Takashi Kawasaki Profile Banner
Takashi Kawasaki Profile
Takashi Kawasaki

@espresso3389

Followers
1,841
Following
1,091
Media
7,106
Statuses
102,904

川崎高志 clairchant合同会社CTO 会社とは言っても2人だけの会社です。仲間募集中。

東京都
Joined May 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 months
その理屈なら、「8500円で伺いまーす」って行って、現地で、「あー、この感じだと10万円コースですわ」って言うべき。
@m_bird
えむばーど
3 months
クマ撃ちの日当が8,500円なの、熊トラブルとトイレのトラブルとが同じくらいの扱いなんだな。
8
353
1K
32
5K
37K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
パナソニックの洗濯機、スマホ連携できるのに、肝心な履歴という概念がなくて、本当に期待するのはそういうのなのにわかってない。こんなコメントを期待しているわけではない。
Tweet media one
@yoh2_sdj
yoh2
7 months
今洗濯機に入ってる洗濯物、洗濯済だっけ?
15
43
408
133
4K
22K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 months
「本人確認書類の記載事項と一致させろ」 「使えない文字があるので変更しろ」 このコンボ、本当に不誠実なのでやめて欲しい。
Tweet media one
8
2K
9K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
6 months
マジで、こういうのはやめてくれ。どうして手での入力とぜんぜん違う項目が先頭に来るんだよ。
23
729
6K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
Microsoft Print to PDFを使うんじゃない。エクスポートからPDFを出力するんだ。
3
512
2K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
Python、Perl、PHPは古の時代よりクソ言語としての地位は確立されていたとは思うのだが、なぜか、Perl使いだけが絶滅というか測定限界以下になり、Pythonは言語としては大した進歩もないのにAI言語として生き残り、PHPはなぜか分からんけど爆速になった。
21
624
2K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
マイナンバー関連、パスワードを3回間違ったらアウトなのに、パスワードの種類が3種類以上ある時点でダメだと思う。
11
407
2K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 months
本当に、「嫌なら良いですよ。僕は帰りますけど、これで人的被害が出たら、10万円じゃ済まない可能性が高いですよ?それでもいいんですね?」ぐらいは脅しても良かろう。法外だとは思わない。
0
256
2K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 months
sudo winget upgrade --all --silent あぁ、Windowsでこんなに幸せな世界が訪れるとは。
Tweet media one
1
335
2K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 years
LINEなんて使いたくもないのに、なんかしらんけど、IT詳しくない人々のインフラになっててその人達との連絡には必要だから仕方なくインストールしてるが、マルチデバイス対応出来てないのはマジでいらつく。そういう意味では「電話番号」も同じなのだが。
5
534
1K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
ThinkPad、こんなモードあったのか。もっと早く気付くべきだった。
Tweet media one
3
433
1K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
マジデコレ。少なからずPDF関連の仕事で飯食ってるけど、これは是非とも理解して欲しい。WordからPDFを作って人に渡すのは最終成果物として渡しているに過ぎない。再編集が前提ならWordで渡す。
@t_okada
岡田哲哉
2 years
PDFは紙だからね。本物の紙に比べれば電子データになってるだけマシだけど、紙の良さも悪さも引き継いでるようなところがある。「紙の廃止」の次に来るのは「PDFの廃止」かも😁
3
291
1K
2
387
1K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
本当に、これとかこの価格でこのスペックかよって思うぐらいネジが外れてるんだけど、使い道がないんだよなぁ。見る度に欲しくなる。
Tweet media one
15
186
1K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
最近のWSL、よどみなく動きすぎて、GUIアプリの開発にも困らないし、なんなら、メインマシン上で動いているWSL、その辺の別マシンのどのマジLinux環境よりも高速に動くし、他に何か必要?ってぐらいには困らない。
Tweet media one
8
222
1K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
DBを作るっていうのをタダのファイル構造から初めて、検索速度(インデックス/データ構造)、同時書き込み(ロック)、複数の項目の同時変更(トランザクション)、プログラムの不正終了によるデータ欠損(ジャーナリング)みたいな順序でどんどん知識を蓄えていくのは割と悪くないと思うんだよな。
3
165
1K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
6 months
全部DsiplayPortになっても誰と困らないと思うんだよな。HDMI滅ぼしちゃえ。
@gigazine
GIGAZINE(ギガジン)
6 months
HDMI管理団体がオープンソースプロジェクトへの仕様開示を拒否し4K・120Hz出力を含むHDMI 2.1への対応が絶望的に
18
850
1K
8
346
1K
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
ほとんどのPDFビューアーがPDFの先頭のゴミを無視するので、それを悪用して、先頭に管理データを埋め込むというダメな手法。
Tweet media one
2
159
959
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
PDFで何かをやりたい人々、PDFのテキスト抽出が様々な意味で恐ろしく難しいタスクであることを理解していない。ありのままのテキストを取ることは出来ても、思った通りのテキストはなかなかとれないからね。
5
211
902
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
知識としてはそうなると知っていても、見たのは初めてだ。こういう、ある意味で当たり前すぎることをコストを掛けてやってくれるのは凄い。なんだろ、似たような奴で本当は見たことない奴ってあるかなぁ?
@ZanEngineer
お侍さん
8 months
これは衝撃的。 真空での自由落下、空気抵抗がないと、マジでこうなるのか…
183
2K
14K
6
318
880
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 months
チューリングテストとか言われていた時代は終わり、「あなたが人間であることを証明してください」の時代になっているからなぁ。
@sekimiya
関宮
2 months
最近のやらかしは、AmazonのサポートチャットがAIっぽかったから、貴方のLLMは何ですか?って雑に聞いたらちゃんと生きた人間だったことです
5
1K
4K
2
237
830
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
マジでAPI公開して、その辺のYouTuberとかブロガーに金払ってでも「Google スプレッドシートに集計させるウラ技」みたいな若干ゲスな感じの奴を公開させるとかそういう仕組みを作れよっていう。
@Yuhei_FUJITA
ふじたさん。
7 months
日本の家電はスマホアプリ開発する暇あったらそのリソースでWeb API公開してくれ
1
260
1K
3
190
808
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
これ、どっちが良いのかっていうのはあるのだけど、最近は規格通り、伸ばし棒は付ける方向で。
@ari23ant
ari23🐜|R&Dエンジニア
7 months
センサ「ー」とか伸ばし棒をつける自称エンジニアは疑って見てる。
6
43
91
5
152
797
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 months
この識別子を1バイトでもケチる文化、90年代後半ぐらいから崩壊したんだっけなぁ。Javaとか、今までのケチケチはなんだったんだよと思うぐらいクラス名長くなったし、拡張子とかも。
@Yossy_Hal
よしはる
3 months
もし/usrがuserの略だとしたら、たかが1文字くらい横着しないでちゃんと書けよ というお気持ちになる
2
16
65
14
165
772
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
@DaTa_jp お互いに他社のアプリの研究はしてるんですかね・・・。ゴミが横並びになってもゴミなんですけどね。
8
62
712
@espresso3389
Takashi Kawasaki
6 months
Claudeさん、大抵の技術書は読みあさってる感じがあるので、概ねどんな質問してもまともな返事が返ってくるんだよなぁ。その辺のエンジニアなんかよりも随分と博識だし、こんな奴と$20/月程度でいつでもコミュニケーション取れるなら、もう書籍要らなくね?みたいな気持ちが出てくるが、それならばなお
2
104
721
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 years
GitHub、npm、VSCode、かつて、こんなにもMSがウェブ系開発のど真ん中にいたことがあっただろうかと思う。この会社、シブトいどころかやっぱり凄いな。
1
230
710
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
そもそも、なんでPDFか先頭のゴミを無視するかといえば、これはMacOS 9以前のリソースフォークが付いたまま世に放たれたPDFが腐るほどあるからという老人会案件だったりする。なので、ゴミがデカすぎると普通に開けなくなる。
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
ほとんどのPDFビューアーがPDFの先頭のゴミを無視するので、それを悪用して、先頭に管理データを埋め込むというダメな手法。
Tweet media one
2
159
959
2
281
691
@espresso3389
Takashi Kawasaki
6 months
これ、大体の大手企業と契約しようとすると無制限になってて、当然、もらった額を上限に変更してもらうんだけど、たまに拒否されることがあるんだよなぁ。然るべきところに報告する事案なのかなぁといつも思っている。
@Cuznoha
葛葉
6 months
翻訳業の場合、"not"をひとつ見落としたら人が死に、飛行機が墜落し、戦争が起き、取れる特許が取れず、真犯人が変わります。したがって億ドル単位の損害賠償を請求される可能性はいつでもあります。私は「損害賠償請求額は当該案件の税込み報酬額が上限」という条項を必ず入れてもらっています。
56
4K
19K
3
210
679
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 years
このクソサービス、退会するためにパスワードよこせって、何考えてるんだ?そもそも退会がメールでしかできないところに問題があるのに、輪をかけてこのクソ対応。本人確認でもやってるつもりなんだろうか?
Tweet media one
3
341
659
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
皆さん、こういうニュースに対する正しい反応は、「俺の給料も上げろ」ですよ。相手の足を引っ張っても意味はありません。
2
453
657
@espresso3389
Takashi Kawasaki
10 months
IPv4が足りなくなったのは、本当は32-bitのアドレス空間が狭いというよりは無計画にデカいクラスの空間を配りまくったせいだと思っているので、そういう意味ではIPv6が盤石だとは思っていない。
6
158
633
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 months
結局、本人確認書類と一致させるというのがどこまでの差違は許されるのかというのが全然わからないんですよ。住所だって、マイナンバーカードの表記は普通は使わない書き方になっているし。
1
99
621
@espresso3389
Takashi Kawasaki
10 months
最近のレノボ、牛肉でも売っているのじゃないかと思うぐらい、国産品質をうたってくる。
Tweet media one
4
184
613
@espresso3389
Takashi Kawasaki
9 months
VSCodeのタブが分離できるということは、当然、ターミナルも分離できるわけで、なるほど。
Tweet media one
1
93
492
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
ラズパイ、これ、円高だったら10000円ポッキリという世界線もあったのだろうけど、だとしても、それなら中華PCはもっと安い可能性もあるわけで、やっぱり、5000円程度で買えてしまう感じだったのがスイートスポットだった気がする。今の価格では、これなら無限に買えるという感覚からは程遠い。
3
106
482
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 years
何もしないラムダを呼び出す。どの言語の文法もむちゃくちゃだが、Dartは短すぎて初見殺しすぎる可能性がある。
Tweet media one
5
165
471
@espresso3389
Takashi Kawasaki
5 months
昔はこういうコードをたくさんあったはずなのに、今は富豪的に全画面再描画することが多くなってきて、もうロストテクノロジー化しそうな感じではあるなぁ。
@lovyan03
らびやん
5 months
需要が発生したので… #M5GFX / #M5Unified にて円グラフの描画をチラつきなく行うサンプルを作成しました。 重要なポイントは、前回のフレームとの差分のみ描画することです。全部消してから全部書き直すのではなく、変化した部分のみを上書きすると良いです。
0
36
272
4
79
448
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
Chromeがこともなげにタブの分離、再合体を実現しているので、ユーザー的には他のアプリでできない理由などなかろうと思ってしまうのは、割と辛いところ。普通に考えて、かなりめんどくさい部類の実装。
3
99
439
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
シールを好きなところに貼っていいわけないだろ。
Tweet media one
2
85
436
@espresso3389
Takashi Kawasaki
5 months
おやおや、これとか、N100/16GB/500GBで7000円オフクーポンありなので、23800円だぞ。おかしいだろ。
3
77
428
@espresso3389
Takashi Kawasaki
5 months
そうそう。前置の欠点は、普段使ってない言語で、目的の機能を探せなくて死ぬんだよ。僕らは、ドットを押して待つという以上のことが出来るほどには賢くない。
@mod_poppo
mod_poppo
5 months
awaitは後置の方が良いしPythonのlenも前置ゆえに嫌われている。だんだんわかってきたぞ。そう、これからは関数適用が後置の言語が流行る!
1
43
191
1
109
414
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
どれか一つでもインプレゾンビにやばい投稿させて、そいつに他のインプレゾンビを群がらせて、一遍に垢バンみたいなのは出来ないのかなぁ。対AIの戦争ってそういうのだよな。
@cicada3301_kig
すきえんてぃあ@書け
8 months
AIで動いてるインプレゾンビにこれやって凍結させる戦略があるらしい 本当に効くのか?
Tweet media one
103
2K
18K
1
62
398
@espresso3389
Takashi Kawasaki
5 years
VSCodeでというか、Sublime Textでも似たことはできるんだけど、正規表現でマッチかけた後に、Alt+Enterでマッチを全部選択できるの、僕はとても多用してるんだけど、会社の人に紹介しても反応薄くて、みんなはこんな作業しないのか?と思ってる。
3
130
400
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
C++やるなら、無理してでもC++17以降しか説明してない書籍、ウェブサイトだけで学習したほうがいい。古い本は全部燃やせ。
3
107
382
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 months
奥さんのお母さん(コンピューターは素人)から、「au光にしたら、業者の人がTP-LinkのWi-Fiルーターを設置していったのだけど、これはセキュリティのためですか?」という微妙に解像度の高いのか低いのか分からん質問が飛んできた。答えは多分Noなんだけど、本当はルーターが2個になる理由を知りたいん
2
55
381
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 years
しかし、シンプルでわかりやすいプランが出てきたのに罠がないのかって疑心暗鬼になるの、今までの携帯キャリアが如何にあくどい方法で客をだまし続けてきたかっていう話だよなぁ。
0
187
376
@espresso3389
Takashi Kawasaki
6 years
うちの会社の監査役の爺さんのPCに入っていた糞アプリ。 こういうのがあるからiPadとかしか持たせたくないんだよなぁ。 PCは要求するスキルレベルが高すぎる・・・。
Tweet media one
4
354
358
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
OS上で取得できる時刻ってたくさん種類があって、いわゆる、ユーザーが見ている時計を再設定したときにどういう振る舞いをするかみたいなのは割とヤバい。そして、一般のプログラマはその種類の多さを知らない。
2
62
357
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 years
こういう機能は墓穴掘るぐらいには危険なので、本当はない方がいい。入力したコマンドを一度眺めて先頭にsudoつけるぐらいの心の余裕はあったほうが良い。
@shun_shobon
しゅん🌙
3 years
よくLinuxで、 私「apt hogehoge」 apt「管理者権限必要やで」 みたいなことが起こると思うのですが、そこで「sudo !!」みたいにすると「!!」に直前に入力した内容が展開されるのでチョット楽です(この場合は「sudo apt hogehoge」に展開される)
8
593
2K
3
94
357
@espresso3389
Takashi Kawasaki
5 months
しかし、GitHubのIssuesにスタックトレースとか例外のスクショを添付してくる人って、基本的に何を考えているのだろうか。テキストの方が便利という発想はないのだろうか。その程度の理屈も理解できない人がプログラムが出来るとは思えないのだけど・・・。
7
73
343
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
ブランドとか疎いんだけど、なんかThinkPadとか作ってるベンダーに見えるんだよ。
Tweet media one
3
82
336
@espresso3389
Takashi Kawasaki
5 months
リコール情報を見に来たユーザーにこんなもん表示しやがって。フザケてるだろ。やめてくれ。
Tweet media one
@unagix
UNAGI𝕏の
5 months
壊れた日になんか来たぞ・・・>一部プラグミニ交換のお知らせ – SwitchBot (スイッチボット)
1
12
12
2
109
341
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 months
誰かに書いてほしい本としては、「Windows上のUNIX」みたいな題名の本で、POSIXサブシステム、Interixから、SFUとその系列、Cygwin、WSL1、WSL2をそれぞれ深堀りしつつ書いていってほしいんだよなぁ。
4
102
344
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 months
某社からアクセス権を貰ったソースコードを眺めているんだけど、10分もたたないうちにディレクトリトラバーサルを発見してしまって、これは先が思いやられる・・・って気持ちになっている。
1
30
332
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 months
基本的に、セキュリティ系の情報は特別にアンテナを張っているわけではないので、Twitterがなくなると何もわからなくなります。逆に言えば、Twitterさえあれば、最新の情報が手に入ります。それも日本語です。便利です。
0
99
328
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 years
Rust製テキストエディタが爆速でメモリ効率が良かったとして、問題はプラグインシステムだと思うんだよな。VSCodeが普及した1つの理由はプラグイン作るのが簡単っていうのもあったと思うんだよな。
2
59
313
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
Print to PDFは、ページ毎のGraphicStateの保存、復帰のシーケンスが頭悪いことになってるので、後でPDFを処理して縮小版を作るようなソフトに入力するとバグったPDFが出てきたりする。他にもいくつか気になる点がある。
1
97
304
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 months
JRE BANK、認証系のアンチパターンを全部踏んでてお腹いっぱい。 条件が細かすぎて設定に困るパスワード 秘密の質問 他のサイトのアカウントを入力させる
1
138
302
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
ここに来るまでに何年かかったんだ感。
@unagix
UNAGI𝕏の
8 months
なお現代の C++ による Hello World.
Tweet media one
6
312
878
2
91
299
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
カタカナの「ノ」を使うと毎回この警告が出てくるの、端的に言って日本語を馬鹿にしてるとしか思えぬ。
Tweet media one
1
88
286
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 years
今までこの情報みられてたのかどうか知らないんだけど、Windows Update、34%しかMSから直接受信してなくて、後の66%はネット上の他人のPCから受信してたのか。なかなかおもしろいな。
Tweet media one
3
142
280
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 years
@sha256 意思に反して、石か何かにでも刻み込んでやりたくなりますね。
0
12
255
@espresso3389
Takashi Kawasaki
9 years
だからさぁ、バグ報告で意味も無く「至急」とか書くのやめろよ。英語になってる項目があることがそんなに問題か?おまえなんかは安定版使ってればいいだろ・・・って思いました。
Tweet media one
1
472
247
@espresso3389
Takashi Kawasaki
6 months
Win32のすごいところというか、頭おかしいところは、下部のレイヤーをきれいにすげ替えてマイクロカーネルのOSにしてしまったこと。まあ、そう考えると、Wineが出来たのも偶然じゃないとも言える。
@toyoshim
とよしま
6 months
あの頃はWindowsはOSじゃないって論調が確かにアカデミアの中にあったな。みんなWindowsについて理解してなかったし。NT以前がモダンOSという括りの住人でなかったのは確かだけど、その後のWindowsは知れば知るほど10年先の技術を使ったシステムだと気付かされるようなものになり。
5
75
252
1
93
259
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
Officeのエクスポート機能は、内部的にはEMFファイルの再生そのもの+αなので、かなりのデータがそのまま取り出せるが、GDIのプリンタドライバを経由すると、いくつかの情報が欠損するだけじゃなく、Print to PDFはそもそも何かがおかしい。
1
87
254
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 months
ふざけんなよ。何様のつもりだ。
Tweet media one
3
29
251
@espresso3389
Takashi Kawasaki
5 months
最近のオンプレ案件で嫌だったのは、客のセットアップに付き合うって約束したら、御社にサーバー送りつけたら設定してくれますか?とか訳わからんこと言われたことかな。弊社ほぼリモートなんで作業スペースとかないですって言ったら、家に送ったらダメ?とかもっと酷いことを言われた。
1
60
239
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 years
そもそも論から言えば、Cだと構造体をreturnするのが難しいので参照返しなんて技が多用され、それがCOMでのretvalになり、.NETにはout属性として引き継がれた訳だけど、今となってはそんなもん要らんかったんや感はあるな。話をややこしくする以上のメリットがない。
2
73
233
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
電卓はCSのカリキュラムでも、かなり後になってからだな。というか、電卓作れたらインタプリタの単位取れる。
@dif_engine
dif_engine
7 months
知人(プログラミング未経験)のPython勉強をボランティアで手伝ってたとき,最初のほうで「何かこれが作ってみたい」というものはあるか?と聞くと「電卓とかなら簡単そうなので」と言ってきて頭抱えたな.
35
515
4K
1
66
233
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
本来のWindowsのフォントレンダリングっていまだにクソなんだろうけど、Officeがまともになり、ブラウザはChromium派生、各種ツールがElectronになったせいで、最近はほとんどその問題に出くわすことがないが、しかしメモ帳・・・って気分になる。
Tweet media one
1
51
228
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
僕は正直なところ、最初からXMLは嫌いだったんだけど、一番の理由はデカい事。にも関わらず、Windowsを始めとするOSや、その上で動作するアプリはそれを内部制御に使うようになった。重くならないほうがおかしい。
@winist
winist
1 year
OSだけで8Gのメモリって何に使ってるんだろうといつも疑問である。ほとんどが本来の仕事には不要な画像処理で食われているんだろうな。
3
8
32
1
60
202
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
ああ、一度だけ、改造ThinkPadで怒られた件を思い出した。一時期、ThinkPadのトラックパッドがクソみたいな奴になってた時に個人輸入した純正だけど使えるとは保証されてないパーツに交換して使ってたんだけど、それをそのまま修理に出してしまった。それでも修理してくれたんだけど。
@espresso3389
Takashi Kawasaki
9 years
トラックパッド交換したままのThinkPadを修理に出したら、お叱り(口調は死ぬほど丁寧)な連絡をいただきました。僕が迂闊でした。
0
2
37
1
30
202
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
iPhoneって、この画面を表示してる時だけ、テザリングAPの出力ブーストしてる?この画面表示時だけ、他の端末から検出できるのだけど。
Tweet media one
7
29
200
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 years
8はまだわかるとして10はどこかで頭を打ったりした感じ?
Tweet media one
2
63
204
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
SpaceXとかが金の力に物を言わせて高速で失敗を積み重ねて技術を確立してるみたいなのを目の当たりにして、マジで素人みたいな失敗だろうがなんだろうが、繰り返し実験することが大事なんだよっていうのをマジで思う。
@komukaepapa
𝒏𝒂𝒌𝒂𝒎𝒖𝒌𝒂𝒆
1 year
失敗を今か今かと待ち侘びて、すわ失敗となると鬼の首を取ったかのように馬鹿騒ぎする本邦マスコミは爪の垢を100回くらい煎じて飲んで欲しい。
Tweet media one
80
8K
31K
1
72
197
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
本当にMSって会社はGUIフレームワークを絞り込むことすら出来ないんだよなぁ。腹をくくれ。
@migueldeicaza
Miguel de Icaza ᯅ🍉
7 months
Apple does what not even Microsoft does. They use the WinUI/WinRT stack for their modern apps. The native platform stack. While Microsoft drowns on the tears of every team debating and rewriting code in Win32/MFC/WPF/WinForms/WinUI/Maui/Electron/PWA/React forks.
54
312
2K
2
52
196
@espresso3389
Takashi Kawasaki
6 years
ACジャパンの特定のCMが流れると毎度のように反応するSiriさん。やっと写真に収められた。
Tweet media one
0
121
180
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 month
gitの良いところとして、cloneが完全なコピーを作るので、ソースが色んなところに保存されて、サーバーとかマシンが一台飛んだぐらいではソースが無くならないというところだと思うんだよな。難しい機能は使わなくていいから、セーブ機能として使ってくれ。
1
52
184
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
とはいえ、これに関してはAdobeもかなり悪い部分があって、原理的には再編集なんて不可能なのにもかかわらず、あたかも自由に編集できるような謳い文句でツール売ってるし、更にそのツールの出来が90年代から進歩してない。ゴミ。
1
38
171
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 years
Teams、というか、Office 365、というか、Microsoft 365、機能リストだけで比較すれば、他社製品全部殺せるぐらいなんでもある感じだからなぁ。 でもうちの会社はG Suite+Slack+Dropboxとかで運用してるけど。コストは純粋に3倍。
@naotaco
無課金ユーザー
4 years
Teams, たしかに機能の○×表を作れば一通りの機能が揃っているしまあ普通に使えるんだけど明らかにツールとしての気持ちよさが最低レベルにある、というMSしぐさが全開だし、これいらないからSlackにしてほしいという稟議に紙上での説得力を持たせるのが難しいという点が本当によくできていると思う
13
2K
4K
1
85
170
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 years
今のAndroidで一番便利になったのってこのアプリ一覧画面からGoogle Lensを直接呼べるようになったことだと思う。画面内のちょっと気になる画像とかQRを確認したりできる。
4
56
166
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 months
どうしてこんな馬鹿なことを思いついて実行する人がいるのかと思うけども、こういう貴重な奴らがいないと、フグ刺しとかは食えなかったのだろうと思うと、死なない範囲で頑張ってねと思いたくなる。
0
28
173
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 years
パスワードは人に教えるものではないという基本的なことを理解してない人々がまだまだたくさんいる事はわかるが、サービサー側がそれを前提にしてるのは本当にクソ。こういうサービスは名指しで批判したほうがいいかもしれない。 株式会社mevie
1
94
166
@espresso3389
Takashi Kawasaki
1 year
MSは基本的に全方位戦略なんだよな。他社に比べるとポートフォリオが広いし、それが故に今も生き残ってる気がする。
@lef
lef/HAYASHI, Tatsuya
1 year
今語るべきはMicrosoftがBingを見捨てずに続けてきたという事実だったりしませんかという。
1
23
139
1
30
161
@espresso3389
Takashi Kawasaki
7 months
GitHubでも、問題提起するだけしておいて、Resolvedとか捨て台詞だけ吐いて勝手にcloseしていく人がたまにいる。フリーライダーはいてもいなくても何にも影響しないが、こいつらは完全に害悪だ。
@wraith13
👻 道化師 🃏
7 months
>自己解決しました(詳細は書かない) これ、業務上でもやらかす人が実際にいてキツいんよねぇ。
0
70
265
0
30
155
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
否定的な意見が多いようだけど、カード会社って、そもそもがリスク対策の権化のはずで、彼らがリスクを勘案してもペイすると判断したなら、それはそうなのだろう。どうせ彼らのリスクであって、我々は、まぁ、最悪、新しいカードの到着を待たされるだけだ。
@FROGGYER_KUN
フロッガー🐸
2 years
三井住友カード社がクレジットカードを『普通郵便』で届けるという極めて画期的で進歩的なサービスを始めました😨💳️
Tweet media one
169
5K
10K
2
55
151
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 months
ひろみちゅwとかって覚えておけば忘れないな。
@Tsutsui0524
筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者
3 months
藁って、草かんむりに高木なんかいw ゴメン君のこと難しいやつだと勘違いしてた
Tweet media one
117
9K
97K
3
72
150
@espresso3389
Takashi Kawasaki
2 years
@haremaruPC @easy12110 エクスポートからのPDF変換の方が無駄な処理も入らないため、精度も高く、変換速度も早いです。更に、Microsoft Print to PDFはバグも多く、変換されたPDFに問題があることもあります。
1
23
145
@espresso3389
Takashi Kawasaki
8 months
不本意でも転ばぬ先のMicrosoft アカウント。Microsoft アカウントでログインしていれば、BitLockerのキーはクラウドに保存されるので、後からでも探せる。
@yo_ehara
Yo Ehara
8 months
Windows11から盗難に備えてデフォルトでSSDが暗号化されていて、知識があってパソコンからSSDを取り出して他のマシンに接続して読みだそうとしても、BitLocker回復キーを事前にUSBメモリなどにバックアップしておかないとデータを事実上永遠に失いますので注意してください。
5
2K
3K
2
82
144
@espresso3389
Takashi Kawasaki
4 years
あぁ、他人のアプリの中を簡単に見れちゃう・・・。
Tweet media one
1
18
142
@espresso3389
Takashi Kawasaki
6 months
AIを使うことが、AIへの入力となるべき書籍やブログ、論文などを根絶やしにすることは防がねばならないのだ。それらの入力データを作る人達に対しては別の形で報いることが必要なんだと、手元のクソAI 日本語入力エンジンを見て思う・・・。
0
38
145
@espresso3389
Takashi Kawasaki
3 years
そうか、逆に、Linuxで使いこなせないコマンドについて悪口言ってもらったほうが習熟度測れそう。
7
34
139