kentaro Profile Banner
あんちぽ 🎨💙 Profile
あんちぽ 🎨💙

@kentaro

Followers
7K
Following
9K
Media
873
Statuses
7K

作家 🐺✨️ ALPHAZ

Joined January 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
GPT-4の「脅威」を目にした今なら理解が早いと思われるのだが、成長に必要なのは「効率的な勉強法」でも「投資対効果」でもなくて、「好きという気持ち」「対象への熱量」。効率や投資なんて、AIの方が圧倒的に強いというのを、誰もが心底理解した。AI以前の問題ですが、今なら誰でも理解できますね。.
1
112
566
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
素晴らしいですね。全部そのとおりだと思います。自分のことをギャルであると認識できました。ギャルを自認して生きていきます。.
2
94
451
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
40代で大した強みもなくて不安みたいなのは共感はするけど、一方で、何歳であっても、他人との比較で生きている限り、一生不安は消えない。どんな年代であっても、自分の正しいと信じることをすればいい。もしそれがないのなら、問題の本質は年齢ではなく、価値観を育てやれてないことの方である。.
2
76
416
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
ChatGPTのWeb UIよりもGPT-4 APIを叩くSlackボットを使う方が、業務での利用にとっては望ましい。. - 公開の事例が増えて「こんな使い方あるのか!」と学びになる(共有).- 他の人と一緒に話題を広げることもできる(協働). @pyama86 が作ったslack-gptを活用しています。.
1
48
409
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
一般に、マネージャーに求められているのは「マネージャーは手を動かすべきではない」ということではなくて、「組織能力をレバレッジすることで成果を最大化する」ということ。その際「手を動かす」ことが必要であれば、そうするべきである。それは「手を動かす」ことが自明に良いことだからではない。.
1
51
392
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
ネットでずっとアウトプットしてる人をみて「自分にはそんなに自己顕示欲ないからなあ」みたいにいうひとがいるが、認識がまったく違う。承認欲求でやってるだけだと、続かない。習慣化や制作そのものへの欲など、自分の外にある、あるいは自分を外に置くことによる継続があるだけである。.
1
92
388
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
Centeredはマジで神。すぐにフローに入って、生産性が3倍ぐらいになる。これなかったらいろいろ乗り切れなかった。これからもお世話になっていく。.
1
22
358
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
8 months
開発版のChromeで、ブラウザ上でGemini Nanoを動かせるようになったということで、ブラウザAPIだけで完結する音声チャットボットの実験をしてみました。これは夢が広がりますね!アツい!!1. - LLM: Chrome上で動作するGemini Nano.- 音声認識+音声合成: Web Speech API.
2
76
322
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
この画像の人間はミームを構成する素材であって、「あんちぽ」という固有名を持つ者として認識されているわけではないらしい。数々のインターネットミームたちに仲間入りできた気持ちです。
Tweet media one
@achamixx
あちゃ
2 years
社の若者たちに #眠いのを我慢して仕事しても全然効率的でない の画像の人が前職のCTOだと話をしたら「この方、素材じゃないんですね!!」となって、「素材でないわけではない…」という感じで、説明がむずかったw.
1
105
300
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
11 months
先日参加した三浦大知さんのライブ、とても素晴らしかったです。特に「好きなだけ」の群舞と、KREVAさんとのかけあいに感動いたしました。グッズもあれこれ買いました。これからも応援します!.#三浦大知 #三浦大知OVER
Tweet media one
0
19
263
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
GMOペパボのマネージャーの皆さんに生産性についてお話をする機会があったので、以下のスライドを用いて一席持たせていただきました。そもそもの生産性の構造と組織の一般的傾向を踏まえて、マネージャーとしてどう行動するのがよいかという内容です。.
1
34
256
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
9 months
もう人間がクエリを書く時代じゃない!SQLクエリの組み立てを自動化するSlack botを開発・導入しました
0
19
232
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
その通りだと思う。この点に期待。
Tweet media one
2
73
215
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 month
Raspberry Piにマイクを挿してOpenAIのRealtime APIと会話できるようにしてみた。とりあえずこれを置いといたら、常にしゃべり相手になるAIがそばにいる環境ができそう(API代の問題をのぞけば)。
1
40
203
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
こんな最中ですが、修士(情報科学、北陸先端科学技術大学院大学)いただけることが決定しました。博士後期課程の合否決定は明日。.
3
5
135
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
11 months
新たな取材記事が出ました。ぜひご一読ください。. 「インプットの怪物」あんちぽが語るエンジニア勉強論。終わりなき論争に終止符は打たれるのか | レバテックラボ(レバテックLAB) .
0
24
132
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
落合陽一さんのLLM→デジタルネイチャー論文!読まねば。.
1
13
120
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
博士前期課程を終了し、修士(情報科学)の学位を授与いただくとともに、優秀修了として表彰いただきました。ご指導くださった先生方、ペパボの研究所を始めとする同僚、研究室や東京サテライトの皆さまに感謝いたします。博士後期課程はもっとやっていかねば。
Tweet media one
0
4
115
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
AIロリポおじさん のプロトタイプ、LangChain使って30分でシュッと作って「面白い!いけそう!」とか言ってたんだけど、LangFlowで試してみたら3分で作れた(実際のデプロイされてるバージョンはもっと複雑なことをやってますが)。すごいよね。
Tweet media one
1
23
111
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
この話は、ずっと前から言い続けている。このスライドにある図の通り、効率・投資でなんとかなるようなことよりも「変わりにくい」能力の涵養に努めるべき、なぜなら変えるのにすごく時間がかかるから、ということ。今なら多くの人が理解できるのかな。.
1
19
108
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
新聞見てたら、生き別れの兄が出てきた。. (日経新聞2022年8月22日付朝刊)
Tweet media one
3
4
100
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
何かが始まろうとしている……!
Tweet media one
0
6
101
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
7 months
広木さんの新作だ!今回もめちゃ便利資料。集大成感ある。「開発生産性」という言葉には「生産性」概念をせまくとってしまうデメリットがあると思えてしまうのだけど、このような整理に基づいて議論したい。. 仮説検証生産性とプロダクトグロースサイクル.
0
4
95
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
ChatGPT Pluginsが使えるようになったので、とりあえず先日作ったChatWPをプラグイン対応しました!. こうなるのは頭では元々わかっていたことなのですが、実際に動いているのを見ると、かなりエキサイティングな体験だなー!.
Tweet media one
Tweet media two
2
18
93
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
キーボードが割れると、学習環境がはかどるというメリットもある。. 完璧な勉強態勢を確立してしまった……!分割キーボードと書見台の相性がめちゃいい。.
0
3
82
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
次号のWEB+DB PRESSでElixirとPhoenix特集が出ます!お楽しみに!!1
Tweet media one
1
27
79
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
2015年のデビュー曲以来初めて、新曲をリリースしました。昨今の状況に対して、ソフトウェアエンジニア兼ラッパーとして、強いメッセージを歌っています。. 「まじめにベンチャー。まじめにギーク。」~渋谷の中心で、AIを叫ぶラッパー編~|GMOインターネットグループ.
3
21
77
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
マネージャーになった人が、アイデンティティにおける危機を感じることはよくあることだとされている。マネジメントが、組織によってことを成すという構造に基づく。一つには、個人としての自己効力感を損なうから。もう一つには、そのことで自分の成長実感を感じにくくなるから。.
1
3
76
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
人生の選択肢を広げたいなら、英語が話せるとか勉強ができるとかよりも、誰とでも仲良くできるとかどんなことでも楽しめるとかそういうスキルを身につける方がずっと効率的なはずで、しかし後者は定量化も育成も難しいからほっとかれるんだろうけど、本質的なことに注力したいものだと思う。.
1
9
73
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
Misskey上でBrainf*ckを実装した。これでMisskeyしながら急にBrainf*ckを書きたくなっても安心ですね。
Tweet media one
1
16
68
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
新作インタビューが出ました。どうぞご笑覧ください。. 市役所職員から始まったユニークなキャリア。GMOペパボ取締役CTOの栗林健太郎さんに成長し続けるエンジニアに必要な考え方を聞く - LAPRAS NOTE .
1
12
65
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
一年そこらで数百人規模で立ち上がったスタートアップで、関係各省が「お手並み拝見」という態度の中で、重要かつ大規模なプロジェクトを断行する必要のある官庁の事務方トップを、専門家が誰も引き受けない中でチャレンジした方がギブアップしたって、それはナイスチャレンジという話であろう。.
0
5
64
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
自分一人の技術力だけで世の中に大きなインパクトを与えるなんて、よほどの天才か、宝くじ当たるぐらい幸運なひとかのどっちかなのだから、どっちでもないなら、自分にとってあまり望ましくないことも含めてあらゆる手段を尽くすというのは、実際には葛藤もあり難しいが、当然のことであるとも思える。.
1
7
63
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
この文書をあらためて読んでいる。デザイン経営において大事な要素の一つでである「共通言語」の確立という切り口で、幅広く組織づくりにまで及ぶ話がされていて、めちゃ貴重ではないか。. コミュニケーションの質と密度を向上させる、デザイン組織における共通言語づくり.
0
15
62
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
イチロー叱り記事、読むべきは若い人々ではなくて「叱る」べき立場の人々だろう。社会のリベラルな変化の中で、そうした立場の人々が変化に対応できずに適切なフィードバックスキルを身につけてこなかったから、若者を自己責任の孤立に追い込んだという話でしょう。.
2
10
63
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
AIが発達することで生産性を上げる=情報処理を速くやることはできるけど、自分の知性が飛躍的に高まり、教養豊かな人間になるなんてことはあり得ない。それらはまったく別のことであると自分には思える。.
0
13
62
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
これからのインターネットの展望を開く新たなパラダイムとなり得るWeb3に対して、GMOペパボがこれまでに築いてきた強みを生かした取り組みを始めます。本記事では、取り組むに際しての背景と課題の整理について述べています。.
1
17
61
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
9 months
僕じゃん.
@yasuhiro_onishi
大西康裕
9 months
あんちぽさんだ
Tweet media one
0
0
54
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
そんなんでリスキリングとか甘い!こっちはCSの博士号を取るべく、乳児を抱っこしながら国際会議に出す論文書いてるんだぞ。. 隗より始めるリスキリング 役員動けば会社も変わる:日本経済新聞
1
5
54
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
三浦大知さんの新譜聴いてる。.
0
2
54
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
24 days
盛岡で、ここでしか飲めない酒を飲みまくって最高
Tweet media one
0
1
53
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
日本語話者が、真偽を論理的な区別のみでなく道徳的な価値判断込みで用いる傾向にあるという分析。面白いなあ。こういうのを実験哲学というのかあ。.
1
15
51
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
「棚上げ力」と昔からよくいってたのですが、僕がそれいうと「それはお前の技術力がないからだろ」という話にされてしまいそうなのであまり公には言いませんでしたが、 @hsbt さんが書いてくださるとそういう誤解のない説得力があっていいですね。ありがたいことです。.
1
13
52
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
うおお、激アツ. ニール・スティーヴンスン初期の傑作、『スノウ・クラッシュ』『ダイヤモンド・エイジ』『クリプトノミコン』が一挙復刊!|Hayakawa Books & Magazines(β)
1
24
51
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
修論を提出したっ!.
2
0
50
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
6 months
GMOペパボのヘテムルにのりかえたら「サーバ代が100万円→6万円になった」とのことです。大きな節約になるサイトは他にもたくさんありそうですね。素晴しい事例のご紹介、ありがとうございます!
0
8
50
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
夜中は3時間おき、昼間は2時間ぐらいで腹減ったと泣く新生物の面倒を見ながら、合間にコード書き。.
2
1
47
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
「Web3とは何か?」とはいろいろあり得ますが、我々GMOペパボとしてはそれを「クリエイターの皆様のこれからの表現活動を支える技術的潮流」として捉え、「ペパボ3推進室」という組織を設置して取り組みを進めることにしました。社内外で連携を広げてやっていきます!.
0
11
46
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
2004-2005年頃、プログラミングをやり始めた頃、miyagawaさんnaoyaさんと本を書く機会を得たりして、この人たちの考えややってることを見習っていけばもっと高く飛べるなと思って、彼らのコードや、PerlハッカーたちのCPANモジュールを読みまくったりしていた。憧れというよりは、もっと打算的な感じ。.
1
0
46
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
先日リリースした「AIロリポおじさん」が、今日OpenAIから発表されたChatGPTのAPIにさっそく対応しました!.もちろん単に使ってるだけでなく、ロリポおじさん風味がまぶされて(過ぎて?)います。. ぜひ(また)試してみてください〜. #教えてAIロリポおじさん #ペパボ20周年
Tweet media one
2
24
44
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
「生産性」という概念に対する認識を揃える必要を感じていたところ、Re.1がさすが @hiroki_daichi という明快ぶりだったので、名前と意味を補足したチャートを作成した。この分類から、さらに当社の経営管理の仕組みとマッピング。続きは入社後で!.
Tweet media one
1
7
44
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
Elixirコミュニティの有志( @tamanugi @torifukukaiou @the_haigo @mokichi_s12m と私 )で書いたPhoenix特集が掲載されたWEB+DB PRESS Vol.127が、2月24日に発売されます!ぜひご覧ください!.
@wdpress
WEB+DB PRESS編集部
3 years
WEB+DB PRESS Vol.127、どこよりも早い表紙画像です!.今号は実践リファクタリング、作って学ぶPhoenix、入社した会社にすばやく適応するを大特集!2月24日発売です!#wdpress
Tweet media one
2
23
44
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
ストレッチを継続的にやっていて、以前は指先がやっとつくぐらいだったのが、これぐらいにはなりました。脚を抱けるぐらいになりたい。
0
0
42
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
第三級アマチュア無線技士試験を受験した。結果は150点満点中の130点。合格基準は以下の条件を両方満たすことなので、130点ということは確実に超えてるはず(ですよね?)。というわけで昨日のProfessional MLに続いてこちらも合格。. - 無線工学: 70点満点中、45点以上.- 法規: 80点満点中、55点以上
Tweet media one
4
1
43
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
初めて入ってみました。親切な方にご案内いただき、基本的な操作や諸注意事項等についてご教示いただきました。ありがとうございました!.#VRChat始めました
Tweet media one
1
3
41
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
DOMAIN SERVERパーカ、かわいすぎる!!1.
Tweet media one
0
0
42
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
ミーティングをする上で、アジェンダをあらかじめ決めておくとか、TODOや期限を最後に確認するとか大事なことがあるのだが、見過ごされがちなのが「決め方を決める」ということ。合議制か、誰かが決めるのか。合議制なら多数決なのか、話し合って全会一致なのか。それを決めないと、何も決まらない。.
1
8
41
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
ある種の優秀さや成果の高さというのは、賢さとか能力の高さみたいなことよりも、メンタルの強さというか、自己主張の強さとか他人のことを頑として気にしないことに多くが由来しているようにも思えて、自分にはそういうところがたりてないので、もっとそんな感じになる方がいいとも思うのだが。.
1
5
41
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
AIで特定のタスクに関するコード片を生成することと、継続的なサービスに供するシステムを構築・運用することとの間には超えられない壁があり、その壁がエンジニアリングなのである。AIでコード生成して喜ぶようなことと一緒ではないし、エンジニア自身も自分が何をしているのか自覚するべきだろう。.
1
9
40
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
技術的「負債」というメタファーの可能性の中心を、まさに経営という観点から救い出そうという話は、僕が9年近く前にしているので、是非ご参考いただければと切に願います。このあたりをご覧ください。負債というのはある条件によって正当化されるわけです。.
1
7
40
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
内製化ではなくソフトウェアコントローラビリティという言葉を使うのは、いいことである。たとえば、OSSを大いに活用して内製でプロダクトを作る時、OSSはどういう位置付けになるか。コントローラビリティという言葉では、内製化と違って、そうした事態を適切に捉えられる。.
1
9
39
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
生成AIによって高精細な写真がいくらでも作れるようになったいま、カメラで写真を作ることの一つの方向として、むしろ生成しようとも思わないようなどうでもいいイメージを作ることではないかと思われた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
5
39
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
『Elixir実践入門』の著者配本が届きました。書籍の実物を見ると、あらためて面白い本ができたなあと思います。2月24日に発売されますので、ぜひご予約ください。.
Tweet media one
0
16
41
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
『プログラマ脳』を読む。のっけから、プログラミングの理解において障害となるパタンを、長期記憶、短期記憶、ワーキングメモリと整理しており、言語化が進む。書くことは教えられても、読むことはそうではないというのは、まさに本書が存在する理由。読むことに時間を多く費やしているのだから。.
1
3
39
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
大学4年時には就活をほぼせず一社だけ出版社を受けたけど通らなくて、その後8年ぐらいあれこれやった後にこの業界に来たのだが、文芸出版に行かなかくてよかったし(向いてない)、あらためて貯め直して違う領域に行けたのもよかったし、情報システムは天職だとしか思えないし、いろいろよかった。.
1
1
40
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
ビズリーチさんのメディアで取材いただいた記事に登場しております。物語風wどうぞご笑覧ください。. 「奄美でひとり、ブログを書いてたら」 東京でCTOになった元・地方公務員の物語.
1
8
39
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
会社のオンライン飲み会で、鳩が書かれた絵から本物の鳩をパッと出すというマジックを披露された方がいたのだが、全くタネも仕掛けもわからないし、突然鳩が湧いて出たようにしか見えなくてマジで驚いて、「出しちゃった鳩、飼うんですよね?鳩が増えて困りませんか?」と質問しちゃった。.
2
2
40
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
ペパボ研究所でも業務時間を使って大学院の研究しつつ、博士後期課程の社会人学生をしている研究員が多数います(というか、僕以外が全員そう。僕も4月から後期課程に進む予定です)。給与については、他の職種・部署同様に決めてるので、実質的に、経済的な支援をしています。.
1
15
39
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
千葉雅也さんが、ずっと体が硬くて立位体前屈なんてできるわけないと思ってたけど��しやったら指がついたし思考が変わりそうと書かれていて、自分もそうだったけどこの一年やってたら、両の手のひらが床につくようになって、イメージできなかった身体の動きをできるようになることの驚きがある。.
0
4
39
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 months
僕も昔、ここでよくこういうことしてた。
Tweet media one
1
3
40
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
この先生の本はマジ必読。研究についての本をたくさん読んだけど、テーマの具体的な掘り下げについて書いてる本はほとんどなかった。この本はそこを具体的に書いててとてもいい。. 「研究テーマ」の正体|石原尚(大阪大学教員) @hisashi_is #note
1
6
38
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
今後は作家として活動していきます。.
0
0
39
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
#新しいNFTプロフィール画像 KawaiiSKULLさんによるNFT
Tweet media one
3
1
34
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
Stickifyというサービスをベータリリースしました!. iOS16から搭載された被写体切り抜き機能とショートカットアプリによる自動化を使って、写真から特定の被写体のみをステッカーにできるサービスです。. すごく簡単に使えますので、ぜひお試しください〜。楽しいよ。.
1
8
37
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
「技育祭」でお話しした話のスライドを公開しました。. ご参加くださった皆様ありがとうございました!コメントもたくさんいただき、リアルタイムに双方向のやりとりができて、とっても楽しかったです〜. #技育祭 #ホールA
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
37
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
ご覧の通り、素敵な画像を取得できました。 .
Tweet media one
0
2
36
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
これからの子供たちは、AIを日常的に使うことで我々よりも100倍インプットし100倍アウトプットできる可能性がある。これまでの制約を無自覚に前提して「基礎が身につかないうちからAIはだめ」というのは、本当に適切なんだろうか?100倍を体験したことのない旧人類による、新人類の迫害ではないのか?.
1
4
36
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
2月24日発売されます!普通の言語解説本をこえた意欲的な内容になってます。ぜひお買い求めください。.
@gihyo_hansoku
技術評論社販売促進部
1 year
【新刊】2024年2月24日発売『Elixir実践入門──基本文法、Web開発、機械学習、IoT』本体3,400円+税,栗林健太郎,大原常徳,大聖寺谷一樹,山内修,齋藤和也,隆藤唯章,高瀬英希 著,さまざま領域に活用範囲を広げる,新進気鋭の言語のポテンシャル
Tweet media one
0
18
35
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
AIロリポおじさん、僕が30分ぐらいでプロトタイプ作って「20周年サイトで出そう!」といってから1週間でリリース。すごい!. 「AIロリポおじさんがリリースに至るまで」「AIロリポおじさんを支える技術」あたりの話をしたら楽しそう。. #教えてAIロリポおじさん #ペパボ20周年.
2
5
34
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
今年読んだ本は222冊でした(漫画はまとめ読みしたときのみ1冊としてカウント)。読んでるのの何倍も買ってるので、もっとぱぱっと読んでいきたい。
Tweet media one
2
1
35
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
新曲収録中!
Tweet media one
1
0
35
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
というわけで、4月からは博士後期課程に進学します。研究もさらにやっていく。
Tweet media one
0
1
33
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
SUZURIのデジタルコンテンツ担当者が. 「SUZURIでも3Dモデルを売ったり買ったりできることをもっと知ってほしい!」. というので、宣伝といえばやっぱりこれ、というわけでサンドイッチマンの衣装を作ってみました。. これで皆さんの心に「SUZURI→3Dモデル」という関連が焼きつきますね。.#hackaweek
3
16
32
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
というのはわかってるんですが、ひたすらAIまわりでコード書いたりして遊び続けちゃうんだよねえ。.
0
2
33
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
おかげさまでGMOペパボは先日創設から20周年を迎えました。この20周年をインフォグラフィックスで表現しています。また、今後も変わらぬご愛顧を願いまして、主要サービスでのセールを開催してますので、ぜひご利用ください!.#教えてAIロリポおじさん #ペパボ20周年.
1
2
34
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
『スクラム実践入門』(技術評論社)が増刷(第3刷)されたとのことで、著者見本をご送付いただきました。継続的に読まれているようで、ありがたいです!
Tweet media one
1
5
34
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
新生児氏、本日で新生児を終え、乳児に突入。.
0
0
33
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
「技術で事業をドライブすることに、いいわけすることなく向き合おう」的な発言をどこかで目にして、覚悟に打たれた。技術が素晴らしくても事業が伸びなかったらだめだし、事業が伸びても技術的にだめならだめ、というのは、それぞれへの視座が十分に高ければ、かっこよい態度だろうと思う。.
0
4
31
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
Successfully captured an image using the code below running on Nerves Livebook via a camera installed into Raspberry Pi 4. The image is somehow out of focus, though.
Tweet media one
1
10
29
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
「AI研究」を行っているという人々が増加していることは見てて感じるところだが、「研究」という用語の使用を、アカデミックなそれに限定して批判したところで、あんましかたないんじゃないの?とも思う。「研究」とは、なにもアカデミズムだけの営みでもあるまい(私も一応現役の研究者ですが)。.
1
4
32
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
鹿児島Ruby会議02開催が @kurotaky によって発表された!!
Tweet media one
0
7
31
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
国際会議へ論文を初投稿した〜!共著者の皆様、ありがとうございました!採択されますように〜 🙏🙏🙏.
1
0
31
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
Webでいい感じにスライドを表示できるビューアアプリを作りたかったのですが、フロントエンドよくわからんので、ChatGPTに作ってもらいました。簡単にできてすごい!. ChatGPTにスライドビューアアプリを作ってもらう.
0
4
31
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
1 year
最近、新規事業開発担当をしておりまして、メタバース、VTuber、デジタルコンテンツまわりで事業開発、業務・資本提携関連でお話したり、お引き合いをいただいたりしております。GMOペパボとなにかやれそうという方、ぜひお声がけください〜(こちらからもお声がけします)。.
1
7
29
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
価値観を十分に育てられていないから、解消しようのない不安にさいなまれることになるという話は何回もしているのだけど、かといって自分だけに固執すればいいみたいなことをいいたいわけでもない。もうちょっと詳しい話は以下のスライドを用いてお話ししたことがあります。.
0
3
30
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
すでに昇天してるみたいな人がいる。.
@pepabo
GMOペパボ
2 years
きのうからなんだかオフィスがざわついているのですが、この社内行事のポスターが理由のようです. ※うちの役員と部長たち
Tweet media one
0
0
30
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
2 years
Google CloudのProfessional Machine Learning Engineer試験を受けてきた。結果はPassということで、受かった(正式には数日後に通知)。. 試験準備を通じて、Google Cloudの各種コンポネントなどについて知れたのは、とてもよかった。さっそく、その知見が社内でも活用できている。.
2
1
30
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
WEB+DB PRESS Vol.129の「次号予告」にWeb3の文字が!. 次号、Web3特集掲載号のWEB+DB PRESS Vol.130に、乞うご期待!!1
Tweet media one
1
5
30
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
3 years
26年ぐらい前の写真が発見された。なにこのポーズ
Tweet media one
0
0
30
@kentaro
あんちぽ 🎨💙
11 months
「本気になる=手持ちのものに立ち帰る」というフレーズに虚を突かれつつ、深く納得した。. 努力について|千葉雅也 .
1
5
28