藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫)
@fujitsuryota
Followers
14K
Following
111K
Media
3K
Statuses
162K
アニメ評論家。2021年に『アニメと戦争』(日本評論社)、『アニメの輪郭』(青土社)を出版。インタビュー、レビュー・解説、ブックレット・パンフレットの構成など常時募集中。連絡先はpersonapのGmail。
東京都
Joined October 2009
未見の方は是非。なぜ見たほうがいいか「それはヒミツです」/幻の劇場版アニメ YouTubeで一度限りの無料プレミア公開へ 原作者いがらしみきおが監督・脚本 @mantanwebより.
2
972
2K
高畑勲監督の偉業を思い、過去に書いた原稿をアップしました。好きな人が多いわりに言及がされにくい『チエ』です。最後まで無料で読めます。/大阪・アクション・生活アニメ――『じゃりン子チエ』|藤津亮太 @fujitsuryota|note(ノート)
0
720
841
怒るのは自由だし、正当と思いますが、「パロディがオリジナルの精神を継承すべき」というのは、一般論としては不思議な意見だなと思いました。.
@fujitsuryota 冷静な文章なだけに、「本当は激怒してるんだなぁ」というのが察せられますね.
3
308
604
原稿がアップされました。同人誌「逆シャア本」に触れてると書いたのはこの原稿です。/富野由悠季「ガンダムで伝えたかった」熱い信念 監督が作るロボットアニメは伊達じゃない! | テレビ - 東洋経済オンライン #東洋経済オンライン @Toyokeizaiから.
0
281
406
『Gのレコンギスタ』で富野監督が言っている「子供のために」は、「子供を勇気づけたり楽しませる」という意味というより、「大人はここまで考えた。この問いに応えるのは君たち(子供たち)だ」という意味なわけで。そんなことを考えていたら『Gレコ』に改めて興味が出てきた。#Gレコ.
1
205
339
子供が小さい頃、「スポ根を読んだことのない子供は『逆境ナイン』をどう読むのか」実験をしたことがある。結果は「普通に熱血スポ根として読む」だった。(『イナイレ』とかあるしね)。だが10代も半ばになった今「あれ、野球じゃないよね」と言い始めた。ようやく気づいたらしい。 #Fb.
1
576
318