kamimito1 Profile Banner
東石川@水戸と茨城県北・県央 Profile
東石川@水戸と茨城県北・県央

@kamimito1

Followers
180
Following
3K
Statuses
875

茨城県北部を中心に交通や歴史の話題などその他いろいろ 一応、茨城観光マイスター(S級じゃない方) 鉄道と模型関連はこれまで通り@higashiishikawaで

水戸市
Joined February 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
3 days
RT @yukinoko2020: 改めまして… 茨城県水戸市植物公園で 4/12(土)、13(日)開催 ピーターパンがテーマの #おとぎばなしの森 アリスに続きイラストを描かせていただきました🙇‍♂️ 植物公園の景色、その頃に見られそうな植物、ピーターパンの世界をかけ合…
0
8
0
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
4 days
@ko_to_htc @hitachi773X 近く県庁ではHPコンテンツのテコ入れをするそうで古いアーカイブは閲覧できなくなるらしいです。このファイルも以後更新されていないので保存しときました。
1
0
3
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
4 days
@ko_to_htc @hitachi773X 漁港を含めて市内に6つも港があるって凄いと思います。数だけなら行方市も日立市と同じですが、規模と多様性で日立が圧倒していますね。 ご存じかもしれませんが県が面白い冊子を出していますね。今は亡き田尻浜の日高漁港まで載ってて港湾マニアには堪らない1冊かも
1
0
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
5 days
@ko_to_htc @hitachi773X 発足当時は国際港湾物流の議論が割とさかんで先進的な試みに感じたものですが今でも県庁役場と新聞の人以外は〇〇港区ってあまり言わないですね 以前に河口が北に曲がっていた跡に古い船が置いてあったあたりが昔の漁港の名残だと思っていました
1
0
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
5 days
@evasLahaina @ko_to_htc 今もバス停の名前で残ってますからね
0
0
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
6 days
RT @talentbook_jp: 【JX金属】 芦田 愛菜さんを起用した新広告シリーズ「JXキュン属〜銅で未来にときめきを〜」を展開しているJX金属。 CMの内容や「JXキュン属」にこめた想いを紹介していただきます。 #JX金属
0
8
0
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
7 days
@ko_to_htc 足房(たらぼう)って実は私の生家があったところなのです 昭和42年まで住んでいました ただ旧国道(今の滑川丘通り)沿いで宮田と街並みが繋がるエリアでは山下町という地域名を使っていて我が家には郵便も山下町4番地で届くので滑川町足房という地名は使ったことがありません 現在の滑川町3丁目付近です
2
0
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
7 days
@yukinoko2020 こちらこそありがとうございました 交流センターの高台から見下ろす冬の夜の幻想的な夜景にも魅了されました 本当に来てよかった
1
0
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
7 days
2000年代前半、日立市は全国有数の人口減少率で有名だったが、その後全国各地の地方都市の衰退が急激に加速して日立は全く目立たなくなった。 昭和の頃は市の人口3万切ると市とは名ばかりって感じたものだが、���や1万人台や既に1万切っちゃったところが当たり前にある世界線。
0
0
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
7 days
@yukinoko2020 最終日の閉館間際で来館者は私一人だけでしたので素敵な作品の数々を心ゆくまで堪能できました なんとなくですがこの晩の記憶は一生忘れないような気がしています
Tweet media one
1
0
1
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
9 days
まだ山形延伸の案内表示も真新しい仙台行きの茨交バスが昨日で廃止 常磐線の普通より週末だと千円くらい高くて所要時間は大体おなじなので普通列車は嫌だけど特急は高くて乗れないって層をターゲットにしてたのかな? 最近の茨交っていつかは乗ろうと思ってるうちにみんななくなっちゃう
Tweet media one
@sagi_3wa
鷺ヶ沢
10 days
新常磐交通 いわき→仙台行 茨城交通 水戸→山形行 相馬での顔合わせ。茨交の仙台・山形線は2/1をもって廃止となります。
Tweet media one
0
2
13
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
12 days
@KadotaniY 欅も桜も大木に育ちましたね
1
0
1
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
13 days
@ko_to_htc 水害対策で数沢川改修に伴う鉄道遺構撤去工事 土建屋さん垂涎の入札案件ですね 最近一部界隈で「市役所裏の鉱山電車とセメントトロッコの立体交差」のフレーズが使い回されるようになってきたので市民から保存運動などが起きて面倒なことになる前に片づけてしまうというインセンティブは働きそうですね
Tweet media one
1
0
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
15 days
@higashiishikawa 明日は日立市役所でこれの講演会を聴きに行ってきます
1
1
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
15 days
RT @higashiishikawa: 茨城・日立名物ナロー立体交差のイメージ #ナローの日 #JX金属 #日立セメント
Tweet media one
0
24
0
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
17 days
@Sierra_0113 私も数年前に同じ症状になりましたが マウスピースを作ってもらって寝る前に装着するようにして意識して噛みしめないようにしたら治りましたよ
1
0
2
@kamimito1
東石川@水戸と茨城県北・県央
19 days
長倉炭って常陸大宮市の旧御前山村エリアにあった長倉炭坑で採れた亜炭のことだと勘違いしてました
@MirokuZe40335
みろく沢炭砿資料館
20 days
磐城神奈川炭砿 得意先一覧表は、全体の5パーセント程度を掲載、よく見ると関東、東北一体にかけて販売網となっている。それだけ炭質が優れていたことを示している。石炭を買う人は、その地方の注文主(石炭店)を通して購入している。 また炭種も多種多様で、この中から適性な燃料炭を選ぶことが出来る
Tweet media one
Tweet media two
0
0
2