ことどもりの文章生 Profile
ことどもりの文章生

@jAmmAXKxn7Bvsnj

Followers
3,652
Following
2,867
Media
395
Statuses
8,388

吃音のある大学生。 歴史や文学が特に好きです。 趣味や日々の出来事を自由に呟きます。 経済学を学んでいます。

象牙の塔
Joined July 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
紫式部はその日記で清少納言を批判したことは有名です。 ただ、『源氏物語』を読んでみますと、「おや、ここでも清少納言を叩いているな?」という場面があるのです。 ちょっと長くなるのですが、自己満足のために解説してみますね。 第二十帖の「朝顔」には微笑ましい情景が描かれます。 光源氏が
2
283
2K
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
電子書籍が市場拡大している。場所も取らないし、いつでも快適に読書ができて便利だとは思う。 だが、僕はやはり紙の本が好きだ。紙の本の方が「本を読んでいる感じ」がするし、頭にも入りやすい。時代遅れだと言われてもそれは揺るがないように思う。 共感して下さる方はいませんか?
57
86
1K
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
4 months
歴史上の人物で「無能」の烙印を押されるのは、三種の人間だと考えている。 ただただ暗愚で、失策を重ねた人物。 有能だが、一族の零落を招いたため、後世の人間に好き勝手言われる人物。 特別な資質がないと切り抜けられない状況を押し付けられたが、平凡なため破滅した人物。 粗いが、こんな印象。
27
270
1K
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
@sammysoseki 「ノッカー・アップ」ですね。 寝坊をしないために決められた時間に、杖や棒でドアや窓をノックして人々を起こすのです。 彼女はメアリー・スミスですね。 腰に手をあてて、豆鉄砲を吹く姿には自信と威厳が感じられます。 そして豆鉄砲はきちんと窓に当たって人々を起こすのですから凄い技術です。
1
136
952
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
大内義隆は賢君であったという事実が浮き彫りになればなるほど、歴史界隈での陶晴賢像が破壊されていく。 「主家の未来を憂える麗しき名将」が今となっては、「全てをめちゃくちゃに破壊した挙句、無惨に負けた愚か者」である。 この武者の評価の変遷を見るに、まさに史学は日進月歩であると感じる。
6
225
692
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
@bot_situation 平安時代にYouTubeがあったらこうなるのでしょうね……
1
7
600
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
風船が飛んでいる‥‥ このような演出をされると嬉しいですね。 (私事ながら20歳になりました)
Tweet media one
60
10
582
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
「吃音大学生」と銘打っているものの世の多くの方々は吃音とはどういうものかご存知ないと思う。 緊張した時、疲れている時、お酒が回ってきた時などに呂律が回らないことはないだろうか。 吃音とはそのような特殊な状況でなくても日常的に言葉が上手くでないことを言う。
13
64
525
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
8 months
古文が嫌い、漢文が嫌い、物理が嫌い、化学が嫌い、地理が嫌い、世界史が嫌い、数学が嫌い‥‥ 人には好き嫌いがあるものだから、それ自体は尊重するし、仕方がないこと。 ただ、このような感情論を聞き続けていたら、日常会話と四則計算が出来たらいいということになってしまう。
10
143
500
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
ブックカバーを付ける方を見かける。それが主流であり、オシャレなものも沢山出ていて素敵だと思う。 だが、僕はブックカバーは付けないタイプだ。付け替えるのも面倒に思うし、読んでいる本を見せることで会話の機会が生まれる場合があるからだ。 (僕は吃音なので動転してしまうかもしれないが…)
14
5
329
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
9 months
教授  「君のレポートは非常に良いね。どう、文学部こない?」 僕 「今のところは考えておりません。」 教授 「私の蔵書を何冊かあげる。」 僕 「でも‥‥」 教授 「源氏物語絵巻を間近で見たくない?」 僕 「(源氏ファン固まる)」 #他人から浴びせられたことのあるヤバいセリフをあげる
0
49
297
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
僕は本を買ったら、すぐに帯を外すタイプだ。帯はあくまで宣伝用のものであり、購入後にはもはやそれは無用の長物というのが僕の考えだ。だが、ずっと帯を外さない人もいる。個人の自由だとは思うがなぜなのだろうといつも首を傾げている。 是非、皆さんの意見を聞かせて欲しいです!
58
8
271
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
中宮定子に「香爐峯の雪いかならん」と問われ、機転を効かせて御簾を巻き上げて差し上げたと自慢げに書き記しているのです。 さて、「心浅き人」がだれなのか。 もはや言うまでもありません。
1
32
272
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
4 months
今日で21歳になりました。 これからも、よろしくお願い致します!
48
4
269
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
「お父様は感受性が豊かでありましたのに、その娘の清少納言さんは随分と面白いことをおっしゃるのね。私には想像がつかないことをおっしゃる個性的な方だわ。」ということですから、強烈な皮肉が込められています。 「御簾巻き上げさせたまふ」も『枕草子』の名場面を彷彿させますね。 清少納言は
1
34
261
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
雪の夜、二条院の庭にて童女に雪あそびをさせて楽しんでいるのです。 ここでの雪あそびは雪合戦ではなく、「雪まろばし」というものです。 雪玉を転がして大きくするあそびで、現代の人々が雪だるまを作ることに通じますね。 さて、その一節を引用してみましょう。
1
29
261
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
僕のようにTwitterのアイコンが元のままの方はいらっしゃるのかな?
Tweet media one
23
3
242
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
石川啄木 「たわむれに母を背負ひてそのあまり軽きに泣きて三歩あゆまず」 僕 「悲しい歌だなあ……」 啄木の妹 「兄は饅頭が喰べたいと母を起こして作らせました。運んでくると、もう喰いたくなくなったと母の顔に投げつけるのです。そんな兄が母をおんぶするなどあり得ません。」 僕 「……」
4
62
242
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
Twitterの使い方にだいぶ慣れてきた。 勇気を出して始めてみたものの、無知ゆえにネットの文化に抵触して「村八分」にあうのではないかとヒヤヒヤしていた。 というのも学校で嫌というほどにネットの危険性を刷り込まれていたからだ。 しかし、実際に使ってみれば優しい方ばかりで安堵している。
10
4
230
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
8 months
「古文や漢文の授業は無駄」なんて意見はまだ根強いのだなあ。 無駄にしたのはその人自身であって、古文や漢文を学ぶこと自体は無駄ではない。
3
52
231
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
せんが、「すさまじきもの」の段に「おうなのけさうしはすの月夜」とあるからですね。 紫式部はここで、元輔は冬の月を素晴らしいといっているのに、その娘は老女の化粧と同じで興ざめだなどという「もののあはれ」がわかっていない残念な人というわけです。
2
29
223
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
清少納言の父にあたります。 さて、現代にも受け継がれる物語を書き上げた才女は清原元輔を引き合いに出して、清少納言を批判するのです。 源氏の言葉にある「すさまじき例に言ひ置きけむ人」は清少納言を指すのではないでしょうか。 『枕草子』をお読みになった方なら心当たりがおありかもしれま
1
27
217
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
巻き上げさせなさる。 源氏のいう「花紅葉のさかりよりも」は清原元輔の和歌を意識したものでしょう。 いざかくてをり明かしてむ冬の月春の花にもおとらざりけり (さあこうやってここで夜を明かそう。冬の月が春の花にも劣らず素晴らしいのだから。) 彼は誰もが知る名歌人であるとともに
1
27
210
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
時々につけても人の心を移すめる花紅葉の盛りよりも冬の夜の澄める月に雪の光りあひたる空こそあやしう色なきものの身にしみてこの世のほかのことまで思ひ流されおもしろさもあはれさも残らぬ折なれすさまじき例に言ひ置きけむ人の心浅さよとて御簾巻き上げさせたまふ
2
24
210
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
3 months
季節折々につけても人が心を惹かれるという花や紅葉の盛りよりも、冬の夜の冴えた月に、雪の光が照り映えた空こそ妙に色のない世界なのですが身に染みて感じられ、この世の外のことまで思いやられて、おもしろさもあわれさも尽くされる季節です。興醒めな例として言った人の考えの浅いことよと御簾を
1
27
209
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
随分と前の出来事だが親戚の少年が毛沢東について質問してきた。 僕は返答に窮した。 あまり刺激的なことを言うのは教育上よろしくない。 悩んでいると彼が三国志好きであることを思い出した。 僕はこう答えた。 「劉備の人徳と、曹操の軍才と、孫権の晩年を併せ持った英雄だよ。(皮肉)」
1
58
202
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
@Seiji_Meigen お金の流れを見る前に現実を見た方がいいと思いますね。 妄想の世界を旅しているようなので、早く現実に帰ってきてもらわないと‥‥
0
2
191
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
今更ながら、小説家は凄いと思った。原稿用紙何百枚の原稿を徹頭徹尾、矛盾を生じさせることなく正しい言葉を用いて完成させなければならない。読書感想文を原稿用紙3枚分ほど書くだけで四苦八苦していた僕には到底なれない職業であると思う。
0
2
193
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
「箱入り娘」という古典的なパズルゲーム。 娘を玄関まで連れ出せばクリアなのだがこれがなかなか難しい。 番頭さんさえ攻略すればすぐに玄関まで辿り着けるのに‥‥ ちなみに 中国では「華容道」と呼ばれる類似したゲームがある。 娘にあたるブロックは「曹操」である。
@visco110
安田鋲太郎@楽しい蘊蓄
1 year
いやーこれ、実物始めて見たわー
Tweet media one
279
8K
42K
3
81
177
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
@Seiji_Meigen センスがないのは許せますけど、人の死をネタにするのは許せませんね。 大人しくご冥福を祈ればいいのにと思いますが、北の将軍様には世俗の倫理観など通用しないのかもしれません。
1
0
153
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
#図書館カード紐付けに反対します なんてものがTwitterのトレンドに上っている。 要するに図書館で借りた本の情報を国が検閲できるようになるらしい。 何か戦前のような不穏な雰囲気を感じる。 『共産党宣言』や『資本論』を継続的に借り続ければ「特高」みたいな人が来て連行でもされるのかな……
3
57
150
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
普通のミステリでは物足りなく思い始めた方には中井英夫の『虚無への供物』をおすすめする。氷沼家で殺人事件が起こり、そこに居合わせた主人公たちが推理合戦を交わすのだが、次第に衒学趣味の様態を呈し、混迷へと迷い込んでいくといったものである。 既存の推理小説に反逆した名作小説である。
1
0
131
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
僕は重度の吃音なので大変だ。 はっきり言って「詰んでいる」気もするのだが可能な限りは頑張りたい。 音読は毎日、時間を確保してしているが中々改善は難しい。
4
2
119
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
曾祖父母の書いた文章を見ると語彙力が明らかに高い 二人は帝国大学や高等女学校を出ていたのである一定の教育環境が与えられていたことを考慮するべきだが、特攻記念館などを訪れて彼らが書いた手紙を見れば誰一人として稚拙な文章を書いていない 昔の人は何か特別な教育を受けていたのだろうか…
6
0
117
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
川端康成の『みずうみ』が衝撃的であった。 美しい女性の後をつけてしまう高校教師なのだが、彼がつけている女性はストーカーされることに快感を覚えてしまうタイプの人間だったという話だ。交錯する二人の思いを描く衝撃作であった。
6
1
110
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
『竹取物語』でかぐや姫がなぜ竹の中から生まれてきたのかふと疑問に思った。 別に竹でなくとも別の植物でもよかったのではないか。 作者が適当に「竹」にしたのならば考えるだけ無駄だとは思ったが、真面目に考えてみた。 以前に民俗学の本を読んでいると「魂は木や竹の中に入って成長する」という
5
8
108
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 少女時代、占い師から「貴女は女王以上の存在になられるお方」だと告げられて喜んだ。 でも、実際に結婚したのはコルシカ島出身の小貴族。 占いなんてあてにならないと思っていたら、いつの間にか夫は皇帝となり、私の頭に皇后の冠をかぶせていた。
Tweet media one
2
6
104
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。
1
0
98
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
趣味が読書だと言う人は三種類に区分できると思う。 ・自分の本当の趣味を隠すための隠れ蓑として用いる人 ・趣味と言える趣味はないけど、まあ本は読んでいないわけではないし、とりあえず趣味と言っておくかと考えている人 ・本で床が抜けるのではないかと心配している人 (ちなみに僕はこれ)
9
0
96
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
昔の僕 「十八史略を読み終わった。 ある程度の知識はついたかな。 今更ながらこの本の位置づけはどんな感じなのだろう。」 本 「十八史略は子供向けの教科書という位置づけ。 清の学者は田舎の塾のテキストと評した。 史記や漢書などの要所を切り取り貼り付けた様な書物。」 昔の僕 「…………」
3
22
94
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
本の最後のページには「奥付」というものがある。著者名や発行者、発行所が記されているあのページだ。 その中で特に注目してしまうのが「刷り」の数字である。 2022年9月1日 第1刷 というように記載されており何回刷られているか確認することができる。ここが初版だと意味もなく嬉しくなる。
1
0
96
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
ある人に 「君は六十歳のおじいさんのようだ」 と言われた。 まだ20歳にもなっていないのにショック。 もう少し話を聞けば 「知識量と精神年齢が10代の水準を遥かに超えている」 とのことだった。 僕には過分の褒め言葉であり恐れ多い。 とりあえず老化とかそんなことではなく一安心。
1
0
94
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
家族からのプレゼントです。 今年は羽ペン、ノート、ハンカチでした。 とても嬉しいです。
Tweet media one
3
3
91
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
読書をしても1ヶ月経てば、何も覚えていない場合が多い。ぼんやりとは覚えているけれどもどんな本か具体的な説明を求められるとしどろもどろになる。人間の脳は何回も繰り返して読まないと重要ではないと見なして忘却システムが起動してしまうのだ。 重要な本はやはり何度も読むのが大切なんだな…
1
1
92
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
8 months
明治時代 「最近の若者は小説ばかり読んでけしからん。四書五経といった大説も読みなさい。」 令和時代 「最近の若者はラノベばかり読んでけしからん。夏目漱石や川端康成の小説を読みなさい。」 どの時代も似たようなものかもしれないな。
4
18
90
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
#大好きな鬱小説 とのことなのでとりあえず十冊。 ・人間失格 ・若きウェルテルの悩み ・斜陽 ・憂国 ・車輪の下 ・蠅の王 ・変身 ・黒猫 ・嵐が丘 ・悪霊
Tweet media one
0
4
88
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
好きなことをしているとすぐに時間が過ぎる 以前の話であるが21時から机に向かい本(勉強)を読んでいたのだが親に声をかけられて7時になっていることに気がついたことがある。その時は流石に戦慄した 努力が得意という訳ではなく興味が無いことは5分と集中力が続かない。それはそれで問題だと思う…
4
1
83
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
僕は高校時代よく校長室で先生と文学談義をしていた。 菅原孝標女もかくやと言われるほどに『源氏物語』に耽溺していたが、長年温めていた「六条御息所年齢矛盾論」なるものを校長先生に披露したことがある。 先生は感動していたが、文学を専門的に学んでいない僕が見つけられたの→(続)
2
1
85
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
9 months
「コンビニで売っている500円ぐらいの珍説を集めた歴史トンデモ本ではなく、費用がかさんでも学者が書いた濃密な内容の本を買うべきだ」という意見を目にした。 それはごもっともなのだが、初学者は何を読めばいいか分からないだろうし、そもそも読み通す力量もないと思う。 難しい問題である。
4
16
83
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
中国史特有の死因として「憤死」なるものがある。 要は憤慨して亡くなることである。三国志演義でも諸葛亮に論破された王郎が憤死という形で不遇の死を遂げている。 怒ったくらいで命を落とすものかなとは思うが、憤死とは脳卒中や不静脈のようなものなのだろうか。
3
10
82
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
「一番好きな本は?」という質問は難しい。読書好きを公言すると高確率で���れるこの質問だが、読む本の量が多いとそれに比例して好きな本も増えていくので中々絞りきれない。話しかけてくれること自体は嬉しいので、せめてジャンルを指定してくれたら嬉しいなと思う。
3
1
80
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
中原中也といえば、中性的で端正な顔立ちをしている写真が思い浮かぶ。 しかし、写真のイメージとは異なり意外にも粗野な人物であったようだ。深夜に太宰治の家を夜襲し、「バーカバーカ」などと叫ぶなど低俗な嫌がらせをしていたという。 中原の夜襲に大宰は怯え、布団を被って泣いていたそうだ。
0
4
81
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
10 months
これは同意見。 彼は若紫が「幼いから」ではなく「藤壺の姪」だから手を出した。 個人的には藤壺もまた、源氏にとって「代替品」だったと思っている。 彼女を通して幼い頃に亡くなった母を見ていたのだろう。 マザコンを拗らせたのか、一人の女性と捉えてしまったのか禁断の恋をしてしまうわけだが。
@Notpoteo
頁(おおがい)
10 months
源氏にとって若紫は手の届かない藤壺の代替品なので、源氏はロリコンではないです。これだけはハッキリと真実を伝えたかった。
3
143
633
1
25
79
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
以前、紅楼夢という明代に書かれた小説を読んだことがある。 いわゆる恋愛小説であるが、風紀の乱れに厳しい文人達ですら夢中になって読んだと言うから「健全」な小説である。 だが、紅楼夢の近くに「金瓶梅」なる小説があった。この小説の評判は芳しくなく果たして読むべきか迷っている。
7
2
79
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
石川啄木と言えば「はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る」の句が有名である。才能溢れる人物であったけれども時代に恵まれず不遇の人生を送った人物だと思っていたが、「一度でも 我に頭を下げさせし 人みな死ねと 祈りてしこと」との句も残していてイメージが壊れた
4
0
77
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
#れいわはないわ とのことだが大いに共感。 国会中継では売国奴とかアメリカの犬だとか、よく与党を攻撃していたが…… 中国の要人に外国人参政権を約束していたとのニュースを聞いて愕然とした。 彼らは中国の犬なのか。 ここで一句。 売国奴 過激な言葉で 与党責め 志士を気取りて 国を売るかな
Tweet media one
5
17
74
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
科挙は難関な試験だと言われている。 小学生で暇を持て余していた僕はそのことを知り、範囲を調べて勉強してみたことがあるが論語11705文字、孟子34685文字を完全暗記(何もない状態から丸写しできる)して力尽きた。 科挙で狂死する人の精神状態が分からなくもない……
0
2
77
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
妹の進路が決まりました。 医学部で頑張っていくようです。 僕は引き続き教養学部で頑張ります。
7
0
74
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
7 months
国歌を歌わない人。 放っておけばいいが、どうもモヤモヤしてしまう。 彼らは戦争賛美の歌だと主張するが、和歌の解釈すら出来ないのだろうか。  君が代ほど穏やかな国歌を僕は知らない。 学問が苦手なら厨二病を発病した子供のような尖った態度を取らず、大人しくみんなに従っておけばいいのに。
14
6
77
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
7 months
松倉勝家。 かの有名な「島原の乱」を引き起こした大名。 凶作なのに重税を取り立て、あらゆる税を設けて無情に取り立てる。 農民たちから妻や娘を人質に取り、納められなかった時には蓑を着せて火をつけ焼死させる残虐さも兼ね備える。 江戸時代の大名で唯一、名誉ある切腹を許されず斬首された。
@BigBrother_Popy
頽廃卿ポッピー
7 months
【急募】 賛否両論とか無いガチで無能な歴史上の人物
2K
2K
31K
0
12
77
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
9 months
@Sui_TangDaisuki @iyodorigoe1414 これなんて思いっきり嘘ですよね。 韓国のみならず日本までも「他国の文化は我が国が作った」などと無礼極まりないことを主張し始めた。 その事実に気が重くなります。
Tweet media one
0
11
69
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
『金瓶梅』に関する話題をツイートしてみたら、多くの方から前もって注意を受けた。 親切に教えてくれてありがたかった。 『源氏物語』も当時は風紀を乱すとして批判を受けていたが、『金瓶梅』はその比ではなさそうだ。 読むのはやめようかと思うが怖いもの見たさで読んでみたい気持ちもある。
6
0
73
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
小学生の時、文豪といえば難解な言葉を用いる衒学的な人物を思い浮かべた。漱石も小学生にしては語彙のレベルが高すぎた。まして三島などは何を言っているのかすら分からなかった。だが、太宰治だけは理解ができた。キャッチコピーのような文章の分かりやすさと落語のようなテンポが好きだった。
0
0
71
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
文部科学省がギフテッドと呼ばれる子供のために8000万円を投入するらしい。 まるで草刈機で雑草を整えるかのように個性を摘み「みんなと同じ人間」を求める日本の教育には疑問を感じていたので良い試みだとは思う。 だが本当に彼らが満足のいく教育環境を政府に与えられるのかは疑問である。
1
4
72
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
旧約聖書を読むのは意外と面白い。 断っておくが、僕はキリスト教徒ではなく海外文学の深い理解を試みるために聖書を読んでいるだけだ。 ホテルにも何故か備品としてあったりするので暇潰しとして読んだ方もいるだろうと思われる。 「ノアの方舟」や「荒野の誘惑」などは小説感覚で読んでいる。
1
4
73
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
日本では天才は潰されやすいからなあ。 みんなと違うと異常に叩いてくる風潮も怖い。 僕は発達障害を持っているだけで天才ではない。 ただ、才能ある人は日本を出て海外での活躍を目指すのだろう。 そこで結果を残したら、何で日本を出たのかを考えず「日本人が活躍した!」と褒めるまでがテンプレ。
@mirai4510
発達障害マル秘メモ【#発達障害・障害年金】
2 years
左:アメリカのADHD 右:日本のADHD 同じADHDでも環境の違いで、だいぶ違う人に育つ ASDや学習障害もそう 親御さんも 学校の同級生や先生も 職場の人も 発達障害の人達の理解者になってほしい🥺 そうすればみんな幸せになれる❗️ ※日本も最近よくなってきました #発達障害  #ADHD   #ASD  #学習障害
Tweet media one
23
420
2K
0
17
73
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
田山花袋の『蒲団』を読んだ衝撃は今でも忘れられない。 ある作家が弟子として下宿させていた女学生に恋をした。主人公が懊悩としている間に弟子に恋人ができてしまうと、作家は彼女を破門する。いざいなくなると恋しさが募り彼女が寝ていた蒲団を敷き、泣きながらその残り香を嗅ぐという話である��
1
3
70
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
なんとか『文選』・『唐詩三百首』・『三体詩』をもう一度読み終えた。 以前に目を通していたためにすんなりと頭に入ったが、まだ核心的な部分を汲み取りきれていない気がする。 「読書百遍義自ら見る」と言うからこれからも漢詩の作成に精進していきたい。 (早く実践に取りかからなくては……)
1
6
68
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
「紅茶花伝」という紅茶が販売されているのをよく見る。 いつもこの飲み物を見ると世阿弥の『風姿花伝』を思い浮かべてしまう。 絶対にこの飲み物の名前を決めた方は世阿弥の能の理論書から着想を得たと思っている。 (紅茶花伝は美味しいし、風姿花伝は日本の美学を学べてどちらも好き)
1
2
67
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
5 months
お釈迦様といえども、在りし日の生活は、豪奢なものであった。 高貴な生まれゆえ、それは責められまい。 肝心なのは、このお坊様に「四門遊観」のような機会があるかである。 悟りを得るには、苦しみが伴う修行の前に、欲望に身を任せて贅沢を楽しむ放蕩が必要なのかもしれない。(精一杯の擁護)
8
11
69
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
源実朝の『金槐和歌集』を読んだ 個人的には歌人の中でも才能が卓越していると思う。 武家などに生まれず公家として生まれればなと可哀想だと感じた。 「世の中は鏡にうつる影にあれ あるにもあらずなきにもあらず」という歌は哲学的だけど僕もたまにそんなことを考えるので共感できる歌であった。
1
0
65
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
三島由紀夫は太宰治の飲み会に出向いて「私は太宰さんの事が嫌いなんです」と言っている。対して太宰は「わざわざ会いに来てそれを言うなんて本当は好きなんだろう」と切り返した。 現存している三島が太宰を延々と貶す文章には「だいいち僕はあの人の顔が嫌いだ。」で締められている。 流石に酷い
3
0
63
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
国立の美術品や博物館への風当たりが強いらしい。 いよいよ文化すら軽んじるとは末期症状である。 そもそも営利目的というより国民の感受性を豊かにするのが主要な目的だろうに「資金難は甘え、自分で稼げ」は狂気の沙汰。 こうなったら僕が文化の庇護者になるか。(高慢)
1
3
65
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
吃音を持ちながら素晴らしい業績を残した者もいる。 見習いたいと思う。 ・ナポレオン ・アリストテレス ・チャーチル ・アインシュタイン ・韓非 ・鄧艾 ・徳川家康 ・田中角栄 ・大江健三郎 ・ニュートン ・ダーウィン ・ローマ皇帝クラウディウス
5
2
65
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
中国史でよく見る展開 ・宦官・外戚が国を荒廃させる ・天下統一後に家臣粛清 ・謎の新興宗教が流行って後に反乱を起こす ・北から異民族が攻めてくる ・意外と漢民族の建国した王朝が少ない ・議論に負けて憤死 ・天災が起こるのは君主に徳がないから ・皇帝が趣味に嵌り国が亡びる
3
5
65
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
漢文を読んでいると簡単なことでも長々と詳しい描写を交えている。 例えば「身軽煖を被り、口百味に厭き、目華靡を極め、耳 絲竹に倦む」といった曹植の文章である。 つまりは「自分は富貴の身である」と言いたいのだ。 実用性に欠いた文章だが流れるような美しい文章でもあり憧れている。
1
5
65
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
『紅楼夢』を読み終えた。 主人公は賈宝玉で、隆盛を誇る名家の出身であり非常に容姿に恵まれた人物だ。この辺りは光源氏を連想させる。 彼が言った「女性は水でできた体、男性は泥でできた体。僕は女性を見るとせいせいし、男性を見るとムカムカする」という言葉は余りに衝撃的であった。
0
1
62
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
Twitterは本当に凄いです。 「雄弁は銀、沈黙は金」であるという言葉を胸に刻み自ら何か意見を言うことを好まなかった僕が今こうやって日々の学びや発見を頻繁に呟いている事実に驚きです。 学識が乏しい一介の学生の愚説を公の場で披露するのは抵抗がある、日々の学びなんて手帳にでも書いていれば
2
0
63
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
僕「生きづらい……期待せずに旧約聖書を読むか。少なくとも教養にはなるはず。」 聖書「既に死んだ者を幸いに言おう。更に生きていかなければならない人よりは幸いだ。いや、その両者よりも幸福なのは生まれてこなかったものだ。太陽のもとに起こる悪い業を見ていないのだから。」 僕「………」
2
3
63
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
9 months
@Jiangshi2020 「靴ずれが気になるから、これを機会にパリで買い直すわね。」などという発言をした方を知っているので、これは現実に即していると思います。
0
13
65
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
『リア王』を読むと、お世辞で自分を喜ばそうとする者よりも自身の欠点を指摘してくれる人を大切にするべきなのだと思わされる。 親子関係に限らず、自身の欠点を指摘してくれる友人は疎んじてはいけないし、大切にしなければならないとの教訓をこの作品を読んで得ることができた。
0
2
64
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
東大は発達障害者に優しい大学です。 自閉症スペクトラムに対する重厚なサポート体制が整っています。 これは逆に言えばそのような悩みを持つ学生が多いと言うことです。 それなので友人もかなり作りやすいと思いますね。 発達障害を持つ方こそ東大に行きましょう。
@mirai4510
発達障害マル秘メモ【#発達障害・障害年金】
2 years
最新の解釈では発達障害の人達って人口の10~20%いるのです。その人達を発達障害を理由に社会から追い出したらば社会がおかしくなります。 そもそも東大生なんて、25%(4人に1人)が発達障害だという説もある。発達障害という言葉を排除の言葉ではなくて応援の言葉にするのが大事です。
6
54
261
0
18
62
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
島崎藤村は、臨終の床についている田山花袋に「これから死ぬってどんな感じ?どんな気分?ねえ、ねえ。」とずっと聞いていたという。 死という未知のものに対面した人間の心理は気になるものだが「今聞くものかな?」と疑問を抱くのは僕だけだろうか。
1
3
63
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
友人がいないのは悪だという風潮がある。 人間は社会的動物であり、一人では生きられない。 故に積極的に周囲の人々と交流するというのは望ましい。 それは認めるが、「友人」が欲しいのではなく、「友人がいる自分」が欲しいのではないかと近頃の社会を見ていて思う。
4
0
62
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
僕は現在19歳だ。 だからと言って漢詩が未熟だという理由にはならないが、とりあえず大学で専攻していない中国文学の分野でここまで頑張れたことは自分でも驚いている。 焦ることなく計画的に学習していけば30歳頃にはクオリティが安定してくるのかな。 何度も言うが趣味を持つと楽しい!
0
0
60
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
中学時代ある人に唐突に褒められた。 「君の瞳は宝石のように澄んでいて、肌は雪のように白くて、睫毛がとても長いなあ」といった文学的な言葉で。 容姿は十人並を自認していたので驚いた。 さらに驚くべきことに相手は男子であった。 あまりの衝撃で今でもたまにフラッシュバックする。
0
0
61
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
昔は戦国時代が最も混乱した時代だと思っていたが、実は鎌倉時代こそが危険な時代だと思い始めた 鎌倉幕府ができて、建前上は平和になったのに有力御家人が次々と失脚しているからだ。梶原氏も比企氏も城氏も名越氏も畠山氏も三浦氏も和田氏もことごとく族滅という憂き目にあっている。 平和とは…
9
2
60
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
6 months
精神障害者が優遇されてズルいと仰るなら、一度なってみることをお勧めする。 「出来ない」ことが多く、メンタルが削られるが、世間の風当たりも強い。 幸福な人生を送りたいと願うなら、隣の芝生は青いと考える癖はやめた方がいい。 断言するが、電車の料金が半額になるぐらいでは割に合わない。
0
16
60
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
源氏物語が好きだと言う方は『あさきゆめみし』という漫画に影響を受けている。 学校の先生も分かりやすいと熱心に勧めていたことを覚えている。 僕はその漫画を読んだことはないが源氏物語は三周し青表紙本にも手を出した。 個人的には僕も源氏物語好きを名乗っても差し支えはないと思っている。
4
2
59
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
12 days
学生の身ですが、周りのお客さんがアフタヌーンティーを楽しむ中、頭の中で寂しいお勘定をしながら珈琲をグビグビ飲むような豪胆な振る舞いは出来ません。 ホテルの方々は眉を顰めるでしょうが、このように「勇敢」でいらっしゃると、随分と生きやすそうですね。 私はどうしようもない小心者です。
@chibiusachi
ちびうさ🐰@無給兎ブロガー ( ³_³ )💜
13 days
いいかい学生さん、帝国ホテルのラウンジのコーヒーは2500円もするけどビビらずにグビグビ飲めよ。実は無料でおかわり自由なんだからな。
Tweet media one
657
11K
113K
0
2
60
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
人は何事につけてもランク付けしたいらしい。 読書の世界でも例外ではなく、文豪の本を嗜むことが高尚で、書店で平積みされていている大衆小説を蔑視する者が残念ながら一定数いる。 このような排他的な思想は、新しい分野の小説に挑戦する機会を自らの手で逃してしまっているように思う。
2
1
60
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
森鴎外の『舞姫』は、ドイツに留学した官僚が現地の少女エリスと恋に落ちるが、帰国に際して身重の彼女を見捨てる物語だ。 読後の不快な感情は『蝶々夫人』でも味わったことがある。見方を変えれば美談なのかもしれないが、パラノイアに罹ったり命を絶つ登場人物を思い出せばそんな気にもなれない。
0
0
60
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
Twitterではラテン語が堪能な方を多く見るので驚いている。 かく言う僕も趣味でウルガタ(ラテン語版聖書)やガリア戦記の原文を訳して遊んでいるが、書くのは得意ではない。 現在では話されることはないが、古い文献を読み解くには役に立つ。 ラテン語を学ぶのはロマンがある。
2
4
60
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
毎回疑問に思うことがあります。 障害のない身体で生まれたとしても後天的事象により「障害者」となり得ますよね。 そんな苦しい状況のなか見下されたらどう思うのでしょうか。 人を見下す方は人に見下される覚悟を持ちましょう。 いじめは被害者の人格を歪めますから絶対にやめてほしいです。
@2030mirai
発達障害のニュース★今の話題 → #発達障害と政治
2 years
発達障害に対してはどんなdisりも許される時代風潮😭 前よりはましになったかなとは思うけれど、相変わらずありますね #発達障害
2
16
60
3
12
56
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
1 year
古文・漢文不要論者の「現代語訳で読めばいい」との指摘は一見もっともらしいが、僕は違和感を感じる。 古文で記された膨大なリソースの存在に対して目を瞑っているだけだ。 これまで先人が積み上げてきた叡智にアクセスするツールを捨て去るというのか。 これは「文化的な自爆テロ」だと思う。
2
11
58
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
10 months
清少納言 「見た目が不細工で、しかも性格が悪い人はなんにも取り柄がないよねー」 清少納言 「不細工な赤ちゃんを大事に可愛がって、その子の声真似などをして、話したことをを人に話している母親はイライラする。」 辛辣すぎる‥‥ Xで呟いたらたちまち炎上しそう。
@argentange_1121
アートマン
10 months
清少納言て、ブサイクが昼寝したら顔が脂ぎってむくから見苦しいし、身分が低い不細工は生きてる価値がない、みたいな事を書いてるから、本当にSNSが無くて良かった。
146
5K
40K
1
14
58
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
#凍結祭りだし辞世の句詠もうぜ なんて随分と雅だ。 その上の「グルシャ」がガラシャと見えたもので…… 散りぬべき時知りてこそ世の中の 花も花な���垢も垢なれ
Tweet media one
0
5
58
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
#世襲議員は絶滅させよう か…… 真面目に仕事さえしていれば世襲でも何でもいいが、権力は腐敗するからなあ。 高校の世界史教師の話をしよう。 過去の教え子に勉強を全くしない男子生徒がいたという。 彼は国会議員の息子で少し注意でもすれば 「先生、いいのですか?僕を𠮟れば先生は職を失うかも
3
10
57
@jAmmAXKxn7Bvsnj
ことどもりの文章生
2 years
三国志に登場する鄧艾は吃音だったようだ。 彼は農民の身から、将軍に抜擢され蜀を滅亡させた人物である。 吃音が原因で若い頃は周囲に嘲笑されていたようだが司馬懿に才能を認められて中央官僚に抜擢されたという。 彼には及ばずとも腐らずに日々を懸命に生きることが大切なのだと思った。
1
3
56