km19383 Profile Banner
きむ@小学校教員 Profile
きむ@小学校教員

@km19383

Followers
868
Following
2K
Statuses
2K

はじめまして。小学校で9年目になります。(344562331)国語と体育の2刀流/青年国語研究会/国語教育探究の会/#EDUBASE CREW/#Canva/学級経営/学級写真/体育主任・運動会委員長経験/定時退勤/野球(特に阪神)/サッカー/マンガ/ゲーム/お笑い/ポケカ 大好きです! よろしくお願いします!

日本 東京
Joined February 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@km19383
きむ@小学校教員
1 day
全対面で確実にっていうのはさすがに難しい。 絶対に抑えるところは抑えて、そこ以外が出てきたらしょうがないって思う気持ちも大事。 もちろん全力は尽くしますが。 何に対しても万能なんてそんなものはない! そんなことを考えながらポケカのデッキを組んでいました。 #ポケカ #趣味
0
0
2
@km19383
きむ@小学校教員
3 days
学級経営って「あたりまえ」の質を上げていくことだと思っています。 その「あたりまえ」は教師子どもどちらかからの一方通行ではいけません。 教師と子どもで「あたりまえ」を構築(話し合って決めていく)していくことが大切です。 だってみんなバックボーンは違うから。 #小学校 #学級経営
0
1
7
@km19383
きむ@小学校教員
3 days
@wakate_kyouyu 間違いないですね。 研究授業のための授業ほど自己満足なものはありません。 普段通りの授業をお互いに見合ってそこに隠された授業者の先生の意識を話し合ったほうが圧倒的に意味がありますね。
1
0
1
@km19383
きむ@小学校教員
4 days
@take1takeko ありがとうございます。 前にXで似たようなポストを見てまさかなと思ってたらまさかでした!
0
0
1
@km19383
きむ@小学校教員
4 days
@amajiro1171 ありがとうございます! おねがいします!
0
0
1
@km19383
きむ@小学校教員
5 days
先日にも投稿した「ものの名まえ」の単元についてです。 一年生で初めて子どもたちがCanvaを使いました。 ログインは大変でしたが、子どもたちは楽しそうに商品を作っていました。 #国語 #canva #canvaEdu #1年生
0
0
6
@km19383
きむ@小学校教員
6 days
国語『ものの名まえ』で1年生初Canvaデビューをしました。たなべさん(@2828toshi)の実践を参考に。 お店屋さんの商品をグループでノートに書き出し、商品作りとしてCanvaを用いました。 絵だと違いが分かりにくくなってしまうのでその部分がクリアされたことがよかったです。 #1年生 #Canva #国語
0
1
14
@km19383
きむ@小学校教員
7 days
@amajiro1171 もちろんです! むしろこちらこそ仲良くしてください!
0
0
1
@km19383
きむ@小学校教員
7 days
@take1takeko @amajiro1171 本当にありがたいです!
1
0
2
@km19383
きむ@小学校教員
8 days
@amajiro1171 こちらこそ呼んでいただきありがとうございます!
0
0
2
@km19383
きむ@小学校教員
8 days
お疲れ様です。 今日は朝からダブル人身事故で疲れました。 タクシーを使ったのでだいぶ出費がかさみ痛手です。。。 学校についてからはおかげさまで子どもたちに癒され?ました。 ほんとにくだらないことを笑っていました。 明日は埼玉の学校へ。 たのしみです!
1
0
4
@km19383
きむ@小学校教員
9 days
今日がXに登録して2周年らしいです。 多くの方と繋がることができて、ありがたいなと日々日々実感しています。 これに満足せず精進していきたいと思います。 みなさん今後ともよろしくお願いいたします! #柄にもなく真面目 #MyXAnniversary
Tweet media one
0
0
6
@km19383
きむ@小学校教員
10 days
どんなことでもいい風に悪い風にどちらの面でも解釈はできる。 「リフレーミング」というやつである。 ただその解釈も目の前の子どもの見取りがしっかりしていないと一面的なものになってしまう。 だからこその子どもの実態把握は大事だし、ないがしろにしてはいけない部分かなと思う。
0
0
7
@km19383
きむ@小学校教員
10 days
大きな行事の一つである新1年生保護者会が終わりました。 幼保への聞き取りも着々と終わっており、こうやっていろいろと終わっていくのだなと感じています。 最近はモヤモヤすることがたくさんあり中々まいってしまいますが、目の前のことに一つ一つ集中していきたいです。 あー今年度も後少しだな。
0
0
6
@km19383
きむ@小学校教員
12 days
キャラ付け。 自分の理想と周りからのキャラ付けが合っていたらいい。それがズレていると中々苦しい。 結局キャラ付けって周りがどう思っているかだけだから気にしなくてもいいんだけど本人にとってはそんな簡単なことじゃない。 その部分で悩む子はいるんじゃないかな。 そんなことを思う日曜の夜。
0
0
7
@km19383
きむ@小学校教員
13 days
@84yame1000 ありがとうございます。 ねらいと活動がしっかりと合うようにデザインしていくことが大事だと改めて思います。 ヤッシー先生のおっしゃるように相性の問題もあって難しいこともあるのですが。。。
0
0
2