Brio Profile Banner
Brio Profile
Brio

@haydnweg

Followers
19
Following
51
Media
15
Statuses
2,194
Explore trending content on Musk Viewer
@haydnweg
Brio
10 months
今日も面白かったな。 この大河、女性にフォーカスした回が度々出てくるけれど、今回はその中でも出色の出来。 一番心に残ったのは、旭姫に向けられた、家康のあたたかい眼差しと微笑み。 松本潤さん、こんな表情も持っておられるのか、と驚いた。 #どうする家康
1
233
1K
@haydnweg
Brio
9 months
自分も含め、この意見に賛同する松潤さんのファンではなかった人、とても多いと思う。 アイドルの頂点という認識はあっても役者としては未知に近かったのが、こんなに良い役者だったのか、と考えを改めました。 年輪を重ねる毎に、役が魅力を増すとは。 #どうする家康
@m_hntkr
9 months
何せアイドルだしな~若いうちはキラキラでいいけど終盤どこまでちゃんと老けメイクしてくれるのかな~折角の柘植デザインだしなるべく頑張ってほしいんだけどな~~などと勝手に舐めた心配を放送開始前~前半当初しておりましたことをここに懺悔致します 役者松本潤、貴方は本当に凄い #どうする家康
4
451
2K
1
238
857
@haydnweg
Brio
1 year
第9話、時系列が何度か前後する脚本、こういうのが大好き。 但し、今回は脚本よりも寧ろ役者の演技に惹かれるところが多かったな。 前回に引き続き、家康が印象的。 君主として保たねばならぬ威厳と、人間としての弱さの間の揺らぎを、台詞ではなく表情、特に瞳で体現していて秀逸。 #どうする家康
1
260
765
@haydnweg
Brio
2 years
宇野さんのこれ、物凄い。 バロックという概念を具現化したかのような動き。 雄大な動きを生む上体と、強靭な下半身。 驚愕。神々しささえ感じる。
@soranbushis
igs
2 years
Genuinely think this will become one of the, if not the best FS of Shoma’s career by the end of this season
7
279
1K
2
152
715
@haydnweg
Brio
2 years
オペラグラスもないので、グループナンバーは踊りでしか誰か分からないんだけれど、オープニング、先頭にいるスケーターが圧倒的だった。 特に肩の使い方。リズム感の洒脱さ。 全然違う。 …ネイサンだった。
0
86
666
@haydnweg
Brio
2 years
稲垣吾郎さん、安倍晴明でEテレ。慎吾ママと共演。 シュール。 晴明を演じられたの、もう20年以上前になるんだね。 しかし、地味に面白い企画だな。
1
114
611
@haydnweg
Brio
11 months
この家康ポスターの終盤ビジュアル、何度見ても凄いな。 壮年期なのだろうけれど、妖艶な、という形容が当て嵌まる美しさ、貫禄。 驚いた。 #どうする家康
1
189
591
@haydnweg
Brio
1 year
リアルタイムで見られなくて、やっと追いついた第8回。 矢張り、この脚本はかなり緻密に作られている。 三谷幸喜とは恐らくまた違う質と形で、完全なる逆算によって組み立てられているのが、良く判った。 全体に芝居の密度が上がり、特に家康の演技は、どんどん上手くなっている。 #どうする家康
2
159
576
@haydnweg
Brio
1 year
特に、泣きの演技の質的違いに驚いた。 本多正信の前で見せた涙は、君主としての有り方と一人間としての愚かさの間に生じた苦悶が、溢れ出るようだったけれど、 一方瀬名の前でのそれは、母の前の子供のよう。もっと無防備だ。 涙一つとっても、全然違う。 松本潤さん、凄いと感じた。 #どうする家康
1
220
559
@haydnweg
Brio
2 years
そして、何より村元・高橋組。 競技プログラムというのもあるけれど、濃密さが群を抜いて高い。 特に最初のパートは、天井桟敷から見ると、波が大きくうねるようだった。緩急自在のレベルを超えて、映像が浮かぶスケーティング。圧巻。 #SOI
0
142
535
@haydnweg
Brio
1 year
松本潤さんを演技派だと感じたことはこれまで余り無かったけれど(失礼)、この大河では、かなり多面性をもたせたお芝居をされていて、役に人間的な深みを与えているのが、とても印象的。 格好好さではなく、一人の人物の弱さや感情(そして、対になる理性)の表現にこそ、説得力がある。 #どうする家康
1
121
357
@haydnweg
Brio
9 months
大河を見て、機会があるなら舞台で松本潤さんのお芝居を拝見したいと感じた。 小栗旬さんや吉田鋼太郎さんと親交がおありだし、シェイクスピアでもギリシア悲劇でも良いので、格調高いものを。 #どうする家康
2
117
350
@haydnweg
Brio
1 year
後は、正信も言っていたように、徐々に為政者としての強かさを身に着けているのが分かって、そこも良い。 千代による洞察がまた的確、才も肝の座り方も足りないと「誰よりも知っている」。「無知の知」、なればこそ、誰よりも手強くなる可能性がある。信玄も「面白い」と見抜いている。 #どうする家康
1
120
334
@haydnweg
Brio
1 year
最早誰もV6天魔王の暴走を止められなくなってるけれど、このまま、この方向性で行くのだろうか…。 それは兎も角、本作の信長と秀吉、同じ闇を共有している感じがする。光秀のポジションは特異で、この描き方は嫌いじゃない。家康は、端的に光だな。 #どうする家康
1
85
305
@haydnweg
Brio
9 months
ずっとテンションが落ちず、ずっと面白い大河、関ケ原を2週かけてたっぷり描いてくれて、嬉しかったな。 情報戦にフォーカスされていたのと、小早川秀秋の描き方が新鮮で、とても面白かった。 #どうする家康
1
93
306
@haydnweg
Brio
1 year
タイトルまで、視聴者を化かしにきた第26回。 前回がドラマ前半最大の山場だったから、少し緩めるのかと思いきや(今までは、緊迫回の後そういった緩急があった)、表面上の穏やかさの下に、物凄い緊張感と哀しさ。物語上重要な回が2回続き、本能寺へ一気にブーストがかかった感じだ。 #どうする家康
1
83
303
@haydnweg
Brio
10 months
これ、分かるなぁ。 本質的に演出家肌というか、作品構造を俯瞰的に把握して、全体の中に自分の役の在り方を定めておられる感じがする。 だから、とても緻密だし繊細な感じも受ける。 誰が見ても上手い役者さん(例えば本多正信の松山ケンイチさんとか)とは、役の作り方も異なるのではないかな。
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
10 months
非常に珍しいタイプの役者だ。 彼を上手い、と言っていいのかわからない。ここまで脚本を読み込み、他の出演者の演技の良さに光をあて、その上で家康の心の底に触れる道筋を確かに用意する気配りと自分の見せ方。こういう技術を持つ役者は他に思いつかない。
2
297
1K
0
113
294
@haydnweg
Brio
11 months
松本潤さんの家康、ビジュアル的に一番綺麗な筈の若い頃より、月代姿になった時の方がゾッとするような色気を醸し出したし、髭を蓄えた時更にそれが増し、最終盤で或種の美が極まっている。 役としての年輪をきちんと重ねておられる証拠だと思うけれど、本質的に美を備えた人なのかも。 #どうする家康
1
123
287
@haydnweg
Brio
9 months
暫くフィギュアスケートから離れていたから、CoCのSPで初めて今季の宇野さんの演技を見たけれど、他の選手とは別次元のことをやっていたな。 これまでは、バロックに代表される濃厚な音楽そのものを体現していたのが、今季は淡白な音と音の間を、彼自身が音楽になって完成させる感じだ。 #宇野昌磨
1
56
279
@haydnweg
Brio
9 months
漸く宇野選手のFSも見られた。 一筆で描かれた水墨画のようなプログラムだった。 もしくは、静寂の中で詩が朗読されたような印象さえ抱いた。 これは全く新しい表現なので、見慣れるまではジャッジも評価が難しいかもしれない。 #宇野昌磨
1
36
203
@haydnweg
Brio
9 months
キャリアの一番良いところで、知的な脚本と素晴らしい共演者、制作チームに恵まれ、御本人の資質が輝いたのだろうな。 #どうする家康
1
64
194
@haydnweg
Brio
1 year
一人の人間として「義」を取るか(さらっと「お前には学がないから」と言ってしまう自然な傲慢さが良い)、君主として濁った水をすすってでも、国と民を守りきるか。家康の葛藤と決断に重みが増してきた。演技も素晴らしい。 #どうする家康
1
82
186
@haydnweg
Brio
1 year
松潤の家康が、矢車菊の中を歩いているように見える。 構図も素敵だし、 花の紫、車両の白、衣装の青�� 全体の色合いが、とても美しい。 #どうする家康
@suisaisya
よーいち ✨✨Proud of BOXER✨SUBARU💙
1 year
今日の天浜線🎶 紫のMJ家康公と青紫の矢車菊 #今日の天浜線 #どうする家康 #なんとか生き抜け #おもいふかき遠江 #厭離穢土欣求浄土 #大河ドラマ #NHK #松本潤 #松潤 #矢車菊 #円田 #森町 #開業36周年 #THR #天竜浜名湖鉄道 #天浜線 #天浜線のある風景 #地域とともに明日へ #天浜線を応援します
Tweet media one
3
126
288
2
80
188
@haydnweg
Brio
2 years
しかも、細かい音まで完璧に拾い上げて、緻密に組み立てている。 この引用元動画の17-21秒辺り等、正にCtの歌手が歌い上げるかのよう。 雄大さと緻密さの共存。 いや、凄い。
0
38
185
@haydnweg
Brio
1 year
今回は、何と言っても松本潤さんの家康に尽きる。元来瞳のお芝居がとても印象的な方だったけれど、その強さが最大限に生きていた。一切の感情が隠された、漆黒の瞳。これまでの感情を伴った輝く瞳との、落差。 #どうする家康
1
69
163
@haydnweg
Brio
1 year
時代を映す通時的な要素と、どの時代にも存在する共時的な要素、共にしっかり張り巡らされている。 優れた脚本だと思う。 また、『鎌倉殿』は第15回で作品としてのビッグバンを起こしたけれど、この物語は、もう少し小さなブレイクスルーを何度も繰り返しながら、前に進む感じがする。 #どうする家康
0
41
160
@haydnweg
Brio
11 months
妖艶より、凄艶、の方が一層相応しいかもしれない。 特にファンでない者が見ても、一瞬で人心をザワザワさせる、強い力のある画。 #どうする家康
0
69
151
@haydnweg
Brio
2 years
本来ならばパフォーマンスが全てというか、そこで完結すべきアスリートに、取材して、彼らの言葉を引き出す意味は、この方の仰るこの点にこそ、存在すると思う。 記者の意図する「物語」に選手を組み込むのではなく、〈彼ら自身の言葉〉を次世代に伝えることに、取材の意味はある。
@stoonhkhk
ひろさん
2 years
上手く言えないけど花織ちゃんの呼吸法とか昌磨さんの失敗から学ぶ思考方法とか言葉を引き出してくれる番組や取材って次世代アスリートへの良いヒントになってると思うトップアスリートからの学びを自分のスタイルに取り込んで成長のチャンスとなればと願います #宇野昌磨 #坂本花織 #ShomaUNO
Tweet media one
Tweet media two
0
17
167
0
26
146
@haydnweg
Brio
10 months
今作の家康と瀬名さんの間のような、運命共同体のような結びつきの他にも、色んな情愛のかたちがあるのだと示されているのが、とても良かった。 ドラマとしての面白さと、出来る限り時代錯誤にならぬための配慮が両立しているので、女性中心の回でも、個人的に違和感はない。 #どうする家康
1
50
145
@haydnweg
Brio
1 year
有り方→在り方だ。訂正。 書いていて思ったけれど、本作は初回から、二極間の〈揺らぎ〉が、ずっと描かれているんだな。 そして、神的閃きに満ちた英雄の決断ではなく、迷いある人間の選択の末に開かれる未来を、見せたいのだろう。 #どうする家康
1
37
141
@haydnweg
Brio
10 months
また、宇田川先生…ではなく山田真歩さんの演技によって、旭姫にきちんと人物としての重みがあるから、両者の関係性が良いんだ。 ここで千代さん再登場の巧みさにも驚いたし、於愛の方、小松姫(稲)との関係のつけ方と物語の展開、素晴らしかったな。 #どうする家康
1
41
137
@haydnweg
Brio
1 year
井伊直政の登場は凄いインパクトを残したし(この大河、こういう瞬間的な画の見せ方が、とても上手い)、何と言っても次週の武田軍団の絵面が良過ぎて、今から本当に楽しみ。 #どうする家康
1
39
124
@haydnweg
Brio
1 year
また、月代を剃った姿の、恐ろしい美しさ。信長の「化けおったな」という言葉が二重の意味で響く。本当に美しい人の場合、あの妙な髪形が更に本人の美を際立たせることがあるのだと、初めて知った。 #どうする家康
1
59
127
@haydnweg
Brio
9 months
特に、秀吉と向かい合った時の哀しい瞳は、未だに忘れ難い。 三成との場面では、正しさが過ぎる故にある種の狂気をはらむ相手に対し、動じず、清濁併せ呑むかの複雑な思いが表現されていた。 松本潤さんの役者としての力が如実に示された場面だったと思う。 #どうする家康
1
64
124
@haydnweg
Brio
10 months
物語の冒頭、かなり無理があるだろうに家康とお市の方に接点を持たせたのは、このためだったのか、と唸った。 瀬名(や信長)とはまた違う地点に、ファム・ファタールとして、作品の最初から恐らく最終段階まで存在し続ける女性。 凄い。 また、北川景子さんの二役の演じ分けが、上手い。 #どうする家康
1
37
118
@haydnweg
Brio
9 months
大谷吉継の死が察せられた瞬間、音が無くなるところも良かった。 後は、阿茶局と淀殿の対峙、家康と三成の対峙、両者のコントラスト。 この大河の面白いところに、女性陣が知的な戦を担う一方、男性は、重要なところで情と情をぶつけ合っているように見えるところがある(普通は逆)。 #どうする家康
1
54
117
@haydnweg
Brio
9 months
何だか、表現が完成された油絵から水墨画に変わった��うな、そんな感じ。 見たことがないものを見ているような感覚。 従来の表現の枠なら、鍵山くんの音楽性の高さやアダムの芸術性が印象に残るんだけれど、それらとはまた別なんだなぁ。
1
21
116
@haydnweg
Brio
10 months
それにしても、『鎌倉殿』に続き今作もキャスティングが神憑り的に素晴らしい。 出てくる役者皆、人物に奥行があり物語に深みを与えられる人ばかり。 今回特に印象的だったのは、於愛の方、お葉、千代、稲、北政所。 二年連続、脚本、演出や人物設計、演者、全部揃っている幸運な大河。 #どうする家康
0
38
116
@haydnweg
Brio
1 year
お母さんのような瀬名さんとの場面が、唯一、心和む瞬間。彼から瀬名さんを奪わないで〜、と親戚のオバチャン目線になって見てしまう。 #どうする家康
1
30
106
@haydnweg
Brio
9 months
家康と三成の対峙も、理性と感情の入り混じった人間同士のぶつかり合いで、どこか官能的でさえあるのが興味深い。信長・秀吉・三成と、家康からそれぞれに向けられた眼差しは少しずつ異なっており、どれも素晴らしかった。 #どうする家康
1
45
101
@haydnweg
Brio
10 months
そして、最後の最後に出てきた茶々! これは完全に『白鳥の湖』で、オデットとオディールを同一人物が演じることに、面白さがある。 オスカルのように凛と美しいお市の方と、誘惑者の顔を持つ茶々。 #どうする家康
2
32
99
@haydnweg
Brio
10 months
北政所も印象に残ったし、秀長が、矢張りどの作品でも好きだな。 佐藤隆太さんの秀長も、とても素敵だ。 いなくならないで。 #どうする家康
1
23
94
@haydnweg
Brio
1 year
書き忘れ。 この回から既に伊賀情報を自然な形で挿入してくるのも、上手いな。 穴山梅雪の離反についても、布石がきちんと打たれていたので殆ど違和感がないし、彼が最後に勝頼へかけた言葉も良かった。 この大河、一見派手だけれど構造は緻密な、建築物を見る感じだ。 #どうする家康
0
40
86
@haydnweg
Brio
1 year
三方ヶ原の戦いは、次回、終わった時点からの回想になるのね。 こういう時間軸の揺らぎ、この大河の特徴の一つだと思うけれど、好きだなぁ。 #どうする家康
1
52
85
@haydnweg
Brio
8 months
これ私も見たけれど、何故、安易にこんなコメントや記事を出せるのか、本当に疑問。 今回の件で腸が煮えくり返るのは、一人の選手の歴史のみならず、何年にも渡るフィギュアスケートの歴史さえ、一つの大会のテクニカルパネルがひっくり返し得ると、暴力的に可視化されたこと。
@peony_peony
ぼたん
8 months
変な記事見たけどジョニーやタラや現役のコーチもしてる刑事くんが「すごくクリーン」って言い、ジャッジが初見でGOEプラスつけてるジャンプを言葉のあやかもしれないけど60点のジャンプとか言うのは暴論すぎませんか。選手のひたむきな努力をここまで踏みにじるのはなぜですか…
2
95
712
0
12
81
@haydnweg
Brio
9 months
アダムの作品は、如何にもフランス。 哲学的な雰囲気さえ漂わせていて、リショーさんの振付も、それを咀嚼した御本人のパフォーマンスも、素晴らしかった。 彼の他にケヴィン・エイモズもいるとは、いつの間にかフランスからも目が離せない。 #CoC2023
0
12
74
@haydnweg
Brio
9 months
そして、井伊直政の「オイラ」は反則だ! 冒頭からの戦の回想も相まって、ずっと見ている視聴者には胸に込み上げるものが。 #どうする家康
0
37
76
@haydnweg
Brio
1 year
改めて見返すと、信康と五徳(岡崎殿)の切なさ、信康と瀬名を救おうとする決死の狂言と史実の整合性、大鼠の女性としての強さ、覚悟を決めた信康の静けさ、時系列の揺らぎ、家康の微笑みと慟哭。 知と情、どちらにも訴える要素ばかりの回だった。 見られて良かった。 次週も、楽しみだ。 #どうする家康
0
29
66
@haydnweg
Brio
1 year
そして、家康の〈感情〉についても、とても気になる。 浅井長政が「好きだから」彼の側につきたいというのは、とても愚かなように聞こえるけれど、実は、理性や打算だけでは動けない人間の、大切な部分をついているように思える。 #どうする家康
1
15
65
@haydnweg
Brio
10 months
一言、卑劣。 ・信念からの発言というより、業界で生き残るためのポジショントーク ・寄せられた批判を「叩き」と表現、被害者ポジションを奪取 ・しかし現実問題、メインとなる観客は主演俳優のファンなので、その人物からの「メッセージ」をタグとして利用し、ファンを懐柔する姿勢、 すべてが醜い。
@takahata_h
タカハタ秀太
10 months
えーめちゃくちゃ叩かれましたタカハタです。明日から公開。お時間ありましたら是非とも。 #映画アナログ #いやー叩かれてだいぶ凹んだ #でも意見は変わらないです  #正直な気持ちを述べたまで #あれ以上でもなくあれ以下でもなく #彼からはあったかいメッセージももらったので胸を撫で下ろしてるなう
375
412
3K
0
10
57
@haydnweg
Brio
1 year
彼の一部はここで喪失したけれど、次回から姿そのものが変化しているのも興味深い。信長が月代で現れた回に決定的なパラダイムシフト(特に戦)を想起させる効果があったように、月代が、家康の決定的な変化を象徴するものとして視覚的に意味を持たせられているのが、面白いと感じた。 #どうする家康
1
22
59
@haydnweg
Brio
1 year
「鎌倉殿」の義時は、徐々に色が濃く深くなっていった感じだったけれど、家康は一回で劇的に変わった。それまで丁寧に積み上げられた芝居があってこその、説得力ある変化だと思う。 #どうする家康
1
23
56
@haydnweg
Brio
1 year
他にも見どころばかりだったけれど、その次は矢張り武田四郎勝頼。最期の瞬間まで、これほど丁寧に、敬意をもって描かれた勝頼もそう多くはないのではと思う。若獅子のような眞栄田郷敦さんが、死の時まで高潔で、本当に素晴らしかった。声も、時代ものに向いている役者さんだと思う。 #どうする家康
2
16
57
@haydnweg
Brio
1 year
湖の畔での死。瀬名の死の場面は、何故かオルペウスとエウリュディケーが頭をよぎった。決して諦められない、その姿がとても人間臭くて、家康の演技も素晴らしかったと思う。 #どうする家康
1
25
51
@haydnweg
Brio
1 year
しかし、瞬間、瞬間には彼の真実があって、彼の中では一つ一つの行動に嘘はない、しかし他者がその脈絡を捉えるのは難しく、理解もされないという、或種の特性は、良く表現されていると思う。 #どうする家康
1
8
49
@haydnweg
Brio
1 year
家康は、煩悶する場面と感情が爆発する場面があって、その弱と強のコントラストが、とても印象的。人間的な弱さ可愛らしさと、心奥にある強さ。恐らく、どちらの要素も役者としての松本潤さんの資質にあり、それを脚本が引き出したものなんだろうけれど、見事に応えていると思う。 #どうする家康
1
23
48
@haydnweg
Brio
8 months
大変興味深い、深みあるインタビュー。 自分が初期からこの大河の成立ちや松本潤さんに抱いた印象は、誤りではなかったと感じられた。 『どうする家康』脚本・古沢良太「僕の中ではめちゃくちゃ史実を守ったドラマ」 その中で新解釈に挑戦した思い語る | マイナビニュース
0
23
50
@haydnweg
Brio
1 year
(メタ的には、照れると耳が真赤になるとか、耳に関するエピソードはむしろ岡田くんの方になかったっけ?) それと、行動の陰に隠れて目立たなくなってしまったけれど、「判断を間違えるな」という信長の発言は、この作品の主題にも繋がる、とても重要な言葉だと思った。 おわり。 #どうする家康
1
4
48
@haydnweg
Brio
1 year
一日経っても、色々なことが頭を巡っている。 家康の「義」とは何なのか。 机上のもの、理想的概念に過ぎず、単なる綺麗事、それを忠臣が諌め導いた、そのような出来事としてあのエピソードを解釈しては、勿体ないのでは。 #どうする家康
1
9
46
@haydnweg
Brio
1 year
それから、信長の造形。脚本レベルか、演出レベルか、演者レベルか、どこからこういう人物像になっているのかは分からないけれど、彼の行動は一見異常だ。 #どうする家康
1
7
45
@haydnweg
Brio
1 year
書き忘れ。 理性と共に感情も蔑ろにしない、一種の「柔らかさ」がこの家康には備わっていて、そこが多くの家臣や武将を惹きつけるのかもしれない。 #どうする家康
1
15
45
@haydnweg
Brio
1 year
ツイートが長過ぎ��、上手く繋がらない。 勿論、エンタメだから過剰に哲学的になる必要は全くないけれど、追い求めるものとして「義」を持ち続けながら(しかし、「義」は、時には暴走する)、現実を見据えて清濁併せ呑む、為政者としての家康のそんな姿を、これからも見られると良いな。 #どうする家康
0
12
44
@haydnweg
Brio
1 year
岡田くんの信長、富士の山を見ながら家康と二人馬を走らせる図の、心から楽しそうな様子が、何だか哀しく切ない。後2回、本能寺へ至る道が一体どうなるか、次週も楽しみだ。 #どうする家康
1
15
44
@haydnweg
Brio
1 year
松本さんが大変美しい人で、岡田くんが絶世の美男だった時代を知っているからこそ、絵的には成り立つけれど、常軌を逸していると思う。 個人的には、自分の弱さ(=耳)を他者の前で曝された、家康の屈辱的心象風景として、霊的に(?)解釈するしかない…。 #どうする家康
1
5
44
@haydnweg
Brio
1 year
また、役者の年齢や資質と、役柄に求められる重みや年齢がようやく釣り合ってきて、ここからが本領発揮だと思うと、今後も楽しみしかない。 #どうする家康
1
19
40
@haydnweg
Brio
1 year
ここは、家康の演技もとても良かったと思う。その瞳の中に、何とも言えないとても複雑な感情が浮かんでいて、惹き込まれた。 #どうする家康
1
28
39
@haydnweg
Brio
1 year
天文科学館のナイトミュージアム、「古代ギリシャ・プラネタリウム」、滅茶苦茶楽しかった! 藤村シシン氏の充実した講義が約90分、劇、そして最後に古代の詩人や天文学者らが登場し、詩の内容がプラネタリウムに投影されるという、盛り沢山で、とても贅沢な時間でした。 #明石市立天文科学館
Tweet media one
Tweet media two
1
9
39
@haydnweg
Brio
1 year
今川義元から瀬名を通り、確かに家康の心の中に留まり続ける、「王道」のイデア(青写真)なのだから。現実と乖離していて当然なのだ。瀬名の死に伴い、それを心の深いところで抱き続けながら、家康が現実を生き抜く姿を見られると思うと、悲しいけれど興味深い。 #どうする家康
1
16
38
@haydnweg
Brio
2 years
Inside Skating(フロレンティナ・トーン記者かな?), 宇野さんへの賛辞に、素晴らしい情熱が籠っている。 こういう熱量ある記事は、日本では中々御目にかかれない。 日本の記者の方のものだと、穏やかであたたかいエピソードの記事が、印象的で。
0
1
36
@haydnweg
Brio
2 years
ジェイソンと知子さんは、空間ごと色を変えられる感じだ。 特に知子さんは、完全にプロの滑り。 曲に合わせて、後半になるほど動きが大きくなるけれど、前半部の未だ静かな時に、スピンで曲想の僅かな変化を表現していくところ、圧巻だった。
0
6
33
@haydnweg
Brio
1 year
秀吉といえば、時空間的に無理があるだろうに、敢えて最初の方で家康と会話する場面を挟んだことには、大きな意味がありそうだと思った。信長より前に、家康が決定的に変化したことを悟った眼だった。家康の瞳とは別に、全てを飲み込みそうな秀吉の炭団のような眼も、常に気になる。 #どうする家康
1
9
34
@haydnweg
Brio
1 year
それにしても、進軍の恐ろしい速さと赤備えのビジュアルの強さによって、凄まじい圧力と恐ろしさが、画面を越えて視聴者にも伝わってくる。 死期迫る信玄の箴言も強い印象を残すし、この回の一方の見所は、完全に武田軍。 #どうする家康
1
21
32
@haydnweg
Brio
1 year
ただ、他の武将が居並ぶ前で家康の耳を齧るというのは、画面上のインパクトは凄まじいものの、物語の一部としては、そのまま受け入れ難い。 #どうする家康
1
6
33
@haydnweg
Brio
1 year
松本さんは、眼が、矢張りとても強くて、台詞以上に眼で芝居をされている感じがする。 対する岡田くんの信長は、緻密と言うより割と芝居が大きい印象なんだけれど、今回興味深かったのは、手と指先。 あの指が、ほんの僅かでも動いたら、張り詰めている何かが切れてしまいそうな緊張感。 #どうする家康
1
15
32
@haydnweg
Brio
1 year
この場面では、矢張り家康の手を取る信長の所作が象徴的で、かつて家康の手を取りそっと唇を寄せた瀬名さんの姿と、それが何となくリンクするように感じられた。 「一心同体」という言葉も強烈だったけれど、それ以上に身体表現で、二人間の兄弟性のようなものが表された瞬間だった。 #どうする家康
1
21
31
@haydnweg
Brio
1 year
他に、徳川家臣団や於愛の方のこと、一気に芝居の格を上げてくれる勘九郎の茶屋四郎次郎のこと、登場作品によって解釈が全く異なり一番面白い人物である明智光秀のことなど、色々感じることばかりだけれど、最後に思い返すのは、信長のこと。 #どうする家康
1
7
31
@haydnweg
Brio
1 year
この大河の武田は、強大な敵ではあるけれど敬意を抱かれるに相応しい描かれ方だった。わけても勝頼は、繊細な悲哀が印象的だった「真田丸」の時とはまた全然違った方向性で、こちらも心に残った。そう言えば、「真田丸」はここから始まったなぁと懐かしく思い出す。 #どうする家康
2
8
31
@haydnweg
Brio
10 months
いや、滅茶苦茶面白かった。 役を生き抜かれた後の岡田くんと、浜野さん、溝端さん、吉原さんが家康公の軌跡を巡っておられるから、何とも言えぬ感慨深さが。 内容も深かったし、石垣が興味深く、鷹狩りは素敵だった。 見られて良かった。 #プロファイラーIF #どうする家康
0
6
30
@haydnweg
Brio
1 year
充分に追えていない回もあるけれど、今回面白かったな。 幾つも見所がある中、とりわけ、信長と家康の対峙がもたらした、ヒリヒリする緊張、感情の激突、そして、阿月が「女性」性の呪縛から解放されて疾走する場面のカタルシス、このニ場面は飛び抜けて良かった。 #どうする家康
1
16
28
@haydnweg
Brio
1 year
もう一方の見所は、家康と信長、家康と瀬名、それぞれの場面。 今回特に感じたけれど、本作の家康にとって、現時点で信長と瀬名が対になっているというか、二つの方向から、彼の深い部分に関わっているような気がする。 #どうする家康
1
19
26
@haydnweg
Brio
4 years
犬猫サロンぷらす( @tasu_cafe )さんから、珈琲14Pセット、二度目の購入。 セットになっていたおむすびポーチが、シンプルで可愛い(欲しかった)。 午後、一人飲むのに最適な、ドリップバッグ珈琲。イタリアン。 クッキーは二度とも、話題の渋さまでした。 クッキー缶の販売が、楽しみです。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
25
@haydnweg
Brio
1 year
恐らく脚本は逆算して書かれているのだろうけれど、家康の精神的支柱のような本作の瀬名さんが、一体どのような形で舞台から降りるのか、今から心配になってしまう。 #どうする家康
1
13
25
@haydnweg
Brio
1 year
瀬名さんとの場面も、負けず劣らず重要だ。兎の木彫に仮託された「弱い心」。その「弱くて優しい心」を、何時か必ず取りに来て、という彼女の台詞の強さ。 戦が終わった後真に必要となるのが、正にそれら柔らかい要素だからではないかと思う。 #どうする家康
1
15
26
@haydnweg
Brio
1 year
今後、「覇道」を象徴する信長が志半ばで討たれた時、もう一段変化が生じるのだろうか。秀吉との関係はどうなるのだろうか。信長と言えば、本当に怒った時、恐ろしく静かなのがとても印象的だった。家康に対しても、佐久間信盛に対しても。 #どうする家康
1
9
25
@haydnweg
Brio
4 years
犬猫サロンぷらす( @tasu_cafe )さんから、待望の夏のアイシングクッキー×マシュオ缶が届きました! 貝殻やヒトデ等一つ一つが極めて精巧、波打ち際の表現も凝っていて、夏が終わるまでは観賞用に取っておこうと思えるクッキーです。 マシュオ缶も涼しげで、大満足。
Tweet media one
0
4
22
@haydnweg
Brio
2 years
ネイサン、ロ��ットマンを、遂に、生で観られたよ〜。 涙が出た。 正に、真打ち登場。 最高のダンサー。最高の盛り上がり。 隣席の方はじめ、周りにネイサンファンが多かったようで、幸せな空間だった。 無理したけれど、来られてほん良かった。 #SOI
0
6
25
@haydnweg
Brio
1 year
瀬名の最期の場面が冗長過ぎる、というような趣旨の呟きも見たけれど、舞台(歌舞伎とか)を観ないんかな、と思う。 そこは、敢えて、たっぷり見せることに意味があるのに。 #どうする家康
0
11
23
@haydnweg
Brio
1 year
真田一族の今後の登場が、本当に楽しみ。 羽柴秀長が出てきたのも、嬉しい。個人的には今でも「秀吉」の高嶋政伸さんの秀長が忘れられないけれど、今作でムロツヨシの闇秀吉と、どのような連携を見せてくれるのか、わくわくする。 #どうする家康
1
6
24
@haydnweg
Brio
1 year
この日が来た。瀬名の最期から、物語の構造を辿っている。解釈の無理はあるけれど、それでも見事だと感じた。彼女が象徴していたもののこと、瀬名と家康はどの時点から違う景色を見るようになったのか、などを思う。 #どうする家康
1
11
23
@haydnweg
Brio
8 months
OP! 2度の変化で完成形かと思っていたら、何と、最終形態が隠されていた。 オケはなくピアノのみ、水墨画に僅かな色。 無駄なものが全て削ぎ落とされ、魂だけになったような美しさ。 冒頭から感嘆。 #どうする家康
1
13
22
@haydnweg
Brio
1 year
書き忘れたけれど、信長と家康が「義とは何か」、「何処に義があるのか」で激突する点も、とても興味深かったな。 今後、主題になってくる気がする。 #どうする家康
0
13
21
@haydnweg
Brio
1 year
この方の tweet に興味を惹かれ、花組の初日映像を見てみた。 『鴛鴦歌合戦』は、映像だけでは今一つ内容が分からなかったけれど、岡田先生のレビューの方が、色彩といい音楽といい、ロマンチックレビュー全盛期を彷彿とさせる映像で、滅茶苦茶懐かしかった。 久しぶりに劇場で観たくなりました。
@emuaarubeeque
松永良平 / Ryohei Matsunaga
1 year
宝塚歌劇花組公演「鴛鴦歌合戦」。時代劇ミュージカル映画傑作(1939年)の舞台化。どれほど控えめに表現しても最高以外の言葉が出てこない世界。初の舞台化なのに戦前からすでに人気演目だったのではないかと錯覚するくらいだった。
Tweet media one
Tweet media two
1
109
581
0
4
22
@haydnweg
Brio
4 years
初 tweet. 犬猫サロンぷらす( @tasu_cafe )さんから届いたクラウドファンディンググッズ、ドリップ珈琲。 写真を撮りたくなる、存在感。 並べ方にも個性が出そう。
Tweet media one
0
5
20
@haydnweg
Brio
1 year
明智光秀や柴田勝家もそれぞれに魅力があって面白いけれど、ムロツヨシの秀吉は…。 これも、役者さんの持つ闇の要素がこの世界に滲み出るようで、単純な狂気ではない、とても興味深い造形。 秀吉が闇なら、家康は光で、各人物がそれぞれ映えるよう、上手く配置されている。 #どうする家康
1
11
21
@haydnweg
Brio
9 months
@miujun0830 ハムレット! それは是非観たいですね。 大役ですが、今の松潤さんなら、素晴らしいものになると思う。 実現する日が来ることを祈ります。 レスポンス、有難う御座います。
1
1
21
@haydnweg
Brio
1 year
後は、井伊直政がちょろちょろと出てくるのにも意味がありそうだし、次回へ「つづく」、赤背景に白文字は、最大級に恐い(新型コロナ第7波の時の、京都府医師会の警告文を思い出す)。 次週が楽しみ過ぎる。 #どうする家康
0
12
19
@haydnweg
Brio
1 year
純粋性という点において、御本人の役者としての資質と役が一体となった東出昌大さんは、間違いなく代表作の一つになったろうし、三浦貴大さんが、兎に角素晴らしかった。 映画 #Winny
1
2
18
@haydnweg
Brio
1 year
「小豆」と「10里」を掛け合わせ、一女性が在るべき自分を解放し得た瞬間、マラトーンの伝令のように劇的な最期を迎える、このような物語を生み出せるのは、純粋に凄い。 創作の醍醐味。 #どうする家康
1
10
18
@haydnweg
Brio
4 years
珈琲はイタリアンブレンドで、ドリップバッグに丁度良い感じでした。
Tweet media one
0
2
15