橋本幸士 Koji Hashimoto
@hashimotostring
Followers
23K
Following
319
Media
3K
Statuses
26K
理論物理学者.京都大学教授. 専門は素粒子論,弦理論,量子重力理論. 学習物理学領域代表.
京都
Joined January 2010
ついに教科書が世に出ます。.『ディープラーニングと物理学』.著:田中章詞、富谷昭夫、橋本幸士.人工知能技術の中枢をなす深層学習と物理学との繋がりを俯瞰する。物理学者ならではの視点で原理から応用までを説く、空前の入門書。.(講談社) 6/22発売 @TomiyaAkio @koudansha.
8
447
1K
あまり知られていないのかもしれないけど,研究を長く進めると,自分のやってきたことが全部自明に思えてくるフェーズに入るので,自明フェーズに入る前に論文を書いて研究を世に出さないと,大抵お蔵入りになる..
#今日のkotoba.「研究とは諦めである。人生は有限だ。過去の研究者の人生を追体験するだけで自分の人生の人生すべての時間を十分使うことができる」(kotoba58/橋本幸士@hashimotostring).公式
2
236
1K
AIの根っこに物理学があることがノーベル物理学賞の形で世に広められることが嬉しい..
2024 physics laureate Geoffrey Hinton used a network developed by his co-laureate John Hopfield as the foundation for a new network: the Boltzmann machine. This can learn to recognise characteristic elements in a given type of data. The Boltzmann machine can be used to classify
5
455
1K
これ、流体力学の楽しい研究やのう〜。子鴨が親鴨の後をついてくのは大変そうやと思ってたけど、実は流体力学的に大丈夫なんやね.
Simulations reveal that ducklings swimming in a single-file formation behind the parent can achieve a wave-riding benefit whereby the wave drag turns positive. Gives a new meaning to "get your ducks in a row" 🦆@JFluidMech #dynamic #equilibrium #swimming
3
352
907
全世界発売「宇宙を支配する数式リング」。.阪大生協で限定発売していたものが、amazonでついに発売されたらしい。ニュートン(@Newton_Science)7月号特集の数式を、指にはめてみては?
8
601
724
友人(物理学者)を学部生が訪ねてきて「解析力学を教えてください、特にラグランジュの未定乗数法を」とのこと。.その手には『たこ焼きの半径上限に関して』論文が握りしめられていたという(実話).
2
175
674
こちらが,甘利ホップフィールド模型の解説 in 『ディープラーニングと物理学』です.皆さんこの機会に学んでください.#ノーベル賞 #学習物理学
#ノーベル物理学賞 の対象となった,ホップフィールドモデルとボルツマンマシンを,物理の言葉で学びたい方は、田中章詞さんと富谷昭夫さんと共著の『ディープラーニングと物理学』第6章、第10章、第11章をお読みください.@TomiyaAkio.
5
158
638
ニュートン特集「無とは何か」5月号本日発売。パート3「究極の無」を編集協力させてもらいました。無から誕生する宇宙、そしてホログラフィー原理まで、無とは何かについての宇宙の探究をお楽しみ下さい!#ニュートン @Newton_Science
1
266
513
物理学者、全部に丸が..RT @kurubushi_rm: 数学なんていつ使うの?という質問にガチに答えるとこうなった.元記事:100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた http://t.co/1S9p0kGvlF
http://t.co/jkmxkOCGYK.
6
527
469
公開後24時間で20万ダウンロードを記録しました.RT @hayano UCSB Ben Monreal 先生の講演【福島原発での放射能を理解する】 の翻訳 http://bit.ly/h16eAW ,深夜に公開されて以来,現時点で40000ダウンロードだそうです..
0
331
427
研究会プログラム、やばい.これ、やばいやろ.来週火曜の阪大研究会「方程式でつながる科学」、阪大の研究者が方程式1本もって集結.(3/31 13:30- H701にて、参加自由) http://t.co/Q3YLRtZob7
http://t.co/CTUvckzm8q.
6
526
392