに。
1
62
933
@lotusseeds32
taku
1 year
橿原考古学研究所、やっぱり本気度が違う。
Tweet media one
1
183
925
@lotusseeds32
taku
6 months
今回登場した石山寺、まひろが見たと思われる旧御本尊に目がいきがちだけど、その旧本尊と同時期に作られた右脇侍が骨組みだけになりながらも辛うじて現存している事はもう少し知られて欲しい。 あの修験道の本尊、蔵王権現の像容の源流を探る上で貴重な像作例なんですよ。 #光る君へ
Tweet media one
3
205
931
@lotusseeds32
taku
2 years
ストーリーも家で増殖したキノコを駆除しようと山伏を呼んで祈祷して貰ったら更に増殖して最後は変異型に襲われて終わり、と言う軽いSFホラーなんよな。 いつか生で見てみたい。
@lotusseeds32
taku
2 years
#きのこの日 狂言「茸」に登場するキノコの精。 被り物がかなり先鋭的で一瞬現代劇か?と目を疑う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
578
1K
4
619
911
@lotusseeds32
taku
4 months
話題の推古天皇ですが、その治世で ・公式記録におけるボウガン日本初上陸(二十六年八月一日) ・日本最古の人魚の発見記録(二十七年四月四日) ・日本最古のオーロラの観測記録(二十八年十二月一日) と言った興味深い記録が沢山残されているのはもっと知られるべき。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
249
869
@lotusseeds32
taku
7 months
それから、昨年発見された巨大蛇行剣、とうとう一般公開されるみたいですね。 期間は3月30日~4月7日、場所は橿考研附属博物館と。こちらも見逃せない。
Tweet media one
@lotusseeds32
taku
7 months
さて、今回の調査で女性被葬者説が出て再び話題になっている富雄丸山古墳の造出部埋葬施設ですが、女性被葬者と刀剣類の副葬品と言う組み合わせ自体は時代が下るものの、宮崎県・島内地下式横穴墓と言った例があるので類例が無いわけではないんですよね。 もしかしてこれらの初期事例?
Tweet media one
Tweet media two
3
90
478
3
460
802
@lotusseeds32
taku
2 years
また話題になっている富雄丸山古墳ですが、出土した湧水施設形埴輪、ざっくり言えば井戸と覆い屋をモチーフとした埴輪でして、これと一番近い形のものが三重県松阪市、宝塚一号墳より出土しています。 更に言えば伊勢神宮外宮にこれらと同じ形式を残した神社があったり。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
262
784
@lotusseeds32
taku
9 days
@Osushi619 確か同じ堺市にある黒姫山古墳、後円部を掘ったメンツが全滅したと言う話があったような...。
5
82
767
@lotusseeds32
taku
9 months
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 国学者として名高い本居宣長は本業が医者なのは知られているが、実際に彼が調合した薬のレシピは現存している。(写真は入浴剤のもの) また、小児用に調合した飴薬は一部材料の変更はあれど、「宣長飴」として復刻され、松阪名物となっている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
216
692
@lotusseeds32
taku
3 years
@muddycat_atami 近所の真ん中分けボブ子を...。
Tweet media one
Tweet media two
2
33
654
@lotusseeds32
taku
1 year
そういや今日は蘇我入鹿の命日だそうですが、実は『紀』に「双墓」と記された彼と彼の父、蝦夷の墓と特徴が一致する古墳が奈良県橿原市で見つかっています。 なお現在()
Tweet media one
4
158
651
@lotusseeds32
taku
2 years
@goshuinchou 香芝、阿弥陀橋にある長持石棺材も是非。 地理的に顕宗天皇か武烈天皇の陵から持って来た可能性が高いみたいです。ワンチャンどちらかの遺体を納めていた棺の一部かも...。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
151
625
@lotusseeds32
taku
5 years
これ程悲壮感が漂う絵を未だかつて見た事がない。 ここにいる女の人達や子供の結末を考えると…ね。>RT
Tweet media one
5
264
621
@lotusseeds32
taku
9 months
因みにこの埴輪に描かれた船の線刻、船上に掲げられている祭具が三重県尾鷲市の二木島祭で駆られている祭船のものと構成がほぼ同じなんですよね。 安易な事は言えませんが、やはり古墳時代の祭船の装備構成が現代まで伝わっているのはかなりアツい。
Tweet media one
Tweet media two
@lotusseeds32
taku
9 months
2.鰭付楕円筒埴輪 奈良県・東殿塚古墳出土。 3世紀後半。前方部西側、下段墳丘裾の突出部より発見された。 特筆すべきは胴部に描かれた船の線刻。計三点確認されており、いずれも船首に鳥の姿が見える事からあの世へ向かう葬送の船を鳥が先導している様を描いたものと考えられている。(↓)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
11
63
2
159
626
@lotusseeds32
taku
1 year
#フォロワーの8割が経験したことないこと 祖父の軽トラ車庫の周辺から飛鳥時代の寺院跡が発見された。 なお、礎石の一部は今でも車庫の裏に露出している。
Tweet media one
1
130
608
@lotusseeds32
taku
5 years
にしても藍染カレン氏のハロウィンコス、どの年のも良すぎんか?
Tweet media one
Tweet media two
0
21
577
@lotusseeds32
taku
3 years
白餅黒餅がちょっと話題になっていますが、コロナ禍で生産中止になっている「いすず野あそび餅」と言う商品があります。 こちらは数年前に出た新商品で、白餡、大麦餡、とうもろこし餡、黒糖餡の四種の餅を一度に味わえる贅沢な一品となっています。 生産再開が待ち遠しい。
Tweet media one
Tweet media two
1
359
577
@lotusseeds32
taku
5 months
絵画も凄いやん。 薬師寺吉祥天を博物館環境で漸く見られるとか嬉し過ぎる。
Tweet media one
1
171
541
@lotusseeds32
taku
11 months
ただ、実際のところは龍ではなくテンの乾燥死体だそうで、その伝来に関しては献上品説と倉庫に入り込んでそのままお亡くなりになった説、計2説が提唱されている。 記録上では永享元(1429)年、足利義教が「龍の日干」を見たとあるのが初見らしい。(↓)
2
100
526
@lotusseeds32
taku
5 months
待機列長すぎね?
Tweet media one
10
64
519
@lotusseeds32
taku
2 months
京大総合博物館の考古学常設、色々見所があったんだけど後漢時代の墓から出土した羊小屋の陶製模型に全部持っていかれた。 まんま牧場なんよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
135
519
@lotusseeds32
taku
2 months
三重県史漁ってたら隣町(玉城町)にフルアーマー清水寺式としか言い様のない千手観音像があるのを知ってびっくりしてる。 中国・清時代のものらしい。
Tweet media one
2
110
519
@lotusseeds32
taku
4 months
何かやたらぐでたまっぽい埴輪が居て不覚にも笑ってしまった。
Tweet media one
0
139
504
@lotusseeds32
taku
9 days
バズったので宣伝。 推し絵師である山田あび子( @aaaaaWATASHI )氏が11月17日のコミティアに参加されます。 斬新な色のセレクトとシャープな輪郭線が魅力的な少女画を得意とされている方でして。 この機会に是非とも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@aaaaaWATASHI
山田あび子💫東4【は13a】
12 days
✨💫 COMITIA150 💫✨ 𝕀𝕟𝕗𝕠𝕣𝕞𝕒𝕥𝕚𝕠𝕟 日程🗓 11/17(日) 11:00~16:00 場所📍 東4ホール【は13a】 サークル名🤍 【ぴよぴよぎゃるズ】 当日は、しぐれ @49le__ が一緒に売り子してくれます🫨🫶💕 コミティアの詳細↓ コミティア公式アカウント↓
Tweet media one
Tweet media two
1
9
54
6
37
504
@lotusseeds32
taku
3 months
@schwkatz 将門「こんにちは。ゆっくり将門です」 入鹿「ゆっくり入鹿だぜ」 玄昉「ゆっくり玄昉だみょん」 将門「今日は何故我々3人が選ばれたのか、解説していこうと思います。」
3
101
488
@lotusseeds32
taku
4 months
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 勉強する上での暗記法と言えば、テキストへのマーカー引きや書き込みが一般的だが、これに近い事をしていた事が平安時代の文献上から伺える。 加えて、その実例は正倉院文書にも確認でき、奈良時代には既に行われていた事が判明し��いる。(↓)
Tweet media one
Tweet media two
1
146
482
@lotusseeds32
taku
11 months
さて、最新話で出オチ同然の形で処理された特級叛霊・悪路王大嶽ですが、元ネタは坂上田村麻呂伝承に登場する凶賊「悪路王」「大嶽丸」でしょうね。 前者は阿弖流為、後者は藤原仲成と、いずれも史実で田村麻呂に鎮圧された人物がモデルとされています。#呪術本誌
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
107
477
@lotusseeds32
taku
7 months
さて、今回の調査で女性被葬者説が出て再び話題になっている富雄丸山古墳の造出部埋葬施設ですが、女性被葬者と刀剣類の副葬品と言う組み合わせ自体は時代が下るものの、宮崎県・島内地下式横穴墓と言った例があるので類例が無いわけではないんですよね。 もしかしてこれらの初期事例?
Tweet media one
Tweet media two
3
90
478
@lotusseeds32
taku
7 months
え!?宝塚一号墳の形象埴輪が国宝!?は!?マジ? え!?
Tweet media one
2
124
463
@lotusseeds32
taku
3 months
@yoiko_chann そうなんですよ...圧倒的知名度に反して。 やはり埴輪と言われてこちらを連想しますよね。 実は馬を曳く従者の姿を象ったものと考えられてもいたり。
1
45
457
@lotusseeds32
taku
3 months
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 古墳、特に前方後円墳の中には同じ規格を参考・使用したものが少なからず存在する。 例えば最古級の前方後円墳として知られる岡山県・浦間茶臼山古墳や京都府・五塚原古墳などはか���箸墓古墳の各寸法を縮尺し、それに基づき築かれている。(↓)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
110
453
@lotusseeds32
taku
2 months
鶏形埴輪 奈良県・五合瀬古墳出土。 5世紀後半。 今年に入ってベストオブ鶏形埴輪候補に躍り出てきた子。素朴でちょっとアンバランスな造形とつぶらな目が愛らしい。 #はにわの日 #埴輪の日 #はにわっしょい
Tweet media one
Tweet media two
0
140
454
@lotusseeds32
taku
3 years
密教画に描かれた魚座と蠍座が可愛い件に関して。
Tweet media one
Tweet media two
2
105
441
@lotusseeds32
taku
6 months
三案の方、考えた人の教養と思慮の浅さが明確になるから本職の方が考えられた六案と一緒に並べるの、止めて差し上げろ()
1
142
436
@lotusseeds32
taku
4 years
今日は聖徳太子の命日なので、三年前に行って来た叡福寺北古墳の写真を上げて追悼しますかね。 この古墳は彼の墓と見てほぼ間違いないと文献史学、考古学両方の学界から言われていまして。 宮内庁の治定が合ってる非常に珍しい例でもあります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
91
423
@lotusseeds32
taku
8 days
まだバズってるので今度は部分削平された古墳を幾つか。 大和天神山古墳。 奈良県天理市に所在する4世紀前半の前方後円墳。位置的に現・崇神陵の陪塚の可能性もあるが、道路工事によって半分が更地に。 埋葬施設から舶載鏡を主体とした20数面の銅鏡が出土したことで有名。被葬者は幼児とも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
92
447
@lotusseeds32
taku
3 years
男の子ってこういうのが好きなんでしょ?
Tweet media one
8
70
424
@lotusseeds32
taku
9 days
@SuperSinobi そうです...! 気付いた方がいらして安心しました...。
0
15
432
@lotusseeds32
taku
4 years
あとね、当麻寺の後ろにある二上山も中々良いですよ。 山頂から大阪平野を見渡せますし、折口信夫の『死者の書』で有名な滋賀津彦(大津皇子)の墓がありますし、中腹には奈良時代の石窟寺院跡もあって見所に困らないんですよね。 しかも登山口付近には大津皇子の真墓の可能性が高い古墳もありますし。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
105
417
@lotusseeds32
taku
4 months
これですね。 『古事記』垂仁天皇段より。 (次田真幸『古事記 (中)全訳注(講談社学術文庫)』)
Tweet media one
1
90
417
@lotusseeds32
taku
1 year
Twitter、使い方次第で下手なマッチングアプリより趣味や感性の合う人とマッチング出来る優良コンテンツなんだけどイーロンは全然わかってないし、やっぱり人の感情に疎い人間にこのタイプのコンテンツの舵取りはさせちゃいけんな、と。
2
272
403
@lotusseeds32
taku
6 months
東京国立博物館はにわ展、少し確認してみたけど、橿考研附属博物館の家形埴輪展に出てる今城塚古墳の家形埴輪はやっぱり出るとして、明治天皇陵の埋葬施設四隅に埋められた武人埴輪のコピーも出るみたい。 これは気になる。
Tweet media one
Tweet media two
1
132
402
@lotusseeds32
taku
1 month
天理教総本部、ガチでデカ過ぎてびっくり。 あと一見寺院建築っぽく見えるけど屋根に千木を載せてたりと独自性が見えて面白いよな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
41
397
@lotusseeds32
taku
9 months
この埴製枕、あまりにも保存状態が良すぎて被葬者の髪の束がごっそり残っていたらしい。 写真もあるんだけど、こうしてみるとやっぱり底部の穴が体液の排出用と考えたくなる様な生々しさがあって否が応でも目に焼き付く。
Tweet media one
@lotusseeds32
taku
9 months
ラスト。 9.埴製枕 京都府・産土山古墳出土。5世紀中葉。長持形石棺からの出土品。枕は全体的に丁寧に成形されており、一部にハケ目があるため、8の五條猫塚例と同じく、埴輪工人の手によるものと考えられる。 底部にある穴は遺体の腐敗によって生じる腐敗汁を排出するためのものか。(↓)
Tweet media one
1
10
46
1
68
395
@lotusseeds32
taku
1 year
@goshuinchou 文献史学勢「ほーん。火葬されたとあるが?」
1
66
389
@lotusseeds32
taku
3 months
有名なこの像、足利直義像説が有名になりつつあると思うんだけど、最近になってやはり源頼朝像で良いんじゃないか?と言う指摘がされているらしい。 それに加えて平重盛像が足利直義像、藤原光能像が足利尊氏像ではないか、とも言われる様になったとか。
Tweet media one
Tweet media two
@lotusseeds32
taku
3 months
6.伝源頼朝像 国宝。京都府・神護寺蔵。 13世紀。 神護寺に伝わる俗人男性3人の肖像画のうちの1点。『神護寺略記』に見える仙洞院安置の源頼朝像は本品とされる。 ただし、康永四(1345)年の「足利直義願文」に基づき足利直義像とする見解も存在する。(↓)
Tweet media one
Tweet media two
1
2
25
5
108
384
@lotusseeds32
taku
6 months
空海展公式図録、両界曼荼羅の尊名と配置を全て記載した神仕様だから絶対買うべき。 これ一冊あるか無いかで今後の曼荼羅拝観が変わる。
1
131
381
@lotusseeds32
taku
1 year
それがこちら、岡山市の造山古墳ですね。 5世紀前半の築造とされる前方後円墳で墳長約350メートルと岡山県内かつ全国4位の規模を誇ります。地味に立ち入り可能な古墳でも最大だそうで。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
126
367
@lotusseeds32
taku
3 months
ヌンッ しかのこのこのここしたんたん しかのこのこのここしたんたん しかのこのこのここしたんたん しかのこのこのここしたんたん ヌンッ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
67
367
@lotusseeds32
taku
2 years
今日も一日
Tweet media one
0
193
353