二胡たん Profile Banner
二胡たん Profile
二胡たん

@DXQAFcRcSrtieAQ

Followers
458
Following
278
Media
48
Statuses
36,050

銀魂の吉田松陽先生をずっと描いていたい人。2023デジタル絵はじめた。日曜日に大河ドラマと戦隊ヒーローものを観るのがようやく習慣化出来た昨今。どうする家康面白いですね。

Joined February 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
#どうする絵 作ってみました💦 初期殿
2
269
779
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
秀吉の「うまくやりなされ」は 目上のものへの言葉だ。 この時秀吉は家康に「天下」を譲った。 だから最後の茶々の言葉に笑って返した。「残念でしたーもう天下は徳川様にやっちまった後だでよーw」と そんなふうにも取れるムロ秀吉の最後の笑い……… #どうする家康
9
497
3K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
10 months
#どうする家康 問題は先週、徳川軍が圧勝してしまったことだ。 だから家臣団の中でも若い三人が一気に豊臣を滅ぼせると浮き足立っている。が、秀吉との全面対決となれば徳川は滅亡してしまう。武田勝頼のように。戦を止めるため『徳川の重鎮』たる数正は自ら豊臣の人質になることを決めたのだろう。
7
422
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
松本潤が家康に見えないと言えば 私も最後まで徳川家康には見えなかった。というのも私を含む大多数の日本人のイマジナリー家康と言えば青天を衝けの「こんばんは、徳川家康です」になる。 あれは江戸時代以降の庶民の中で育てられてきた「記号」「キャラクター化」された徳川家康。
6
536
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
#どうする家康 於愛に瀬名と信康の思い出を語ってくれと言われ、まずカメラに背中を見せ、笑い出す家康が言わゆる「泣き笑い」をはじめたように見える演出と松本潤の演技が凄かった。すぐに満面の笑顔をカメラが追うので視聴者は「あ、笑ってる」と安心する。しかしこの回は笑顔の仮面回だ。
4
439
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
#どうする家康 瀬名と家康はもう昔のような初々しい夫婦には戻れないのかもしれないが違う場所にいながら、同じ方向を見ている。 家康がかって「命懸けで戦うものを笑うな」と激怒したように 瀬名は「命懸けで戦うものを汚いとは何事か」と五徳を叱る。 一心同体感に涙が出た。古沢良太ありがとう。
3
383
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康 このドラマ、後半戦は無念の死を遂げたと言われている歴史上の人物の魂を いかに家康(と脚本)が救うかが見どころの一つだったが お茶々をここまで幸せな女にするのはびっくりした。 まさに「一人残らず幸せにしてやるぜー!」だった。
3
279
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
『どうする家康』の凄かったところ。 岡田准一演じる織田信長の演技を 松本潤演じる徳川家康と 北川景子演じるお市と茶々がここぞと言うところでトレースするのが見事すぎて さながら織田信長が家康とお市、茶々に憑依したように見えた。
2
272
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
11 months
よーく考えよう。 本能寺で信長が生きていたところに 家康の首が届いたら……… よく考えんでも悲鳴が出るくらいこえええよ!! つか、正信よりももちより視聴者の方がその恐ろしさを理解してるわ! #どうする家康
3
331
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
11 months
BLではなく、ここは母性が欠損した世界での宿命的エディプスコンプレックスの連鎖を断ち切った話、と取りたい。 モノローグのせいで信長×家康のイメージが強いように思えるが、本筋は「大切な家臣を危険に晒してまで復讐する意味ないのでは?」と家康が正気に帰る話だから。 #どうする家康
4
390
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
8 months
#どうする家康 中の人つながりで初登場時に『家康の親友』と思われた三成だが 実際には家康にとって「息子のよう」か「若い頃の自分を思い出させる後輩」といった存在だったのだろう。 三成の未熟さ、不手際を助けようと思う行動がことごとく裏目に出、さらには三成の自尊心を刺激し、決裂につながる
4
300
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
問題のNHK番組内での伊集院光氏の発言を確認させてもらった。 その伊集院光氏は若い頃、ラジオ番組で 実際には存在しないアイドル『芳賀ゆい』をレコードデビューさせ、写真集を出し、 事情をよく知らない各ラジオ局にデビュー曲リクエストし、誤解の輪を広げるためにリスナーを煽動するという、
7
531
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
#どうする家康 #どうする絵 大河史上一番強烈なキューピッド。鳥居強右衛門。
Tweet media one
5
452
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
11 months
#どうする家康 100歩譲って、この作品の家康が脚本家の脳内から出てきたものであったとしても、 「老獪」「腹黒」「我慢強い」「神の君」は徳川家康が生まれ持った美点じゃない。どれもこれも理不尽な別れや失敗を猛省して産まれたものと気付かせてくれるシナリオの組み立て方は素晴らしい。
3
359
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
松本潤の芝居でじわじわ凄かったと思うのは 信康が壊れる直前の家康と瀬名の芝居の空気感。 家康が瀬名よりちゃんと歳下感が出ていて、しかも「産んだ覚えのない長男」と揶揄されそうな、妻に甘えきった駄目親父感をニュアンスで出していたところ。
2
248
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
いや、だから「松本潤の演技がうまくなった」じゃなくて 「序盤は頼りない少年を演じていた」だと 何度言ったら……… こんな事もわからんタコどものせいで 真面目すぎる中の人が「このやり方は通用しないから 変えなきゃと思って」と悲しい事を言うようになっちゃったじゃないか!
10
308
2K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
過去はどんなに傑作を作ってもほぼゼロだった大河ドラマ視聴海外勢を開拓したのは大きいでしょ。 どれくらいの影響力か分かっているのはNHK制作陣だけなのがもどかしいが。 (名場面人気投票で海外からメールが来たってのは 快挙と言っていい) #どうする家康
3
397
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
主君のために戦って死にたい少年が 戦場で自分を庇い誰かが死ぬことに耐えられなくて逃げた少年に生涯仕え 戦で主君を守って死ぬ願いは叶わなかったが 「死んだのちも主君を守る」存在になった……… これはあと二十年は思い出し泣きできるエピソード。
1
264
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
8 months
#どうする家康 家康の少年期に始まったドラマが老年期に突入し、実質最高権力者になり、若い者に恐れられるだけでなく、老害認定され、陥れられる。時の流れは早い。 思惑は違えど淀君と三成の若さがとても胸に刺さった。 最後の家康の笑いは「やってくれたな小娘」というように聞こえた。
3
218
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
松本潤さんの演技も 竹千代時代から大切にしてきた誠実さ、優しさ、清潔感を主軸に置きながら、息子の前では父親らしさを滲ませているように見える。繊細な技術だ。 半年前は十代にしか見えない演技だったのに……すごいです。 #どうする家康
2
267
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康 ついに来た家康が秀忠にパワハラする回。 視聴者の気分を小平太が代弁してくれて良かった。 家康も「いつポックリ行くかわからない自分が死んだら 息子は良くて氏真か織田信雄、最悪武田勝頼ルート」と焦り、叱咤してしまう気持ちはわかる。 同世代の家臣は次々死んでくし。
4
143
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
伊集院光、おまえが言うな。 言うなら「自分も昔、若気の至りで、リスナーと『芳賀ゆい』って存在しないアイドル作って集金しましたw。ジャニーズ事務所のタレントは全員実在するのに、『芳賀ゆい』は存在すらしないのw、僕の方がタチ悪いかもw」とちゃんとカミングアウトしなきゃダメだろ。
0
371
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
#どうする家康 「穴山梅雪」の名が殿の口から発せられ、千代と彦は許される。 もちろん於愛の口添えもあったが、 家康は自分の身代わりになった武田家臣への恩を返す気持ちもあったのだろう。 三河を陥れようと間者を何度も送り込んだ武田。けどその生き残りが家康を庇い、死んだ。そんな事もあった。
1
174
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康 平平コンビ、老いても二人だけの時は男子高校生の日常的空気になるのが最高。いつ殿に惚れた?なんて内緒話してるの「公式が最大大手」ってやつじゃねえか。 これまで平平の友情回が足りない、少なすぎるとお嘆きの視聴者に向けた最後の出血大放出だった。 寂しくなるな………
0
151
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康 戦国時代では生き��れなかった息子と 共に逝った妻。 その悲劇を止めるために戦国時代を終わらせようとする男の 最後の敵が 乱世の夢を終わらせまいとする青年と産み育てた母。 対比が綺麗すぎて鳥肌たつ。
3
189
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
松本潤氏が文春オンラインで「脚本改悪」という記事を書かれ、証拠として秀吉軍と戦うための戦略を練るシーンの脚本が写真で掲載されている。それに対し思うこと。 まずはじめに。台詞は長ければ長いほど良いものではない。特に重要な台詞は最も大切な情報をひとつだけ入れるものだ。
2
181
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
#フライングどうする こいつはすごい。 これで視聴率が落ちたとまた記事書かれても 私はこのドラマ見続けて良かったと心から言える。 それに従来の大河ドラマファンの気持ちもきちんと掬い取る姿勢は頭が下がる。ちゃんとエンタメしていてメッセージ性も強くて出てくる人みんないい人。
2
182
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
築山の謀略は 一見信長包囲網と見せかけて 武田が裏切った際、徳川織田の関係を一層強固にするための二重構造であった。 それを完遂させるため 瀬名と信康の首は織田に届けられる必要があったというわけか。 瀬名達はちゃんと勝頼が裏切った後の手は打っていたのか。 #どうする家康
5
202
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康最終回前夜祭 瀬名奪還作戦から 「あれ、この大河なんか(いい意味で)過去の大河ではやらない事をやろうとしてるっぽいぞ?」と気になりだし、その行方を見守りました。そして今言えることは「最終回に見たいものはどうする家康セカンドシーズン制作発表だけです」(真顔)
3
228
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
非常に珍しいタイプの役者だ。 彼を上手い、と言っていいのかわからない。ここまで脚本を読み込み、他の出演者の演技の良さに光をあて、その上で家康の心の底に触れる道筋を確かに用意する気配りと自分の見せ方。こういう技術を持つ役者は他に思いつかない。
2
297
1K
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
11 months
#どうする家康 今回の裏テーマは地味に 「真面目に、懸命にやっていれば、必ず誰かは見ていてくれる。腐らず頑張ろう」だと思った。 多羅尾殿にお礼の手紙を残したり、服部党にも食料を回したり、穴山殿との別れの際も礼儀を忘れなかった殿の溜まりに溜まった徳ゲージがちゃんと殿を守る話。良い。
0
195
958
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
この2011年の三月、私はご好意で受け入れてくれた親戚宅で 『嵐にしやがれ』を見ていて 曲名を失念したが、被災者に向けたパフォーマンスを見た。いい歌だった記憶しかない。 でも、私が嵐を、ジャニーズをいいなと思うのはこれで十分だ。苦しい時勇気をもらえた。私は十年後もそれを忘れていない。
2
244
941
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康 この最終回を後で配信や再放送で視聴する人は「これはバッドエンドかトゥルーエンドだな」と解釈するのだろう。 しかしこの日、様々な媒体で関連番組を見る程に沼っていた視聴者にとっては、まったく違う見方しか出来ない。テレビドラマでこんなやり方があったのかと衝撃を受けた。
1
142
943
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
#どうする家康 強くなるっていうのは 「相手のダメな所も丸見えになる」絶望とワンセットなのかと気付かされる回。 これまで「信長や秀吉の見えるものが見えない未熟者」と認識されてきた家康が 信長が目を背けているものを完全に把握し 「現実を見ないと皆死ぬぞ」と叱咤するまで育った。その苦さ。
1
211
929
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
8 months
#大河オタク用語辞典 【せくしぃイケジジイ】松本潤演じる徳川家康が歳を重ねた姿を指す。普通なら容色は衰える老年期に、逆に色気と美貌が増すという異常事態が進行中。最終回まで松潤家康公のセクシーさがどこまで爆上げされるかもどうする家康の見どころのひとつである。
2
199
936
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
8 months
秀忠周辺が前半のどうする家康+真田丸世界で 家康周辺が気難しい系富野ガンダムな空気なのが面白い。 のに、最近ようやく見始めた視聴者はこの旨味がわからんというもどかしさ…… #どうする家康
3
161
930
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
これが松本潤の演技なのか。。 わからない人に無理にわからせようとしない、しかしカメラの角度から自分がどう見えるか熟知し、それを最大限に生かして複数の情報を忍ばせる。 一瞬だけ「殿、泣いてる?」と思わせられればそれでいい。そこから、深読みする人は脚本や過去回から探ってという演技。
1
251
915
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
松本潤ファンが「潤はすごいのに」「どうする家康でみんなが潤の上手さを解ってくれますように」と執心する理由の一端がようやく解った気がする。
3
197
878
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
十五年くらい前、深夜やってた嵐の番組で 映画の宣伝で来日したハリウッド女優(どなたか忘れた)とお話しした松本潤さんが最後に「日本からのお土産に」と嵐のライブDVDをプレゼントしたんですよ。その時女優さんの目をじっと見て堂々と「きっと気に入りますよ」と言った姿はかなりかっこよかった。
3
141
811
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
この「他の演者の演技を真似る」演出でもう一つ、大きな効果を出していたのは 若い頃の家康のおっちょこちょいな頼りなさと 広瀬アリス演じる於愛のはつらつとした明るさと地頭の良さ、裏表なさげな人の良さを のびのびした演技に遺憾無く表現していた 森崎ウィン演じる秀忠だ。
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
『どうする家康』の凄かったところ。 岡田准一演じる織田信長の演技を 松本潤演じる徳川家康と 北川景子演じるお市と茶々がここぞと言うところでトレースするのが見事すぎて さながら織田信長が家康とお市、茶々に憑依したように見えた。
2
272
2K
1
116
817
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
4 months
(また湧いて出たよ。 『光る君へ』の歴史改竄は 『どうする家康』に比べて歴史と離れてくってイメージなくてすんばらしいと言ってる奴。 古沢良太の何がそんなに憎いか知らんが、築山殿が悪女ってのは後の創作からの風評被害だと浜松の方々が昨年ずっと言っていたでしょうに)
3
113
809
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
#どうする家康49話 「いたもん!じいじ様のそばに 見た事ない女の人とお兄さんいたもん!」 と、訴える竹千代。 秀忠と正信は思う。(まさか………最後のお手付きと隠し事!?) かくして、阿茶や江にみつからぬよう、秀忠らは家康の未公認側室と隠し子捜査に踏み切るのだった! 『隠し子をどうする!』
0
175
794
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
#どうする家康 まず圧巻の傑作回。 二話分を流れるようなテンポで見せられ、現実の時間経過に脳がバグる。 家康が徳川姓を名乗るまでのグダグダ騒ぎを描き この時代特有の、めんどくさい公家との付き合いも理解させながら とうとう『徳川家康』が完成する流れが どう家らしい空気も醸し出している。
1
176
783
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
平��郎と元康に当初から 「主君のため死にたい」 「ワシのために家臣に死んで欲しくは無い」という 心理面でのすれ違いを設定しておく古沢良太は実に上手い。 そして本多忠勝の辞世の句から「願う死は訪れない」平八郎の人生に最後に最大の餞をおくり、家康の死後、現代にまで忠勝の忠義心を刻む魔法を
1
153
759
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
脚本のうまさと用意周到ぶりに涙が引っ込んだ。 特に「過剰に恐怖を煽りたてるこれまでのやり方が完全に裏目に出てたとようやく理解する信長」と 「家康の(当時の主君としては当然の)民への扱いの冷たさが、瀬名の自死に繋がる」所。 次週の家康と家臣団の「道化化」の流れ完璧すぎる。 #どうする家康
1
140
755
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
これは大河としてはまずいのかもしれないが 私が『どうする家康』が好きな一番の理由は 古沢良太が組み上げ、松本潤が演じる『徳川家康』ってキャラが魅力的だからなんです。 松本潤さんファンからも「泣きすぎ」「カッコ悪い」と言われてしまうけどメンタル弱いのにあそこまで頑張れるのは逆にすごい
6
108
730
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
5 months
#どうする家康 徳川家康というにはあまりに真面目で前向きだった、時代を変えた一人の人間の人生を一年間追えて嬉しかったです。過去視聴した大河ドラマの主人公の中で一番、特別に綺麗なひと。もっと平和な時代に産まれ家族でのんびり暮らすことが出来たなら、とその人生を今でも切なく思います。
0
165
720
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
3 months
#このNHK大河こそ最高傑作 過去大河の中でテンプレ悪役ポジを押し付けられがちな人達に暖かい眼差しを注いだ『どうする家康』が好きです。 信長と家康、秀吉と家康、光秀と家康、秀頼と家康の一筋縄ではいかない関係が興味深く、何より最初から最後まで主役を話の中心に置いたシナリオが素晴らしい。
1
172
717
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
仕掛けた古沢良太は ただ脚本が上手いだけでなく、戦乱の世に生きた人間達が、たまらなく好きな愛の人なのだなあ、と深く感じた。 愛のある仕事はいいね。
1
142
710
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康 氏真様、待望の再登場。 松潤家康だけでなく溝淳氏真様も落ち着いた老け声がめっちゃいい。 氏真様の前では昔の竹千代に戻り甘えて愚痴る家康と それをおおらかに受け入れる氏真の関係が美しい……… 氏真様、生きていて、家康公が還れる場所になってくれてありがとう。
1
118
707
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
封じた瀬名と信康への想いが溢れ出し、あの時やはり家康は心では泣いていたのではないか?ただそれは、もはや悲しみだけではなく「私は幸せだった」と人生を振り返り、その全てを肯定する、そうせざるをえない暖かい涙。 それを家康は笑顔の仮面の下で流す。崩れ落ち悶絶し、笑う。
1
183
698
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
ドラマからジャニーズアイドルファンになった人間あるある。 ライブや歌番組を観て困惑する。 「あれ?私が好きなドラマのあの役より、中の人の方が 真面目で気配りすごくていい人じゃね?」と気づいてしまう。 過去の可愛い写真などで推しの解像度が上がり幸せになる。
1
124
683
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
於愛だけでなく家康だって瀬名と信康を無くしてから笑顔の仮面を被り続けている。それが、いつの間にか仮面か素顔かわからなくなった。於愛の献身のおかげでその境地に至った。 家康はあの時、ただ言葉に出せないほどにおかしい幸せな思い出を語ろうとして立てなくなっただけなのか?
2
172
679
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
#どうする家康 「それでは三河家臣団の卒業式を行います。 まずは校長、ではなく殿のお話」 的な雰囲気がとても良かったが 殿がすっかり校長ポジに収まっているのも一話回想見たあとは不思議な気持ちになった。
1
105
680
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
11 months
⚪︎武田勝頼ロスに苦しむ視聴者の前に颯爽と現れ心の穴を埋める森長可。不意打ちの城田優出演は嬉しいサプライズ。 ⚪︎あれだけ死亡フラグを自分から建てておきながら、抜け抜けと生き延びて勝利宣言までする左衛門尉!ハラハラさせやがって……… ⚪︎ムッワアアアwな平八郎 #どうする家康
1
86
674
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
なので。 彼はリスナーとのうちわ受けの延長で 無邪気な詐欺行為に近いやり方で界隈の認知を歪ませた過去がある。 そのやり方は賞賛されたが 伊集院光がNHKの番組で批判した「人間の認知を歪ませる」やり方、しかも悪意あるやり方なのは間違いない。
1
174
664
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
8 months
お疲れ様でした! 松本潤でなければ不可能な家康像、一月��らずっと追いつづけていました。 これほど『時の流れ』を深く感じさせてくれた大河ドラマは私は他に知りません。 家康公を演じてくださり、ありがとうございました。
0
176
642
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#フライングどうする 終盤に徳川家康を使って 松本潤という存在のこういう所を抉り出すとはなあ…… 序盤ではなく終盤にこれを取っとくとはなあ…… 秀頼が旧ジャニーズ事務所所属俳優でアイドルってのもすごく、効く。
2
96
629
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
これは「日本人」という身内にしか伝わらない「記号」だ。 海外の視聴者には松本潤であれ北大路欣也であれ、初めからあのノリで主役が出てきても通じない。 この「手垢の着いた徳川家康という記号」を実際の徳川家康から剥ぎ取る作業が『どうする家康』では行われていた。ここは理解してあげないと
1
129
629
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
脚本、制作サイドからそのような発言はないのだが どうする家康では 桶狭間以降、 徳川家康が今川氏真から 心ならずも全てを奪った代わりに 家康が歩むはずだった穏やかで平穏な人生を氏真は得た、という解釈で描いているように見える。
3
126
623
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
松本潤が徳川家康を演じたために徳川家康という偉人の生涯の悲壮感漂う面がクローズアップさせられた弊害は発生したが、逆に 「神の君にならざるを得なかった人間の悲哀」「一人の人間に国を背負わせ、神に押し上げる大衆の残酷さ」はよく表現されていた。後者は一般のエンタメコンテンツでは
1
126
614
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
松本潤に課せられた使命は 1人の青年が どのようにして「徳川家康です」になるかの過程を分かりやすく伝えるかであり 偶然なのか、松本潤に託したために 「徳川家康です」にされた青年の悲哀もよく表現されていた。
1
129
575
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
織田信長、明智光秀、徳川家康、豊臣秀吉。 皆それぞれ腹黒く、それぞれ人間らしい弱さと浅はかさも見せその上で、個々が譲れぬ矜持も持つ。 大河ドラマは数あれど、この四人が当分の比重で描かれるって意外と過去なかったのでは?そういう意味でおすすめ回。 #どうする家康 #フライングどうする
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
余計な事言いたくない。 全国民見ろ。 #フライングどうする
1
34
84
1
170
570
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
10 months
話はスッキリしているが 善悪正邪の見方が目まぐるしく変わる脚本の神テクニックが光る回。 狸親父家康と秀吉との化かし合い合戦に「この二人、意外と相性良くね?」とさえ思わせる。うるさい秀吉が可愛い。それが演技でも必死さが滲み出て可愛い。家康も確かにそう思ってる。 #どうする家康
1
111
573
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
2 months
私の中の徳川家康の印象が「誠実で悲しくて綺麗な人」に刷新されたのは松本潤さんのせいです。
@sekaiichibanham
jack 内府
2 months
#好きか嫌いで答える 松潤 ワイは好きだ
Tweet media one
15
141
690
0
122
574
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
3 months
改めて。 放送当初予想されていた経済効果の記事です。 この予想は期待値込みですので 大ヒットと言われる大河でも上回ることは滅多にありません。 『どうする家康』はこの予想を超えた経済効果を生みました。
1
190
561
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
伝えるのが難しすぎるテーマと思われるが、松本潤が嵐という国民的アイドルを背負う人間であるという付加価値もあって、若い視聴者にもすんなり伝わったように思う。 というか、おそらくこの深みは制作陣がドラマを作っていく過程で発見し、凄いことになると掘り進めた金の鉱脈だと思われる。
1
121
560
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
#どうする家康 源三郎くんキャスト発表時、「ジャニーズ忖度」とか言われていたが こんなハードなシーンに絶賛売り出し中のタレントの出演を快諾したジャニーズに逆に感謝すべきだと思うんだ。 (ていうか、岡田准一氏と松本潤氏に関しては「メリーさん!大丈夫ですか?これ!?」って毎回頭抱える私)
1
92
550
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
ただ『鎌倉殿の13人』最終回で松潤家康サプライズ出演で 大河ファンが喜んだのも事実。 「四年連続徳川家康登場! 『光る君』にはどうやって家康を出そうか?w」 「松潤にお願いする?」と 潤担のみなさんは早鎌倉に対応出来た人が少ない中早鎌倉勢のお祭りで #徳川家康 がトレンド入りした。
1
62
554
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
@miujun0830 ここまでどうする家康を見続けて来て「こんな繊細なアプローチで作品を構築する主演俳優が日本にいたのか!?」とようやく理解出来ました。 似たタイプの役者がいないから、理解するのに時間がかかるけど、現場の人はみんな松本潤さん好きになっちゃうのが納得です。
2
158
547
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
意外なようだが 松本潤は「過酷な環境に必死で耐えるも報われない」話の主役が良く似合う。 可哀想な役は美形であればあるだけ味わい深いという一部視聴者の欲望ゆえ、なのか…… とにかく、松本潤本人がどう思っているかは分からないが辛き展開が似合ってしまう役者だ。(と今回知った)
1
107
547
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
愉快な悪ふざけで注目されたラジオパーソナリティだ。 自分の番組のリスナーをつかい、存在しないアイドルを人気者と認知させる工作を「面白いから」という理由で煽動した。特にこれが悪ふざけだと理解できそうにない層が聞いている番組に重点的にリクエスト葉書を送るよう指示し、リクエストが採用
1
143
536
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
#どうする家康 来週予告で江戸行きを命じられた白髪混じりの殿の顔が 不幸そうなのにやけに綺麗に見えて困惑している。 松本潤氏の演技と容姿を長年観察、鑑賞してきた潤担の皆様の 「白髪混じりになっても綺麗な推し」への感想が読みたい………
1
94
531
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
松本潤さんの演技も加齢による変化が滲み出てるのに! つうか序盤でアラフォーの松本潤さんが爽やかな草の匂いさえ伝わってきそうな線の細い十代少年をナチュラルにやれてる異常性になぜ誰も突っ込まねえ!
2
148
518
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
されたら、その番組のリスナーを上手く騙したと自分の番組で嘲笑っていた。 私も好んでその番組を聞いて、「芳賀ゆいの握手会に私も行ってみたい」「存在しないアイドルを存在させる悪ふざけに加担したい」と思ったものだった。 伊集院光がどうしてのし上がって来たかわからない方々が増えているよう
1
138
511
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
5 months
#ありがとうどうする家康 あの世の徳川家康は 自分の人生をこんなすごい大河ドラマにしてくれたこと、きっと喜んでいるだろう。 あと最後の最後まで愛とサプライズがあった脚本、大好きです。
1
121
513
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
だんだん理解が追いついてきたが 嵐さんが国民的人気グループになって十年以上経過してるにも関わらず 「松潤の凄さが伝わり辛い最大の原因」は 松潤さん「嵐の素晴らしさ」を伝える努力は一秒たりとも欠かしていないが 単体「タレント松本潤」の凄さを伝える努力は完全に放棄してるせい、なのか?
2
108
488
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
だから、ジャニーズの社名を変えろとか、テレビにタレントを出すなという心無い非難が日本国民全ての意思なんて私は思わない。 何も言わないからと言って、私を『ジャニーズに消えてもらいたい誰か』という主語に取り込むのはやめてくれ。
0
124
484
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
それに瀬名ちゃん演技で絶妙に老けてますよね。 特に信康が成長した後は結構 疲れた母親らしい表情を見せてます。 松本潤さんと有村架純さんの繊細な加齢演技はこのドラマの見どころのひとつなのに……
@NobunagA_A
NobunagA
1 year
あのレビューの影響か知らないが、ヤフコメに得意気に 「なぜ瀬名を老けさせないんだ!」 という意見がいくつかあったが、瀬名さままだ30代なんですよ。 50、60とかだと思ってんのか… #どうする家康
20
164
2K
3
98
483
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
8 months
#大河オタク用語辞典 【𝑳𝒐𝒗𝒆 𝒔𝒐 𝒔𝒘𝒆𝒆𝒕】国民的スター嵐の代表曲。「流れたとたん恋がはじまる」とSNSで有名。どうする家康の家康役、松本潤が嵐のメンバーでもあるため、家康が信長やら家臣やらその他に熱い眼差しを向けられる度、視聴者の脳内では自動的にこの曲のが流れる。
0
101
481
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
記号ではない、「神の君」ではない徳川家康を『どうする家康』スタッフが再構築した結果、私などは徳川家康を「わかっていたようで何も解っていなかった」とようやく理解出来た。
1
90
482
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
松潤家康は最終的には「日の本の民全員一人残らず幸せにしてやるぜええええ」的なオーラで反対勢力にもうっかり「殿、参勤交代させて💌」応援団扇を持たせるような征夷大将軍になると思う。いや冗談ではなく。
1
124
475
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
1 year
松潤が松潤でなく異世界転生一般人かつ白兎 からの 「あ、この子なら麒麟呼べるわ」感主人公に見えた。 見なきゃもったいないドラマだわ。 #どうする家康
0
171
470
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
有村架純さんの瀬名も可憐な少女から 成人した息子と娘を守ろうとする母親、 城主の妻としての仮面、とさまざまな顔を見せてくれて、すごかった。 そしてこういう退場をした事で「不貞ははたらいていないが、母親だが、ファムファタル」という これまたありそうで無かったヒロイン像を魅せてくれた。
1
55
453
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康最終回 出てきた瀬名と信康を見た時の殿の瞳が無垢なキラキラした……子供時代より澄んでる赤ちゃんのような目になっていた。あの瞳は忘れない。あの瞳なら、空誓上人との綺麗な目対決でも勝てる。
2
53
447
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
それまでの「妻子を殺す前と後も変化のないぶれない人格の持ち主」という令和の時代ではサイコパスとそしられそうな存在から 「力足らずで妻子を死なせた罪を償うように戦乱の世を終わらせた」哀しい人間に生まれ変わらせた。
1
78
446
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
#どうする家康 歴史に興味がなくとも 好きな俳優が出ていなくても、 もし、あなたに好きで好きでたまらない推しがいて 推しの生き方に納得できず、傷ついた過去があるなら 今回だけ、八時にNHKに合わせてください。 そこにあなたがとても理解出来る人が出て来るから。
1
75
443
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
2 years
#鎌倉殿の13人 由比ヶ浜に髭面の首が並ぶ……… もうサザンの名曲が普通に聞けねえ………
1
134
438
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
於愛の一番素敵だったところは 「瀬名の代わりは私」って野望を最後まで持たなかった所だろう。 殿の心には正妻が生き続ける。それを理解し、大切にした。 そうできる理由が、彼女もまた、最初の夫を忘れられなかったから……… 今週の脚本は隅々まですごい。
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
死の間際の最後の仕事のように、家康の気持ちを優しく開こうとする於愛。家族との楽しい思い出を口にしようとしても、おかしすぎて話せない家康。 あたたかい、良いシーンだ。そしてその思い出を伝えられたかまでは語られない。於愛の夫への想いを家康は知らないように。 #どうする家康
1
43
203
0
121
440
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
話を戻すが 築山御前と信康が 家康にとって 「死んでも仕方なかった存在」に捨て置くままではなく 「自らに鞭打ち戦乱の世を終わらせる原動力になった妻と息子」にされたのは、徳川家康公にとって何よりの供養になったのではないか?と自分は思った。武田勝頼のセリフに出てくるとおり、以前のままの
1
67
437
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
この「悲哀」「残酷さ」をスパイスにして『どうする家康』は 徳川家康という人間が持つ伝説、わかりやすい記号性をまず剥ぎ取ったのち、『徳川家康の伝説』がどのように発生して行ったかを丁寧に説明していく。 「松本潤が徳川家康に見えない」という感想は過程に付き合うのを拒否し「先にゴールを
2
79
436
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
もしくは「お前はそれをワシが死ぬ間際言ってやろうとずーっと思っていたんじゃな?何百回、何千回も鏡の前で練習したんじゃな? 知っとるでよ。ぜーんぶ知っとる。そんな浅はかで可愛ええ所が好きじゃったよ」という嘲笑か? #どうする家康
1
76
434
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
#どうする家康 RP それだけ考えなきゃならない事がありながら 話は一貫して「戦乱の世を終わらす」で、主役がきちんと主役で、脚本家の個性も出ていたのは凄いことですよ。
1
88
435
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
(お見苦しくも長すぎるツリー垂れ流してすいませんでした。 それくらい好きなんだなあこの老害オタクめ、と見逃して下されば幸いですm(_ _)m)
5
25
429
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
7 months
家康からの手紙をもらった茶々の表情が時々少女になり、 笑ったりキレたりしながら読み切ったあとの声が過去最高に優雅でメンタルケア完了されてるのが 可笑しくて可愛くて ただの限界神の君オタクで 「これを超える幸せな茶々ってよほど史実を捻じ曲げても無理でしょ」と思った。 #どうする家康
1
90
423
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
家康が狸か白兎か、泣き虫の弱虫か、いつどこでもどっしり構えた胆力を感じさせる人間かどうかはたぶん、たいした問題ではない。 『どうする家康』において徳川家康の人生が整理され、あらためて見直されたため、視聴者は彼を「妻子を死なせた事から最後まで目を背けなかった」人間として認識する。
1
73
422
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
9 months
@ehymsswf ざっと目を通しましたが、脚本を分かりやすくするため台詞を一部手直しされたようです。それを文春オンラインでは「台詞泥棒」と報じていますが、写真を見る限り、小平太の台詞内容をよりすっきり伝えるためのものでしかありません。むしろ松本さんがいかに脚本の意図を汲み取り、小平太のポジションを
1
172
407
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
6 months
この常識から古沢良太と松本潤を中心にした制作班は一歩も引くことは無かった。 妻子殺しの汚名を背負った男と彼の家臣らが贖罪のように「戦乱の世を終わらせる」 『どうする家康』が終了し、刷新された徳川家康のイメージはこのようなものである。
1
74
406
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
4 months
完成した本多忠勝の肖像画をバックに家康の顔が映るシーン。 死んでもなお家康を守る平八郎の魂 と、同時に平八郎はもういない現実が突き付けられるシーンで色々な感情が綯い交ぜになりました。この後、演技により老いと孤独感を見せる家康に、平平コンビの喪失の大きさを改めて思い知りました。
@NHK_DVD
NHK スクエア【公式】
4 months
#大河ドラマベストキャスティング アンケート企画で多くの声を集めていた 「#どうする家康」×「#松本潤」! 昨年の大河としてまだ余韻が残っている方も多いのではないでしょうか…? ファンの方はリプライで好きだったシーンを教えて下さい💬 ▶
Tweet media one
236
809
2K
2
83
402
@DXQAFcRcSrtieAQ
二胡たん
8 months
力足らずで最初の妻と息子とを死なせた男。その十字架を死ぬまで背負って生きる家康の救い、ご褒美として用意されるのが 「自分の若い頃そっくりな息子が征夷大将軍ながら可もなく不可もない人生をおくる」 これは凄い。 戦国時代の親父が息子に残せるものに、これ以上の何があるというのか?
1
65
400