![えてそぽクリプト Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1557129877299789824/eSZcVJbD_x96.jpg)
えてそぽクリプト
@etisoppo_crypto
Followers
247
Following
8K
Statuses
5K
自然療法/東洋医学/ルソー「自然に帰れ」/石原結實/パーマカルチャー/ビートルズ/犬式/安保徹/ブロックチェーン/カルダノ/ヘンプ
Sydney, New South Wales
Joined March 2010
ありがたさ、しかない😭
#BTC #ビットコイン 今、マジで握力強い方か握力失った方(フィアット卒業組)しかBTC握れない展開きてますね。 サクッと今の相場をみていきましょう。 結論、今回のバブルの天井はまだ先。 多分これはみんなも分かってるはず。 しかし焦っている人が多いのはあまりにBTCが上がってしまっているのでPFバランスが崩れ自動的に過剰投資になって不安な人が出てきているという事なのだと思ってます。 では実際にデータをみていきます。 先ず、今朝の下落で積まれていたOIが一気に解消したのは周知の事実かと思いますが、相変わらずETFからの資金流入も続いているので単なる振り落としの可能性が高いですね。これは現物ETF承認の恩恵に他なりません。 そして今回と同じ状況「半減期ぶりの最高値トライ」(2017年→2020年)をみてみると図のようになり、約1ヶ月攻防が続いた前例があるので、今回の急落でもうバブル終わりと判断するのは早いかと思います。横軸サイクル的にも天井は2025年中頃ですし。 また、オプション市場(図参照)においても7万ドルが伸びている事からこのピンに向けたマグネット効果により、再度ATHトライして7万ドル突破の確度の方が再度下落して6ドルまでいくより高いと判断できます。 今回の下落は新規参入組にとっての新人研修となりましたが、総じて言えるのは値頃感売買してしまいがちな方は横軸判断してサイクル的にいつ天井がくる可能性が高いか推測して(※1:詳しくは2月9日にポスト済)その時期まで徹底待機するか、それでも縦軸判断したい方は予め指値注文を分散して置いておき「焦った成行売買をゼロ」にする事を心掛けた方がいいですね。 いずれにせよ本当の天井はサイクル的に2025年中頃に訪れると予測しており(※1)今回は10万ドル以上はいくと思ってるので、こういうふるい落としは今後も起きてくると思います。 まだ1年以上猶予はあり、ブル相場は長い目で見れば始まったばかり。半減期もこれからですし。 遂に始まったこの荒波、共に乗り越えて参りましょう。 それでは引き続き皆様の御武運を祈っております。
0
0
4
RT @QSeSlEN6j1YAKO: 発達障害が増加した理由は社会の普通の基準がインフレ起こしてるからだよ。以前は「パソコンが上手い」というのが仕事に直結したけど、今では普通でしょ。昔は「営業が上手い」も凄いと言われたけど今は「コミュ力」として普通になってる。…
0
1K
0
RT @guitar_man_x: XRPについては良いニュースしかないのに、なんで価格が上がらないのか、ずっと考えているんですが、暗号通貨初心者の僕がふと思ったのは、 現在、日本を含め各国の中央銀行や大手銀行でXRP Ledgerの導入を進めていますが、このXRP Ledg…
0
197
0
RT @bakuagecoin: $XRP 週足 3波直前の動きは急落で約1/3の価格になって退場者を多く輩出してから3波を経由してバブルへと駆け上がった歴史🌋 急落が暴騰を引き起こすというのは過去の歴史から🤗
0
112
0
RT @SIPO_Tokyo: 📢 スイスの大手銀行 Swissquote(顧客50万人以上) がADAの入出金対応 を発表!🔥 🚨 銀行が��いに認めた!Cardano(ADA)の時代が来た! 🚨 スイスの大手銀行 Swissquote(顧客50万人以上) が、ついに…
0
38
0
言われるとなるほどだが、どう実践するかが全てですなぁ
強気相場が来る前には、市場が大きく下落し 弱気相場が来る前には、市場は陶酔しています。 どちらにしても、市場の心理は次のように変化していきます 不信感 (Disbelief) 「どうせこの上昇もすぐ終わるだろう」 実際には、ここから上昇していくことになります。 楽観・信念 (Optimism & Belief) 「この上昇は本物だ!今こそ全力投資する時だ」 この段階では、市場は引き続き上昇すると考え、 投資家はより大きなリスク、投機的な行動をとる可能性が高くなります、ポジティブなニュースと価格の上昇により自信が高まる段階。 スリル・陶酔 (Thrill & Euphoria) 「証拠金いっぱいに買う、私は投資の天才かもしれない」 サイクルの頂点。自信が欲に変わり、価格が持続不可能なレベルに達する段階。 ここが世にいう「バブル」です、買えば買うほど資産が増え、リスクを完全に忘れる。 自己満足・不安 (Complacency & Anxiety) 「ちょっと休憩しよう。今回は押し目が長引くかも」 一価格が下がり始めますが「これは押し目だ」と まだ暴落を視野には入れていません、実際にはここからで暴落が始まっていきます。 否定 (Denial) 「いずれ反発するはず」 投資家の殆どが、不安になり始め、損失も発生する。しかし、損失や不安を否定し、いずれ反発すると自分に言い聞かせ現実逃避を行います。 パニック (Panic) 「��んな売ってる…私も売らなければ」 損失は次第に大きくなり、投資家はパニックに陥り、損切を始める。 降伏 (Capitulation) 「もうダメだ…資金が尽きた…」 多くの投資家が退場を余儀なくされます、仮想通貨に対して弱気な発言が増え、FUDが蔓延します。 怒り・意気消沈 (Anger & Depression) 「誰が売ってるんだ、どうすればいいんだ…」 市場が最も低い地点に達し、投資家の感情が、非常にネガティブになる段階、実際には買いの好機となることが多いです。 市場は常に、この心理サイクルを繰り返しながら動いていきます。
0
0
0
RT @narita_yusuke: グーグルマップが使えるのは相対性理論のおかげで、クレジットカードが使えるのは整数論のおかげ。相対性理論や整数論をみんなが理解する必要はないけど、「何がすごくて面白いのか自分にはまったくわかんない、だけどとても大事なものが世界には沢山ある」っ…
0
4K
0
RT @camp_pool: 政府効率化省がカルダノを検討すべき理由🇺🇸 • ハッキング0 • ダウンタイム0 • 査読済みの研究による科学的根拠 • 1,000,000 TPSの拡張性 • エネルギー効率の高いプルーフオブステーク • 分散型で安全なネットワーク…
0
7
0