kobu
@dustjacketdiva
Followers
3K
Following
133K
Media
4K
Statuses
33K
路傍の葦/投稿写真はiPhone16Proで撮影 #今日あった5つのいいこと #100冊チャレンジ2025
🇺🇸おはよう州(心の故郷) 🇯🇵名古屋の植民地
Joined October 2017
嬉しいリクエストありがとうございます!. 必ずしも100冊読むことがゴールではありません。『100冊を目指し行動を起こすこと』が目標!.2025年も楽しみながら一緒にたくさん本を読みませんか☺️. 和洋小説エッセイ辞書問題集なんでもOK、本のタイトルにタグをつけて投稿するだけ. #100冊チャレンジ2025.
@dustjacketdiva もしkobuさんがいやじゃなければ、100冊チャレンジの2025年もタグを作ってほしいです✨.今年は絵本ばっかり読んでいるのに100冊達成しませんでしたが、私にとっては1年通してとっても励みになりました😊.
14
7
78
@JoyTaniguchi 悪質なのか勘違いなのかわかりませんが、元同僚がマイクロブタだと思って迎えた子がミニブタだったらしく、最終的に80キロ超になってました。それでもめっちゃ可愛がって室内飼いしてたのでwin-winなのかもしれません。.
1
107
3K
三角ショール完成!外国の方がよくやっているようなタッセルをつけてみました。ワンダーコットンより200m長いフラワーロールだけど残った糸は30㎝笑 早くこれ巻いて出かけたいよう( ;∀;). #2020春色KCAL #編み物 #バイラス編み #春のバイラス祭り .#virusshawl #crochet #ユザワヤ #フラワーロール
7
6
259
#IELTS CDI結果! .やったあああぁぁぁぁぁ希望のスコア取れたーーーー!.しかもS8.0!.みんなもほっぺにひじきつけながら受けてみてー!(違.今日は嬉し泣き.😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭.ありがとうございました❣️
25
8
193
【仲間ゆる募】 2024は初心に戻って本をたくさん読もうと思う→目標100冊. 洋書だけ/和書だけ、絵本だけなどの縛りありでも、漫画やオーディブルと混ぜても、ようは何でもあり。. 一緒にやりませんか.#100冊チャレンジ2024.
39
6
191
#IELTS OA8.0取れました…✨.今までLRSはそれぞれ8以上取っていても3つ揃えたことはなかったので、OA7.5止まりでした。今回ようやく揃えられて嬉しい💕(←本当は9.0が欲しかった😂). が、、、.肝心のライティングが〜😭.師匠にしごいて頂いたのに結果が出ず心苦しいです💦. よし、次行こ次🏃♀️💨
18
0
112
しばしの現実逃避の結果、完成.@atelier_mati さんの #バイラス編み のエコバッグ.仕事の上履き入れ用シューズバッグにするため1段増やしました.グラデの底は往復編みしたら色が偏ったのであえてぐるぐる編みにしてます.かわいい編み図ありがとうございました♪. #夏編みKCAL #crochet #かぎ針編み
5
5
97
ミスパロさんの元ツイの意図は、日本語における「ネイティブ」とは、英語でいうnative English speakerの意味でほぼ使われている点で、それを我々日本語母語話者が英語で言う時にカタカナのノリで略してnatives と言ってしまうと意味が異なるよ(悪い方に)という注意喚起ですよね。.
アキさんやご主人を不快な気持ちにさせるのは本意ではないのですが、英英辞典のリンクをご覧いただいてもわかる通り、native という単語は、歴史的に差別的な意味合いで使われることがあった、という事実は否めないのです。. an extremely offensive word. は「非常に侮辱的な言葉」という意味。
2
3
94
ええええええええええ.これを見るためだけにケベックに行きたい笑笑.注文がフランス語だったらどうしよう(パリのスタンドでクレープを注文しようとして発音悪すぎておばちゃんに『ノンノン!シュクレ!シュクレ!』と何度も直されて言えるまでクレープを焼いてもらえなかったトラウマ💀).
カナダでPFKとかいうKFCのパチモン見つけたwと思ったら、ケベック州では法律で標識などは���ランス語表記と決まってるらしくKFC(Kentucky Fried Chiken)のフランス語PFK(Poulet Frit Kentucky)だった😮.フランスでもケンタッキーはKFCなのに…ケベック州、フランス以上にフランス語への拘りが強い…
3
4
93
#IELTS #12週間チャレンジ .ミッションコンプリート✨.あんなにガンコに不動だったライティング6.5の壁を破り、7.0がついに取れた😭.キチンとプロの指導を受けたら、ホントに3ヶ月で変われるのですね😳執筆でお忙しい中、時間を割いて熱血指導してくださったHibikiさんには感謝してもしきれません✨
#12週間チャレンジ に参加された Kobu様 @dustjacketdiva より、11月7日の試験にてライティング7.0を達成されたとの報告がありました。今年も参加者全員に目標スコアを達成していただくことができました。チャレンジ中は色々と温かい応援メッセージをいただきありがとうございました!Signing off. 🦘.
12
3
87
完全同意すぎる。大学(院)がスコアで足切りするのわかる。最低ラインをクリアしてないと授業についてくの無理。ウチの場合はTOEFL100/IELTS7.0だけど、8.0取ってて余裕かって言ったら全然余裕じゃない。英語はできて当たり前の世界….
@suttake TOEFLやIELTSは日本では最高峰のテストという位置付けではありますが、実際には、留学で勉強に付いていくための最低ラインという感じがします🤔. IELTS 8.0くらいでも、普通に必死な感じです💦.
2
6
85