kazumi_sanpo Profile Banner
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら Profile
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら

@kazumi_sanpo

Followers
8K
Following
115K
Statuses
10K

不動産の仕事27年・不動産業起業12期目です。不動産の売却相談お気軽に。 宅建など不動産関連の他、FP2級、産業カウンセラー・キャリアコンサルタント等の資格保有してます。 「キャリコン業者」です!前に進むために、今できることを一緒に考えるオンライン相談。 20年超前、長女・次女0歳で都度再就職。仕事ばかりのママでした。

Joined November 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
11 days
Xから、「オンライン」で ご相談希望の方とお話をしました。 何か私に相談してみたい そんな何かがある方は、お気軽にお問い合わせください。 とくに離婚や借金や相続等で 不動産をお売りになろうかどうしようか お考えの方のお役に立てるかと思います。 それ以外もOKです。 ご連絡お待ちしてます。
0
1
23
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 minutes
靖国神社の周辺、散歩おすすめ 母に昔 「靖国神社の近くで(物件)探すのはどう?」と聞いたことがある 「いい場所だよね」 でも私に近いところの方がいい、となった 母83歳 「もう一回くらい引っ越してもいい」そう。このあたりもう一回考えられたらいいね、お母さん また一緒に、散歩に行きましょう
@sakura_estates
(株)さくらエステート
6 hours
千代田区 九段北 3丁目 1 - 1 靖国神社 拝殿 朝の靖国神社です。 神聖な場所で、脇を通る際も 皆様、立ち止まって一礼されて 通られます。 一礼してから 撮らせて頂きました。 #朝の靖国神社拝殿
Tweet media one
0
0
1
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
16 hours
過不足なく ドンピシャ、ばっちりですね
@tetsuya_cpa
テツ税理士
18 hours
成功者の共通点 ・目標が明確でブレない ・失敗を恐れず挑戦し続ける ・読書や学習を習慣化している ・すぐに行動し、試行錯誤しながら進む ・小さな成功を積み上げる ・言い訳をしない ・決断が早く、先延ばししない
1
0
9
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
16 hours
@tetsuya_cpa 端的ですね!
1
0
1
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
17 hours
他人にしがみついたって いいことないよ 依存で離れない人間は、尊重されない 人間は残酷だから 自立できない弱さは搾取OK そう判断して悪びれない人も よく言われること 執着は愛でない 依存も同じ 愛情でない依存には尊重する価値無しと 依存するだけ傷つけられる 結論、愛するしかないよ心から
0
0
13
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
17 hours
言いたいことばかり 言っちゃいそうな時は お口にチャックですよー
@Kazneedscaffein
Kazuhiro Hori
18 hours
色んな会議に参加して思ったこと。 論点もお構いなしに「自分が言いたいこと」ばかりを好き放題言う人が多い中で、「相手が求めること」を斟酌しながらドンピシャで話してくれる人もいる。コミュニケーションの要諦は話し手目線より受け手目線。 心の中で "神" って呼んでいます。
0
0
6
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
19 hours
人生が豊かになるためには感情は欠かせない お金も必要だが感情の豊かさがなければつまらないんじゃないかな だから、お金は心もとなくても豊かな感情で幸せな人はたくさんいるね とは言え、さすがに借金の返済が差し迫って返せなければ感情も弱っちゃうかな そんな時も自暴自棄にならないで生きて
0
0
8
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
24 hours
ホテル物件取り扱っています。 レジャーホテル・温泉旅館(ホテル)・ビジネスホテルなど ご売却、ご購入希望の方がおられましたら、お問い合わせください。
0
0
9
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
1 day
タイミングが重要って言うよね そう、タイミングがすべて!かもしれない でも、タイミングがその人の意思 「人」がタイミング その人が「うん」と言わない限りタイミングはない そんなタイプの人 そういう人には根負けしちゃう相手もいるが 話が途切れることもあるね 相手も考えがあるからお互い様
0
0
7
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
1 day
おはようございます 電話で平日5分間英会話レッスン受けてる 電話だよ 古いやり方のようだが、私には合っているのか まだ続いてる コロナ前からだから、もう何年だ 普段でも電話は割とする 話が早いから
0
0
15
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
要領の良し悪しについて 抜群の説明ですね
@Kazneedscaffein
Kazuhiro Hori
2 days
"要領が良い人" は、問題に直面したときに自分でコントロールできる範囲(=変数)と、変えられないもの(=定数)との整理が明瞭なので、変数に集中的に工数を投下することができる。 逆に "要領が悪い人" は、変えられもしない定数に頭を悩ませ、相当な時間とエネルギーをかけて変えようとする。
0
0
7
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
忘れたい記憶があって それを無いものにしようとすればするほど その記憶は力を持って 自分のなかで重要なものになる 大した��とがないことでも 人生を間違えるほど大きな力に見えてくる いっそのことその記憶に正面から向き合って何度もまっすぐ 慣れてきたらこっちのもの 過去は今から自分を救う
0
0
12
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
自尊心が傷つくと 相手が怖くなる 自分はまた傷つくことになるのか 傷つけられてしまうのではないかと 相手によって自分が傷つくことを 想像してしまうのだ 自分を守るために相手を非難した何度も? 非難したら今度はそれを責められるよね そのうち心は閉じて そして何も言わなくなる 無抵抗は諦め
0
0
10
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
思い出に向き合う、そして整えば その大切な人は時間の流れに沿うようにその部屋を出て、 自分の心の中に住み始める そんな気がする
@life5928
(一社)家財整理センター:部屋の退去に強い、頼れる片付け業者!
3 days
新しい遺品整理が誕生!! ✅ちょっとだけ整理したい方 ✅ 「思い出の品だけ整理したい」「一部屋だけ片付けたい」など柔軟に対応 ✅貴重品の仕分けや探し物にも対応 ✅不要な家具や家電の処分も可能 ✅お試し後に本格的な整理へ移行もOK
Tweet media one
0
0
8
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
喧嘩して、謝っても許してくれないなら 相手は許すと困る何かがあるのだ その何かは、複雑なんだ 簡単に言えば、少なくとも今は付き合えないということ それはこちらがしたこと��関係があるかもしれないし無いかもしれない 相手は許せる事情にないということ 許してくれないのは仕方ない相手の自由
0
1
14
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
いじめられたり馬鹿にされたり、自尊心が傷ついたまま今も? 過去の記憶が消えず人が怖くなってるなら 向き合ってみませんか 勇気を出して 過去と過去の自分に向き合ってみれば 向き合うことで過去は過去のものとなり、区切りがついて前に進める 向き合う勇気がくれるのは、強くなった未来の自分よ
0
1
25
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
頭がいいとかわるいとか、気になってる? 頭の良い人は幸せに生きてる? そんなことも案外ないのがわかってくるよ、いずれ 幸せに生きてる人はどうやら 自分ができることをしながら、自分の人生を肯定的に生きてるようなのこの世界 だから、頭がどうとかにとらわれないで 自分の人生楽しみませんか
0
1
30
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
不動産業者には、良心が欠けてると思われるタイプがいる どこの業界も同じだろうが、扱う金額が大きくなる分、業者さんは選んでね 悪徳の業者さん、営業の人に 不動産の売り物件を預けるのは本音で言うが、おすすめできない 自分の利益が優先だから 利益はあってしかるべきよね それは正当かどうか
0
0
22
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
言葉は、その人の過去の痛みを通過して外に出るから あなたには「それくらいのこと」とすませたいことに対して 相手が大げさに非難をしてきたならば あなたにも理解が足りはしなかったか 相手の痛みが疼く何かをしていた そんなことは相手の問題? 自分の問題でもあるんじゃないかな 思いやりの問題
0
1
12
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
2 days
「『自分がやる』ことの必然性に価値を見出しなさい」(ポストから) それができれば 自分を評価でき、他者からも評価され やりがいが生まれます! 価値も生まれます
@ko_specialone
K.Okamura / ㍿Special one代表取締役
3 days
美大で首席だった知り合いが、入学して一番最初に言われたのが「君たちが生まれるよりとっくの昔に全ての『斬新なアイディア』なんて先人アーティストが出し尽くしてる。オリジナリティや新しさにこだわるより『自分がやる』ことの必然性に価値を見出しなさい」と。 まさにボタン100回押した。
0
0
10
@kazumi_sanpo
かずみ@離婚や借金や相続などで不動産を売るなら
3 days
完璧な人はいないんだから 人は長所ばかりでなく短所を含めて、その人なんだ 丸ごとのその人 受け入れてみたら、丸ごとよ 丸ごと受け入れたら、自分がボロボロになりそう? それはね、その人には受け入れてもらえてない「私のことも」って嘆きかな 我慢して許容しようとしても、心は拒絶するよね
0
0
17