狛犬@日本刀剣愛好家 Profile Banner
狛犬@日本刀剣愛好家 Profile
狛犬@日本刀剣愛好家

@komainu417

Followers
1,210
Following
2,168
Media
3,386
Statuses
32,590

生息地は日本のどこか。神社や境内にいる彼らは私の親戚です。 時々ディープな日本刀ネタぶっこんだりします。先端恐怖症の人は回れ右推奨。 #刀剣同志

神社入り口左右
Joined December 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
やめてwwwwお腹いたいwwwwwwwwwwww
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
34
34K
56K
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 months
もう何年も前、さる博物館でアメリカから来日した大学生が刀のこと教えて欲しいって声かけてくれたんだよな。私も拙い英語交えながら 私「これは源正雄、比較的新しい刀剣で1863年の作品です。」 🇺🇸「南北戦争の頃で比較的…新しい?」 私「こっちはその100年前の水心子。」 🇺🇸「米国独立の頃だ…」
9
2K
14K
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
先生「戦時中に刀は鋳融かされ、戦車になった。」 私「ほうほう。」 先生「戦後、戦車などは鋳融かされ、東京タワー等の鉄骨へとなった。」 私「つまり東京タワーは日本刀で出来ている。」 先生「So as I pray, UNLIMITED BLADE WORKS.  ーその体は、きっと刀で出来ていたー 」 #日本刀 #刀
Tweet media one
34
12K
13K
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
ここで明日戦う大阪桐蔭と金足農業の選手出身地比較をしてみたいと思います。 #甲子園
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
26
3K
9K
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 months
私「日本には年号ってのがあってね。例えば隣は慶長だから1600年頃だね。」 🇺🇸「日本人 昔から几帳面過ぎない?あとその頃ってシェイクスピアの晩年だよね?なんでそんな綺麗に文字が鉄に刻まれてるの?」 私「それだけ大事にされてきたんだよ」
0
609
5K
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
私「刀剣発見しました」 警「違法所持では?廃棄廃棄」 私「貴方達は、発見した事実以外に何か特別な権限がおありで?」 警「銃刀法…」 私「ではその法律の条文はこれですか?他に行政手続きの方法でもあるのでしょうか?あとこのことは録音してますよ。これ終わり次第処理しますので」 警「」
17
1K
5K
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
割と簡略して書いたけど、この田舎でもまじであった事だからね
2
171
1K
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
@shuheiMLKLY つまりこういうことですね。
Tweet media one
2
382
544
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
一説によると、ですけどね。 ロマンある話ってことで。
0
452
495
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
おっ、抑止力効いてきた。 そして、やっぱり中身スカスカな回答である。
@0424history_Mio
ちゃんみお
4 years
清光と兼定のクラウドファンディングのあれこれを代表者さんに聞いてみました。DM掲載許可済みです。
Tweet media one
Tweet media two
7
2K
1K
1
801
412
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 months
海外でナイフ・包丁造りしてる人なんだけど、刀剣も作らせたらトンデモねぇのも作る人はいる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
68
284
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
これから #日本刀 を買う人に向けた #注意喚起 焼けた刀を売ってることがあります。実物は見て買うべきです。 こうなってしまうと炭素分が抜けたナマクラとほとんど変わりないです。 注意点は ・異常にガサついた地金。 ・炭素分の抜けたであろう穴ぼこ ・光にかざすと消える刃紋 の三点
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
400
263
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
@honwaka_zz リア獣ですね。
0
24
218
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
ちょいと気になるので Q.この研ぎ方するのか A.します。 ここでの私から気になる点は 砥石が平面だと、曲面の刀に当てにくいから、もう少し かまぼこ型の砥石 って描かれてたら良かったな。 ってことだけ。 フィクションにリアリティをどこまで求めてるか問題になるので、これ以上は言わないけど
Tweet media one
4
111
210
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
こんなのが軍刀に入っていた。 よく生きてコチラに帰ってきたなぁ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
55
201
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
よく勘違いされるけど、平造の刀は フルフラットではない。 浅く蛤刃(コンベックス)形状だ。 どういうことかと言うと、背景見せながらのがわかりやすいかな。
Tweet media one
1
47
189
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
俺が防犯用に日本刀を諸手を挙げて賛成しないのは ・もう作れない物(故人作)が圧倒的多数 ・使い難さ(こと室内で長いと振り回すのは厳しい) ・コスパが悪い ・「防犯用だけで購入した」と豪語する人で録な人に出会わなかったし、その比率が高いから ・実用されたら、殺傷した後の我々の肩身の狭さ
1
49
179
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
あまりこうしたオカルトはこうしたSNSでは話したくないが 「刀は持ち主を選定して来る」はある話だと思うよ。 身の回りに居た例だと 親族が新興宗教にハマって、そのハマった人の代が変わった途端に名刀と巡り会った。 とか 軍刀を薪割りで使ってた戦後直後の曽祖父が没後に、蔵を解体したら古備前が⬇
1
52
179
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
んー、まぁそうなんだけど 違うとも言える
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@Chinaswordbot
中国武具刀剣bot
2 years
【日本刀と中国刀剣の違い①】 日本では刀の美的価値が重視され、鋼で軟鉄を覆う手間のかかる皮鉄・芯鉄構造が一般的なのに対し 中国では宋代頃以降、多くの兵に武器を配備する必要から鋼を軟鉄で挟む生産性と研ぎ易さに優れた造りが一般的となった
Tweet media one
0
55
191
2
63
171
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
世の中に、錆びた十文字槍の交差するキワまで砥石を当て、砥石を効かせられ、圧延の軍刀を肥前刀の如く仕上げられる職人が如何程居るだろうか。 北東北には1人しか知らない。 だがその人に、弟子は居ない。 教えを乞うてる人は居るが…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
35
161
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
#ロボ集会で会いましょう なんだこの素敵なタグ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
94
154
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 years
#南海太郎朝尊 の類まれなる技巧は 地金に梵字を描くことすら出来��とされる。 #日本刀
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
82
146
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
では、順を追って まず5振りの銃砲刀剣類登録証、 通称 登録証は この銃砲/刀剣には〇〇という銘が確認されてる。 という、本物でも偽物でも、所持や持ち歩きをある程度許可する。という物であり、本物であるという鑑定でも認定でもない書類である。
2
156
149
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
私は刀が最強だとか、何でも切れるだとか、人体切っても刃零れや刃捲れはしないだとかそうしたことは一切言ってないからね。 太刀でも折れ曲がりするだろう 物理の話からすれば、薄い鉄板が折れ曲がらないかと言う至極単純な話である。 では役に立たないかと言われたら そんなことは無いと断言出来る
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
28
147
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
@oikawamaru 見たことあるなと思ったら テスラバルブですね。
Tweet media one
0
18
141
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
素人「日本刀って何がおすすめ?」 刺激の少ないものから与えてじっくり育てたいオタク「美術館」 珍しく同士が増えそうでテンパるオタク「実際に手にとって見た方が美しさがわかるよ見る方法はえっとえっと」 崖から突き落として生き残った奴を選別するオタク「実際に買ってみる」
1
129
139
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
10 months
故に、赤字
@kakichirashi
書きちらし
10 months
今日の書き散らし
Tweet media one
9
5K
14K
0
42
132
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
人造砥石は研磨力が安定してて削るので高番手ほどピカピカになる≒鋼も地金も同等に削って鏡面化する 一方日本刀はある程度の研磨力と硬い所を削らない砥石≒天然砥石が良いとされる。 天然砥石(特に内曇り・鳴滝)は日本刀の模様出しに最適な硬さ・研磨力等が用途に応じた物が存在してるので最良である
@Ton_beri
みなせ ★C104_8.12_月_東6_ホ-21ab★某A産業リクルーター
2 years
日本刀用の天然砥石 私は工学部出なので 「均質な砥粒、空隙、接着剤で固めて工業生産された人工砥石の方が、品質が安定してずっと良いように思える」 「んだけど、刀剣の世界では天然の方が上とされるのはなんで?」 と思っちゃう
Tweet media one
1
19
117
1
59
129
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
@yuki_taityo @bankiman_the2nd 全てを受け入れる転生の世界線
Tweet media one
0
51
120
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
窓開け という研師の技術を以てアピールもできるのだが、それも無いので、クラウドファンディングとしてまず窓開け代として集めるのなら100歩譲って理解はする。 理解はすれど、窓開けで1振り何十万もしないので、ただ研ぎたいとしても余りに博打である 参考までに窓開けとは
@masamune62
御刀研師 関山和進
9 years
窓あけという仕事 http://t.co/DHjFkF1lVS
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
126
185
1
110
123
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください 入社したて後輩 「先輩、ここの部分が分からないんですよね」と不意にある場所に手を起きそうになりワイは手を掴んで少し突き飛ばした。 後輩はその時解ってなかったが、手を起きそうになった場所は テーブルソーの回転している 刃 物 部 分 だった…
Tweet media one
3
50
112
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
3 years
青江、肌が良い
Tweet media one
2
13
117
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
次に展示の金額。 そもそも展示をする場所、並びに展示の為に必要な人工(にんく)計算などが明示されておらず、500もかかるとは思えないこと。 加えて維持費や維持する人の経費等も不明の為、クラウドファンディングとしての見返りが担保されてない。 ここが1番の不審点。
1
102
115
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
なんともまぁ…哀れだ この刀の向こう何百年も これが無ければと評価されるんだろう。
Tweet media one
Tweet media two
6
13
109
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
頼むから1度でいい フクレ・鍛え割れのある刀で肌が見えない程になってるのを拾っていたら 本職の日本刀研師に窓開けしてもらって欲しい。 安ければ数万でやってもらえる研ぎですし、錆のある刀でもこんな状態なるんだって理解も出来るし、お金たまったら希望が持てるのですよ。
Tweet media one
Tweet media two
1
33
107
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
ボロボロなるまでこき使われて 刃区も鋼すらも消えてるが、しっかりと欠けている。 何せ元々幕末の太刀拵に入っており、地元から出た物だ。 最後まで使える。 そんな誇示をしてる気概すら感じる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
16
108
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
11 months
これの何が恐ろしいって ・この数手前で1% 99%表示 ・この時点で1分以内に指し続けないと負け ・序盤5時間の持ち時間中 藤井七冠2時間半以上 永瀬王座5分程 ・からの1分将棋まで追い込み⇆逆転の連続で、24手詰めを完璧に読み切らなければ勝てなかった その初手を間違えて頭を抱える永瀬さんの図
@revolukozar
Potenagedai
11 months
永瀬王座が最後の最後に打った一手が大悪手と気づいてしまった瞬間。将棋の怖さを象徴する画像すぎる…
Tweet media one
108
9K
56K
0
46
103
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 months
△ 古刀が粘り・新刀以降が脆い 〇古刀は実戦で、壊れるのは淘汰されてる。 ◎新刀期以降 刀を使う戦乱が殆ど無いのも相まって、需要の量がそもそも古刀と違うので、ごく稀に滅茶苦茶壊れにくくて斬れ味が凄いのが出てくる。 あと個体差も大きい。同じ作者と思えないのもあるという研師談も
1
34
106
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
美濃伝のここが良い ・江戸時代~現代に至るまでの刀は美濃を色濃く受け継いでる。 ・いっぱいある ・大変お手頃なのも多い ・名高い作には、兼氏、兼吉、兼元、兼定、兼房など多数存在する ・抜刀する人がかなり御用達にしてる≒切れ味や耐久性に優れてる ここがダメ ・世 間 の 評 価 が 低 い
3
50
102
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
研ぎ師の先生もな、言ってたんだよ 「刀鍛冶と研ぎ師が居て仕事が成立するが、メディアは刀鍛冶しか映さない。だからお天狗さんになってしまった刀鍛冶を何人も見てきた。悲しいことにそういう人はつまらない作品しか作れなくなってしまったんだ。」 とね。 だから作らない人でも異業種交流しないとな
1
19
104
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
次に不審なのは 錆に埋もれた傷などである。 致命的な傷としても、文化財として認められた物はそれを物語る書類等とセットで登録もされる。 今回のは言ってしまえば、誰の、どんな刀であるか不明な上、仮に本物であるとしても国や日刀保等の審査も無く後ろ盾が不十分である。
1
97
102
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
孔雀石の拵えはいいなぁ。 螺鈿のようだけど、輝く緑色でしか光らない。 かつて秋田鞘として広く知れ渡った孔雀石鞘。是非手に入れたい一品 #拵 #秋田鞘 #日本刀 #刀
Tweet media one
0
61
101
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
私は男だから刀剣女子って単語に違和感覚えつつ、極力使用は控えていました。 最近とある刀好き女性からあれやこれやと積もる憂さを聞き入り、確かに大変だなと思ってました。 折角なので #刀剣同志 って単語がネットを通じて世に発信&周知されることを願ってます。
2
112
98
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
以上、私が今回のコレが如何に怪しい出来事なのか個人で纏めた文章であり、これを叩き台として欲しい。
0
56
92
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
8 months
贅沢言わない 俺の家の畑から 鎌倉時代山城物の在銘太刀 を収穫出来ねぇかな。 年1振りでいいから。
8
17
90
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 months
古い鐔を探すがなかなか見つからない。 そうした時に決まって目を引くのが 秋田・庄内正阿弥の系統だ。 全盛期の秋田県は金銀銅の産出量がとても多く、また中央政治・流行からも離れ伸び伸びとした作品がある。 恐ろしいほどに緻密で、障子紙の質感の再現が、約250~300年前の作でここまで出来ている。
Tweet media one
Tweet media two
2
15
87
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
携帯カメラの進化が止まらないねぇ。 Xperia凄いよ。5 Ⅱにて撮影
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
8
84
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
9 months
最早 ほぼ寿命を迎えた太刀 地元に残っていた間にずーっと使われて来たんだろうな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
6
85
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
@masamune62 @Toroumai14 本職の方に追記となりますが、ご容赦ください。 鋒や物打ちなどが折損などした時、峰側から刃側へ削り、このような姿になったものを言います。 恐らく示現流の練習や戦いで打ち込みに耐えられずに破損した刀を大事にしてこのような形になったものが薩摩に多く、食べ物との語呂合わせで薩摩上(文字数
Tweet media one
1
76
84
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
帽子の情報だけだと 帽子が綺麗だな、ここまで残るのは新刀以降のはず……と見るとな 見落とすんだこれが。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
84
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
フルスペクトルライトを鑑賞会でな、これがな、凄いわ。 ただ、現行のスマホカメラは追いつかない。 一眼レフと肉眼でなければ、ダメだ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
10
84
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
@HONKON_ 日本刀好きの人の多くは大体がこの境地に達してますね。
0
22
79
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
そもそも、刀は古来より1人で作れるもんじゃない 刀鍛冶とて最低2~3人は欲しいのだ。 いちいち銘が少し違うだの、トメハネハライがなんだのは近現代になってからの理で そんなのに目くじら立て過ぎてる風潮がおかしいんだよな。 明らかに偽物は別として
4
4
81
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
@syokopoko @YuzukaMinaduki 植物にも命あるんだよ!この野蛮人! という最高にロックなブーメランという変化球も
1
33
75
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
以前紹介した無銘義景。 注目して頂きたいのは、反射したレールの歪み 古刀期における蛤刃は相州系の流布と末美濃の刃肉の無さで、新刀は辛うじてあるものの、新々刀ではこれ程になる物は少ない。 さる研ぎ師は「この3D感こそ、光源を使い仔細に観る際 発生する、古刀独特の疲労感ではないか?」という
Tweet media one
1
25
76
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
3 years
刀剣は油を吸う。 ミルフィーユ構造で、隙間があると 毛細管現象で吸引する。 例えばこの液体が油ではなく酸で それで磨かれた刀で発生すると、ゾッとするだろう。 だが世の中は酸研ぎが罷り通ってる。 使わざるを得ない刀があるのは仕方ないが、全部酸研ぎで誤魔化す研ぎは大嫌いなんだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
20
76
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
#思い出の卒業式 予行で全員が声を張って出せない時 学年一怖い剃髪の先生が 「今一度だけ許すので、声を張って俺を『ハゲ』と言ってみろ!」 全員「「ハゲ!!」」 先生「よく言った!本番はこんな感じで声を張って返事をしなさい!あとクソハゲ言った奴居残りだ!!」 本番は無事に終えました。
0
30
74
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
10 months
大刀剣市に行った。 家族からは「刀剣を買ってくるのか?」と問われた そこでは買わないけど、買ってきた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
71
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
ほとんど使われてない と 全く使われてないってのは大きな差だと思いませんかね。 まして、日本戦車が国内に残ってなかった、あるいは全部の材料がM4シャーマンだったのかなんて確たる証拠が無い以上、ロマン追っかけても良いじゃない精神ですよ。 #東京タワー #日本刀
5
74
68
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
大磨り上げ、鍛え割れ、物打ちの減じ、刃切れ、撓え、、、 なぜそのような作を求めても良いか そしてそんなのが残ってるのか これに尽きるワケです。
Tweet media one
3
13
72
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
般若心経の鐔。一文字、一角すらミスは許されない文字切りの技巧
Tweet media one
2
31
73
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
先日あった出来事 ある人が警察に発見届を出す。 末期軍刀拵え、中身は在銘の南北朝時代の磨り上げ物 警察は「偽物」として受理しようとしなかったので、あの手この手使って黙らせました。 最終的に判断は教育委員会ですので、警察に決定権はない。でも刀を折ろうとして来る人はいます。御注意を。
3
93
71
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
見解の相違なんだろうけど ・新刀以降にある地沸は 刃文から沸が地金に零れて、黒い粒状になるのを指す事が多い。 ・古刀に多い地沸は、銀砂子を散らしたかのようになる物を指してる。 勿論その逆のもあるが、大概が上記のように呼ばれている。
Tweet media one
Tweet media two
2
10
71
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
約600年を生き抜いたと思えない帽子
Tweet media one
0
0
72
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
亡 祖父の残した鑿 会津 重正 勿体なくて使ったけど見えないとこの古釘叩き切ったりと、えげつない切断能力発揮してくれた
Tweet media one
1
14
72
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
目の毒3連発からの……
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
69
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 years
なぜ、軍刀の肌は 確りと研がれたら 肥前新刀にしか見えない っての知らない人多いのか。それはね、見たことない人が多いからだよ。 現代の鉄でも、ある一定の相性の良い砥石を探し出すことで、刀も華開く。 もっと勉強しなきゃな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
8
69
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
高校時代のエロ方面の師匠(友人)にこの前居酒屋で呑んだとき 師「いいか、独り身が寂しいなら」 俺(説教か、メンドクセ) 師「布団かベッドに女物の香水を振って寝ろ、包まれてる感半端ないぞ」と啓示を受けたので、皆さん参考にしてください。
0
73
69
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
続き 蔵の土壁に埋められてたのが見つかった。(金鎺が付いてたので換金して研ぎ代にした) なんてパターンもあった。
1
9
68
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
日本刀史から、茎の錆を重要視し始めたのはいつの頃からなのだろうか。 確かに平安期の錆は残されてる。大磨り上げからも錆は付けられ、残されてる。何を意図して残し、錆を付けているのか。重要視し始めたのは何処からか。 画像は包丁の中子だが、図の通りサビている。 平安期当時からある庖丁式図↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
12
68
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 months
この時間だから言えるけど 皆焼風になった刀とかを酸研ぎされたら、ズブ焼き・裸焼き風に見えるんよ。 それをそうとは言わずに売る者・そうと知らずに買う者はかなりの率で居る。 そして、作者はそれで有名になってしまうと、例え土置きされた良品も売れなくて、追い込まれる。
1
8
69
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
9 months
地元の珍品といったら この細直刃 冬広も中々 白色LEDの撮影なのでやたらと刃紋が繕い臭く見えてしまうのが欠点
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
66
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
鉄の成分調整等が古い鉄の混ぜ方である。 某所で聞いた事であるが、とある室町の刀を成分分析してみたら ある箇所で室町の鉄(誤差±50年)と出たのに、他の箇所では平安時代末期(誤差±50年)と出たそうな。 室町当時からしたら平安時代とは今で言う新刀位の古さになるので、リサイクルされてると見るべき
2
7
66
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 years
刀剣博物館の長義、刀身地肌だけでなく、帽子の地金部分が驚くほど面白かった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
18
65
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
秋田県の #雄物川 (おものがわ)って氾濫したらヤバいの? と言われたら、この表をご覧下さい。 日本で三位の水量です。
Tweet media one
1
46
66
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 years
錆刀、救い出し成功。 持ち主は錆びた鉄の棒としか見ておらず、、、であった。 銘もしっかりしてる。ただ、薄く全体が錆びてる。刃切れは無いが細かな刃零れがある。だが、刃紋はまだ生き生きしている。 数年内に研いでもらう。間違いなく。
Tweet media one
1
11
64
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
悪貨は良貨を駆逐するではないが それなりの人にはそれなりのが寄って来るのよ ダメな人には…人も、刀も同じ。
2
8
64
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
備前 法光の地金 綺麗になった応永杢の雰囲気
Tweet media one
1
1
62
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
10 months
地元にあった古伯耆
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
62
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
??「西洋剣は斧のように叩きつけうんたらかんたら〜」 俺「ほぅ…ほいじゃ 紙でも木でも切れるちゅぅ事ちゃ。」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
27
61
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
11 months
久しぶりに拝見したいな……
Tweet media one
0
3
61
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
売る前提で刀とか買わないわけよ。 ただ、どうしても手放さなきゃいかん時は手放す。 例えば子供の学費、療養費、家を建てるとか借りるとかの大きめの資金としたり、自分が持ってられなくなった時とか、本気で欲しい人が出てきた時に、手放さなきゃいかん理由がある時とかな。 それが、守刀ってもんだ
1
5
61
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
実戦時代の数打ち九州物なんだけど この傷がなければ。 という気持ちと この傷があったから折れずに残った(クッション性抜群故の割れ) この2つの気持ちは両立する 何?1枚目の肌が見えねぇって? ちょちょいと画像加工すると ほら、見えるように
Tweet media one
Tweet media two
2
6
61
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
7 years
刀剣女子と刀剣女史 確かに言葉として発音もほぼ同じだし、折角なので #刀剣同志 って単語作りましたよ。 どうでしょうね?これ。 #日本刀 #刀
1
47
58
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
肌も立ってる 沸も凄い それでいて鏡面のような地金にもなる 鎌倉〜南北の最高の鉄なんだろう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
3
59
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
相変わらず良いのを作ってらっしゃる 不完全な美がある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
5
58
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
#真剣持ってるやつ自分の初期刀あげろ 初期刀 播州手柄山氏繁 2尺4寸8分 祖父から成人祝いで、我が家に実装されました。 かつて永倉新八が池田屋事件で損耗した一振と同じ作者
Tweet media one
Tweet media two
2
19
57
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
10 months
景光と入札した元重の傑作の部類 そりゃ徳川家伝来ですわ…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
3
57
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
11 months
入札鑑定は外してナンボなのよ ただ作法がある ・自分にはこう見えたと意見or書く ・似てる出来をインプットしておく ・過去見た類似作を引き出す ・それでも外したら外したのを覚える ・1日1個でいいから覚える ・例外作でも作者の特徴を掴む ・点が悪くても馬鹿にしない ・何も考え無しで入札しない
1
6
58
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
「人斬りたくならない?そういうのあるって聞くけど。」 私「車買って、暴走運転したい人とか居るじゃないっすか?全員がそうだと思わないことですよ。」 「そうかー、でもやっぱ怖いよ。」 私「そう?普通に包丁とかで刺殺事件のが多いし、インフルエンザみたいなありふれた存在のが怖いっすよ。」
@arisaka2599
ラスカル(NVA Collector)
1 year
無可動実銃持っていて一番クソムカつく言われようは、違法改造して撃てるようにすることだろと言われたこと。さすがにキレそうになった。
2
9
43
3
17
57
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
3 years
この細直刃、見事に纏まっていて 誰ぞの作品と思えば
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
12
56
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
いやー、コレはべらぼうに良い モノクロ加工するまでは柾目がそこまで見えなかった。見えてる所も鎬を超えて杢目に見える箇所だらけだった。 久しぶりにここの問題で大ハズレを喫したけど、文句なく上作。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
5
55
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
10 months
南北朝の鉄は質が宜しくない。 だから地方工含めて硬く鋭くするために 沸を強くし、肉を削ぎ食込みをよくした。結果流行りの相州伝の出来とマッチしたのでは無いだろうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
54
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
1 year
山中常盤物語絵巻に描かれてる 死体の切り口を見れば 人を両断する事にも使われていた刀剣類と言うのが分かる。決して刺突だけではない。と、理解出来る。 ついでに言うと、作者の岩佐又兵衛勝以(1578〜1650)なので、寛文(1661〜1673)新刀に代表される棒反りの刀が出てくる時代でもない。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
55
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
4 years
【本当の名刀は鞘の中が1番】 刀の言葉で上手いなと思える言葉だ。 捉え方は人それぞれで ・斬らないで残る刀 ・抜けば凶器・狂気 がメインの捉え方はだが ・鞘の中にあっても凄いと察せる ってのが真の意味かと感じることがある。
1
3
55
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
6 years
@EM1Tvil9o3u8zFK 硬度が高く粘りのない靱性の低いのはガラスのように欠けますね。 あと刀は基本粘って折れますが、ばっくり裂ける(千切れるように裂ける)か、砕けるかは熱処���次第です。
1
57
51
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
2 years
良いブログだなぁ 以前はダメと思っていた砥石ですが今日は調子良く効いてくれ、大変鮮明な映りが出て来ました。
Tweet media one
0
5
53
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 years
日本刀研ぎには2種類がありましてね。 ひとつは刃を白くし、刃の中が見やすくする‘刃取り’の研ぎ。勘違いしないで欲しいのは「本来の刃はここにある」って研師が見やすく化粧をしてる研ぎ。 もうひとつは差し込み研ぎと言って、匂いの締まった作品にて行われる研ぎ。
Tweet media one
1
10
51
@komainu417
狛犬@日本刀剣愛好家
5 years
大和伝系の優美な反りだ。 スタイルとしては最高クラス。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
6
53