![マウケレ森子 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1875204527709945856/wU36Wa8Q_x96.jpg)
マウケレ森子
@junnu_pana6mana
Followers
675
Following
348K
Statuses
164K
RT @kanatsumu: 五年生の頃に僕へ長文のファンレターを送ってくれた子がいる小学校で短歌教室をしてきました。彼がくれた、「岡野さんの短歌はふだん使う優しい言葉で書かれていて、読むだけで気持ちがほっとします」という言葉はずっと宝物。卒業に間に合ってよかった。みんな熱心で…
0
90
0
RT @JAXA_JFLIGHT: #25年前の今日 2/12に毛利宇宙飛行士が搭乗するスペースシャトルエンデバー号が打ち上げられました🚀 二度目の宇宙飛行でミッションスペシャリストとしてスペースシャトルの運用や地球観測ミッション等を行いました👨🚀 https://t.co/…
0
22
0
@Astro_Onishi もちろん、そのような緊急事態にならないことを祈りますが、万が一に備えてチームで命を守る重要な訓練ですね。 おつかれさまでした! そして大西さんの打上げ予定日が発表されました。いよいよですね。ミッションスタートを楽しみにしています。その日に向けて体調管理にも気をつけてくださいね🚀
0
0
0
RT @hoshihakase: もし、「予習しなきゃ仲間に入れない」なんて界隈があったら、きっと将来廃れると思う。少なくても天文界隈はいつも、”ご新規さん大歓迎”であって欲しい。 でも、”教え魔”は止めよう。疑問を感じたり、試行錯誤をする余地を残さないと、きっと長続きしない。…
0
390
0
RT @koujiohnishi: #今日の星景写真 2025年2月12日 「冬の黄道光」 2022/02/24 #戸隠 夕暮れが終わっても、西の空に淡い光の帯、 #冬の黄道光 だ。#黄道光 は、主に地球の内側の軌道を回る #ダスト が太陽光を #前方散乱 してぼんやり光る光…
0
21
0
RT @koujiohnishi: #今日の星景写真 2025年2月11日 「白馬岳に沈むすばる」 撮影:2024/02/18 #上田市 西に傾いた上弦の月が #白馬三山、#白馬鑓ヶ岳、#杓子岳、#白馬岳 と #小蓮華山 から #白馬乗鞍岳 の稜線を浮かび上がらせる。 その…
0
19
0
RT @koujiohnishi: #今日の星景写真 2025年2月11日 「槍ヶ岳に重なる太陽と黒点」 撮影:2016/02/11 #上田市 #太陽 に #黒点 が見えている 沈む向こうに #槍ヶ岳 が見える。 「#アルプス一万尺~、#小槍の上で~♪ #アルペン踊りをさあ…
0
21
0
RT @NASAArtemis: Snow Moon tomorrow. ❄️ This time lapse video shows the Lunar Occultation of Mars visible from New Orleans, Louisiana, on…
0
61
0
RT @payapima: 大西卓哉飛行士らが搭乗のCrew10、打ち上げ予定は3月12日に。引継ぎ後Crew9が帰還。ボーイングのスターライナー宇宙船で到着後、ISSに滞在していたサニータ・ウィリアムズ飛行士、バリー・ウィルモア飛行士が9ヶ月ぶりにクルードラゴン宇宙船で帰還す…
0
9
0
RT @livedoornews: 【鹿児島銘菓】「ボンタンアメ」100周年、空襲や水害乗り越え愛され続ける オブラートで包む理由は「包装紙で包むと、もち米なのでくっついてしまう」から。社長は「1年に1個でも5年に1個でも10年…
0
33K
0
RT @Astro_Onishi: 今日の朝イチは、緊急医療対応訓練をクルーで行いました。 心肺停止状態のメンバーを想定して、マネキン相手に心肺蘇生法CPRや除細動器AEDの使用、アドレナリンの注射などを練習しました。 医師の先生方からもアドバイスをいただき、知識のブラッシュア…
0
32
0
RT @Astro_Kimiya: 皆さん、こんにちは! 今日は、船外活動に使用する宇宙服のシステム及び不具合対処について学びました。 また、来週予定されている船外活動の訓練の内容や使用するツールなどについて学びました。 訓練は簡単ではないですが、この歳でも新しい事に挑戦できる…
0
32
0
RT @Astro_Wakata: The @Space_Station needs constant maintenance and that currently requires a variety of different tools. As we are buildin…
0
23
0
RT @AstroMakotoSuwa: こういう訓練はエアロックのモックアップで行ったりするのですが、1Gでエアロックに重い宇宙服を出し入れしたりするのは大変。実はモックアップの天井は穴が開いていてここからクレーンで宇宙服を出し入れするそうです!(写真は天井を写しているのです…
0
11
0
RT @AstroMakotoSuwa: 船外活動をするためには軌道上では1か月くらいかけて準備をするそうです。宇宙服のメンテナンスの仕方も訓練で学びます。地上だとエンジニアの方々がやってくれますが、軌道上では当たり前ですが全部、宇宙飛行士がしないといけないのでこういった訓練も…
0
54
0
RT @astro_Pettit: Boat City: a floating city of boats seen at night from @ISS anchored off the coast of Van Hung, Vietnam.
0
136
0
RT @Astro_Kimiya: 皆さん、こんにちは! 今日は、仲間のクルーがプールでの船外活動を行う際に、宇宙服を着用するのをサポートしたり、ISSの各種システムのアップデート状況について説明を受けたりしました。 訓練が終わった後は、明日の訓練の予習です。 相変わらず、楽し…
0
34
0