![藤原友亮(インタビュー&言語化ライター) Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1495431196733767682/r103C5dK_x96.jpg)
藤原友亮(インタビュー&言語化ライター)
@fujiwawriter
Followers
3K
Following
27K
Statuses
5K
「言いたかったことはコレだ」と取材後に言われるライター|企業導入事例・経営者・開業医・採用インタビュー|ホワイトペーパー|書籍|SEO|企画、日程調整、取材、執筆、確認依頼もワンストップで|NHK番組制作→法人営業MG14年→ライター経験3年|#Webライターラボ 講師|[email protected]
株式会社トリコナッジ・代表
Joined May 2021
@web19606703 じっぽさん、昨日はありがとうございました! いや、ほんとほんと あと10分あればあと10個は企画案を考え付きましたよ笑 まだ公開できない話も含めて うらやましいな~って思ってました コツコツ積み上げてきた成果ですね!
0
0
1
RT @takumawriter: 自分のNHKをぶっ壊すために参加してきます🔨 2/20(木)心の中にあるNHKを壊そう!毎日を前向きに生きるメンタル術/藤原友亮(X :@fujiwawriter) @PeatixJPより
0
2
0
@hitomien_ ひとみさん、ありがとうございました! いやいや、全然小さくなくて正しい方向に向かっていると思いましたよ! 地元のつながりだいじに育ててください 女子友だち…笑 モテキということにしておいてくだされ
1
0
0
RT @10anj10: 企業とライターが直接商談できるイベントを主催してみたので感想を書く やっとイベントレポ書けました! 主催側が書くのは珍しいのではなかろうか。内情を包み隠さず書きました。
0
13
0
KPI ・リード20枚 ⇒ 21枚 ・3カ月以内の受注見込み ⇒ フォロー次第で可能 事前のプロフィール登録を忘れるという失態の影響は大きかったが、商談会への来場が想定していたより多かった 熱心な方はプロフィールが載っていないライターのもとも回ってくださった 記事を書く人は当然たくさんいるので 「なんでもできます」「丸投げしてください」って 訴求する方向にしたのは一定よかったと思う もちろんその後のチューニングには時間がかかると思うけれど 配布資料として用意した「会社概要」は持ち帰ってもらうこと優先でA4三つ折にしたが、手元に説明用の大型サイズを用意すればよかった 資料は説明する流れを想定してつくったので 使いやすかった 手元に原稿のサンプルを印刷して持って行ったことで、会社概要では説明しきれない「どんな記事を書いているか」が示せた 費用感をどこまで載せるか、言うかは引き続き検討課題。書かなきゃ伝わらない、●万円と決め打ちするのは抵抗がある、でも●万円「~」と表記するのもあまり意味を感じない あー料金表を別につくっておくか。 タペストリー?は、テーブルクロスにもなるサイズで用意すればよかったか。目線が下になるし椅子の陰に隠れるので、あまり読んでもらえなかったようだ ブースを立体的に見せる展示の工夫は必要 月曜朝までにお礼メールを送らないとね …振り返りは以上です。 @10anj10 さんのおかげで、貴重な経験ができました。機会をいただきありがとうございました
0
0
17