盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部) Profile Banner
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部) Profile
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)

@koi_dou

Followers
2,536
Following
788
Media
7,278
Statuses
43,582

フリーランスのライター、ときどき編集者です。共著『今日も盆踊り』(タバブックス) 。祭り、伝統芸能、盆踊り、ローカル、農業、東京の西側。5年以上新刊が出ていない“乙女心より純情(複雑)なドウテイ心をむやみに探求する雑誌”『恋と童貞』編集長。 kazuono85 @gmail .com

三角野郎
Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
12 days
ヤマハの「Sheet Music Store」で連載中の『それでも祭りは続く』最新回が公開されました。東日本大震災を機に、東北から関西に移植された民俗芸能、阪神虎舞の記事後編です。なぜ虎舞は新長田という町に流れ着いたのか。取材をしてみると、偶然のような、必然のようなある理由が浮かび上がりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
17
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
10 years
ピーターラビットはそんなこと言わない http://t.co/VKaq2b7rKT
Tweet media one
33
4K
2K
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
調べてものをしていたら、たまたま見つけたこのサイトが凄すぎる。転載していいかわからないので、写真はサイトで確認して欲しいが、民俗芸能の貴重な写真資料が膨大に閲覧できる。個人的にはS39年の新野の盆踊に震えた。 喜多文庫民俗芸能写真データベース
2
606
2K
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
4 years
人に教えてもらって、とんでもない民謡アーカイブが公開されていることに気づいた。2021年、一番の衝撃かもしれん……。すげぇ、すげぇと脳内で呟きながら聴いている……。とんでもない財産だ。この音源聴きながら、何時間でも語れそう。すごいすごいすごい!陶酔。
3
503
1K
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
この夏、最も衝撃を受けた大阪府泉佐野市南中樫井の樫井さんや踊り。 若者たちが夜8時から翌朝7時までぶっ続けで踊り明かす究極の徹夜踊り。音頭と太鼓は地元衆が交代で務めます。「太鼓破ろか下駄をば割ろか」の文句の通り、三日間で二百足割ることもあるとか。興奮して一睡もできなかった。最高。
6
110
378
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
終盤にかけて小さい踊りの輪が連鎖的に生まれていき、それぞれに個性的なグルーヴが生まれていく。桐生八木節のダイナミズム。
2
54
343
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
@japonesia6852 この辺り、速いですよ! 津具の「チョイナ節」 八丈島の「高速マイムマイム」
1
142
234
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
ヤバすぎるビデオが公開されていました。国立市谷保で棒打ち歌を再現した際の記録映像。もう、こういう感じのおばあちゃんたちって、存在したいんでしょうね。この映像見ながら何時間でも語りたい。 【期間限定】民具とくるり棒(『国立ビデオひろば』昭和59年8月号 より)
1
55
204
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
めちゃくちゃ面白い。一筋の川を舞台にした食糧紛争。集落同士の幾度もの小競り合いの果てに、獲物を効率的に捕らえる漁具は衰退し(紛争の火種となるため)、非効率な道具が残ったという話。
Tweet media one
0
44
195
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 month
新野の盆踊りの最後、切子灯籠を燃した後に、『秋唄』を歌いながら後ろを振り返らずに帰っていく。この少し前に音頭取りの方と交わした「いい天気ですね。さわやかです」「そうだね。もう秋だね」という会話が忘れられない。竹内勉が民謡の原始形態を示す「季節唄」の一つとして取り上げた唄でもある。
0
36
194
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 months
自転車こいで、小野路町内会の納涼盆踊り大会に。盆踊り、神輿、ソーラン節、津軽三味線と、盛りだくさんの内容で楽しかった。見逃したが最後に花火もある。圧巻は和光鶴川親和会による「寺崎はねこ踊り」(宮城県石巻市)。こんな芸能が家の近所で見られるなんて、感動でしかない。
1
33
173
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
27 days
奈良県十津川村の移民が開拓した北海道の新十津川町に伝わる盆踊り。十津川村の盆踊りがどのような形で伝えられているのか、ずっと気になっていたので嬉しい。大踊りも伝承されているようだが、この日は披露されなかった。 動画は『やっちょん』。音頭取りの声が抜群にいい。生歌です。
1
30
139
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
7 years
サウナや銭湯は「1.5人」になれるから好きだ。一人になりたいが、一人は寂しい、そんな矛盾した感情の時に、なんとなく周りに人がいるけど、それぞれが一人で思い思いの時間を過ごしている空間が心地いい。素っ裸という思い切り無防備な状態なんだけど、無言の信頼関係で互いに守られている状況。
3
28
116
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
30 days
千葉県八千代市の「勝田の獅子舞」は、獅子舞の後に「ミノコ踊り」が奉じられる。ということで見に行ったのだけど、これが感動的によかった。動画は「手踊りの口上」からの「ミノコ踊り」。
4
19
117
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
【読んで】 気合を入れまくって書いた記事です��すごい歴史があった。 #民俗学 「民具を見るのではなく、民具で見よ」昭和の高度経済成長期、消えゆく東京の古い暮らしを記録した市民発の草の根運動がすごすぎた!|オマツリジャパン|あなたと祭りをつなげるメディア
2
33
112
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
民話や昔話って文字で読んでもそこまで惹かれるものはなかったんだけど、音で聞いてようやく合点がいった。これは凄いものかもしれない。
Tweet media one
0
18
106
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
8 months
【告知】 東京の田植え唄に関するトーク、唄の実演をします! 👨‍🌾田と唄〜足立区の田植え唄を訪ねて〜 🗓2024年3月31日(日) 🕛開場 14:00 開演 14:30(16:30迄) 💺無料 要予約 定員40名 🏢ギャラクシティ 第1レクホール 📍東京都足立区栗原1−3−1 ▼予約は以下から
Tweet media one
1
33
100
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
“ナートゥ”と盆踊りがコラボするのをご存じか!? 南インド映画ファン交流イベント「Dosti盆おどり」開催 | マイナビニュース
0
56
91
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
岐阜県高山市荘川町一色の「拝殿盆踊り」。県指定という趣きある神社の拝殿で三味の演奏に合わせて踊ります。地域の祭りが少なくなってることを危惧して、今年からスタートした新しい取り組み。荘川えっさえっさは、手を繋いで踊るユニークな振り付け。同様の手繋ぎ踊りは郡上市高鷲町にも見られる。
1
18
86
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
8 months
最近、ハマっている、国立国会図書館デジタルコレクションサーフィン。この人が計見八重山なのか。写真が良すぎる。りんご農家でもあるらしい。
Tweet media one
1
18
85
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
4 years
いやー、この動画はすごい! ニュータウン開発が進む最中の、古い多摩の姿を記録したドキュメンタリー。どん���焼き、百万遍念仏、土搗き歌、三匹獅子舞も。「忘れてしまった鹿踊りは、どうしたら思い出せるだろうか」というナレーションが切ない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
30
83
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 month
鐘と太鼓を「シャマタ」と呼ばれる二股に別れた打棒で乱打しまくる芸能「ジャジャツク」(三重県熊野市飛鳥町神山)。ようやく目にすることができた。 元は寺の僧侶を送る時に鳴らしたそうで、現在は盆踊りの人寄せに演奏されるほか、中休み時にもデモンストレーションが行われる。凄まじい......
1
8
77
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
25 days
十津川村で生まれ育った男性が、北海道に移住して新しい生活を切り拓くまでを綴った自叙伝なんだけど、生活の有り様が何もかも現代と違いすぎて面白い。親戚付き合いの濃密さ、土地の売買や、金の貸し借りなど、村民同士での金銭の移動の多さ、祈祷師、物乞いなど、来訪者との積極的な交流。
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
27 days
新十津川開拓記念館で見かけた書籍を即購入。旅先なので、直感ばかりで動いてる。
Tweet media one
0
3
18
2
27
70
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
真偽の程は関係なく、とにかく人の記憶や伝聞にもとづく語りをたっぷり堪能できる一冊。狐火を見た話、誰かが行方不明になった話、恐ろしい伝承、隅から隅まで面白い。
Tweet media one
1
7
72
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
5 months
踊りにばかり気を取られてたけど、五箇山の獅子舞がカッコ良すぎて惚れた。上梨集落の皆さんのノリが楽しすぎて。子どもも多いし、なんだこの地域は。 #五箇山 #獅子舞
1
9
67
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
4 years
古戸の盆踊り「十六」。新野の盆踊りの「十六」より、さらに哀愁を帯びていて良い。この地域一帯の「十六」研究したいなー。こんなささやかで良い盆踊りがずっと続いていきますように。
1
17
64
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 months
桐生八木節まつりは自分としては珍しくほぼ毎年通っている祭り。音頭も踊りも一種類だけだが、触れるにつれ毎回新しい発見がある。ああこうやって踊ればカッコいいんだなと、桐生の人たちは新しいアイデアを提供してくれる。現地民にはやはり敵わない。こんな爽快な気持ちになれる祭りもなかなかない。
Tweet media one
1
6
67
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 month
口を開けば99%がくだらないジョークか、嘘か誠かわからない武勇伝しか出てこない愉快なじいさんだけど、たまにもっともらしい表情で「生歌の音頭は、音頭取りが踊り子の動きに合わせて歌わなあかんで」と、もはやロストテクノロジーになりかけている音頭論を語る徳山村の音頭取り。
Tweet media one
1
7
64
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
5 months
この二日間、富山県南砺市田向の獅子舞を見学させてもらったのですが、昨夜の夜獅子で応援に駆けつけた川向かいの上梨集落の衆が、「青い山脈」で輪踊りを始めた時は、脳天に稲妻が走るような衝撃を受けた。いい意味で、とんでもない場所に来てしまった。 #五箇山 #まいまい
1
10
64
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
ユネスコどうこうより、この状況をもっとみんなで共有して考えていくべきではなかろうかと思ってしまう自分。
Tweet media one
1
15
63
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
10 months
「徳山おどり」がCBCテレビで取り上げられました。ありがたい。村はなくなってしまったけど、いまだに10種類近くの踊りが継承され、実際に歌い踊られてます。 ふるさとは守れなかったが「踊り」は守りたい…ダムに沈んだ村の盆踊りを守る人々【チャント!特集】 #locipo
1
22
63
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
10 months
ダムに沈んだ村、岐阜県揖斐郡旧徳山村の盆踊りを継承する徳山おどり東京支部の活動をテレビで取り上げていただくことに。見た方は感想を教えていただけると嬉しいです。 ちなみにメンバーは先日の盆博の主催と同じなのです。
@cbc_chant
チャント!
10 months
28日(火)の『#チャント!』午後6時台は…⁉ #ダムに沈んだ村 の #盆踊り を守る人々🏮✨ 歌い継ぐ元村民🎤 そして、村にゆかりの無い #東京 の若者も🗼👨 彼らの思いとは❓🤔 この地方の最新ニュースもしっかりお届けします (放送内容が変更になることがあります)
0
13
57
0
12
60
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
泉州音頭宝龍会(from OSAKA)の東京公演が決まりました。コロナ禍をへて、2019年以来の東京開催。4時間ノンストップで踊りまくりましょう! #泉州音頭
Tweet media one
3
20
59
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
6 months
唄と踊りの輪踊り文化、その極致が『まいまい節』だと思う。
1
5
58
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 months
2024年の新野の盆踊り。ここまで快晴となった踊り神送りも久々な気がする。今年の切子灯籠は30基。職人不足で制作が追いつかず、実際はもっと多くの離別があったという。御嶽行者の儀式も今年から省略されるように。明るい話題もあった。若き音頭取りがデビューしたのだ。いずれ記事にまとめます。
Tweet media one
2
7
57
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
鶴見済さんの『人間関係を半分降りる』読了。本というか、ほぼクスリ。この一冊に救われる人は多いのではなかろうか。
1
11
54
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
白鳥おどりin北千住、お越しいただいた方も、気に留めていただいた方も、ありがとうございました。いろんな人と顔を見合わせながら歌い踊る楽しさ、久々に思い出すことができた気がします。太鼓担当でしたが、マスクの中で歌いながら叩いてました。白鳥おどり、やっぱり最高ですね。 #白鳥おどり
Tweet media one
0
5
56
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 months
旅用に買った宮本常一の本を読んでたら、おそらく昭和30年代頃に中野区新井薬師の盆踊りを偶然見かけたという記述があった。最初はレコードに合わせて新しい踊りをしていたが、途中で古い踊りに切り替わると、他所から来た揃い浴衣の若い衆が現れて見事に踊り、音頭の声もさえたという。
1
15
55
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
田川の盆踊り以来の衝撃を受けた映像。若者たちの威勢がカンストしてます。ノリが現代的なんだけど、歌っている音頭が超土着の盆唄というのが渋い。リアル盆踊り。 日間賀島の盆踊り(愛知県知多郡南知多町)
2
15
55
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
7 months
足立区の田植え唄イベント、まだ開催は先ですが、めちゃくちゃ面白い内容になりそうです。あとは、うまく当日仕切れるか......。足立区在住の方にもぜひ参加してもらいたい。 予約は以下のフォームからどうぞ。
Tweet media one
0
10
55
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
6 years
京都〜大阪出張。朝から営業してて、京都駅から徒歩10分のサウナの梅湯、本当にありがたい。大きな窓がついたサウナ室の開放感。ジャズが流れて心地いい。壁に貼られた番頭さんのコメントがさらにいい。風呂上がりには目の前に音もなく流れる高瀬川。文学そのものみたいな銭湯。遺産や。
Tweet media one
0
15
54
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
7 years
映画『坂道のアポロン』、原作が好きなもんでどうなることかと思ったけど、めちゃくちゃ良かったわ......。奇跡的な仕上がりと言ってもいいくらい、理想的な映像化。役者さんも全員ハマり役だし、演奏シーンの熱気と昂まりには、毎回泣きそうになった。音楽ってそういうもんだよなあ。
1
22
54
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
4 months
【告知】 岐阜の盆踊りは郡上だけじゃない!西濃に伝わる生唄オンリーの辻踊り×拝殿踊りカルチャーが大競演します。 🏮馬坂ナイト 🗓2024年7月14日(日) 🕛オープン 17:00 スタート 18:00 🎫無料 🏢本巣市かがやきドーム 📍 岐阜県本巣市文珠324
Tweet media one
Tweet media two
3
20
53
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
新野の盆踊に関しては、この時代から神送りで「能登」の通せんぼやってたんだと、そこが面白かった。みんな楽しそうな表情で、今も昔も変わらんのね。今年は能登あるかな。
0
10
53
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 months
ヤマハの「Sheet Music Store」という媒体で、祭りや民俗芸能の継承をテーマにした新連載が始まりました。初回は「震災の記憶の風化に抗う」ことを目的に、東北の三陸沿岸地域の「虎舞」を関西に移植した「阪神虎舞」を取材しています。ぜひ拡散のご協力をお願いします!
Tweet media one
0
17
53
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
7 years
昨日の銭湯ツイートについて、説明を補足しながら記事にまとめてみました 銭湯は「1.5人」になれる場所である|小野 和哉|note(ノート)
0
21
51
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 months
第三回日本民民謡交流まつりで、少し太鼓を叩かせていただきました。小平市棒打ち唄保存会さんのステージが観れたのが嬉しかった。これが東京を代表するポップスなんです。
1
5
51
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
5年前からダムに沈んだ岐阜県揖斐郡旧徳山村の住民の方々と交流を続け、徳山の盆踊りを教わっています。そんな活動をTV局に取材していただけることになりました。10/1に東京での踊り練習会がありますので、ぜひご参加くださいー。徳山おどりのほかに、白鳥や根尾、寒水など、岐阜の盆踊りを練習予定。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
51
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
11 months
踊月夜(from岐阜)さんとの公開練習イベント、たくさん足を運んでいただきありがとうございました。郡上おどりだけでなく、白鳥おどりも東京でじわじわ浸透してきているのを感じますね。私も太鼓の腕をもっと磨かねば。
Tweet media one
1
5
48
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
高山社情報館(群馬県藤岡市)で開催中の『猫が神様になっちゃった展』に行ってきました。養蚕信仰の中であがめられた猫神様のさまざまな形態を見ることができます。企画を手がけた館長さんもめちゃくちゃフレンドリー。8/21まで。 #世界猫の日 #養蚕
Tweet media one
0
49
48
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
TOKYO MINYO MASSIVE。久々の俚謡山脈。音の聞こえ方が今までと違うわ。
1
5
47
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
旧徳山村の親族関係者が年に一度集まる「ふるさと会」が久しぶりに開催された。元々はダム完成するまでの進捗を村民が確認するための集まりだったが、完成後も顔を見せる機会をということで「ふるさと会」がはじまる。ダム湖を前に、「江州音頭」をひと踊り。音頭取りのすごい声量でマイクもいらない。
1
10
45
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
5 months
石原のささら獅子舞、1日目。観光客も多い時の鐘での演舞。衆目を集める絶好のロケーション。日差しも強く演者の方々は大変な日だったろうけど、みなさん素晴らしいパフォーマンスでした。
2
9
44
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
桐生八木節まつりは今年も開催が見送られたが、今年は有志たちの盆踊り大会が同時多発的に開催。いてもたってもいられずに足を運んだが、ものすごい熱気とエネルギーだった。「あと10分だよー」「あと5分!」と刻一刻と迫る終わりの時を惜しみながら、絞り出すよ��に踊る桐生の者たちだった。
Tweet media one
1
5
43
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
10 months
東京花祭り、今年も来たる。
Tweet media one
1
4
42
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
杉並区の馬橋稲荷神社で、初午祭。念願の餅つき唄を聞くことができた。最高齢の唄い手は95歳。昔は唄う人もずっと多く、餅つきをしている間は、誰かしらずっと唄っていたとか。「この唄は歌謡曲でも民謡でもないからね」「(決まった歌詞はない)自分で作ればいいんだから」
1
5
41
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
新野の盆踊り、朝5時の光景。同じヤグラの中で、音頭取りたちによる盆唄と、御嶽行者による市神様和讃が同時に鳴り響く。二層的に行事が進行していく濃密な時間と空間に、めまいがしそうだ。今回はこの瞬間が最も印象的だった。
Tweet media one
0
2
41
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
11/26に今年2回目の盆博やります。盆踊りプレゼンと、2時間を超える総踊り。リストにない踊りもやるかもです。ぜひ。
Tweet media one
Tweet media two
1
11
42
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
やりまっせー
@rojicoya_1025
路地裏寺子屋「rojicoya/ろじこや」
3 years
11月3日(水・祝)BUoYにおいて、 「白鳥おどりin北千住」の開催が決定しましたー! 今年下駄を鳴らして生伴奏生唄で踊れるイベントはココだけ! 主催》路地裏寺子屋ろじこや 演奏》ドッコイサ白鳥(白鳥おどりを東京に呼ぶ会) 後援》白鳥観光協会 ⇩9/20昼12時より参加受付
Tweet media one
1
19
56
0
7
42
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
4 years
「昔はなア、村ごとに音頭がみんなチゴタもんや……」 「よそとマルキリいっしょやってみい、村の恥やないかい」
Tweet media one
0
9
40
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
7 months
東京の田植え唄のうち、竹内勉が言うところの「多摩川流域の田植え唄」は、竹内氏本人が大田区鵜の木の老人から採集している。田植専門の音頭取りがいたという貴重な証言とともに。同型の田植え唄は川崎市多摩区登戸にもあり、この地域にも田植え唄専門の名人というものがいたらしい。
Tweet media one
4
13
41
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 months
新野に行くことで私の盆は終わるのだ
1
2
40
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
民謡とは思えぬ容赦ない応酬 秋田の山奥で行われる「民謡ラップバトル」 #ldnews
0
12
41
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
増山たづ子さんと言えばカメラばあちゃんとして著名だが、彼女が歌唱する徳山民謡や童歌の音源が残されていることは、おそらくあまり知られていない。民謡の継承者でもあったと言えよう。
Tweet media one
@kushinon
櫛野展正📕「超老芸術」
1 year
太平洋戦争で夫が生死不明となった増山たづ子は、故郷である岐阜県徳山村のダム計画が現実味を帯びてくると、村の記録を残すために、��活音を録音するだけでなく、60歳でカメラを手に村の撮影を開始。 廃村後も、88歳で他界するまで撮影を続け、没後は10万カットのネガと600冊ものアルバムが残された。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
521
2K
0
13
38
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
5 months
庄川から長良川にかけての、手繋ぎ踊り文化。廃絶した踊りも多数あろうが、できるだけ多くの踊りを探し出してみたい。 #まいまい
0
4
40
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
ex-Operation IvyのJesseとTimが同じステージに立ちSound Systemを歌ったそうだ。鳥肌が止まらない......。再結成の布石だと思いたい。 Sound System - Operation Ivy Reunion Tim Armstrong Jesse Michaels Rancid...
1
14
40
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
10 months
民俗学から生きづらさを考える。すごい切り口。
Tweet media one
0
9
40
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
11 months
「盆博 〜全国盆踊り博覧会 2023 秋〜」 2023年11月23日(木・祝) 13:30開場/14:00開始〜20:00終了 無料 ※第一部は事前申し込み制 場所:美学校 スタジオ (東京都千代田区西神田2-4-6宮川ビル1階) 飲食グッズ販売あり ZINE購入者には特典として民謡CD-R配布予定
Tweet media one
0
10
39
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
8 months
めちゃくちゃ面白い本でした。単なる解説書として以上の価値があったというか。民謡を体系化しようという野心を感じるとともに、『日本の民謡』という看板の大きさにもひるまず、己のイズムをしっかりと貫いている感もありよかった。いいタイミングで読めた。
Tweet media one
0
2
39
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
4 years
新宿の夜から、本当に人がいなくなってる。久々に「かめや」に行ったら、いつもこの時間帯は行列なのに、並ばず食べれた。ポツネンと1人で冷やし天玉を食らう。やはりうまい。店のおっさんが「いらっしゃい」と客引きする声が詫びしい。新宿に寄ったらベルクとかめやは絶対に行ったほうがいいですよ。
1
11
38
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
5 months
ずっと気になっていた「まいまい」をようやく見ることができた。田向集落では春祭り1日目(本祭)の夜獅子の後、余興的に踊られる。最初に「目連尊者地獄巡」が踊られた後、「まいまい」へと移行。加賀藩の流刑地とされたこの場所で、こんな豊かな踊り文化が育まれたという奇跡。 #五箇山 #まいまい
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
6 months
唄と踊りの輪踊り文化、その極致が『まいまい節』だと思う。
1
5
58
2
5
38
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
9 years
おほまん
Tweet media one
0
10
35
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
8 years
flowersの原画展、ギリギリ滑り込んだ。「アポロン」「月影ベイベ」美しい……。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
15
37
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
4 years
例えば、度肝を抜かれたのが福井県大野市巣原の平家踊(43:50〜)。ここまでライブ感のある音源を聴いたのは初めてだ......。曲の疾走感がヤバすぎる。演者全員が脂ノリまくり。
1
10
37
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
大好きな郷土史の魅力を、どうやったら一般の人にも伝わるかと頭を捻りまくって書きました。伝われ。 郷土誌が好きすぎて本棚がパンク寸前の男が熱烈にプレゼン! 知られざる「郷土誌」のセカイ|オマツリジャパン|あなたと祭りをつなげるメディア @omatsurijapan より
0
17
37
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
書きました。八王子の元酪農家さん、養蚕農家さんに続いて、個人的には東京の農シリーズ第三弾の位置付けです。ぜひ読んでみてください。 都内絶滅寸前の「水田」が足立区にあった! 田んぼを守り続けた農家の意地を聞いた(アーバン ライフ メトロ) #Yahoo ニュース
1
15
36
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
神奈川県横浜市都筑区の「南山田の虫送り」。もしかしえ「虫送り」というのは、子どもたちを巻き込んだ地域行事として、とても優秀なパッケージなのではないのだろうかと思った一日。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
36
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
まだ細かいこと決まってないのですが、7/8に墨田区で盆踊りイベントあります。ひたすら踊る2時間です。
Tweet media one
0
6
36
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
4 years
今年は地元の方々だけでとり行われた新野の盆踊り。徹夜で踊り明かした最終日の朝は、新盆の家の切子燈籠を燃して精霊を送り、踊り子たちは「秋唄」を口ずさみながら後ろを振り返らずに帰っていく。こんなに美しい夏の終わり、秋の迎え方を自分は知らない……。動画は昨年の様子。
0
6
33
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
『「たま」という船に乗っていた』。素晴らしいマンガをありがとう。音楽をすることに、多少前向きな気分にさせてくれる作品。
Tweet media one
0
9
36
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
千葉県匝瑳市八日市場の盆踊りイベントに参加してきました。萬町親和會さんのお囃子が心底かっこよかったです。千葉の誇りよ。このような状況にあって祭りを実行することはたくさんの苦労あると思いますが、その心意気は本当に素晴らしいですね。最後までやんややんや騒げて楽しかったー。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
35
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
6 years
はじめて新野の盆踊りに参加した時の写真。雨がすごくて、明け方あたりは民家のガレージみたいな場所に避難して踊ってた。何があっても唄と踊りは止めない、人が歌い継いでいく、踊り継いでいくのだ。
Tweet media one
0
12
35
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
この間行った東京都美術館『Walls & Bridges ― Touching the World, Living the World.』で、カメラばあちゃんこと増山たづ子さんを知る人も多いんだろうな。歩くアーカイブみたいな人で、徳山村の民謡についても自身の歌声で残してるんです。これは増山さんが唄う「夜ばいの歌」。
2
9
34
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
6 years
佐渡乳業、パッケージがかわいすぎて
Tweet media one
0
7
34
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
祭り再開の兆しを記録したく書きました。千葉が誇る盆踊りカルチャーの一端。 「正直、危機感はハンパない」なぜ5月に盆踊りイベント!? その裏には主催者の熱い思いが<千葉県匝瑳市八日市場>|オマツリジャパン|あなたと祭りをつなげるメディア @omatsurijapan より
0
13
33
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 months
今年も白鳥おどりの季節がやってきました。いちばん思い入れが深くて、大好きな盆踊りです。 #白鳥おどり
Tweet media one
1
4
34
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
20 days
京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店で開催されている「せいせきの古本市」で柳田國男・三木茂による『雪國の民俗』復刻版を購入。めちゃくちゃいいよ。昭和15年から16年にかけて撮影。とにかく雪国の人々の顔つきがいい。美術館とかで、大きなサイズで見たい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
34
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
2 years
佃島の盆踊りを見てから。ずっと音頭取りという存在に惚れている。音頭ってやっぱカッコいいんです。やっぱり、音頭取りについての本を書きたい。
0
5
34
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
5 years
神送りの儀式。人形を持って行列をなし、神送り場に向かいます。道中で待つ人々が神輿におひねりを投げます。子どもには人形が頭をなでなで。神送り場で花火を打ち、そのまま後ろを振り向かずに戻っていきます。新野の盆踊りの踊り神送りを彷彿とさせる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
12
33
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
多摩丘陵の夏。穴澤天神社の獅子舞。境内へと続く階段を登ってくる道行がカッコいい。高低差を感じられるのは、まさに丘陵の祭りという感じ。
1
3
32
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
ダンシングヒーローが、かつての伊勢音頭、草津節、江州音頭のように、ものすごい勢いで盆踊りに受容されていっているのが、面白い。
0
9
32
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
8 months
群馬県利根川郡の芸能「門前春駒」。もとは門付芸。集落を巡って、養蚕の豊作を祈願する。養蚕を行う農家は既に絶えているようだが、芸能だけは継承されている。 申してうつつは良女が駒よ 年も良し世も良し蚕飼もあたる 蚕飼にとりては美濃の国の 桑名の郡や小野山里で とれたる種子はさてよい種子よ
1
2
33
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
1 year
花火大会に来てた男女の中高生?グループが「今日来てよかった、帰りたくないな」「じゃあ、みんなで俺のばあちゃんち泊まる?」「親にどう説明する?」「終電逃したことにしようよ」「そしたらうちの親、絶対車で迎えに来るし」と、延々作戦会議しているのを聞いていて、おじさんの心は浄化された。
1
5
33
@koi_dou
盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部)
3 years
盆踊り盆踊りとうるさかった自分が、農について関心を寄せるようになったのは、やっぱり昔の人に盆踊りについてあれこれ聞き出そうとしても、椴木刈りの話とか、炭焼きの話とか、お店の経営をした話とか、生業の話に転がっていってしまうから。労働と遊びは不可分なんだと勝手に理解し、今に至る
0
7
33