kariageshokudou Profile Banner
田中光夫™️(フリーランスティーチャー) Profile
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)

@kariageshokudou

Followers
11K
Following
79K
Media
6K
Statuses
53K

2016年4月よりフリーランスティーチャーとして活動しています。病気休職中の先生の代わりに学級担任をする仕事です。 この春、「マンガでわかる! 小学校の学級経営 クラスにわくわくがあふれるアイデア60」を出版しました。 https://t.co/lPaJp7pjKb

Joined July 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
山形県の小学校、大学新卒初任者はすぐに担任にせず「副担任・教科担当教員」として働けるようにするんだって!すごい!.
23
396
4K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
このビルに小学校が入るってんだから東京やばい!
Tweet media one
22
274
3K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
10 months
@TeacherhaGreat 教室にうんこ、ワロタwww.
4
4
3K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 months
教室でダウン脱がない、帽子取らない子を厳しくマナー違反だという先生、ごめんなさい。.僕、教室でアウター着てるし帽子もかぶってます。.多様性を認めようという際、まずは服装や見た目の「表層の多様性」を受け入れるところから始めないと、心の多様性(深層の多様性)まで辿りつかないと考えます。.
107
176
2K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
初任校での話。.管理職に.「◯◯のために年休いただきたいのですが」.と相談しているところを組合バリバリのおばちゃん先生に見られ、.「田中さん、年休取る時、何のためかなんて伝えなくていいのよ。だって労働者の権利なんだから。」.と教えられた。.こういうこと教えてくれる人、減ったなぁ。.
15
148
2K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
学生から教員になったばかりの初任時代、「何が分かっていないかが分からなくて、全く動けない状態」に何度か陥った。.今までの人生で経験したことのないほどのマルチタスクの状況に大混乱。.一つひとつ仕事を進めようとしても、常に同時並行で進めることを求められ、気がつけば、「自分はこんなに.
4
132
1K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
給食. 多くのクラスが「配膳に時間をかけ過ぎ」問題。. 45分間の給食の時間で15分間を配膳に費やすと、下膳5分を抜いて25分間しか食事時間はない。少ない、少なすぎる!.35人学級で平均7分台でいける。.方法は山ほどある。. ①全員で給食当番.盛り付けは白衣の子、牛乳や箸、スプーン、お盆は.
11
130
1K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
DAISOのこれ教えてくれた方、ありがとうございます!(どなたかわからんけど感謝!)
Tweet media one
7
79
1K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
おいおいおーい!.とんでもねぇ小学生YouTubeいるわ!.時代はここまで来てるんだなぁ。. 子どもの視点から漢字学習を作り直す。.参りました!!. 漢字mission! @YouTubeより.
13
293
1K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
給食の時間、「食わず嫌いはもったいない」とかなんとか理由をつけて「一口食べてごらん」は大人の都合、大きなお世話。.嫌いな食べ物を無理強いするのは「心理的虐待」だと考えています。.未だに「減らしはいいけど、残さず食べよう」と強要する先生がいます。やめたげて!.
41
125
1K
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート⑥.「聞く」「聴く」は、とても大切にしている一つです。.「聞き手は、話し手の目を見て聞く」ってのは「私はあなたのことを大切に思っていますよ」も現れです。.「話し手は、先生の顔を見ながらじゃなく、クラスの仲間に向けて話す」を実現するには、「聞いてくれている」が
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
55
986
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
クロ現観てるけど、世界で一番労働時間が長い日本の教員、とのこと。.他国から見ると優秀な先生が多いと聞くけれど、、、.子どもたちに心配させているこの現場、どう変えていくか。.
5
122
855
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
4 years
「教員採用試験一次通りました!!」.って言う人と.「一学期で教員辞めて本当よかったー!」.って人が交互に流れるタイムライン。. 夏だね!.
2
67
825
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
今まで勤務してきた学校のほとんどが1年生と6年生が組む「きょうだい学級」。.今の学校は1年生と5年生。この組み合わせ、めっちゃいい。.・新5年生は、高学年になった意識が高まる.・6年生が5年生をサポートできる.・1年生→2年生になっても、お世話になった5年生が6年としてまだ在校しているので、.
4
94
767
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
教員の投稿で、「誰かのふんどしで相撲をとってるのを忘れ、さも自分のふんどしかのように振る舞っている」のをよく見る. って打ってたら.「女性もいますけど。その例えはいかがなものか」.「いや、女子相撲もありますけど」.「そもそも例えが時代に合っていない」.って、あんたら誰ぇ!!!!!??.
21
54
648
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート③.岩瀬直樹さんの「ちょこっとボランティア」、甲斐崎博史さんの「V.S(ボランタリーサービス)」を参考に、子どもたちの声から当番活動をやってます。.「どんな子に育ってほしいか」を考えると、僕は「自己選択・自己決定できる子」「誰かのために自分で動く子」になってほ
Tweet media one
Tweet media two
1
30
663
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
この春からの先生になる人へ。.4月当初の学級開きから、バンバンとクラスレク(アクティビティ)をするのはやめた方がよい。.ちょっと聞き齧った程度でやると大火傷します。.レクリエーションを上手く回すには、いくつものハードルがあります。.先生自身が実際に体験したことのあるものなら分かると.
1
48
623
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
まじ、今年出会った中で1番の本だわ!.スマホで読めるから、Kindleアプリ入れてAmazonでKindle版購入したら今すぐ読めるからみんな読んで!. 初任の頃に出会ってたらどんなに楽だったろう。.経験を重ねてきたからこそ「今からでも変われるし、変わんなきゃ!」ってなる本です!
Tweet media one
4
40
566
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
指導要領では「一年生でこの漢字を扱うように」と80文字が示されています。.漢字学習を始める際、一覧を「ネタバレ」として配っています。裏面には2年生の漢字一覧も。.見通しを持って自主的に学ぶ助けに。.「2年生に簡単な漢字ある!」.「すぐ書けそう!」.「読めるよ」.先が見えるの大事!
Tweet media one
0
52
557
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート11.教室も職員室も、机の上は「何も置かない」を意識しています。.引き出しの中も、右の列の真ん中はいつも空っぽ。「その日のうちにすぐやるべき仕事」を入れて、帰るまでにまた空にする」を心がけています。
Tweet media one
Tweet media two
8
21
537
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート①.毎年春休みに紹介している「学級開きの小ネタ」を紹介していきます。.次担任する教室に入ると、黒板・小黒板にこういう経年劣化したテープ痕があることも。ビニルテープ貼るの禁止にして!100均のアルカリ電解水・メラミンスポンジで綺麗さっぱり消し去りましょう。
Tweet media one
Tweet media two
4
38
527
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
え?給食の時間が「教師の休憩時間」に設定されている学校があるの?.東京は15時45分から16時30分までの45分間が休憩時間だけど。.給食の時間は「勤務時間」だよね?.
26
58
521
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
甲斐崎博史さんに教わった「ボランタリー・サービス」(V.S).当番を廃止して全てボランティアに。.「探す・気づく・考える・行動する」を通して自主的活動量を高めます。.岩瀬直樹さんの「ちょこっとボランティア」(ちょボラ)として実践。キャラクター「ちょボラン」と一緒に自分から動いてみよう!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
34
518
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
定職3ヶ月!?クビだクビ!!. 「ゲームで負けた罰ゲーム」同僚の女性教員に『ビデオ通話で服を脱がせる』小学校の男性教諭を「停職3か月」の懲戒処分 大阪市(MBSニュース).#Yahooニュース.
19
118
498
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
学校で「全員さん付け」「あだ名禁止」って流れ。.ちびまる子ちゃんに「まるちゃん」「たまちゃん」「はまじ」「花輪くん」がいなくなるけど、みぎわさんや野口さんは生き残る。そんな未来。.
16
55
495
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート⑧.4月、自己紹介カードみたいなのを作って、教室後ろに掲示したりすることってよくあるじゃない?.「何のため?」と聞かれてどう答えますか?.「1学期の目標」を書いた子たち、その後意識してますか?. 「突然ですがクイズです。私は誰でしょう」.①好きな給食はカレー
Tweet media one
1
19
498
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
4 years
学校に届く「チラシ多すぎる問題」.だーっと並べて.「ほしい人、興味のある人は持ってってね~」.でよいのでは?.配布義務なんてないですから。.
7
28
461
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
1 year
学校の先生に見てほしい動画.
@Tomooo1008
トモ
1 year
誰にも教えたくないけど、本田圭佑さんの「夢を叶えるために1番大事にしていること」が本質すぎたのでシェア。
5
55
464
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
@TeacherhaGreat 学校のトイレが酷いので改善してくれ!と教師が言っても全然改善されずでしたが、地元に選挙区のある地方議員にお願いしたら、翌年全てあたらしいトイレになりました。その議員の広報誌にも乗りました。実績作りをしたい地方選前の今はチャンスですお互いにとって。.
3
216
452
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
この春から教員になる人にお勧めする一冊は?と聞かれたら、. これです。. 過去最高の不登校者数。.必ず出会います。.その時に知っておいたほうが良いことが満載。.とにかく読もう。
Tweet media one
1
46
430
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
🌟4月から大事にしたいこと㉑. 「拍手って何のため?」. 拍手は「贈るもの」. 「どんな時に拍手ってする?」.・「すごいね!」って思った時.・「いいなぁ~」と感じた時.・「わかる!」と賛同する時.・「頑張ったね!」とねぎらう時.・「頑張れー!」と応援する時.・盛り上げる時などなど.どんどん.
1
20
441
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
もし、あなたが通う学校に「○○小スタンダード」みたいなのがあるなら、それが「いつ」作られて、「何度」改定されたか調べてみてほしい。そして、それができた当時の教員が残っているか。.作られた当時と今とで、子どもたちの何がどう変わったか、聞いてみてほしい。.効果はあったのか?変わっていな.
3
44
420
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート⑨.「見通しをもつ」って、安心を保障する上で大事。.「次何やるの?」.と毎回聞かれるたび答えていると、子どもたちの中になかなか見通しが生まれません。.毎日、短時間取り組む「お決まりの活動」をたくさん用意しています。一度やったことのある活動は、子どもたちの中に
Tweet media one
2
20
432
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
10 months
恐ろしいことに、4月1日の本日、すでに欠員が数名で、まだ講師が決まっていないという学校が山ほどある。. 4月8日の始業式で担任発表する際、.「◯年◯組の担任の先生はまだ決まっていないので、決まるまでは教頭先生が担任です。」.みたいなのが、対岸の火事じゃないとこまできている。.
7
58
422
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
昔々、一年生の担任をした時のことじゃった。.一緒に組んだベテラン教師に「壺糊」と呼ばれるのりの使用を強要され、.「今の時代に壺糊て!」. その先輩は、使い方まで教えてくれんかった。なので、自分で調べて子どもたちにミニレッスンしたんだわ。. もう、誰も壺糊なんて使っとらんね令和。
Tweet media one
21
28
409
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
まじこの本いい!.今年発売された本で今んとこベスト!
Tweet media one
1
19
393
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
インスタで、たまたま教育発信アカウントを踏んだら、おすすめにどんどん出てきた。.で、開くと「こんなレベルの話をまぁ堂々と、、、」と。.結構な数の「わー!勉強になります!」「やってみます!」。.若手の学びの場がインスタになっていると聞いたが、この流れは止まらんのだろうなぁ💦.
14
24
388
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
作ったのこれね!.内側に親指人差し指入れてポキポキと出来るだけ美しい筒状にするとまっすぐ飛びやすかったですよー。.一年生でもできました!.
@Kawaiipettv
世界の話題
5 years
なにこれめっちゃ楽しそうwwww.
5
74
388
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
この本読んでます、って人になかなか出会わないけど、読んでいる人はなかなか変わった人が多くて楽しい。
Tweet media one
15
19
385
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
1 year
結局、給特法をなくして残業代を出せるようにしないと、教員不足は解決しない。.給特法廃止→残業代発生→「こんなに残業代出せない!」→「物理的にでもなんでも、仕事の絶対量を減らせ!という上からの圧」→仕事量減る→ホワイトへ→退職者減る→採用試験倍率上がる→講師数が増える→教員不足解消.
11
79
386
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
三月の学級納め終末期、今まで教室に貼ってきた「可視化掲示」を子どもたちに全てプレゼントしています。私の手元には一枚も残しません。今年度は何枚くらいになるかなー。
Tweet media one
Tweet media two
7
28
376
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
生活科やなんかで「お手伝いをしよう」みたいなのがあっても、僕は「お手伝い」という言葉は使わず、「自分にできる仕事」といっています。.家族の一員として何ができるかを考えようと。.見つけたら、やってみたらピンを刺す。.刺すのが楽しい。こういう仕掛けを教室に置けば、自分からどんどん!
Tweet media one
Tweet media two
4
16
378
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「常に机の上は何もない状態にしています」というと「じゃあ机の中はどうなってますか?」って聞かれます。.1年間、上から二段目は常に空っぽ。.すぐやる案件があれば、ここに入れてその日に処理する。そしてまた空に。.時間をかけて、自分に合った仕事の進め方を自分で見つける。それが大事。
Tweet media one
10
24
374
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
今年度の掲示①.「聴く」というのは、相手を尊重する心を態度で表すってこと。.「聞く」は、何となく耳に入ってくるってこと。鳥のさえずりとか。. 「反応しながら聴く」は、大人でもできていない人多い。けど、過剰なのもうざったい。. 4月当初から繰り返し繰り返し意識を促しています。
Tweet media one
2
16
369
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
20 days
本日より、タナセンチャンネルにて学級経営「基本のキ」という動画の配信を開始しました~!.再生数の壁を超えると、次の動画を解放することとしました。.1本10分程度です。.是非ご視聴、コメントいただけると励みになります。.どうぞよろしくお願いします。.
3
25
372
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
サークルビートルの仲間から教えてもらったパンフレットの形。.「この形でまとめよう」→「こんなまとめ方もあるよ」と5種類くらいの「まとめ方のサンプル」を提示して、自分に合った方法を自己選択する機会を保証しています。.教材研究では「教員も一度作ってみる」を意識しています。
Tweet media one
Tweet media two
2
35
364
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
なるほどねぇ。
Tweet media one
Tweet media two
9
51
347
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
ここ数年間、教室でルンバ使ってわかったこと。.ルンバはめちゃめちゃ砂と埃を集めます。掃除したはずなのにビビります。. 「ルンバ詰まらせないために掃除する」.「絡まりそうなものを床きら片付ける」.「ルンバが動きやすいように机椅子整頓する」. 結果.「教室が常に片付いている!」.以上です。
Tweet media one
4
13
345
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート⑤.1年間で学び漢字の「ネタバレ」を早々にしてしまいます。.「あ!この漢字知ってる!」「もう書けるよ!」だけでも、漢字学習へのテンション上がるのよ~。.レディネスはみんな違う。「できない」「わからない」って子に注目しがちだけれど、「もっと学びたい!」って子も
Tweet media one
1
14
346
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
教員免許がなくてもできる仕事、いたしません!.
8
24
345
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
僕の職員室の机の上、1年間こんな感じです。一人一台のノーパソも、使わない時は引き出しに。
Tweet media one
19
28
341
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
6 years
自主学習を始める際、メニュー表を配布しています。.「何をやってもいいよ」だと困る子がたくさん。.「時間・内容」等のゆるい枠を作ってあげて、その中で自由に取り組めるようにしてあげると安心する子も。.授業で、みんなで自学やろう!とやってみるのも大事ですね。
Tweet media one
3
41
336
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
この4月、令和2年度から、臨時採用教員は「会計年度任用職員」に変わります。.産休・育休・病傷休代替教員は基本「フルタイム」なため、現行制度とさほど変化はありません。.時間講師はかなり変わります。.①賞与(ボーナス)が支給.②給与の一コマあたりの報酬上限解放.③年齢制限撤廃.この辺が.
9
78
341
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
エスカレート.5月が始まりました。.子どもがいうことを聞かない、指示が通らないなんて場面も出てくることでしょう。.その時、きつく当たらないでください。.厳しい口調で言うと、初めはいうことを聞くかも。でも次第に慣れて効かなくなります。.すると2の力でさらに厳しく。次は3の力でと、どんどん.
2
12
318
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
6 years
黒板にビニールテープを貼るっての、ほんとやめてほしい。.固まった糊を取るの、かなりの労力です。一年経ったら左の写真のように糊が固まって取れなくなります。メラミンスポンジでようやく右の写真まで。.黒板に枠を作るなら白のポスカ又は水性絵具で。水拭きで簡単に落ちるのでおススメです。
Tweet media one
Tweet media two
6
79
310
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
インスタ見てたら.「異動する先生、初任の先生は、着任時にお菓子を配るべし!」.みたいな投稿にいいねつきまくってて汗かく。. 「やめーや!!!!」.
12
14
310
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
僕は教室内で既存のキャラクターは使わないようにしてきました。「知らない」「分からない」という子がいるからです。アニメやゲームの話は好きですから「個別に」は盛り上がります。.教室内で活躍するオリジナルキャラクターを作って活躍してもらっています。今年度はムササビの「むっちゃん」です。
Tweet media one
7
30
314
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
4月27日、僕の単著が出版されます。.今までツイートしてきた内容から60項目を選び、その具体を左ページにマンガで、右ページに文章でと、見開き2ページでまとめました。いやー、しんどかったわマジで!. 初任時代から今に至るまでの歩みも。.どうぞよろしくです!
Tweet media one
17
32
313
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
Twitterしてる先生たち、匿名であっても絶対に人事関連について呟くことなかれ。人事はトップシークレット中のトップシークレット。.特定厨の怖さ、体験してからじゃ遅いです。私もかつて7年前に学校を特定され、嫌がらせの電話をしつこくかけらたことあります。お化けとかゾンビとかより怖い!!.
11
53
294
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
仕事ができない人間だったのか」と落ち込んでいた。.学生時代、部活や自治団体で運営側として後輩に慕われてきた自負があったが、そんな自信はあっという間に打ち砕かれた。.今振り返ると、社会人になるまでに「働き方」なんて誰も教えてくれなかったし教わる機会もなかった。.働きながら「コツ」を.
1
13
291
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
水彩絵の具で書くと、一年経っても水拭きだけで綺麗に落ちます。ポスカも水性顔料だからいける?.お願いです、ビニールテープは使わないで、、、一年経つと糊跡が大変なことに、、、
Tweet media one
Tweet media two
8
27
293
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
毎日学級通信を書いていますが、ある年管理職から「今年は出さないでもらえるか」と言われたことがありました。.一緒に組むことになった先生がもし出さないなら、あなただけが出すと差が生まれてしまう、と。.反発しても仕方がないのでのみました。.そこで学年3人で話し合い、学年主任の僕が毎日学年便
Tweet media one
16
19
287
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
毎日、大なり小なり持ち帰ってるわ!!. 教員の「持ち帰り業務」 「月1回以上」が7割超 県教委調査(上毛新聞).#Yahooニュース.
11
38
280
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
自学の取り組みを始めて15年目、自学タワーは8年ほど前から実践しています。伊垣さんの自学本を通して、埼玉県の森泉周次郎先生のアイデアから広がったと知りました。自主的な学びの積み重ねを可視化する。素晴らしいアイデアだと思い、続けています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
29
284
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
6 years
ほめ言葉のシャワーで有名な菊池さん、「学級崩壊請負人」として困難学級を立て直してきました。.菊池さんは子どものよさを見つけると「それいいね」ではなく「それいいなぁ」と周りの子にも聞こえるように声をかけます。.この差がとても大きいんです。.
0
46
278
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
声量を可視化する「声の物差し」. レベル1からってよく見ますが、レベル0「無音」を設定しています。.レベル1は、息で声を出す「無声音」で。.無声音は音読で使えるだけでなく、たくさんの人が集まる場でも効果があります。
Tweet media one
2
19
276
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
1学期の学習の復習としてプリントを使うことがあります。問題プリントをA4の半分の半分の大きさに印刷・裁断し、大量に用意。バイキング形式で、自分のペースで取り組みます。.時間内に用意した全てのお料理を完食するお客様も。スペシャルメニューもご用意いたしております。シェフより
Tweet media one
2
15
273
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
教育のサービス業化の弊害. 宿題というサービスを提供する.↓.出ればやる(いやいやでも).↓.出し続ける.↓.出さない日(やったー!!).↓.保護者「宿題ないとうちの子が家で学べないでしょーが!」.子「え?宿題?ないから遊ぶわ」.↓.自ら学ぶとは?. 「子どものため」とやりすぎが真逆の結果に!.
5
29
270
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
とりあえず確定。. 教員免許更新制7月廃止を閣議決定(産経新聞).#Yahooニュース.
10
31
266
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート19.「脱画鋲」のために、ダブルクリップやツインクリップなどを使っていますが、まだまだ画鋲文化が根強い学校。.子どもの作品に穴をあけないよう、画鋲の縁を使って止めています。アニメ「ブルーピリオド」では、生徒の美術の作品に思いっきり画鋲さしてたなぁそういや笑
Tweet media one
6
15
263
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
できる大人は、仕事に「軽重」「範囲」「所要時間」などをラベリングして、優先順位を決めて取り組んでいるという。.「今すぐできる仕事を後回ししない、今すぐやる」→アンケートなど.「毎日すべきことは、何も考えずにまずやる」(ルーティーン化)→児童出席簿、出勤簿押印など.「自分に関わる仕事.
1
12
263
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
低学年を担任すると、図工専科がつかないことが多いです。.教科書を元にサンプルを作るのですが、実はそれがとても楽しい!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
4
265
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
「おじさん、絵上手なんでしょ?描いて!」.と甥っ子に言われ描きました。.ボールペン一本で20分間格闘。
Tweet media one
14
12
261
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
6 years
「漢字マンカード」というのを作っています。.まずは1年生の漢字から、と始めたものの、6年間で1000を超えるわけですから気が遠くなる、.左上の数字は画数、右上がその漢字。.キャラクターの名前にはあえてルビを振りません。どんどん読めるようになります。
Tweet media one
13
51
251
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート27.給食の準備は「やって見せる」.初めての給食の日。配膳の仕方・流れを僕一人でやってみせます。一人で全部やっても10分程度で終わります。.「明日から、この方法でやってみよう。タナセン一人で11分間でした。仲間とやったらもっと早く終わりそうかな?」.
4
10
258
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
今年度の掲示④. 協同学習の技法. スペンサー・ケーガンの協同学習の技法を日常的に取り入れています。ストラクチャーといいます。. ストラクチャーが対話スキルの基本となるよう、繰り返し取り組んでいますが、一度やったら可視化しておけば子どもたちにとっても助かります。
Tweet media one
1
9
254
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート12.一律一斉の「宿題」は、なぜよくないの?.きちんと説明し、納得を生み出すまではやったらいいですし、自主学習をスタートするなら「小さく始める」ことをお薦めしています。.絶版ですが、福山憲市さんのこの本は本当にお薦め。.毎日遊んでいるうちに
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
248
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
教員アカのみなさん、頼むから「外出先からのツイート」は控えてください。.「今ここでこんなことしています」みたいなの、意識低いって思われるよ。. 自宅にいるのが一番、必要な理由で外に出ても、それについて投稿しなくていい。.
8
24
247
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
4 years
他の都道府県の知事も熊谷さんに続いてー!
Tweet media one
3
30
250
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
ここ10年間、直接の知り合いで教員を辞めた人は結構います。.そのほとんどが「次のステージが決まっている人」でした。なので、お互いの近況を報告し合う機会は結構あります。.僕はフリーランサーとして現場で働き続けているし、大学院の先生になった人や学校を作った人も。.次の活動の場の.
1
20
241
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
4 years
自分に言い聞かせるためにも。
Tweet media one
2
11
240
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
そろそろ君たちの出番です。
Tweet media one
7
14
240
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
5 years
教室移動の際「廊下では並んで静かに移動するように指導を」と言われ「うーん」と思ってきました。でも「郷に入らずんば郷に従え」なので、一応合わせる。.廊下では「素早く」「静かに」「優しく」でやっています。.抜いた抜かれたでトラブルになる子も。.「寿司屋でいきましょう」の一言でOKに。
Tweet media one
2
6
241
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
つかむしかないのだ。.周りの「できる先生」を分析しようにも、自分にはそもそも「診る目」がないから参考にすらできなかったら。. 首が回らず足掻いていた時、先輩から「プライオリティーをはっきりさせている?」と尋ねられた?.「何それ美味しいの?」状態。.「優先順位のことだよ」.「はぁ」.
2
6
236
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
より、全体に関わる仕事から」→起案など.「時間がかかりそうな仕事は、早めに取り掛かり、コツコツ積み上げる」.などなど、多くのアドバイスをもらいながら仕事の仕方を少しずつ覚えていった。.でも、仕事のできる先輩ほど、なぜか夜遅くまで残って働いていた。どんどん仕事が回ってくるからだ。.
2
9
235
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
4 years
3ヶ月間この状態をキープしています。
Tweet media one
4
2
235
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
6 years
プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)さんにインタビューしていただきました。.今僕が考えていることをおしゃべりした記事です。.
14
14
232
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
中国が塾の廃止や学校における宿題を禁止にするのは、「子どもたちのため」にではない。.一人っ子政策により一人の子供にかける教育費が増え、どんどん高学歴指向化。大学卒業までにとんでもない額がかかり、一人っ子政策が廃止されても二人目を育てる金銭的余裕がないから少子化止まらず→.
2
37
232
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
ぎゃー!.めちゃめちゃ素敵な漫画!!.特別な支援の必要な子たちが、小学校から中学、高校と進学してどう生きているのか。すごいなぁ作者の人。応援します!. 君と宇宙を歩くために - 泥ノ田犬彦 / 第1話 ワン・ジャイアント・リープ | &Sofa
5
42
238
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
4 years
受け取られないバトンの山
Tweet media one
7
24
236
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
4 years
自動で字幕をつけてくれるアプリ「Vrew」を使ってみました。動画をぽんっと入れるだけで、勝手にここまでやってくれます。タイミングもいじってませんよ僕。すごい便利な時代じゃなー
8
17
227
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
出席停止の子のためにもハイブリッド型授業を!と求めまれて「やりましょう!」なんてなったら、毎日授業参観になるわけで。その覚悟があるのかどうか。.
6
10
227
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
時より開く大野さんのnote。.こういう素晴らしい「足跡」がいつでも手の中で読める贅沢な時代。.未読の方は是非どうぞ。. 教育実習生に伝えた25日間の言葉|大野 睦仁 @m_tongarikids #note
1
18
223
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
SDGsを扱う学習を進める際、光だけでなく共に生まれる闇について触れる覚悟はあるだろうか。.カーボンニュートラルを進めるために生産が進む電気自動車の蓄電池の材料は?.メガソーラーを作るために伐採された森林が吸収する二酸化炭素量の元をとるために何年かかる?.「何のため?」をわするるな.
2
29
223
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
「教員の教える技術を磨けばみがくほど、子どもたちは受け身になり、主体的に学ぶ体験ができなくなります。」(こどもたちに民主主義を教えよう・あさま社). 工��勇一さんのこの言葉は、ほんとそうだなぁと思います。.
6
20
219
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
2 years
「教員21年目のあなた、どんな学級経営しているの?どんな授業してるの?」.って、別に誰もそんなこと僕に期待なんてしていないと思っています。.ただ欠員の補充として担任を3月末までしてもらえたら、ってくらいだと。.期待されていないって気楽!.だから「子どもたちによりよいことを」で行ける。.
3
7
225
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
教員免許状更新について、2022年の通常国会で審議、早ければ同年中に廃止との見込み。. 怖いのは、政治というのは、いつ、どう転ぶか分からないということ。. まだ喜ぶのは早いかも。.どこからどんな横槍が入るかわかりません。.
6
18
225
@kariageshokudou
田中光夫™️(フリーランスティーチャー)
3 years
「学級開き」連続ツイート⑩.学校スタンダードって本当に必要あるかな?って思う一人です。鉛筆だって下敷きだって、好きなキャラクターのならそれだけで楽しいし!.でも、初めて学校に子どもを送り出す1年生の保護者のみなさんにとって「助かる!」ということも。.最初は揃え、徐々に「子どもたちと
Tweet media one
3
16
222