hironakaisseis1 Profile Banner
広中一成 Profile
広中一成

@hironakaisseis1

Followers
2K
Following
1K
Statuses
5K

おもに日中近現代史と拙著関連の話題をツイート。ここでの発言は個人によるもので、所属組織とは関係なし。中国近代史と日中戦争に興味のある学生は、我がゼミに来るといいよ笑 最新刊『後期日中戦争 華北戦線』(角川新書)好評発売中 https://t.co/d2hNNSjddf 弊学自動車部顧問。

Joined March 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hironakaisseis1
広中一成
1 year
3月に刊行します。よろしくお願いします。刊行まで内容に関することを少しずつつぶやいていきます。 広中一成『後期日中戦争 華北戦線 日中戦争下の中国戦線II』(KADOKAWA)
3
68
149
@hironakaisseis1
広中一成
1 day
@bxq01644 登戸の怪しげな発明に期待するほど切羽詰まってたということでしょうか
0
0
0
@hironakaisseis1
広中一成
2 days
RT @yuukakubu: 高齢男性に顕著な傾向として「下手の長談義」な質問をする人が多い。ここまではいい。自分もそうなるかもしれない。問題は次で、何とか意図を汲み取り、シンプルに返すと何故かそこでマウントを取ろうとする人が少なくない。これはコミュニケーションを取るのでもなく…
0
505
0
@hironakaisseis1
広中一成
2 days
知らないうちにWikiのページができてた笑 一応この世で存在が認められたということでしょうか。どなたか知りませんが作っていただきありがとうございます。 広中一成 - Wikipedia
0
4
76
@hironakaisseis1
広中一成
3 days
@aviatsiya1 当時は国家をあげてですから、いやでも筆致をかえていかなければならなかったでしょうね。同じ著者でも時期がずれると書きぶりがかわりますね。
0
0
0
@hironakaisseis1
広中一成
3 days
@aviatsiya1 そうですね。だから筆致があっち側になったのを見たら、この著者も背に腹は代えられなかったかと同情してあげます。
1
0
1
@hironakaisseis1
広中一成
3 days
著者より。中国の少数民族のことを現代の問題とからめながらわかりやすく解説されてます。当局に媚びない著者の筆致も相変わらずで共感がもてます。祝日なのに研究室にこもって気持ちがクサクサしてるので、これ読んでひと息つけます。 安田峰俊『民族がわかれば中国がわかる』(中公新書ラクレ、2025)
Tweet media one
0
21
109
@hironakaisseis1
広中一成
3 days
ドキュメンタリー ポツンと未使用駅のナゼ 内部資料を独自入手!破産したシャドーバンキングと地方政府の巨額債務問題【激動の中国2021~2024】 @YouTubeより
0
0
10
@hironakaisseis1
広中一成
3 days
RT @sakai_sake: 明日の映像の世紀激アツだな
Tweet media one
0
2K
0
@hironakaisseis1
広中一成
6 days
RT @Ninigi_Yata: 最も基本的だが今尚最も守られていない問い。 『なぜ人を殺してはいけないのかー法哲学的思考への誘い』青山治城,法律文化社,2013
Tweet media one
0
17
0
@hironakaisseis1
広中一成
6 days
RT @dai59_sidann: @hironakaisseis1 まるで家畜同然に扱っていますね。日本兵の民衆に対する差別感情は相当強いように感じます。
0
7
0
@hironakaisseis1
広中一成
6 days
@dai59_sidann もともとの差別意識に加え、戦争という過酷な状況のなかでその感情はさらに強くなる。今の戦争もそうなんじゃないですかね
0
3
4
@hironakaisseis1
広中一成
7 days
RT @YSD0118: 【2/7刊】安田峰俊『民族がわかれば中国がわかる』 意外に知らない中国の少数民族問題。弾圧やジェノサイドは当然存在する反面、56民族の実態はこれ"だけ"ではわからない。「民族」の定義自体もカオスだ。 習…
0
90
0
@hironakaisseis1
広中一成
7 days
@4dach1 手を伸ばしてる人物が一瞬蔣介石に見えた笑
0
0
1
@hironakaisseis1
広中一成
7 days
三重あたりの旧家にはまだ戦争関連の史料が残ってると思いますよ。
0
4
4
@hironakaisseis1
広中一成
7 days
80年前 太平洋戦争「決戦兵器」 風船爆弾開発の背景に迫る 登戸研資料館で展示 米本土へ一部到達も戦果わずか:東京新聞デジタル
0
5
18
@hironakaisseis1
広中一成
7 days
RT @kinbricksnow: 【重版速報!】梶谷懐・高口康太『ピークアウトする中国 「殺到する経済」と「合理的バブル」の限界』(文春新書)。中国経済の光と影の両面について深掘りした本です。おかげさまで重版決定いたしました! ご感想をSNSなどで教えていただけたら嬉しいです…
0
17
0