こうじやさん Profile Banner
こうじやさん Profile
こうじやさん

@koujiyasan31

Followers
754
Following
666
Media
544
Statuses
6,093

地方在住・ゼネコン社員です。建設の仕事の楽しさ、難しさ、現場マンのノウハウについてブログで紹介しています。favorite:音楽・映画・ライブ  資格:一級建築士/一施工管理技士/ CFT/免震/VEリーダー/ 何も変わらない者は何も変えられない/from2022/8/14

Joined August 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
書き方に本当に気をつけないと、「文章を正しく読めない人」に違う方向に解釈されちゃうんですね。論争するつもりももとより無いので、表現に気をつけて、わかりやすいツイートを心がけていきたいと思います。
2
0
84
@koujiyasan31
こうじやさん
4 months
@Projectj0220 ライブTシャツや推しグッズを持った状態で人に迷惑をかけたら、それは推しの顔に泥を塗るのと同じですからね。全部がそうとまでは言えませんが、多くのアイドルファンが同じ思いだと思います。
3
113
1K
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
僕は現場監督です 監督が仕事、でも 足場の組み払いも 壁をはつることも 部材の溶接作業も 生コンネコ打ちも 左官金コテ押えも 皆、経験しました だから、作る人の 気持ち少し解るし やり易く考えます でも、今の若手に やれとは言えない だから、学ぶ方も 教える方も難しい そう、思います。
14
27
377
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
僕は現場で倒れた人を人工呼吸と心肺蘇生で助けたことがある 彼は幸い命を取り留めた その後お会いした奥様の笑顔。忘れることはないだろう そして今、蘇生の「やり方」に注文を付ける人がいる 人工呼吸は要らないとか 女性の体にさわるのはどうとか いや、そんなんじゃないんだよ、命の現場は
4
31
225
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
施主意向で地鎮祭をしない。それは自由だ。 でもそれを「喜ぶのは神主」と言い切るのは違う。地鎮祭は工事安全を願うものだ。どんな予防しても100%事故は防げない「運」があるのだ。だから人事を尽くし、さらに神に祈る。 しかしその意義を説明出来ない施工者も情け無い限りだなあ。
7
8
128
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
建設業界で一人親方が増えているのは、単に賃金だけではないのです。「道具」の進化で高価な良い道具を買えば昔の熟練工と同じ成果が上げられるようになった。であれば道具を経費で落とせる個人事業主が有利。この図式をわかっていない偉い人が「一人親方はけしからん」とか言うからいかんのですよ。
5
15
105
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
@kakichirashi ようかい体操歌ってた中学生がもうこんなですからね。
Tweet media one
0
4
89
@koujiyasan31
こうじやさん
7 months
@505shgzo しかも全部、作品として高いレベルなんですよね。
2
3
91
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
安パト(偉い人)の時僕が一番主張するのは 「皆様の様な頭のいい人のように、彼らは思考しない」 これを理解し指摘指導をしてくださいと。 テキストはちょっと長いと読みません ビデオにしても10分が限度です 安全に過ぎると自ら掘った穴にはまります ルールを厳しくてもそれを破る理由にします ↓
6
7
93
@koujiyasan31
こうじやさん
5 months
@31chunen 同感です。前に出て働きたい女性を邪魔せず助ける。これに異を唱える事は無いのですが、夫のサポートをしたい女性を非難するのは違いますよね。100組夫婦がいれば100通りの形がある。両者が納得しているのなら、その形を尊重すれば良いのにと思います。
0
1
92
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
センタージョイントの長大梁をベント支持 ↓ 両端は柱に仮ボルト固定 ↓ 長大梁に長めの小梁を設置 ↓ a:ベントに偏荷重がかかり倒壊 b:仮ボルトが少なく小梁重さで破断倒壊 現場の状況から上記と類推 相変わらずマスコミの絵はいい加減だなあ
1
11
88
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
復讐するためには、少なくともそれが終わるまでの間最も嫌いな奴のことばかり考えなくちゃなので、その間ずっと不快じゃないかな。
@kakichirashi
書きちらし
2 years
今日の書き散らし
Tweet media one
366
20K
131K
0
9
82
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
あくまで遠い思い出だけど。 2人現場。工期足りず日曜日も操業の現場。部下は26歳一級建築士受験生。 ええ、日曜日は全部僕が出ましたよ。平日早くも帰らせました。それはもう上司の自己責任です。でも試験発表後、半笑いで「へへ、全然ダメでした」って報告された日に沸いた殺意を許してくれますか?
7
0
73
@koujiyasan31
こうじやさん
5 months
建設業が不正をする。隠蔽をすることを前提とするドラマ。現場の捉え方もいつの時代やねん。 あほくさ。見て損した。
2
4
73
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
部下には僕より先に帰るときに「失礼します」と挨拶に来る人と、黙って帰る人がいます。勿論僕は、挨拶しないぐらいで非難も叱責もしません でもA君が前者でB君が後者とした時、部長から「どちらかを昇進させる。君ならどちらを選ぶ?」と聞かれたなら、実力同じならA君を選ぶのが人情なのですよ。
3
3
65
@koujiyasan31
こうじやさん
8 months
@kapihige 子育て2人終わって社会に出ました。一般的に何が正しいとは言えませんが、僕ら夫婦は兄弟2人いて本当に良かった。子供達といる時間は幸せでした。 費用は確かにかかります。でも未来を考えためらうことはあっても、過去を振り返ってその費用を「惜しい」と思う��は少ないのでは?と思っています。
2
1
66
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
作業員の残業調べろとか、一次、二次、三次の作業員の数を現場で調べろとか言ってくるけど、うちの現場は 「顔認証で誰が何時に来て、何時に帰るかわかる」 んだよ。 データ拾えばいい。何で現場が集計する必要がある? DXは「やり方を変える」もので、労苦を現場に押しつけるものじゃないんだよ。
2
3
63
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
おはようございます 僕は年金を全部廃止して税金に一本化し、困った人に配分するんで良いと思います。要は「持っている人には支給しない」のです。コストも減るし、必要な人だけも貰える制度。 ちきりんさんが過去に同様な論をのべておられますが、この案を推したいですね。
3
8
55
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
@cogecoge_ 水溜りを除去せずに打設するとか、意図的に水を混入させる何かをしなければこうまではならないのですが、何がこの前にあったのでしょうか。。。
1
10
55
@koujiyasan31
こうじやさん
7 months
ん?まだマンションで壁のボードにGL工法使ってる現場なんか、あるのかな?
12
0
49
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
現場を離れて、プロフィールは現場監督→建設会社社員と変更したのですが、こうじやさんという名前は変えません。現場監督ではなくなっても、僕はずっと現場が大好きです。「現場のために」仕事をし続けることをここに誓おうと思います。
4
0
48
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
おはようございます 昨日で現場を離れました。実は最終日も家庭の事情もあってバタバタだったのですが、感傷に浸るより良かったです 最後の現場。予想外の困難が満載で決して100%満足ではなかったけれど、全力は出し切りました。 今はすがすがしい気持ち。関係した全ての方に感謝でいっぱいです。
6
0
48
@koujiyasan31
こうじやさん
4 months
@cogecoge_ 仰るとおり。この絵のような耐圧盤などなら良いですが、普通の建築コンの場合は側圧の増大や流動性による段差処理など課題は多いですよね。型枠大工、鉄筋工、設備工などの相番工は減らない(むしろ気を遣う)でしょうし。。。
1
6
48
@koujiyasan31
こうじやさん
4 months
ここ10年ぐらい、社内の規制が厳しい。しかも往々にして「元々ちゃんとやっている」社員の手間を増やす方向に働いているのが忌々しい。 自分の持ち物を会社の為に使うことはあっても、会社の物はホチキスの針一本でさえ貰ったことの無い僕に「は?それ僕に言う?」というような疑義も増えた ↓
3
4
47
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
決して侮るな。そのミスは自分の現場にも「明日」起こるかもしれない。 工期が遅れる事を恐れるな。 叱責される事を恐れるな。 誠実に施工する事よりも良い方法は、 どこにも無い。
@nhk_news
NHKニュース
2 years
大成建設 建設中の高層ビルで品質基準満たさず 役員2人辞任へ #nhk_news
47
644
642
0
29
42
@koujiyasan31
こうじやさん
4 months
遙か昔、とある会社のある所長さん 凄く安全にいい加減な人で、手すりや層間ネットのない足場とか片付いてない作業床とか日常茶飯事。でも不思議とその人の現場で事故が起こらない。 職長さんに「なんで?」って聞くと 「だってあの人の現場危ないもん、皆気を付けてるよ」 ため息が出る逸話でした。
2
0
40
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
僕の現場では新規入場者教育のほとんどはビデオを使って女性事務員が行う。鉄筋の検査は監督だけど、写真撮影は監督の指示のもと専任の作業員が行う。残業45時間を睨めば、そういう業務の切り分けは必須だろうと思う。
1
1
38
@koujiyasan31
こうじやさん
8 months
@eaOlOXmCzUe4IRq 回答見てやっぱりなあと。今時小銭持ってない人が増えましたもんね。個人事業主は支出にこだわりますし。
1
6
37
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
全体のバランス、タッチの繊細さ、色の使い方、細部の表現力、文字の説得力。どれをとっても素晴らしい。楽しいだろうなあ、ここまで到達できると。
@KEIENDO_jp
KEI ENDO|遠藤慧
2 years
今年行ったホテルの手書きスケッチ(2022)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
32
5K
38K
0
3
38
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
「発注者」「デベロッパー」に属する人がもっと建設業を理解し、良い方に向かう協力(適正工期の確保・片務条件での契約の改善)をしてくれれば、きっと劇的に日本の建設業は改善します。現場から転職した人は、どうか業界の進化に協力してほしい。これを心からお願いしたいです。
1
1
33
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
かっこいい。。。。。 こういうの書けるの憧れたなあ。 でも、いくら練習してもものにはならなかった。普通の努力では辿り着けないものがある。と知った若い日。
@KEIENDO_jp
KEI ENDO|遠藤慧
2 years
エースホテル京都 実測用のスケッチ (一発書きにしてはいい感じに描けた)
Tweet media one
3
74
2K
0
3
32
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
@otokuni1225 サラリーマン(夫)個人事業主(妻)のメリットを全く旦那様が理解しておられないようなので、その教育もしなきゃで、本当に大変ですね。
0
1
31
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
僕、大卒ですが今まで師匠と仰ぐ方は4人いますが3人が高卒です。58歳にして1人の師匠には所長として実力、人格共とうとう追いつく事すら出来なかったです。社会人、特に建築現場は実力勝負しかありません。
1
1
30
@koujiyasan31
こうじやさん
5 months
現場監督は臆病じゃなければいけない 「自分の判断間違いで、人の命が奪われる事がある」 ここから絶対に目を背けてはいけないのだ。
1
0
31
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@workshop_im ミシュランマンが守護霊になったのかもです。
Tweet media one
1
1
28
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
@cogecoge_ そうなんですね。。。って普通プラントが故障したら速攻打設止めません��?打ってオッケーってなるはずないと思うんですが。。。
0
6
29
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
何が腹立たしいかって、残業時間を減らすのにも ものすごいパワーと熱量が必要なのです。 しかし、サービス残業を安易にさせている現場は そういう努力をせずに現場が成り立つので 利益が上がってしまう。 評価が上がってしまう。 そして そういう所長が大きな顔をしてしまう。 これなんですよ。
0
3
29
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
おはようございます。 うちの現場は夏の��飲料を無償提供しているのですが、流石に今年の夏は暑すぎて驚くトータル金額になりました。でも熱中症ゼロにできるなら。。。惜しく、、、ないです。。
2
1
29
@koujiyasan31
こうじやさん
3 months
今の一級建築士の試験が「落とすため」の試験になっている現状からして、要件の「実務経験」に「継続的な実務経験」を加えるべきと思います。 「10年間一度も実務を行っていない人は剥奪」 これなら少なくとも「名前」で受験する人が減る。今働いて頑張っている人を応援する資格であって欲しいです
0
1
29
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
20年前。ある偉い人に 「うちも女性技術者をもっと採用していきたいんだが、彼女らにアピールするにはどうするべきかな」 と聞かれ 「男性の育児休業取得率100%を目指すべきです」 と答えたら 「は?」と怪訝な顔だった 今、男性が普通に育児休業を取るようになった それだけでも貴重な一歩
3
1
29
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@kaminoblog 何でも命令すればなんとかなる。今までそうしてきたんだから。というご老人達が、今になってようやく「全体の仕組みを変えないとどうしようもない」ということに気づき始めた。ぐらいじゃないでしょうか。
0
2
28
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@cogecoge_ 僕は若い頃そういう考えで上司から 「平米単価で食べてる大工の事をちゃんと考えろ!」と叱られました。 それ以来、 PCにするのはパラペットやバルコニー 梁型WHは転用が効くように変更 断熱型枠は平壁のみ、そして必ず型枠大工の棟梁と事前に相談。 を心がけるようになりました。
1
0
28
@koujiyasan31
こうじやさん
7 months
絵はは報道中の動画から(yahooニュース) 普通に解釈すれば側圧に対するセパレーターの強度不足。最���こういう事故多い。自分で計算をせず人任せだから、現場で「あれ、これセパ少ないぞ?」「おいおいペース速すぎ、一回止めろ」のストップが掛からないのでは?
Tweet media one
3
2
28
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
@annecrescini 日本の事を、日本人を好きになってくれてありがとうございます。こんな方が増えていけばいいなと心から思います。
0
1
27
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
「これ面白いな、次の現場で使ってやろう」と思う度 「あ、そうか、もう次の現場はないんだった。ははは」 やりたいことはまだまだいっぱいなのに、 体がついていかない。環境が続けることを許さない。 ここが潮時だ。もう何度も納得した筈なんだけどなあ。 自然と涙が出るときもあるよなあ。
1
0
26
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
おはようございます。 昨日は現場で安全絡みで大声で怒鳴ってしまい、その余韻が今も。反省すると共に怒るってエネルギーを使うんだと実感しました。 でも言葉は伝えたい。 「人の命がいつも最優先。それをどんな時も忘れるな!」
1
0
27
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
ある地元業者の現場。地下工事してるのに、仮囲いをせずにA型バリケードでやってる。なのに警察も監督署も動かない。 こんなんで「地元の会社の方が安い」とか言われたらやってられない。安全を切り売りして安値受注するからいつまで経っても建設業の従業員の給料が上がらないんだよ。
Tweet media one
2
6
27
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
だってね、考えてもみてください。 平社員で工事課長や主任に提案説得できない人が 工事課長になり、副所長に提案説得できると思います? 副所長になって、所長の考えに反論できます? 所長になって、建築部長や支店長にもの申せます? 今提案しない人は、10年後も20年後も同じですよ。
2
3
27
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
これを前提とすると、「個別指導」「説得」が必要で、その時間とゆとりを職員と職長に与えるべきなのです。御指導は、その時間を奪う指示になっていませんか? 自分のマスターベーションのような報告書を挙げさせるより見に来てください。同じ目線に立って下さい と言うのですが、理解されませんね。
0
3
26
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
これ本当にゼネコン「だけ」の責任なの? 現場から出した工期短縮の為の設計変更を、施主や設計が却下した履歴はないの?請ける前の工期設定は施主と設計が設定したんじゃないの?
@NIKKEIxTECH
日経クロステック(xTECH)
1 year
工期2年延長の衝撃、大成建設が世田谷区庁舎建て替えで演じた大失態
72
477
2K
4
3
25
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
こういうのを見ると美しさより何より「仮設費いくら掛かったんだろう?」って夢のない事を思っちゃうのが現場監督の悪い癖なんだろうなあ。
@archisound
michi
11 months
ザ・スター2012atシンガポールby AEDAS
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
29
218
7
1
26
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
@SABAGEandANIME そうかあ。ドレンチャーもそうなっているんですね。めったに開けることない(恐らく一度も開けない可能性のある)ドレンチャーを開ける動機は紛らわしい盤配置とかにあるのかもですね。僕の経験でもハロンなんか絶対開けられたことないですから。。。
1
4
24
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
うちの現場の受験生も臨戦態勢。 一級建築士の製図合格は、この時期諦めない人に与えられるものです。 そして 貴方の成功は、会社に大きなメリットをもたらします。自信を持って職場で仕事を引き継ぎ、一分でも多く製図台の前に座りましょう。脇目も振らずやりましょう。 ここが、踏ん張りどころです!
0
2
25
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
@kimidori_green 資格をとって20年。取っていない同期と比べれば十分すぎるほど元は取れました。手当以上に「機会」を与えられる事が資格取得の最大のメリットです。
1
1
25
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
僕は大学を留年した経験がある。 その時は悲嘆そのものだった。 けれど、そのおかげで単位がたくさん取れて望むところに就職出来、勤務地にも恵まれ、伴侶と出会った。 人間何が幸いするかわからない。ならば不幸は受け入れて前に進む。絶対その方が幸せが舞い込んでくる。そう思う。
1
0
23
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
ちなみに僕の経験上では 「現場監督をしながらストレート合格した人」は「現場の仕事のできる人」である確率が高いですよ。
1
0
24
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@mori_arch_econo 阪急のソーライスの逸話を経営陣に聞かせたいですね。
1
5
24
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
建設業の仕事はクリエイティブで素晴らしい。 建設業の仕事はブラックで過酷だ。 両極端な考え。そこで止まっている人が多い。それを前提として他の業界を視野に入れた上で発信しないと、ただの独りよがりになってしまう。若手がますます減っていくこれからはなおさらだ。
0
2
21
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
発達障害か。。。 確かに子供の頃、うちの子はそのように診断され、事実色々迷惑をかけ、批判もされてきた。 しかし人は成長する。幾度かの挫折を経て彼は自分に合う職業を選び、今では20代で一部上場会社所属の父と同等に近い収入を得るほどになった。 受け入れて前に進む事。それが大切と思う。
0
0
23
@koujiyasan31
こうじやさん
8 months
僕は上から「この業者を(安いから・誰かの指示だから)使え」と言われても、簡単には採用したことがない。よく調べていくうち誠実に施工してくれないと判断することが多いからだ。コネを使ったり、ダンピングする会社は技術に見劣りする。これは概ね当たる経験則。
1
1
22
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
実は、パトロールを「する側」になったのですよ。 それに当たり自らを戒めるために、現場の立場でつぶやいておいたんです。世の中には立場が変わった途端、全然違う趣旨の事を平気で言う人がいます。立場がありある程度は仕方ないですが、決して軸はぶれずに「現場のため」を貫いて行こうと思います。
1
0
22
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
建設業・親方になれば1000万。現実にあるのだろうけれど、まんま「作業員に十分な報酬が払われない」事の裏返しという事に気づいてますか? 建設業は性質上作業員の直雇が難しい。かといって「末端作業員は低報酬」で良いわけがない。計画や段取りでその効率が変わることを考慮しても問題なんですよ。
1
0
22
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
妻が最初に僕に「この人なら結婚してもいいな」と思ってくれたエピソード 混んでいる店内。セルフサービス店の4人掛け机に2人で座っていた時、ウロウロしてたお爺さんお婆さんの2人連れに「どうぞここ空いてます」って声をかけた時だったそう。 そういう価値観の一致が大事だと思うけどなあ。
1
0
21
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
型枠単価アップの為にはどんな方策が良いのかな ・業界の横のつながりによる組合単価導入 ・型枠材補修やメンテナンス等補助作業の機械化 ・作業難易度別単価設定 ・資格による別手当の支給など公的補助 僕は学生の頃大工さんになりたかった。憧れる職業になるためには収入基盤が欠かせないと思う。
@cogecoge_
コゲ【Lv41】
1 year
型枠業界の年間労働日数と年収 厚生労働省による資料「令和4年就労条件総合調査」によると、労働者1人あたりの年間休日数の平均は115.3 日 つまり年間約250日労働です。 日本企業の平均年収は440万前後
12
61
242
2
4
23
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
現場運営の効率化?いやその指示出す前に、「FAXはもういい加減全廃しましょうよ」っていう僕の提案、採用してくれません?
1
1
21
@koujiyasan31
こうじやさん
9 months
あけまして、おめでとうございます。 すべての国々に平和を すべての現場に無事故を すべての関係者に、笑顔を どうかよろしくお願いします。
1
0
21
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@nittaryo 思わず、この絵を思い出しました。
Tweet media one
0
3
21
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
優先順位 「人への連絡を一番に実行しなさい」 色んな人にもう1万回ぐらい言ってますが、それでも後回しにする人が本当多く、 「今ここで電話しなさい」も一度や二度じゃないです。 SNSやメールや手段は増えて便利になったけれど、人の優先行動はなかなか変えられないですねえ。
1
1
20
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
しんどいなら、辞めればいいじゃん。 という意見がありますが、人間心を病むとそういう冷静な判断ができなくなるのです。仕事でも生活でもあらゆる「判断を間違う」のが心の病です。 私は側にいた妻のおかげでなんとか回復しましたが、辞める、休むという当たり前の判断さえできないのです。
0
0
20
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
職人さんに文句言われても、その事自体を責めてはダメ。リアリストである彼らの愚痴には、何処かに現場改善のヒントが隠れています。難しいと思いますが「これならどうだ?」とやり方を変えるのを楽しめるのも現場監督なのですよ。
2
0
21
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@zenipen_ 何でもそうですが、人によると思います。 結婚して30年以上ですが、今でも好きと言いますし、最近では外に出る時は大抵2人です。メールからLINEに手段は変わりましたが、返すスピードも「なるべく優先」でずっと変わらないですね。
1
1
20
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@kayoko_outgoing 自分の所有しているものを失うこと、特にお金についてを極端に嫌がる人がいます。知人にもいて、それはもう生理的な嫌悪感のようです。 しかし本人が自問自答して答えを出すしかありません。 「自分の命か、お金か?」を。 かよらんさんの思いが通じ、お母様が向き合えることを心より祈ります。
0
1
21
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
何故現場に女性技術者が必要か。ですって? そりゃあ技術者として優秀だからに決まっているじゃ無いですか。 志の高い技術者が、過去の慣例や硬直したやり方にこだわって門戸を閉ざされている それを生かすのにコストをかけずしてどうするんです?
1
1
21
@koujiyasan31
こうじやさん
8 months
うちの会社で定刻PCシャットダウンが導入されたら? 多分組合にストライキを働きかけるか、辞表書いて抗議だと思います。頭悪すぎる。 勿論今僕が残り少ないから言えることで万人には無理だけど、それぐらい馬鹿だと思いますよ。↓
2
1
19
@koujiyasan31
こうじやさん
9 months
おはようございます 一級建築士に限らず、資格試験は「受かるための勉強」ばかりになりがちです。勿論その必要性は否定しないのですが、やはりその仕事のプロを自称するなら「何故」にこだわってほしいです。単なる知識でなくその背景や歴史を知ることは、顧客の信頼に確実に繋がります。
0
0
19
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
数年前の某現場の初回近隣挨拶。 「何しに来た土建屋!また轟音と埃か?」 どうも反対側一年前のビル施工が夜討ち朝駆け。うちの敷地の解体屋は埃をまき散らしたらしい 色々気を遣いながらなんとか2年で竣工。竣工近隣挨拶に行くと 「建築って、やる会社で全然違うんね」 ちょっと、嬉しかったです
1
0
20
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
「所長ならもっと飲みに行け」とよく言われました。勿論それも必要でゼロではない。でもその時間があるなら僕は相手のことを理解するために時間をかけることを選びました。相手の事を学び「ああ所長、そこまでご存じなんですね」と言われるぐらいまで、相手の立場に立つ。それが僕のやりかたでした。
2
0
18
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
今思い返しても本当に思うのですよ。子供達と一緒にいろんな所に行って、ファストパス走ったり、おんぶして登ったり、何時間も運転したり、それこそ仕事以上にヘトヘトになって仕事に響いて。。。でも ああ、幸せだったなあ。。って。
0
1
19
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
@SABAGEandANIME それは。。 きっとパンドラと浦島太郎 両方の霊が取り憑いているに違いないです。
1
4
18
@koujiyasan31
こうじやさん
6 months
リアル「ゼルダの伝説の花畑」
Tweet media one
1
0
19
@koujiyasan31
こうじやさん
9 months
久しぶりに内勤になって感じるのは、 「他に関心がない人」の比率がものすごく多くなったことですね。物にも人にも自分と関係ないことには興味を持たない。自分の物で無ければ状態が悪くても触れないし、同じ会社の他の動向には関心がない。まあこれからの「長」という名のつく人は本当に大変だなあ。
1
1
18
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@shapeofyou0426 病んだ奴ですが、今元気に大現場の所長やってます。 よろしく!
0
0
18
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
@cogecoge_ 本当に仰るとおりで、段取りを知らない(知ろうとしない)現場監督が増え、正しい段取りができない、品質安全の危険ポイントが発見できない現場が増えているんだと思います。近くの他社現場など側を通ってぞっとします。
0
4
19
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
昨日の飲み会で会った、設備系の若手社員二人に、 「何でコンクリートでサブコンの人が線持ちにつくか、知ってる?」と聞いたけど、よくわかっていなかった。 教えてあげたけど、使う側がわかっていないんだから、不満もたまるよなあ。と納得しました。理由って大事。
2
0
18
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
嫌いな人種 ○文句は人一倍言う癖に、自分が責任を負うとなると途端に尻込みする奴。 ○部下の時は「こうすべき!」と鼻息荒かったのに自分が上司になったら何も変えようとしない奴 ○何かを変えようとしている人を揶揄し、何かと足を引っ張ろうとする奴 ええ、戦ってきましたよ、それこそ幾度も。
0
0
18
@koujiyasan31
こうじやさん
1 month
@skebo_cb 意味があるからこそ分けられていることを知らない人が言うんですよね。例えば行政書士、司法書士、弁護士もそうです。働くテリトリーが違いますが、知らない人は階級のように捉えがちです。
1
1
18
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
現場で避けたいのが 現場所長→工事課長→担当職員→職長→作業員 の情報の中で、意味の取り違えや勘違いで作業員のやり終わった仕事の「ちゃぶ台返し」すること。 「ほうれんそう」が必要だけど、時間を食う。 だからトークアプリなどで「過程の写真」を逐次共有すればそれが極力避けられる。
0
2
18
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
悲報 長男に続き次男も煙草を吸い出したようだ。両方とも友人の影響のよう。自分も一時期吸ってたんで偉そうに言えないけれど、この時代になぜそうなるんだろうなあ。 まあ二人とも社会人。自分の事は自分で決めるでしょう。余計なことは言わない。
1
0
18
@koujiyasan31
こうじやさん
7 months
僕の少ない経験則ではありますが 若い頃「あいつら老人が◯◯出来ないのが云々」って文句言ってた同僚程、今時代についていけず「老害」って言われている場合が多いですね。 皆さまどうか「自分も歳を取る」事を忘れずに自己研鑽して下さいね。
0
0
18
@koujiyasan31
こうじやさん
2 months
@zaCoSETSU 怒ることも、諭すことも、褒めることも必要ってのが経験則ですね。(その比率もまた様々)中でも建設業ほど使い分けが大事な業界は無いと思います。とにかく色んな人がいますから、どれか一つが心にとまってくれれば。といつも思ってました。
0
0
18
@koujiyasan31
こうじやさん
8 months
役職がついて以来色々発表の機会はあったけれど、それは「会社」や「組織」を代表してであり、自分の名前を前面に出すのは好きじゃない。請われて発表はしても自分から前に出ることは、ない。 でも、考えてみれば来年からは個人でやるわけだから、考えを改めて自分の名前で勝負しなきゃなんだよなあ。
@koujiyasan31
こうじやさん
8 months
10億を超える建設現場で、17時以降の「会議」を全廃した事が「発表する程の事じゃない」ですかそうですか。 はいはい別に頼まれただけだから喜んで。
1
0
13
2
1
17
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
フォロワーさんが500人を超えた記念で、なるべく顔の似ているイラストを選んでみたんだけど、よく考えたら僕の顔を知ってるフォロワーさんは今の所1人だけなので、一生懸命選んでも似てるかは誰も判定できないって今気づきました。
0
0
17
@koujiyasan31
こうじやさん
11 months
申し訳ない。僕は20代でその3つを会得できませんでした。できるようになったとはっきり言えるのは30過ぎに一人で現場を任されたとき以降です。それも夜昼問わず、土日も仕事して、ですので余程のモンスター以外望み薄かと。
@awalking_cat
こてっさん
11 months
施工図がちゃんと理解出来て、工程表を書けて、業者さんとの調整が出来る20代の人って今弊社に中途採用でもいいから来ないかなぁ〜🙃 完全に人手不足だよ...🥺
10
5
199
1
0
15
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
@nittaryo わかる〜。特に最後のセリフは見た瞬間にブロックorミュートですね〜。
0
0
17
@koujiyasan31
こうじやさん
2 years
解体工事を請けていて、天井をめくったら昔の配管が出てきた。当然図面にないから保温材を分析→アスベスト検査検出→適正除去、排出。(コスト大) 検査結果監督官庁に持って行ったら「なぜわからなかった?」と隠蔽を疑う発言が。途中でちゃんと検査する業者がいかに少ないかわかる事例。
1
0
17
@koujiyasan31
こうじやさん
10 months
おはようございます😃 現場巡回には色々な道具が必要なので、バッグを買いました。僕は納得して仕事したいので、自分で買う派です。
Tweet media one
2
0
16
@koujiyasan31
こうじやさん
1 year
おはようございます😃 現場を回って「おはよう!」挨拶しているとたまに作業員が明らかにキョドられる事があるのですが、そんなに挨拶し慣れていないのかなあ。おはようからおやすみまで言えるって、実は幸せな事かもしれないですね。
0
0
16