医師弁太郎の医療法務頁 Profile
医師弁太郎の医療法務頁

@iryouhoumu

Followers
3K
Following
15K
Statuses
3K

弁護士・医師※申し訳ありませんが個別の相談は行なっておりません

Joined August 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
1 day
絶対こうなってきます。高齢者が働かないと社会保障は維持できません。
@hide_Q_
ひで2022真実を追求
2 days
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に。日本人は、近い将来、80歳90歳まで働くことになるだろうと考えています」
0
0
3
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
1 day
@tatsu3noseishin やるせなくなりますよね…😭
0
0
1
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
1 day
@L3GAL_OS あとは判断能力が疑わしい患者さんの場合、説明の相手方として家族等になることが多いですが、法的根拠がなく問題と思っています。この点は研究もされているかと思いますが(アメリカ法ではどうなんですか?教えて下さい!)、もっと研究されて欲しいなと。纏まりがなくてすいません!
0
0
1
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
2 days
国試の思い出。試験前夜は胃が痛くて夕飯をほとんど食べられなかった。事前に卒業旅行も計画できなかった。全日程終了後、その足でHISに駆け込んだ。懐かしいな
0
0
2
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
2 days
RT @shun46618111: 医師国家試験お疲れさまでした。 もうテストのことは忘れて、しばらくゆっくり休んで、たっぷり遊びましょう! 大きな休みをとれる機会は減るので、個人的には遠くへの旅行がおすすめです!
0
1
0
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
2 days
RT @MorishitaR15: ちなみに国試の問題はこちら。 「国試的には」、「大学院を卒業後、研究職に就いている」という記載からcの知能検査を外すことになるわけですが、実務上、どうせ心理検査やるなら知能検査(WAISなど)は…
0
9
0
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
2 days
@MorishitaR15 私もWAISやります(同時にロールシャッハもお願いしちゃいます)。BPDぽくても、境界知能、発達障害の場合があるので(ロールシャッハは精神病圏の内容評価確認のため)。国試の問題は、BPDの確定診断前提なのだと思いますが、実臨床ではもう少し鑑別を要するように思います。自信はないですが😆
1
1
10
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
3 days
RT @HiroakiGoto1: 伝説×伝説。 モーツァルト「ヴァイオリン協奏曲 第五番"トルコ風"」 は今年で完成から250年!
0
105
0
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
3 days
@taifunome_ch @yu_tayousei こりゃいいですね!
1
0
2
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
3 days
RT @onbensecond: これものすっごい大切。 ・やってるよ感 ・「今出たところです!」というそば屋の出前感 を必ず伝えること、依頼者が安心するまで伝えること。徐々に慣れてきてくれる。
0
8
0
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
4 days
国試期間中の自己採点と友達との解答語り(「あの問題の答えは…」)は絶対禁忌!
0
0
4
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
4 days
RT @shun46618111: 医師国家試験頑張ってください! 落ち着いてやれば実力は発揮できます✨ あとは体調とメンタルコントロールです。 休み中などに他の人が話していて、自分と違うと思っても、そっちが間違っていると思って無視しましょうね。自己採点も不安になるから辞めとき…
0
1
0
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
4 days
@baisyou 😭😭😭
1
0
1
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
4 days
RT @iryouhoumu: またいつもの質問。クービビック処方してますか?
0
1
0
@iryouhoumu
医師弁太郎の医療法務頁
5 days
ビーバーがダムを作るって、センター試験(古い笑)か何かの大学入試過去問で学んだ記憶がある🦫
@livedoornews
ライブドアニュース
6 days
【助かる】ビーバー、地元当局が7年前から計画していたダムを勝手に建設 約1.9億円の節約に 担当者がダム建設の認可を求めて交渉を続けている間に、野生のビーバーたちが勝手にダムを造ってしまったとのこと。建設されたダムは、動植物たちにとっていい生息条件だという。
Tweet media one
0
0
3