Ken Takeuchi Profile Banner
Ken Takeuchi Profile
Ken Takeuchi

@kentakeuchi2003

Followers
36,993
Following
420
Media
57
Statuses
1,212

東京大学 工学系研究科 電気系工学専攻・工学部 電子情報工学科(EEIC)教授 / MBA(スターンフォード大学) 越境してCo-design 著書は「10年後、生き残る理系の条件」 「世界で勝負する仕事術」  

東京
Joined September 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
Nスペ、コロナウイルス特集は見た方が良い。東北大 押谷先生「何が起こってもおかしくない」「日本の人は落ち着いていると思っているようだけど、ウイルスと戦う現場の危機感とのギャップが大きい」危機的な状況のギリギリの状況、と強調。いまの対策だけでは、第二波のパンデミックは克服できない。
16
5K
9K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 years
1年以上、日本の大学院への留学生が足止め。G7で留学生の入国を止めているのは日本だけだそう。世界の人材獲得競争で、日本は脱落するよ。組閣や衆議院選挙があっても、至急解決して欲しい。今まで我慢し続けたけどもう限界。日本の明日を担う優秀な人材を酷く扱って、将来の日本が明るいはずがない
14
2K
5K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 years
4月に大学院に入学した留学生の日本への入国が認められず、ずっと足止めが続いている。一方、オリンピック含めてスポーツ選手はどんどん日本に入ってくる。勉強よりもスポーツを磨くと良いのですかね、という意見を聞いて、苦笑いするしかなかった。
7
2K
4K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
国際会議に行くと、TSMC、Mediatek、Samsungなど、日本に半導体の開発拠点を作ったビッグテックから「東大の優秀な学生を紹介してください!」とすり寄られる。機会があるのは良いけど、所詮「安くて優秀な労働力」扱い。日本企業に受け皿が無いのが悲しい。そこを何とかするのが私達の責任だよなあ。
4
586
2K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
大学の先生にはTSMCなどが日本に工場を作って、日本の半導体復活!、みたいなプロパガンダする人もいるけど。日本政府の助成金と円安、米中半導体摩擦という地政学上の理由で、日本の工場立地に風が吹いてるだけ。しかも中核の技術は渡されないわけで、ゼロベースで日本の半導体復活を考えるべきだよ。
14
717
2K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
TSMCが日本に進出してきて、東大の優秀な学生たちがTSMCジャパンに就職していく。このままでは「安く優秀な労働力を日本で確保した」だけ。学生には日本支社ではなく、TSMC本社@台湾に乗り込み「技術の中核を担え」と言っていますが。外資では日本人に中核を担わすモチベーションはないわけで難しい。
29
574
2K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
東大の学生の就職先でTSMCが人気。TSMCも技術のコアは台湾の本社が握り、悪いけど日本のエンジニアは安い労働力扱い。東大の優秀な学生なら、単身台湾本社に乗り込み、技術のコアを握って欲しい。本社の幹部を紹介するよと言っても学生は尻込みし、TSMCジャパンに就職する。中途半端でつまんないなあ。
10
536
2K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
TSMC内部では、時間の感覚が強烈だというのは良く聞く。「これを検討して報告せよ」と上司に言われ、「いつまでですか?」と聞いたら、「ゆっくりでいいよ。明日の朝まで」とか。あれだけ優秀な人達があれだけ働いたら、それは強いよなあ。
15
362
2K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
東大の教授になってしまってから、しゃべりにくくなりましたが。国の政策に媚て、学としてヨイショする人たちとは一線を画す。彼らは研究者・技術者より政治家だよね。長期的には成功しないと思う。私がやりたいのは地味でもボトムアップで技術力をつける。それが日本の半導体の復興につながると思う。
4
301
2K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
いままで日本の半導体については沈黙を保ってきましたが。すみません、それでは責任放置だと思うので、そろそろ言いたいことを言うようにします。
10
220
2K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
西浦先生が諦めてしまってるようなのが、切ない。専門家の方が情報発信できなくなったら、自分の身は自分で守るしかない。/新型コロナ「第2波感染者は第1波より増える」 “8割おじさん“西浦教授が講演、警戒呼び掛け
5
1K
2K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
優秀な学生ほど、最先端の技術をやりたいんですよ。その気持ちはリスペクトしなければいけない。優秀で若い人たちがTSMCなど海外の企業に行ってしまうのは、日本企業で活躍の場を作れなかった、私たちの世代の責任。本当に申し訳ない。まだあきらめず、本当の意味での日本の半導体復活を頑張ります。
8
245
1K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
半導体関係は株高ですし国も半導体重視。しかし半導体をやってきた人たち(私も含めて)が懐疑的。その理由は、かつて半導体で失敗してきた人たちが、何の反省も、未来のビジョンも語られないまま、(おそらく半導体をわかってない)政治家や官僚を巻き込んで、推進する。危うさしか感じないですよね。
9
456
1K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
2 months
今日は三星の人が東大で半導体の講義をしてくれたのだけど。この講義のためだけに幹部のエンジニアが韓国から日本に出張。リクルーティングも兼ねているとはいえ、凄い気合いだ。講義も熱意が凄くて熱かった。たぶん、講義のために日本語も勉強してきている。このままでは日本企業負けますよ・・・
4
430
1K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
この4年くらいツイッターでは何も語りませんでしたが。もう日本企業が世界の半導体を牛耳るのは難しい。巨額投資など参入障壁が大きすぎる。一方、(imecじゃないけど)研究開発としての日本はあり。そこに種をまいてきて、成果はこれからだけど、頑張ります。AI向けインメモリコンピューティングで。
3
177
1K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
Nスペ 押谷先生「日本はいままで幸運に恵まれてコロナウイルスの大規模感染は起こってないが、このままは続かない。今の日本の状態ならば、大規模感染は起こる」と、かなり厳しい口調。この3連休、日本はずいぶん緊張が緩んだ感じだけど、大丈夫か。手遅れでないと良いのだが。。。
2
763
1K
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
大学教員の一人としてコロナで思うのは、大学教員が分野外の微妙な問題に口を突っ込んで、役に立たないばかりか混乱を起こす。更に悪いことに、それを政治利用され、専門の方に迷惑を掛ける。持ち場があるのだから、分野外に首を突っ込んで専門家に迷惑を掛けるより、自分の持ち場で頑張りましょうよ。
1
383
944
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
かつて日本の半導体産業を背負い、敗北したおっさんたち。いま米中貿易摩擦でサプライチェーンが重要視され、日本の半導体を推進。ちょっと待ってください。ご自身が失敗した、日本の半導体の敗戦を振り返ることが先決では。いま反省もなく、政治的な状況に乗って半導体を推進しても失敗するでしょう。
6
322
942
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
Nスぺ 感染爆発 の最後に尾身先生が「今は誰もが辛い時期、ひとりひとりが3密を避け注意をすることで、つらい時期を少しでも短くしましょう」と語りかけておられた。本当はこういうのは政治トップ、リーダーの仕事なのに、頭が下がります。尾身先生のリーダーシップでどれだけ救われているか。
2
309
936
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
とても分かり易い。「過度に恐れずインフルエンザと同じ対応をしていれば十分、というような感染症ではない」/新型コロナウイルスに我々はどう対峙したらいいのか(No.2) 新たな段階に入っている新型コロナウイルスと人類の戦い | 東北大学大学院医学系研究科・医学部
7
543
921
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
日経平均が過去最高をつけ、牽引するのが半導体銘柄。半導体復興!と言いたいところですが、とてもじゃないけど、足元はそんなものではない。学会での日本論文の数は凋落一方で、技術は弱くなるばかり。でも半導体を取り巻く環境が好転しているのは有難い。これをテコに真の半導体復興を目指したい。
4
230
916
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 months
JTCって今では馬鹿にされるかもしれないけど、経営はともかく、人を育てる人材スクールとして、貴重な役割を担ったんだよ。育てて頂いた一人として思う。懐が深かったよ。さてこれからの人材育成はどうなる。
6
135
909
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
まあ最後のオチとして、安くて優秀な労働力として外資系半導体企業に行く学生たちは、2-3年で私の給料を追い抜かしていく。円安効果で今後は新卒の初任給が、かつての指導教員・大学教授の給料より上、なんてありうるでしょうね。それが今の日本だよ。
1
230
849
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
ITや半導体業界の話ですが、アジア関係の学会では「感染症が増えてる日本には行けない」と言われる。逆に台湾や韓国のイベントには「日本からは来ないで」。私は感染症の素人ですが「日本はコロナを制御できず、ごめんなさい」と謝る日々。政府の方は、そういう日本の状況を理解されてるのでしょうか?
3
620
820
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
今日伺った良い話。ペストが大流行した17世紀、当時20代前半のアイザック・ニュートンが在籍していたケンブリッジ大学は18カ月間、休校に。休校期間中に地方に疎開したニュートンが発明したのが、万有引力の法則であり、微分、積分。ニュートンはこの期間を、創造的休暇、と呼んだという。頑張ろう。
1
448
740
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
若くて優秀な人が「安くて優秀な労働力扱い。コアではなく周辺技術に便利使いされる。でも日本基準では給料が高い」という外資系半導体企業の扱いに、どう思うかだね。外資系企業の中核を担うように挑戦するもよし。他の道を歩くもよし。歴史が浅いのでわからないけど、彼らの今後を全力で応援します。
2
191
725
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
とうことで、TSMCはじめ、海外の半導体メーカーが日本に工場を作ることは、半導体分野にとって良い事ではありますが。日本の半導体・ITの長期的発展では微妙。外資は優秀な日本の人材を買いたたけるだけ。ここから日本の半導体・ITの地力をいかにして作るかが大事ですね。それが自分の仕事です。
3
209
722
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
朝のつぶやきの反響が大きく。補足させて頂くと、TSMC誘致など半導体工場の日本立地は有難い。更に円安で?海外半導体メーカーの日本に開発拠点設立が相次いでる。それは良い事だけど、所詮安くて優秀な労働者扱い。中核的な技術は担ってない。これを契機にコアの部分を強化するかが自分のやる事かな。
1
167
688
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
TSMCが猛烈に働いているという報道が時々出ますが。TSMCに限らず半導体業界では、海外の企業で目立っている人は週末、夜や朝にメールしても、重要な事項だと返事が返ってきますね。「週末だからメール見ません」という人はあまりいないのでは。良いか悪いかはさておき、今も昔も猛烈に働いている。
8
156
669
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
TSMCあるある話で。例えばNvidiaのCEOが「うちのこのチップはいつ出来上がるんだ?」とTSMCのCEOに電話で捻じ込んでくると。TSMCのCEOが「どうなっているんだ!」と担当のVPやディレクターに電話したら「そのロットはどこの工程にあって、いつ出来上がるか」即答できなければいけない、とか。強烈。。
4
148
640
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
学生の就職でTSMCが人気だけど、ちょっと前にソニーが人気。私が学生の時の東芝・日立・NECが人気、というのと同じに見える。なんとなく、いけてるムードで、みんなと同じキャリアを目指しても、先はひらけないよ。どうせ外資系に行くなら、あまり誰もいかない、例えばMediaTekとか行けばいいのにねぇ
6
92
630
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
2 months
私の研究室も含めて、東大の中でも優秀な学生がこぞってTSMCに行くからなあ。自分に自信がある優秀な学生なら、外資系でよく分からない組織であっても、最先端の技術をやりたい、と思うのでしょうね。
@Knjshiraishi
Kenji Shiraishi
3 months
これは重要だろうなあ。 「ラピダスの社員は30年ほど前に日本が強かった時期を知る50~60代が多いと聞くが、TSMCのように若く熱意のある社員が多くなければ、先は明るくない。若者はチャレンジ精神が強く、今までにないことをやろうという意欲がある」
0
84
240
9
169
626
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
例えば、もしトラ、やばトラ、なんて言われるけど、トランプさんが大統領に再選して、中国と「ディール」を行ったら、米中半導体摩擦に依拠していた?、日本の半導体政策なんて吹っ飛ぶでしょ。政策も重要ですが、日本の半導体は重要だからこそ、政策に頼らず地力をつけることを私は目指します。
4
141
598
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
1 year
オワコン扱いだった半導体が急に注目され、目がまわる。長年半導体をやっていて面白いのは、半導体は終わりと何度も言われても、新しいアプリが現れ、半導体が再び大事になる。デジカメ・スマホ・クラウド・AI・・・今はChatGPTなどで膨大なコンピュータ資源が必要で、また半導体が注目されてる。
9
143
565
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
いまの若い人はとても現実的。おっさんが「志を高く持て」と言っても、たんなる老害。なぜなら、高い志を持てない社会にしたのは、我々おっさんだから。まず我々おっさんが過去を反省し、襟を正し、自らぶっとぶことことこそ、必要だよ。我々おっさんは、先は長くないのだから、失敗なんて怖くない。
3
175
576
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
努力すれば報われるのは、せいぜい受験まで。それから先は、周囲の方に恵まれ、環境が整わなければ、スタートラインにさえも立てないことも多い。世の不条理に嘆くことも多いけど、だからこそ幸運にもチャンスが来たならば、全力で頑張るしかない。
0
188
559
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
日経株価がレコードハイで、半導体銘柄がけん引するのは素晴らしいけど。足元の日本の半導体はそんな楽観的な状況では無く、むしろ今の壊滅的状況からいかに立ち上がるかが、問われている。こんな状況にしてしまった世代、戦犯の一人として、挽回しなければと強く思います。
7
95
557
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
尾身先生や押谷先生、西浦先生など専門家の方々は、清濁合わせ呑む覚悟で、今の仕事をされてるんでしょうね。感染症対策は大学教員であっても、社会との距離が近いから綺麗事では済まない。個人攻撃も覚悟の上なのでしょう。個人でリスクを取る、腹の括り方に頭が下がります。それが日本を救います。
2
177
526
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
JTCとか、日本の伝統的な企業をバカにする風潮?もあるけど。以前の日本の大企業は、懐が深くて人を育てていた。海外留学させたり。自分も育てて頂き今でも感謝している。最近は大企業も人を育成する余裕が無くなり、留学サポートも無いようだけど。この国の人材育成に、暗澹たる気持ちになる。
7
113
508
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
「若い人に期待する」くらい、非現実な意見はない。いまの停滞、若い人が成長できない環境を作ったのは、上の世代だから。若い人が存分に活躍できる素地を作る。そのために、今更ですが、障壁・既得権益と戦うのが、我々おっさん世代の義務だと思います。おっさんこそ、リスクを恐れてはいけないよ。
2
109
428
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 years
AIも今やLSI・半導体が重要。米中半導体摩擦もあり、日本の半導体復活を期待する声も多い。でもこの10年くらい、「半導体では研究資金を確保できない。就職先として半導体は受けが悪いから、学生も避けてきた」という状況。急のV字回復はできない。その場しのぎではない、長期的な国家戦略が必要だよ。
4
156
393
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
誰も気にしてないと思うけど、円安がここまで進んだら、私のような大学の研究室は、海外企業に向かって仕事をするようになりますね。円安で出費はx1.5、x2の一方、ドル換算で研究費を頂いたら、円換算ではずいぶん増えますからね。大学だけでなく、日本の多くの場所で同様の事が起るんだろうな。
1
160
382
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
日本の半導体政策は、地政学上などで工場を日本に立地。日本が強い半導体製造装置や材料の産業には福音ですが。半導体の設計、アプリケーションに応じて価値を創造してチップに実装する、が国の予算からごっそり削られている。日本は負けだから諦めた、ですかね。でも、我々や若い世代は頑張りますよ。
5
78
356
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
TSMCはハードワークで大変、というのはそうなのだけど。最先端でしのぎを削っている世界で、フリーランチは無い。どこの企業でも、アカデミックでも、凄い優秀な人達がハードワークするんだから、サバイブするため頑張るのは当然。むしろハードワークを厭わないくらい、仕事のテーマが好きかが大事。
0
87
352
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
日本は半導体バブル。円安や安全保障。そんな外部要因では半導体は復活しないと思う。AIの急激な進化、半導体の進化のように、半導体が社会に貢献するのは間違いない。その半導体のコア技術の世界のど真ん中を、日本人が握れるかに、日本の将来は掛かっている。ぼんやりした半導体バブルははじけるよ。
0
106
347
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
3/31付で中央大学を退職します。8年間本当にお世話になりました。感染症の影響で十分にご挨拶できず申し訳ありません。非礼をお許し下さい。人に恵まれ多くの方にサポート頂き充実した日々でした。心から御礼申し上げます。今後日々精進し社会に貢献することで少しでも恩返しできればと思っています。
1
30
337
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
4/1付で東京大学 工学系研究科 電気系工学専攻・工学部 電子情報工学科(EEIC)に着任。8年振りにお世話になります、ご指導の程宜しくお願いします。場所は工学部2号館111D3号室(教員室)10階101D3号室(研究室)。感染症の難しい状況の中、ラボ引っ越しに尽力下さっている皆様に御礼申し上げます。
3
45
323
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
円安が進む中、海外の半導体メーカーが日本に工場を立ち上げる・・・って、日本は「安くて優秀な労働者がいる製造業」という、新興国のようなモデルになるのかな。ならば、優秀な(若い)日本人は、海外を目指すべきなんだろうな。中国やインドの優秀な若者が欧米に出て行っているように。
6
108
326
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
いまの9月入学推進って、他の国が導入できてる、オンライン授業ができない行政の失敗に対する言い訳だよね。格差是正と綺麗事を言うけど。行政の失敗のツケで、若い世代に自動的に留年させる。最悪だ。
@nakaharajun
中原淳(なかはらじゅん)
4 years
「学びをとめない方」が先。できるところからはじめよう!>経団連の中西宏明会長は11日の記者会見で、政府が検討している大学などの「9月入学」について、「公立高校のオンライン教育をできるようにすることが先で、なぜ議論がそちらに向かわないのか不思議だ」と述べた。
0
66
176
0
146
317
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 months
自分も含めバブル世代は日立・東芝・NEC・三菱電機・富士通・パナソニック等々の日本の大企業で育てて頂いた。そういうベテラン世代がベンチャーや外資系半導体メーカーで活躍されているけど、世代的に人材供給は枯渇しつつある。半導体の回路やアーキテクチャできる人材の枯渇は、本当にヤバいと思う
3
94
321
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
いまの大学は大前提として、お金がない。正確に言うと、日本全体がお金が無いから、大学に十分な資金を出せない。「国は大学に資金を出せ」と主張するのは簡単だけど、無い袖は触れないので、何も解決しない。大学でしかできない基礎研究を守る為にも、稼げる部門は頑張れ、というのが今の日本の大学。
3
126
314
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
財務省から見た国の予算配分は「どんぶり」なのは仕方ないと思うけど。財務省的には「半導体は工場立地の助成金やラピダスにお金を出した、なので他はカット」となっている。これから出てくるAIプロセッサなど様々なイノベーションの種をことごとく潰しているのは、いかがなものでしょうか。
5
79
313
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 months
半導体は、大変お世話になった先輩方が定年になり・・・気づいたら、自分が一番年上の方?となり、一方、後ろを振り返ると人材がとても薄い。これは半導体産業の衰退とともに、国の半導体戦略の結果と思いますが。半導体を見直している今らからこそ、いよいよヤバいと思うようになりました。
4
79
299
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
日本の半導体の盛り上がり。米中半導体摩擦や、円安で日本に半導体工場建設のラッシュだけど。政治状況はみずもので、過度に頼るのは危険。例えば、もしトランプ政権が再び誕生したらどうなるか。政治状況におもねってプロパガンダするのではなく、粛々と日本の半導体が地力をつけるよう、頑張りたい。
1
80
295
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
日本にTSMCなど半導体工場が来た、採用が増えた、は良いけど。優秀な学生には外資系の下請けはもったいない。世界のトップを目指そうよ、と教員としては思うけど。若い人はそういう世界を知らずに生きてきたとしたら、私のような世代の責任で申し訳ない。遅まきながら、我々がリスクを取るべきですね。
0
88
283
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
東洋経済さんのインタビューをお受けしましたが。記事を見て驚いた。私の話は「政府支援の光と影」でもないし「半導体人材が増えぬ深刻事情」でもないのに、アクセス数狙いでしょうか?、変なタイトルをつけるのは良くないと思う。
2
92
280
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
海外出張ができなくなり、学会もオンラインになって気づいたこと。自宅にいることもあって、学会中も容赦なく仕事の予定を入れることになった結果、とても忙しい。出張するというのは、普段の仕事を一時的にシャットダウンするという、大事な効果があったのだと、改めて実感したよ。
0
75
271
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
半導体は外資系企業が技術を日本に持ち込んで、工場を立ち上げるのはできるだろうけど。日本発の技術、特に上流の回路やシステムはかなり難しくなった。10年以上の「日本の半導体の冬の時代」に、大学への投資は細り、半導体の回路やシステムの研究者は減り、海外の大学・企業とは随分差が付いた。
4
85
252
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 years
日本の半導体の凋落。今ごろAIで半導体が大事となっても、急に取り返しはつかない。最大の問題は、企業、典型的には電機メーカーが、半導体を軽視した。半導体は家電やIT機器の部品の一つにすぎないと。でも強い部品こそが、様々な応用で競争力の源泉になり、デファクトを握れることに無自覚だった。
3
72
236
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
。。。「ファンの声援は背中を押すが、誤解を恐れずに言えば、“他人”ばかり。心底から応援してもらいたい人は沿道に姿なく、家で我慢していたのだから。東京五輪開催へ否定的な声は多い。その嫌悪感の一因には「密」を生み出すファンのモラルがあるようにも思えた」
2
110
225
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
公衆衛生が良い日本でも、人の往来が激しいグローバル化の時代では、世界の例外ではあり得ないと思う。いまの欧米は、ひょっとしたら明日の日本。そう思うことが普通でしょう。春、サクラ開花で外に出たくなるのも人情ですが気を緩めたら、アウトブレークで感染爆発かも。危機感を持ち続けるのが大事。
1
112
220
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
学生から「TSMCに興味があります!」と言われると、半導体の研究をやっている自分でも「なんで?」と戸惑う。半導体はAIやグリーン化、DXで注目を集めても、所詮半導体は手段で、目的ではない。半導体バブルが社会で盛り上がっても、一歩身を引いて、目的と手段を冷静に見つめるのが大事なんだよ。
3
45
216
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 months
日本が強みとする、半導体の素材や製造装置の産業を振興するのは良いのですが。半導体は計算機の部品であり、そもそも半導体に何をインプリするか、というアーキテクチャを海外企業に持っていかれたら、日本が強みを持つインフラや車・産業機械等々の企業にとってもまずいのではと思う。
1
67
196
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
凄くバイアスがある意見で参考にならないですが。新事業を立ち上げる時、企業内でも社内の大半は敵。儲からない新規事情に投資するな、と潰される。みんなが「良い」と思う世界から、ブレークスルーは生まれない、という諦めがあります。むしろ変な奴も潰されない社会ができると良いなあ、と思います。
0
42
189
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
私は4月に東大に移ってすぐ在宅勤務で、所属する東大 電気を語る資格はないですが。新参者だから感じるのは、感染症でも学生の教育機会を奪うまいという強い意志。短時間にオンライン授業を整備、大学院入試もオンライン化へ。だから政治家が安易に9月入学を語り、自動的に半年留年は納得いかない。
1
74
191
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
研究室を出た学生たち。いろんな事情でシリコンバレーなど海外で頑張っている人たちが、嫌な言い方だけど(経済的な)「勝ち組」かな。現実の生活では、彼らもやがて介護などで大変になるので、海外で頑張って報酬を得て、その一部を日本の親に送金する、というモデルになるのかな。日本はまるで新興国
2
39
192
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
箱根駅伝はテレビや沿道で「来ないで」と何度も伝えていた。大会のルールを破り、沿道に繰り出す人が出ると「やっぱり大会をやらない方が良い」となりかねない。それが選手には最悪でしょう。沿道で選手を応援している人こそが、選手を苦しめている。/心が痛かった箱根の沿道応援…我慢できない“他人”
@nikkansports
日刊スポーツ
4 years
心が痛かった箱根の沿道応援…我慢できない“他人” #箱根駅伝
34
2K
2K
0
97
187
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
1 year
報道を見ると、日本の半導体復活を目指して、製造・工場に巨額なお金を投じるようですが。相変わらず、作る話ばかりで、何を作るか・設計は蚊帳の外。モノづくりの方が、目に見えてわかりやすいからなのか。困ったものだ。モノづくりの1/100、1/1000でもいいから、何を作るかに投資して欲しいもんだ。
2
60
189
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
外資系半導体企業に移るのなら、技術のど真ん中、本社(TSMCなら新竹)に移った方が楽しいよ、とツイートしましたが。これだけ円安が加速すると、海外に移った方が、個人も金銭的に大きなメリットがある。。。という時代になってしまいましたね。日本にとって、人材流出が加速するのは、マズいですよ。
0
58
184
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
ま、いいや。いまどきの学生が云々というほど、不毛な事はない。たぶん苦労するけど、そこから学んでください。そんなことより、今までいろんな失敗をしてきた、おっさんの我々こそが、過去の失敗を踏まえて、次にぶっ飛ぶことができるのだから。若者に期待するより、自分がぶっ飛ぶ。頑張ろう。
0
32
182
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
日本が半導体に積極投資といっても、工場の誘致や企業への助成、それにともなうデバイス開発がメインで。将来技術のタネを育てる、JSTのCREST・さきがけ見ても、回路・システム屋が出せる領域が見当たらない。政策としては、もう諦めてしまったのかな?
2
73
178
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 months
ということで、いま日本は半導体ブームだけど。工場だけでなく、半導体でも上流の「そもそも何を作るか、どんなビジネスを作るか」にも目を向けて頂きたいな、と思っています。そもそもこれからのAIでは、応用に応じて半導体チップさえ最適化する(かも)時代ですから。自分でできる事はやりますけどね
1
37
173
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
日本の国として優秀な人材を日本で活躍してもらうのが望ましい、個人としては海外に飛び出した方が望ましい。半導体やITでは、国と個人のWin-Winが壊れだしたのでは。こういう矛盾を政策で解決するのが政治の役割でしょうが。選挙の論点にもならないことが絶望的。政治トップも興味ないんでしょうね。
1
49
174
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
1 year
半導体のオリンピックとも言われるISSCCに来てますが。久しぶりにサンフランシスコ開催で、リアルに来てみると日本人がすごく減ってしまった気がする。露骨に時代の変化を感じる。。ここからどうするべきか。
2
35
170
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
1 year
企業から大学に移った時に、同様に企業出身の大先輩の先生から、「お金がなくても、なけなしの立ち上げ資金で、短時間でも良いので秘書さんを雇いなさい。秘書さんに伝票業務などをやってもらい、それで浮いた時間で、君は大きな資金を取りに行きなさい」と教えて頂いた。あれば金言だったと思う。
0
38
166
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
9 months
半導体・LSIの国際会議の運営をやってますが、中国の大学の躍進が凄まじい。量だけでなく質も良くなってる。日本の論文数は落ちる一方ですが、「学会の開催場所としての日本」は人気が右肩上がり。元々海外の人から日本は人気だったけど、円安で更にお得感が上がってる。成熟してきたのでしょうかね。
1
54
167
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 months
大学の研究者は、成果が世界で評価されてこそですが。国際会議への出張費が円安で高騰したら、研究成果があっても、世界にアピールする機会さえも、コスパを考えざるを得ない。学会は新興国の発表者には旅費援助をしたりしますが。まさかのまさかで、日本は新興国並というか、貧しい国になりましたね。
1
68
163
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
連休中の人出を見ると、怖い。「クラスターが発生しやすい3条件が揃うのを避ける,手洗いなど個人防護,風邪様症状があったら外出しないといった行動は,COVID-19が世界中で終息するまでずっと続けなくてはいけないのに,止めてしまう人が出たり,止めて良いという雰囲気が広まったりするのはまずい」
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
4 years
この連休でどっと人が出てますが、クラスター感染の危険を認識しましょう。「全国一斉休校要請は悪影響の方が大きかったと思う。それによって危機感を高めた人たちは『休校要請を延長しない』と発表されるだけで危機感を失ってしまう」。中澤港神戸大教授。/鐵人三國誌
5
301
390
1
145
158
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
厳しい状況の中恐縮ですが。東大 工学系 電気系工学専攻 竹内研のHPがオープンしました。ハード・ソフトのCo-designにより、データ中心の新しいコンピュータ・LSIの研究を行います。当面、研究は自宅で進めるしかないですが、こういう時期だからこそ知恵を絞り、頑張ります。
1
33
152
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
5 months
その一方、AIチップの開発&ビジネスなど、ソフトからハードまでグローバルなエコシステムを創造するビジネスは、お前ら日本人には無理だろ、と言われるとしたら、とぐうの音も出ないですね。ここは今に見ておれ、としか言えないのが弱みです。
1
22
150
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
色んなところをフラフラして、4月から3度目の東大在籍してる自分が思うのは。東大の人がTVに出たり、東大発想法?みたいの本当に下らない。惑わされないで欲しい。社会で生き抜くのは、色んな要素があるし東大が良いとも限らない。自分の人生の思いと組織がうまくあったら、その場に行くというだけ。
3
42
148
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
21 days
日本で半導体への国の投資と言えば製造ばっかりで、「何を作るか、設計」への投資が少ない。と言うのが、多くの方の意見では。上流の設計こそが儲かるのにね。まあ、日本は上流は諦めて、粛々と製造をやりましょう、と言うのも一つの戦略でもありますが。。。
@amkwshuhei
天川 修平
22 days
傾向は共通でも日本と米国で程度の差は著しいです(昔も今も)
0
3
7
2
65
142
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
1 year
なぜか半導体が盛り上がり、半導体人材育成とか言われてるけど。学生を見てると、どうせ技術なんて凄いスピードで変わっていくから、個々の技術よりもっとメタなレベル、変化への対応力とか柔軟な思考を身につけ、それぞれの分野に旅立っていく。それで良いと思うし、彼らを見ると日本の将来は明るい。
0
53
139
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
安倍首相の政策に必ずしも賛同しないけど。昨日の退任記者会見を見て、生身の安倍さんの本音の部分が垣間見えた気がする。誰が首相になっても、為政者というのは途方もない重圧の中で、苦しんでおられるんだろうな。不適切な表現でしょうが、首相でさえも消耗品なんですかね。本当にお疲れさまでした。
1
19
140
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
9月入学に若い人ほど反対で、年配の人は賛成という記事を見た。自分も留学が貴重な経験だったし、年配の人が自身の経験をもとに「留学しやすいように」と思うのも理解できる。その一方コロナが終息しても、人が物理的に移動することに大きな価値を置くこと自体が、時代遅れではないかと思い始めている
4
28
136
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
西浦先生・押谷先生や感染症対策に尽力されている先生方。研究して論文を書くだけでなく、目の前にある感染症を抑えるべく社会への貢献を、個人としてもリスクを取り、腹をくくってされているのに、同じ大学の人間として、頭が下がります。そういう分野だから、と言う面もあるでしょうが、深く感謝。
0
40
138
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
3 years
東大の私の研究室でも留学生の人材獲得競争で、USの大学などと競っているわけですが。半年前はUSの感染症が酷いので、日本に来たいという留学生の声を聞きました。それが今の状況では逆転し、日本は留学生にビザが下りない。留学生獲得の国際競争で、日本の大学が避けられる、という危機感があります。
0
61
134
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
リモートワークになってから、どうせ家に居るのだからと、夜の10時などに打ち合わせが入るのが普通になった。お盆の週も通常運転の様に、打ち合わせの要求がどんどん来る。どうせ家に居るんでしょ、と言われると断りにくい。こんな生活なら、以前のリアルワークの方が、メリハリがあって良かった。
1
52
131
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
学術会議の件を理解できてませんが。大学に資金面でサポートする国も財政が厳しいので、現場の工学系教員としては、稼ぐべく頑張るしかない。実はそれは日本の大学だけじゃない。私自身、スタンフォードにいたので、痛烈に感じる。好きな研究をするためには、自分が稼ぐしかない。フリーライドはない。
2
50
129
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
コロナ解禁で学校は後回しのようですが、日本の将来を担う若い世代を配慮して欲しい。私のようなおっさん世代は、過去に築いた人との繋がりがあり、ネットミーティングでも何とかなる。でもネットで新たな信頼関係を築くのは難しい。将来を担う若い世代を家に籠らせ、ネットに閉じ込めるのは残酷だ。
1
61
129
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
4月に東大に来たばかりの自分が言うのも変ですが。コロナによるキャンパス封鎖でも「やる気のある若い人から教育の機会を奪ってはいけない!」という強い使命感でしょうか、オンラインインフラの垂直立ち上げを見て驚き、感服しました。IBMを立て直したルイ・ガースナーの「巨象も踊る」を見るよう。
1
24
120
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
Go to トラブルキャンペーンが、致命的にダメだったのは、感染症を東京から地方に拡散させるだけではない。政策の目的は、疲弊した地方経済を救うため、首都圏などの人を地方に行かせ、お金を落とさせることだった。なのに肝心の地方の人から「東京から人が来ないで欲しい」になった。救いようがない。
0
58
122
@kentakeuchi2003
Ken Takeuchi
4 years
最近学生にはAIが人気ですが。東大生だったらソフトだけじゃもったいない。AIを実現するためのハードもやらないと。今やGAFAも半導体ベンダー。ハードとソフトの融合こそ、大きなチャンスがある。ちょっとソフト作って社会実装じゃ、もったいないよ。
0
20
119