くーさんまーさん Profile Banner
くーさんまーさん Profile
くーさんまーさん

@kuusan_maasan

Followers
973
Following
245
Media
201
Statuses
988

資格勉強用の裏アカ #英検1級 ×2回(’05, ’22) / #数検1級×7回 (’18,’21〜’24) (’22文部科学大臣賞)/ #漢検1級 (’19) /#京都検定2級 (’10) / #知識検定1級 (’21) / #統計検定1級 数理A 応用(医薬)A (’23) / #語検1級(’24)

京都 京都市
Joined July 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
英検・数検・漢検・語検・統計検定1級をコンプリートしました。 1年ちょっと前にやってみようと思い立ち、日本語検定は手こずりましたけど、達成できて感無量(大袈裟)です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
36
430
7K
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
1級合格証書揃い踏み 一回やってみたかった。
Tweet media one
9
97
871
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
初受検から足かけ20年、通算7回目の挑戦で、初めてこの数字を見ることが出来ました。 応援していただいた皆様(そんな奴おらん?)、有り難うございました。
Tweet media one
19
13
716
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
今回も惜しくも満点に届きませんでした。 これで、年内のTOEIC受検予定は終了。また、来年パワーアップして挑戦します。
Tweet media one
0
1
219
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
@pink_apple_tea 行列式 l a b c l l c a b l l b c a l を2通りの方法で導出する。
Tweet media one
2
28
170
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
【ご報告】 英検1級 17年振り2回目の合格です。
Tweet media one
Tweet media two
7
0
135
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
今回も残念ながら満点に届きませんでした。2回目の満点はいつになるやら。 #TOEIC
Tweet media one
1
0
127
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
先日の #TOEIC は予想外のスコアでした。
Tweet media one
2
0
123
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
2回目のチャレンジ、無事、一次は通過しました。 ライティングの点数、思ってたよりも良かった。 #英検1級
Tweet media one
Tweet media two
4
0
100
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
#数検1級 合格💮でした。今回は大丈夫と思ってましたが、やっぱり結果発表を見る時はドキドキしますね。
Tweet media one
1
1
98
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
6 months
#数学検定 合格してました(7回目)
Tweet media one
3
1
90
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
@potetoichiro (問題) π > 3.05を示せ。 (解答) 有名不等式 0 < sin x < x (x > 0)にx = π/12を代入して ( √6 - √2)/4 < 12/π ⇔π > 3(√6 - √2) > 3×(2.44-1.42) = 3.06
3
9
71
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
惜しい‼️ でも自己ベストを更新しました。 リスニングは5問ほど落としてると思うので、満点は意外。逆にリーディングは密かに満点を期待してたんですがね。
Tweet media one
3
2
69
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
結果通知は明後日と思っていたら、今日でした。受検者数を制限してるので、データ処理が早いのかな? 今回もあと少しで満点ならず。今週末また頑張ってきます。 #TOEIC
Tweet media one
1
0
62
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
今までに取得した1級検定を振り返ってみます。 【英検1級】 2004-3回に準1級、引き続いて受検した2005-1回で初合格しました。 現在の合格証と違い、CSEスコアの記載はありません。 一次はリーディング、リスニングとも合格者平均以下だったもののライティングで稼いでギリギリの🈴でした。
Tweet media one
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
英検・数検・漢検・語検・統計検定1級をコンプリートしました。 1年ちょっと前にやってみようと思い立ち、日本語検定は手こずりましたけど、達成できて感無量(大袈裟)です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
36
430
7K
2
2
51
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
英検と数検の成績最優秀者には「文部科学大臣賞」が贈られる。 それに対して漢検が「協会賞」なのは、10数年前の不祥事で文科省後援が取り消されたためですよね。
1
5
47
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
Rは良いとして、Lの方はまだまだです。次回は来年1月受検予定。 #TOEIC
Tweet media one
0
0
43
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
#数検 6回目の🈴でした。
Tweet media one
1
0
38
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
#日本語検定 成績表届きました。 3回目の挑戦でやっと1級取れました。 今回は、いつも苦戦する敬語問題で8割越え、それと配点の大きい問題を落とさなかったのがデカかったです。
Tweet media one
0
0
37
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
合格してました。 #数検
Tweet media one
3
0
36
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 months
3度目の正直で取れました。 ✌️✌️✌️ #語検 #日本語検定1級
Tweet media one
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
11 months
来年こそは1級とります。 #語検
Tweet media one
0
0
13
1
0
37
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
11 months
#数検 の結果。 一次は満点💯でした。 二次は第7問 もう少し部分点もらえると思ってましたが…。
Tweet media one
1
0
34
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
11 months
#統計検定 🈴しました。 何と、統計数理、統計応用(医薬生物学)とも優秀成績賞🅰️をいただきました。
6
0
35
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
#数検1級 こっそり合格してました😌
Tweet media one
1
0
31
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
協会から連絡がありました。 成績優秀者として、表彰してもらえるらしいです。 #数学検定 #数検1級
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
#数学検定 結果が帰ってきました。 1次は予想通り満点。2次も合格率5%未満の激ムズの回でしたが、よく頑張りました。
Tweet media one
1
1
18
3
1
31
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
家帰って来たら結果届いてました。 合格でした。 #知識検定
Tweet media one
Tweet media two
2
0
30
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
あー良かった #数学検定
Tweet media one
2
1
28
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
合格しましたが、色々課題が残りました。 次回も受けたいと思ってますが、 ①暑い時期の試験(過去2回受けた7月の検定は、暑さのためか計算ミスを連発して不本意な出来だった) ②英検1級と連投になる(英検の面接の次週に数検) で大変そうです。
Tweet media one
3
0
27
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
先日、賞状と副賞が届きました。 賞状デカすぎ。合格証類は封筒類に入れて保管してますが、これはムリです。筒を買って来て中に入れておこうと思います。
Tweet media one
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
協会から連絡がありました。 成績優秀者として、表彰してもらえるらしいです。 #数学検定 #数検1級
3
1
31
1
0
27
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
#数検1級  多分、こうぢゃないかな、という解答速報 今回の一次検定は易し目で、合格のチャンスだったと思います。
Tweet media one
2
0
23
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
今年1月に985取った時は、そのうち満点取れるだろう、と思いました。 しかしその後、コロナ禍で試験中止が相次ぎ、再開後も抽選制という予想もしなかった事態に。 英語学習のモチベーションが下がった時期もありましたが、それを乗り越えての初の満点獲得は大変感慨深いものがあります。
0
0
25
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
#数検1級 結果帰ってきた。 二次は合格点ギリギリでした。 問4は半分は正解してると思ってたんだけど、何故0点❓
Tweet media one
0
0
24
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
昨日の漢検で出題されたらしい「裏急後重」が話題ですね。 僕は受検してないので詳しくは分かりませんが、協会は出題範囲を「典拠のある」四字熟語と明記しています。 明確な出典があれば別ですが、そうで無ければ掟破りの出題だと思いますね。
Tweet media one
1
4
22
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
常用漢字に昇格して10年以上経つんやから、そろそろ「語彙」と書いて欲しい。
Tweet media one
0
0
21
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
2024年の戦績&予定 04/14 数検1級🈴 06/15 語検1級🈴 07/21 数検1級 一次のみ🈴 10/27 数検1級 11/27 統計検定1級 残り二つはリピーター受検なので、気楽にやります。
1
1
22
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
全部同じ答えでした。 一次は大丈夫かな。
Tweet media one
@Kenteitoruman
検定とるまん
3 months
本日の数検1級1次 1. 4988 2. 4/7 3. ①(0,0,0) ②(-3,3,3) 4. 2,1±2√7 5. ① 1/27 ② 27/80 6. 5/6 7. y=-2/5sinx-1/5cosx+6/5e^(2x) 毎度ご無沙汰です☺️ 相変わらず計算ミスが怖いですが、1次が簡単、2次が難しいというのはみなさん同じですかね...。笑
0
3
8
0
0
21
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
#数学検定 結果が帰ってきました。 1次は予想通り満点。2次も合格率5%未満の激ムズの回でしたが、よく頑張りました。
Tweet media one
1
1
18
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
漢検の家族合格表彰状が届きました(1級=私、7級=長男)。合格してから3ヶ月あまり経ちましたが、当時の知識がものすごい勢いで蒸発していってます。 今回の漢検は受検しませんが、もう一回立て直して、またいつか再挑戦したいと思います。
Tweet media one
0
0
19
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
#数検1級 今回の一次は平均が1.7点、とやはり難しかったようです。 二次は自己ベストをちょっとだけ更新しました(これまでのベストは3.2) 数検は難しい回の次は易化傾向にあるので、次回はチャンスですよ。
Tweet media one
0
1
18
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
確認しました。
Tweet media one
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
今日、数検の結果発表ですね。私は結果見てませんが、恐らく(間違いなく)一次🈴、二次❌)です。
0
0
4
1
0
16
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
あと、少しでしたねー。 #日本語検定 今回は合格率低かったので、仕方ないです。 次回11月も緩く勉強して、またチャレンジします。
Tweet media one
1
0
16
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
帰宅したら結果届いてました。二次はやはりきわどく合格💮 今回は、平均点も低く、かなり難しかったようです。 #数検1級
Tweet media one
1
0
16
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
10 months
#統計検定 合格証、優秀成績賞が届きました。 優秀成績賞は合格者のうち、上位3分の1ぐらいに入ってたら貰えるみたいなので、そこまでレアではないのですが、やっぱり貰えると嬉しいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
16
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
お待ちかねの漢検結果到着。 自己採点は172か173点だったが、マイナス4点の169。 平均点は92.9。確かに簡単な回では無かったようだ。
Tweet media one
1
1
16
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
#数学検定 二次は今回はダメでした。恐らく1点台で不合格です。
1
0
16
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
数学検定、終わりました。 一次は一つ分からない問題があった。(殆どの人は出来ないと思う)。 二次はまあ、こんなもんかな。 帰って気が向いたら解答速報やろうかな? #数検1級
0
0
15
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
#私の英語学習遍歴 中学から英語学習開始 2001年 TOEIC初挑戦(870) 2005年 英検準1級, 1級, TOEIC2回(960,965) 2019年 久々に英語学習再開、 TOEIC925 2020年 TOEIC985 ある程度のレベルまで極めてたら、ブランクがあっても短期間のリハビリで回復することが分かった。
1
0
14
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
7 months
#数学検定 受けられた方、お疲れ様でした。 今回は1次、2次とも難しかったと思います。 「多分こうなんじゃないかな」という解答です。 問1 106 問2 2<x<=8 問3 30 問4 ①7/65  ②-5/169 問5 ①11700  ②7140 問6 2500 問7 y=1/(x+x^2)
0
0
14
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
本日、アビメ届きました。 リスニングは96/100問正解、リーディングは99/100問正解。 恐らくL、Rとも満点ギリギリの正解数でした。😅 #TOEIC
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
13
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
先日とほぼ同じ問題が掲載されてました。 この本から #数検1級 に同じ問題が出たことも過去にあります。 著者は、数検1級の公式テキストを執筆している方なので、今後も似た問題の出題があるかも知れません。
Tweet media one
Tweet media two
3
1
12
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
これでいいかな?
Tweet media one
@HirokazuOHSAWA
大澤裕一
3 years
問題です。
Tweet media one
3
24
192
1
1
12
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
数検1級1次の模擬試験作ってみました。 問題のボリュームは実際の検定と同じですが、難易度は❓です。 和文と英文がありますが、英文を先に上げます。 個人的に面白いと思った問題を中心に集めたので、最近の傾向を必ずしも反映してないかも知れません。その点はご承知おき下さい。
Tweet media one
Tweet media two
3
4
13
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
使った参考書・問題集は 漢検は漢検漢字辞典、四字熟語辞典、国立国会図書館から取り寄せた過去問の他、入手可能な1級問題集はほぼ揃えた。 英語と数学は目標を検定合格に絞らず、幅広く学習してたので、純粋な対策本はあまりそれ程使用していない。
1
1
13
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
11 months
来年こそは1級とります。 #語検
Tweet media one
0
0
13
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
今回の数検は難しかったです。 計算ミスが無��れば何とか合格しているはずですが、一次の計算量がかなり多くて不安… #数検1級
1
0
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
@husky_i213314 ありがとうございます。 しかし、職場では、「その情熱を少しでも仕事に向けたら…」と思われているかも。
1
0
12
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
残念😢 #日本語検定
Tweet media one
0
0
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
英検1級受けてきました。 Writingのお題は私にとっては非常にとっつきやすいものでした。 語彙問題はいまいちでしたけど、長文読解、リスニングは大丈夫でしょう。 手応えはR34/41, L24/27, W28/32ぐらい。
0
0
12
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
英検1級取得に際して役立ったと思うのは、①Japan timesの社説、と②N HK実践ビジネス英語(当時はビジネス英会話)です。 ①は某SNSで「ノンネイティブが到達し得る最高レベルの英語」と評されていましたが、概ねその通りと思います。 #私のイチオシ英語教材 その二
1
2
12
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
先日の #英検1級 と #英検準1級 の問題解いてみました。 リーディングとリスニングは、まあまあ取れましたけど、ライティングはどうでしょうか。 1日で二つやるのはキツかった。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
12
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
この中から本日、 問4 対応のあるt検定 問7 オイラーの微分方程式 が出題されました。 この二つはすぐに出来たので、二次は余裕を持って取り組めました😀 でも全完出来なかった😭
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
2次検定(数理技能検定)の模試です。 数学検定1級(2次)模擬試験|くーさんまーさん @kuusan_maasan #note
3
0
5
3
0
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
#日本語検定 過去問やってみましたけど、難易度は 漢検2級<日本語検定1級<漢検準1級<<<漢検1級 ぐらいですかね。
Tweet media one
0
0
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
投稿には「すごい✨✨✨」「すごい人はいっぱいいるけど飛び抜けていますね😀」「まさかの一番難しいのが日本語検定(笑)日本語ってやっぱ難しいんやな」「日本語検定の合格証ってカッコいいですね😎」という反応が寄せられました。 # @HuffPostJapan より
0
1
12
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
色々解法がありそうですが、最初に思い付いたのがこれ。
Tweet media one
@sawada_nekoneko
さわだ
1 year
数強さんこれ解いて
Tweet media one
11
5
96
0
0
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
11 months
今回の受検、けっこう楽しかったので、また来年も統計検定受けようと思います。 応用の方は、今回と同じ医薬生物学にするか、他分野(理工学にすると思う)にするかは、過去問をじっくり研究して考えます。
1
0
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
私は今受けたら、 数検1級は何とか合格できそう。 英検1級は1次は何とかなるかも知れないが、2次はまず無理。 漢検1級は絶対ムリ。50点ぐらいしか取れない。
@MattariTyper
まあღまったりと(ง˘ω˘)ว
3 years
英検1級と数検1級は、ギリいけるような気がしなくもない。 地道、かつあまり的外れでない対策を積んだ上で、ということだけど。
0
0
18
0
0
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
僕の感覚としてはこうかな? 難易度 英検1級>>数検1級>漢検1級 ただ、近年は数検1級の易化と漢検1級の難化で僅差、もしくは逆転してるかも。 価値については分からん。
1
2
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
三大検定挑戦記録その3 2019年2月 平成30年度第3回日本漢字能力検定準1級 合格 2019年7月 令和1年度第1回 ���本漢字能力検定1級 合格
2
0
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
会場到着。1級受検者は一人だけです。 #数学検定
Tweet media one
0
1
11
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
漢検R1-1受検直後に作成した復元答案で、自己採点と実際の得点の食い違うところを分析。「裳」という字を長年間違って覚えてたことが判明😅 勉強になりました。 一方、「両鬢」は何故不正解なのかよく分からない。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
7 months
今回の二次検定。一通りチャレンジしてみましたが、選択問題は、問2と問5を選ぶのが最善手だったかと思います。 次いで問3、問1。 問4(統計問題)は一番ムズい。 #数学検定
0
1
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
漢検1級の「準1級→1級」は「2級→準1級」の30倍くらい高い壁だ。 3倍って全然大したことないと思ってしまった。
0
0
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
和文バージョンです。 #数学検定1級
Tweet media one
Tweet media two
3
3
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
@MattariTyper ありがとうございます。 一番時間をかけたのは多分数検です。ただ、その大部分は高校数学までの復習に費やしました。 一番投資したのは英検です。他の二つは100%独学でしたが、英検は面接試験があるので、留学経験でもない限り、独学での合格は難しいと感じています。
1
0
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
#数検1級 受検歴          一次 二次 2018夏 ❌ ❌ 2018秋 ⭕️ ⭕️ 2021夏 ❌ ⭕️ 2021秋 ⭕️ ⭕️ 2022春 ⭕️ ⭕️ 2022夏 ⭕️ ❌ 2022秋 ⭕️ ⭕️ 2023春 ❌ ⭕️ なかなかコンスタントに合格💮出来ないですね。
0
0
9
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
先日の数検。予想通りの結果でした。 まあ、1次は不合格なんですが。 #数検1級
Tweet media one
0
0
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
@Kikuchi_ts π/2 は普通、pie over two (pie halfはあまり聞かない)と言うので、それで良いと思います。
0
0
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
10 months
統計検定の合格証は今日、届きませんでした。 残念ながら来年になりそうです。
0
0
10
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
TOEIC 得点開示祭りのさなか、遅ればせながら #英検1級 問題を解いていました。 リーディング 33/41 リスニング  24/27 16年前に合格した時よりRLともかなりパワーアップしてると実感。 しかし、WとSは当時の自分の実力には未だ及ばない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
0
9
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
【悲報】 この間の数学検定は、二次不合格でした。
Tweet media one
0
0
9
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
4 years
ちょうど一年前の今日、午前10時に漢検の結果が発表されました。 これを以て三大検定1級をコンプリートすることが出来ました。 R2-1は残念ながら行われませんでしたが、早くコロナが終息してR2-2以降は無事に実施されると良いですね。
Tweet media one
0
0
9
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 months
そして17年後、2022-1に2回目の合格。 この時は、一次検定は3技能とも合格者平均を超えて余裕を持って合格しました。 面接試験は一次合格後に慌てて対策し、滑り込みの合格でした。
Tweet media one
1
1
9
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
明日は #数学検定 の結果発表です。 英検は午後(級によって時間差を設けている)、漢検は午前10時にネット上に上がるのが慣例となっていますが、数検は通常午前0時、つまり日付が変わると同時に発表されます。
0
0
9
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 years
到着
Tweet media one
1
1
9
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
#英検1級 フォロワーの方から、「ライティングの方法教えて欲しい」とリクエストいただいたので、僭越ながら紹介したいと思います。 今回の私の答案(30/32点)です。試験直後に思い出しながら再現したものなので、細部は若干異なるかも知れません。   (続く)
Tweet media one
Tweet media two
1
1
9
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
本日の数検 一次 6.5点 二次 3点 (推定) 一次は統計の問題を間違えました。 二次は微分方程式が分かりませんでした。
1
0
8
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
そろそろ文科省も赦してあげて、漢検の成績優秀者に「文部科学大臣賞」贈ってあげて欲しいと思いますが……。
1
0
7
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
1 year
#数学検定 一次自己採点終了 問4②❌ 問5②❌ でおそらく6点。 一問余裕があるので、今回は大丈夫そう。
1
0
8
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
7 months
#数学検定 先日、noteに「統計問題が難化している」と書きましたが、今回もなかなか手強そうな問題でした。 私は統計問題の(2)が分からず、今回選択しませんでした(問3と問5を選択)。
2
0
7
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
3 years
これは見たことあるから出来たけど、初見で解くのは厳しいと思う。
Tweet media one
@884_96
林 俊介 @ “語り合う京大数学” 重版決定!
3 years
ちなみに,もっとヤバい問題もあります。 これ当時の受験生の何人が計算できたんですかね......
Tweet media one
4
71
647
0
2
6
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
自己採点結果 リーディング 大問1 18/25 大問2 6/6 大問3 10/10 計   34/41(+1) リスニング 大問1 10/10 大問2 9/10 大問3 3/5 大問4 2/2 計   24/27(±0) と自分でもびっくりするぐらいの高精度で点数予想してました。 #英検1級
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
英検1級受けてきました。 Writingのお題は私にとっては非常にとっつきやすいものでした。 語彙問題はいまいちでしたけど、長文読解、リスニングは大丈夫でしょう。 手応えはR34/41, L24/27, W28/32ぐらい。
0
0
12
2
0
8
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
5 months
コーシーシュワルツの不等式を用いる方法が最もエレガントでしょうか。
Tweet media one
@Mathworld4
数学 for 大学受験
5 months
【問題】不等式の証明 いろいろな証明方法が考えられます。 証明できた人はさらにエレガントに証明できないか考えてみてください! #mathworld4 #数学II
Tweet media one
9
14
215
0
1
8
@kuusan_maasan
くーさんまーさん
2 years
最後に「楽しいconversationをありがとう」と面接官に言われた。社交辞令ではなかったと信じたい。 #英検1級面接
0
0
7